NO.12903502
2022 阪神ドラフトpart1 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/10/10 22:21
2022年スタート
151 名前:匿名さん:2021/10/11 19:53
俺も予想通りの補強ポイントを指名したドラフトだったと思います。
セカンドは単純に優先順位が低かったんじゃないですかね。
152 名前:匿名さん:2021/10/11 19:57
>>150
東海大相模~国際武道大~
中日小笠原と同級生で全国制覇した時の4番打者
そこまでは調べられた
153 名前:匿名さん:2021/10/11 20:01
将来の3番・4番候補である智辯の前川選手を獲れたのも大きいですね
154 名前:匿名さん:2021/10/11 20:04
巨人の乱獲が続いている。
無茶や。
155 名前:匿名さん:2021/10/11 20:05
>>152
有難うございます。
156 名前:予想師:2021/10/11 20:07
井端が一人だけレベルが違うスイングと言ってたね
まあ期待しましょう
157 名前:匿名さん:2021/10/11 20:09
カテゴリとしてはほぼ予想通りの指名だが、豊田だけは全く予想してなかった
大社で外野獲るなら近本離脱に備えてセンターの方がまだ可能性高いと思ってた
158 名前:匿名さん:2021/10/11 20:17
まぁ豊田は武大の頃からリストアップはされてたから意外ではないと思いますよ…
U18にも選ばれてたし野球エリートですね。
159 名前:予想師:2021/10/11 20:23
2,3,4位の投手はいいね
3人とも各球団スカウト絶賛やな
左腕のふたり伊藤みたいにローテに入ってほしいね
160 名前:匿名さん:2021/10/11 20:25
5年後にはこの12人ほぼ全員消えてそう
かろうじて育成落ちか
161 名前:匿名さん:2021/10/11 20:28
補強ポイントを抑えたいいドラフトだったね。上位3人は阪神の投手育成力に期待。
亜細亜大の子は面白そうだし、前川という未来の素材も適正順位で取れたしいい立ち回りだった。
162 名前:予想師:2021/10/11 20:32
今育成の伊藤見てみたら
面白いね、テークバックが小さくて球は速い
打者は面食らうんじゃないかな
本指名でもいいと思う、すぐ使えそう
163 名前:匿名さん:2021/10/11 20:35
>>160
そうならないから大丈夫!
164 名前:匿名さん:2021/10/11 20:37
また捕手取ったのか
梅野は出すつもりやな
165 名前:匿名さん:2021/10/11 20:37
寺嶋漏れ?
166 名前:匿名さん:2021/10/11 20:42
いい意味でビックリのドラフトでした
まさか森木も即戦力左腕(しかも有力どころ2人)
今年も佐藤アンチは逆神だったんですね笑笑
1 森木 大智 高知高 投
2 鈴木 勇斗 創価大 投
3 桐敷 拓馬 新潟医療福祉大 投
4 前川 右京 智弁学園高 外
5 岡留 英貴 亜細亜大 投
6 豊田 寛 日立製作所 外
7 中川 勇斗 京都国際高 捕
167 名前:匿名さん:2021/10/11 20:45
しかしまあ今年も色々予想外だったねぇ
・評価高いのは分かってたけど、基本1位では取りにくい高校生キャッチャーの松川が1位
・痛めたのが脇腹だったのが知名的?西武の2位まで残った佐藤
・競合は難しいにせよ、1位には入ると思ってた廣畑が3位まで残る
・個人的に一番予想しにくかった安田は2位
特に印象的だったのはこの辺かな
吉野1位、有薗2位とかはまあ予想の範疇
168 名前:匿名さん:2021/10/11 20:49
>>160
これから頑張る選手にそんな嫌味言わんでいいんよ。
169 名前:匿名さん:2021/10/11 20:51
森木は阪神にはいないタイプで闘士むき出す星野みたいになるか?
大山が内野フライをヘディングしたらグローブ叩きつけて怒りそうで見ていて楽しいかもな
170 名前:予想師:2021/10/11 20:53
161は12人って言ってるから他球団を言ってるんでしょ
いや~でも終わってみればスカウトのコメのない選手とかもいたけど
今年もいい指名できたね
西武が100点阪神は95点やな
171 名前:匿名さん:2021/10/11 20:57
あ、もう一つあった
翁田は1位はまず無理、よくて3位と思ってたから一番ビックリした
172 名前:匿名さん:2021/10/11 21:01
いや~ここ3年満足のドラフトや。
まあ結果は これからやけど。
不満だった3年前が近本 小幡 木浪 でも3人共一軍の戦力に なっとる。
173 名前:匿名さん:2021/10/11 21:01
俺としては納得の指名だった。
鈴木、桐敷のどちらかはやってくれると思う。
岡留も上手くハマれば使えそうだし特徴のある即戦力投手が取れた。
小園入札でテンション爆上げだったからショックはデカいけど森木に頑張ってもらいたい。
前川は個人的には予想通りの順位だったけどファンに向けてのサービスみたいだけどやっぱりこの手の打者は嬉しいね。
個人的には外野手として甲子園を守るのは厳しいので国産打線の為に一塁で英才教育してもらいたい。
174 名前:匿名さん:2021/10/11 21:08
豊田は50mが6.5秒とか書いてあるから遅いのかと思ったら
大学85試合で25盗塁してたり右打者で
一塁到達4.3秒前後だしで結構速いのね。
やっぱり野球選手の50メートルのタイムは当てにならんね。
175 名前:匿名さん:2021/10/11 21:09
小園は緊張してたのか知らんけど、随分大人しそうな印象を受けた。あまり感情を表に出さないタイプ?なのかね。及川も高校時代尻すぼみで終わりながらも、二年目で一気に巻き返して兆しをハッキリ見せてくれてる。森木も同様、早稲説を覆してスーパーエースになってほしいな。何より西純矢の尻に火が着くだろうから、相乗効果に期待するよ。
やっぱり問題は野手。穴だらけの野手をどうするのか。
176 名前:匿名さん:2021/10/11 21:09
まあ西純と森木どっちか育てばいいかなってレベル
両方成功するなんて欲張らん方がいい
ましてや森木は1年間怪我なく働けるかってのが最大の懸念材料
入って即故障ってのだけはやめてくれ!
177 名前:匿名さん:2021/10/11 21:13
森木はあのフォームではプロでは無理だよ。
なぜ右打ちの若手の内野手を取らないの?
あと矢野の来年の春期キャンプで選手みたい言うてたけど、お前もう監督クビやろ
178 名前:匿名さん:2021/10/11 21:13
小園君より森木君の方が投球後のフィニッシュが良い。
小園君は投球後まだ一塁側へ フラツク事が多い 西より森木君の方がエエと思うけどな。
179 名前:S:2021/10/11 21:14
全体に満足な指名だった。1位抽選こそ外したが森木なら十分過ぎるし、2位鈴木勇、3位桐敷もOK!!
高校生野手を逃すかと思いきや4位前川が残ってたのもラッキー!
個人的には黒田を西武に持ってかれたのは残念だけど森木を獲れた時点で黒田の線は消えたのは仕方ない。
180 名前:匿名さん:2021/10/11 21:20
>>177小幡の居場所がなくなるからやろ
まだ3年だしそれは避けたかったんやね?
自分が監督なって1番最初のドラフトだし可愛いだろし
181 名前:匿名さん:2021/10/11 21:22
なかなか良い指名だったね。
バランスの良い指名でした。
90点ぐらい。
182 名前:匿名さん:2021/10/11 21:36
なんでどうなるかわからないのに点数が出せるんですか?
5年後くらいに出すのはわかりますけど
183 名前:匿名さん:2021/10/11 21:39
個人的に小園は、纏まり過ぎて打ちやすそう。
森木の方が、荒れてる感じがして打ちにくそうだと思う
184 名前:匿名さん:2021/10/11 21:42
小園がとれてたらほぼ完璧だったかな。
野球太郎のいちコメントやけど一昨年に例えると森木は西、小園が奥川、風間が佐々木タイプだというので萎えた。
まあ応援はするけど。
185 名前:匿名さん:2021/10/11 21:44
今年も満足いくいいドラフトでした
即戦力を期待できる左投手を2名指名できた事により来期は及川が先発に回れるかも
森木も早めに出てくるかも、闘志むき出しも今までの阪神にいないタイプでいいね
そして前川、よくぞ残っていてくれた
岡留も中継ぎですぐに使えそう
内野手の補強は来年のドラフトで
186 名前:匿名さん:2021/10/11 21:48
1位で将来のエース候補。2、3位で左腕投手は自分の希望通り。2位で鈴木指名した時、桐敷のが良かったなーと思ったけど3位で指名出来た。前川も楽しみだし、5位の岡留も変則で欲しかったので、西武の指名ほどではないけど満足いく指名でした。
187 名前:S:2021/10/11 22:09
>>184
そんなコメント見たら確かに萎えるよね。
でも奥川と西ほど小園と森木の差はないと思うよ。確かに奥川外した後の西は一段落ちは否めなかったけど、小園外しても森木なら全然格落ち感はない。
どちらがプロで大成するかは神のみぞ知るだけど森木なら十分可能性はある、
188 名前:匿名さん:2021/10/11 22:10
森木は今はビッグ4でも下かもしれんが色々勉強したら鍛え換えある体に肩肘がむちゃくちゃ柔らかい
菊池雄星のようにしなやかな関節してた
三年後が楽しみ
189 名前:匿名さん:2021/10/11 22:15
岡留ってベイの平良みたいなタイプ?
どうせなら松本の方が欲しがった
190 名前:匿名さん:2021/10/11 22:18
小園は2年以内に一軍に上がるだろが球威不足で四年目くはいかな
191 名前:匿名さん:2021/10/11 22:34
将来西純、及川、森木の3本柱になったらいいですね。
192 名前:匿名さん:2021/10/11 22:39
森木に伸びしろなし・
193 名前:匿名さん:2021/10/11 22:40
毎日一位隅田って書き込んでた人はショック受けてるのかな?
ちゃんと2、3巡で即戦力左腕獲ったのに
194 名前:匿名さん:2021/10/11 22:43
>>191
夢があるなー
それほど時間は掛からないじゃないかな
195 名前:匿名さん:2021/10/11 22:49
森木て藤浪タイプなんやろ
196 名前:匿名さん:2021/10/11 23:04
>>193
佐藤アンチはまだ森木の指名にウジウジ言ってるよ
197 名前:匿名さん:2021/10/11 23:25
なんか色々読み漁ってたら結構な成功ドラフトだったのかと考え直し中。間違いなく西武が一番だと思うけど、確かに90点位は付けられるかも。昨年のような付け焼き刃指名は少なかったし。ドラフトも良いけど、既存勢力をどうにかしてくれ…
198 名前:匿名さん:2021/10/11 23:34
セ・パ共最下位球団が高校生って
199 名前:匿名さん:2021/10/11 23:49
あと5位の岡留ってそんないいんか?
左は数が足らんからまあしゃーないとして右は数はあるし小川とか、斉藤とか石井とかもっとよくなる可能性もあると思うし、西武にとられた黒田とって欲しかったな。
200 名前:匿名さん:2021/10/11 23:56
>>198
お前みたいな奴って社会人だけ取ってれば誰でも1年目から活躍できるとか盲信してんだろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。