NO.12903502
2022 阪神ドラフトpart1 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/10/10 22:21
2022年スタート
201 名前:匿名さん:2021/10/12 00:48
来年のドラフト1位は今年の結果見たら立教大の山田健太一択だろうな
202 名前:匿名さん:2021/10/12 00:50
>>197
俺としては横浜が一番かな?
バランスが取れた良い指名だと思う。
西武は2番手、1位2位は上手くやったが3位以降がちょっと寂しい。
逆にヤクルトがかなり守りのドラフトになっちゃった感じ。
広島もバランスは良いが物足りない。
楽天は好感は持てるがさすがに独自路線にはしり過ぎかな?
ロッテももう少し上手くやれた気がする。
あとの6球団はトントンかと。
贔屓目無しの俺の評価。
203 名前:匿名さん:2021/10/12 01:07
自分は小森を育成1位でって言ってたから、恥ずかしいですわ!
204 名前:匿名さん:2021/10/12 01:16
>>202
西武は3位古賀4位羽田だけど、それを寂しいと言うのは無知すぎないか?
205 名前:匿名さん:2021/10/12 01:49
個人的には高校生ドラフトを予想していましたが米山 黒木以外は予想通りの順位で他球団に指名されました。前田(三島南)推しで今年はやらしてもらいましたが楽天で頑張って欲しいです。阪神も鈴木(中継ぎ)桐敷(先発)伊藤(中京大)の大学生左腕3人(※育成含む)獲得し、岡留も中継ぎで楽しみです。森木は伸びしろって考えると難しいですが、まとまるのではなく豪腕に育てて欲しいです。前川はプロでは中距離だと思います。ファームのファーストで打撃を磨いて欲しいです。中川は内野でも出来ないかなーって思っています。捕手としても素晴らしいですが。甲子園で観たときのホームランは今宮のような感じがしました。豊田は6位の社会人なので阪神のスカウトを信じます。
206 名前:匿名さん:2021/10/12 02:19
来年の安芸キャンプは盛り上がりそうやわ!森木に球児のストレート教えたって欲しいわ
207 名前:匿名さん:2021/10/12 05:16
森木以外訳のわからん無名の選手指名しましたね
も
もっと有名な選手指名してほしかったですね。
208 名前:匿名さん:2021/10/12 05:16
羽田は所沢までの短距離飛行
209 名前:匿名さん:2021/10/12 06:48
翁田欲しかったなあ
まさか巨人1位とは
やり過ぎ
210 名前:匿名さん:2021/10/12 06:54
またバカの巨人ファンが山田龍聖の鈴木勇斗の比較スレとか立てそう
211 名前:匿名さん:2021/10/12 07:19
>>207
6位以外はかなり有名だと思うけどなー。
あの程度を知らなくて何を楽しみにドラフト見てるんだろう?
ミーハードラフトがうまくいかないのは最近の日ハム見てればわかる。
212 名前:匿名さん:2021/10/12 08:13
森木の指名が阪神だけであったのが引っかかるな
阪神も小園を最初に選択したしな
藤浪見たいにならなければええけど
213 名前:匿名さん:2021/10/12 08:58
岡留は青柳2世期待してるんだろ
豊田は大学の時欲しいと思ってたけど2年越し
中野大当たりだったスカウトの眼力
214 名前:匿名さん:2021/10/12 09:01
毎年の話ですがドラフトはやっぱりいいですね。楽しかった~
スカウトの皆様もお疲れ様でした・・・が既に来年に向けての戦いが始まっていると思いますので宜しくお願いします。
個人的には阪神のドラフトですが良かったと思います。
小園入札は納得でしたし森木には小園に負けないように頑張ってもらいたい。
2位3位の左腕は阪神の2位に残ってるとしたらこの2人+石森かと思っていましたが予想通りでしたね。
ただ、2人共獲った事に意味はあると思います。
前川はやはりこの順位まで残ったか~とは思いましたが球団としてファンを見てくれてるというように感じましたね。
岡留はストレートの力はありますし楽しみな投手ですがリリーフとしてやっていく為にもう少しコントロールに磨きをかけてほしい。
豊田は力強いスイングが魅力ですね。大卒社会人はウチの専売特許ですしね。
中川も良い捕手ですから藤田と競争ですね。
215 名前:匿名さん:2021/10/12 09:13
来年はセンターライン。
糸原と競える選手、
近本の後釜候補ですね!
捕手は当分要らないね…
216 名前:匿名さん:2021/10/12 09:26
もしもの話 森木も競合して外してたら
山田だったか? そうなると2位が鈴木か桐敷 3位は投手か野手か判らなかったかな。
217 名前:匿名さん:2021/10/12 09:39
来年は中央大森下やな
梅野が流出したら捕手も必要やろ
218 名前:匿名さん:2021/10/12 09:43
>>214
楽しかったはいいけど2、3年後手のひら返しで叩いていらんいらんとか言うなよ
豊田とかなりそう
219 名前:匿名さん:2021/10/12 09:57
>>218
そんな事を一度でも言った事ありませんから。
変な言いがかりはやめてください!
220 名前:匿名さん:2021/10/12 10:04
小園はオリックスとか競合するイメージでしたが、昨年山下、中日高橋NO1を
プロ野球レベルでは相当練習を積まないとやれない姿を見せると、即戦力に
行きたくなる 小園ーポスト西勇輝人材最適残念 森木は藤川がコメント
してように、わからない感じ、広島、巨人も打者センス素晴らしいので
二刀流を意識しながら、ファーム育成だろう、2位は鈴木ノーコンタイプ
だが阪神の改造で使えるかどうか、桐敷は先発で使える 5位岡留も面白い
221 名前:匿名さん:2021/10/12 10:11
>>207
前川右近有名だぞ、
222 名前:OFA:2021/10/12 10:18
今年は面白いドラフトでした、各球団意外な1位で吉野や松川、達、椋木等、阪神もここ何年かファン目線と言うかファンが望むポジション(即戦力左腕)をしっかり指名もしつつ将来の基盤になる投打共にしっかりと獲れてて良い指名でした、来年は今年獲れていないウィークポイント野手の上位が楽しみです。
223 名前:匿名さん:2021/10/12 10:18
↑前川右京の間違い。
224 名前:匿名さん:2021/10/12 10:19
>>221
右京だね。
右近は市川。
225 名前:匿名さん:2021/10/12 10:40
相棒、杉下右京の右京やな
226 名前:匿名さん:2021/10/12 11:10
右打ちの内野と外野が補強ポイント。
こんなに投手ばかり、しかも左ばかりいりません。
貧打なのわかってないんか?
吉野とか、前田とかめちゃくちゃ羨ましい
227 名前:来年は山田推し:2021/10/12 11:25
ま、全員が全員活躍するって事は無いでしょうが、今後に期待を持てるような才能の片鱗を見せてもらえればそれで来期に関しては満足かも。まずはプロの水に早く慣れて欲しいですね。
228 名前:匿名さん:2021/10/12 11:26
吉村が指名されなかったのは順位縛りがあったのでしょうか?
それとも実績不足という事で各球団が回避したのでしょうか?
どちらにしろ旬が今と思っていたので残念です。
逆に松川の1位指名は私としては夏頃から高卒野手では打力が一番で1位指名があると書き込んでいたので嬉しかったです。
229 名前:来年は山田健推し:2021/10/12 11:32
育成拒否とかかもしれないですね。
230 名前:匿名さん:2021/10/12 11:53
週ベでは75点。やはり西武がトップの95点。
まぁ年齢構成的にはバランス重視の獲得で予想通り。
森木はここ一年で人間的に成長出来たと自他共に認めてるね。高知監督の指導もフィットしそうで高卒ドライチにありがちな傲ったり天狗になったりで自滅するタイプではなさそうだ。
鈴木も桐敷も同じ左腕でもタイプが違って面白い。前川はピンパーのギャンブルだけど、覚醒すれば面白い。現状変化球の方が打てるようで、プロのスピードとコントロールに慣れるのに相当時間を要しそうだけど。
岡留は完全に青柳に続く二匹目のドジョウ。変則且つ中継ぎタイプだから早めにガンガン投げるかもね。
大卒社会人は大嫌いだけど右の外野手は一番欲しかったし、高校からエリート街道歩んできて野球脳はありそう。国武、社会人経由は伊藤将と同じだし、糞な野手陣に風穴開けてほしいね。
231 名前:匿名さん:2021/10/12 12:09
>>229
いやいや社会人選手の育成契約は出来ませんよ。
小園の推しのわたくしが言うのも何だけど
腕の振りは小園よりも森木。
232 名前:匿名さん:2021/10/12 12:23
奥川に近いのは小園やな
森木は藤浪タイプ
233 名前:匿名さん:2021/10/12 12:31
右の外野が2人いなくなったし佐藤スタメン落ちからひっくり返くりメンバー使ってるが今一だから何とか右外野欲しかった
小野寺がよくなるイメージ湧かないし
豊田は隠し球で日刊に出てたが色々あって指名しなかったんやろ
日立に入った後も優先してみてたんだろ
234 名前:匿名さん:2021/10/12 12:36
>>218
お宅の今川はどうですか?調子いい?
岡留はオモシロそうですね。ソフトバンクの津森みたいな感じでしょうか?
235 名前:匿名さん:2021/10/12 14:17
とりあえず阪神に来たからにはどんな選手でも応援します。中野が活躍したようにプロに入れば順位は関係ないスタートラインは一緒なんでこれからですね。豊田は知らんかったけど右打ちの外野はほしかったので少し楽しみです。すぐ勝負ですね。近本以外は競争になるかな?欲を言えば右打ちの内野がほしかったけど来年かな。
236 名前:匿名さん:2021/10/12 14:40
前川育てる為にも、二軍にちゃんとした打撃コーチ呼んで欲しい
高山も再生出来て、佐藤輝も不調の時に診られる人でお願いします
237 名前:匿名さん:2021/10/12 15:08
>>236
中日OBの入閣が盛んだから誰かパイプ持ってると思うんで適任は井端だと思う。2軍コーチを受けるかわからんけど。OBだと関本かな。浜中は解説聴いててもNG。
臨時だけど川相や昌さんを呼べるくらいなんで入閣のハードルは下がってると思う。
たまに出てくるノリはどこからも声かからないってのは人間的に何かあるんやろね。ホリエモンがかけそうやけど。
238 名前:匿名さん:2021/10/12 15:17
と思ったら中日が立浪に監督要請なら井端はそっちにいくかぁ。元々願望でしかない話しだけど。
239 名前:匿名さん:2021/10/12 15:57
>>166レフト専の前川、豊田とってどうするの?スペ森木にとっても試合に投げられないからグッズも売れないぞ!桐敷この前の地方リーグの試合でボコられたけどプロで通用するの?
240 名前:匿名さん:2021/10/12 15:58
阪神OBでもコーチとして有能な人はいます。
例えば真弓さん、この御仁は近鉄いてまえ打線を作った人
です。ただ監督経験者だし、矢野監督より年上だから難しいかな。
241 名前:名無し:2021/10/12 16:06
社会人野球の部長さんが ドラフト後に森木君スカウトに行く予定だったそうです 要は今回のドラフトにはかからないと聞いていたそうです。そんなに評価低いんでしょうか ビックリしました。何か怪我でもしてましたかね ご存知の方いらっしゃいませんか?
242 名前:匿名さん:2021/10/12 17:19
ドラフトの穴埋めランキングだけなら西武に次ぐ2位扱いだったな。能力は含めてないからどうなるかは分からんけど。
243 名前:匿名さん:2021/10/12 17:33
一時期のドラフト下手が嘘のようなドラフト巧者ぶり
実は高校生野手で一番指名して細かったのが前川
さすが阪神ファンのツボがわかってるw
弱点を補強しながら将来も見据えた満足いくドラフトでしたよね
244 名前:匿名さん:2021/10/12 17:52
>>237
川相さん正規のコーチになってくれないかな。昌さんはさすがに無理と思うけど。
245 名前:匿名さん:2021/10/12 18:02
佐藤アンチ爺「吉田正尚なんて特徴ない。しょぼい。」→首位打者、五輪代表
佐藤アンチ爺「森友哉なんてプロで捕手無理」→首位打者、MVP
佐藤アンチ爺「岡本和真なんて金属バットで打ってるだけ」→本塁打、打点のタイトル常連
佐藤アンチ爺「近本とか左打ちの外野を一位で取る必要ない。」→2年連続盗塁王
佐藤アンチ爺「大山?何故佐々木や田中に行かないのか」→2年連続20本以上
佐藤アンチ爺「佐藤?守れない。動けない。だから左の外野はいらない。伊藤隼太2世」→三塁外野を無難に守り新人で20本以上
佐藤アンチ爺「牧なんて一位レベルじゃない。特長ない。」→新人でサイクル安打、20本以上
佐藤アンチ爺「プロの視点はなんでもかんでも長打力じゃない。守れるか走れるかが大事。白鴎大、金子が上位に入る」→指名漏れ
佐藤アンチ爺「本物のスラッガーは今川。佐藤なんてショボいショボい」→.071 1本
佐藤アンチ爺「小園森木は蓋開けたら3位」→阪神小園入札、外れ森木 new!
246 名前:匿名さん:2021/10/12 18:19
>>245
森木も心配無いようですね
247 名前:匿名さん:2021/10/12 18:57
>>239
翁田で良かったですね。
248 名前:匿名さん:2021/10/12 19:10
>>239
3位レベルの投手を1位で捕って うれしいか?
249 名前:匿名さん:2021/10/12 20:03
>>245
岡本守備が最底辺、一塁専はいらん→三塁でベストナイン
高山はスラッガー、高橋嫌い、高山アンチ→弁解は?
大山は失敗ドラフト→じゃ田中正義取れば良かったんか未だに答えず逃げ続け
ちなみに田中正義なんか推しとらん、故障持ちは最初から駄目と言ってた
近本俊足好打非力タイプはいらん、辰巳が良かった→新人から3年連続盗塁王、新人最多安打記録
安田外れ以降で残ってる→当たり
清宮&中村の本塁打記録は偽物、飛ぶ金属バット使ってる→当たり
中森小林は1位じゃない→当たり
梅野叩き→じゃ梅野以上の捕手探して来いよって言っても無視
250 名前:匿名さん:2021/10/12 20:07
>>245
爺さん毎年負けてるな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。