テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903498
2021福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2021/09/25 06:58
-
5年連続日本一に向けて、ファンの心を一つに応援しよう!!
-
701 名前:匿名さん:2021/11/01 22:32
-
川島にはコーチの打診はなかったのだろうか?
選手としての移籍先が無ければ、コーチ就任を願う。
平石の代わりとなる人材と期待しています。
それと、将来の主砲を育てる為にも、松中の入閣を検討してもらいたい。
-
702 名前:匿名さん:2021/11/01 23:05
-
ポスティングは金持ち球団には必要ないけど
-
703 名前:匿名さん:2021/11/01 23:16
-
>>702
お前は貧乏だけど
-
704 名前:匿名さん:2021/11/01 23:28
-
早いけど来季オフは恐らく千賀メジャー行き、和田と明石が引退だろうから、その枠誰になるかも今オフ、来季は見物やね。
千賀のこと考えると来季は杉山やスチュアートはよく先発させないとね。
-
705 名前:匿名さん:2021/11/02 06:37
-
森ヘッドがいるから安心
-
706 名前:匿名さん:2021/11/02 06:45
-
二軍は人材数多 スターが次々誕生する 期待感しかないホークス
-
707 名前:匿名さん:2021/11/02 07:57
-
二軍は小久保以下、コーチに超絶無能な関川w
-
708 名前:匿名さん:2021/11/02 09:40
-
金星根って誰の事かと思ったら、
韓国で通算1000勝している監督なんだね。
フロントもやはり、藤本監督一人じゃ不安だと思ったのかな??
-
709 名前:匿名さん:2021/11/02 10:18
-
706>>
選手時代実績0で工藤のyesマンの森の言うことなんか選手は聞かないよ!
-
710 名前:匿名さん:2021/11/02 11:07
-
小久保ヘッドが監督ではダメだと判断され、二軍で勉強し直せという人事
-
711 名前:名無し:2021/11/02 12:22
-
>>707関川コーチはいらん!
-
712 名前:匿名さん:2021/11/02 16:27
-
育成ドラフト1位の藤野恵音(けいお)内野手が入団に合意したらしい。
正直、今年のドラフト指名選手で一番期待してる選手です。
来季中には、支配下登録されて欲しいです。
-
713 名前:匿名さん:2021/11/02 17:27
-
>>712
それはよかった!後は福岡高の井崎がどうなるか?
-
714 名前:名無し:2021/11/02 18:16
-
無理を承知で島田誠さん読んでみれば?
-
715 名前:匿名さん:2021/11/02 19:00
-
武田、大竹耕…故障にてキャンプ不参加とは。
戦力外かトレード、一気に現実に?
-
716 名前:名無し:2021/11/02 20:26
-
ところであの池田親興さんはヤクルト時代東京に単身赴任で
住んでいたんですかそれとも家族で東京に住んでいたんですか?
-
717 名前:匿名さん:2021/11/02 22:05
-
>>714
浜名は?
-
718 名前:匿名さん:2021/11/02 23:21
-
進学希望を育成ドラフトで指名するのが流行りますね
-
719 名前:匿名さん:2021/11/02 23:26
-
高校生も最後は金 ケチケチせずにパーっと出そう プロの評価は金
ホークスは育成うまいから夢も叶えられる そこが他球団とは異なる
-
720 名前:匿名さん:2021/11/03 13:09
-
↑偉そうに
-
721 名前:匿名さん:2021/11/03 13:43
-
720 日本の宝、吉田正を潰さないでよ。
-
722 名前:匿名さん:2021/11/03 15:43
-
藤野は楽しみですね。2021ドラフトは左右のエース候補、大砲、遊撃手候補など
成功だったと思います。
-
723 名前:匿名さん:2021/11/03 16:45
-
>>722
藤野ってファイトクラブの?
-
724 名前:匿名さん:2021/11/03 19:20
-
来季方針として、二軍で好調な選手を早めに一軍で守備以外でも起用する方針は鷹ファンがようやく求めていたことが実現できそうで期待。
今までは好調な選手上げても大体主力のカバーでの起用だったから若手が可哀想だろって何度思ったことか。
-
725 名前:匿名さん:2021/11/03 19:34
-
また暗黒に戻りそうな感が強い
-
726 名前:匿名さん:2021/11/03 19:40
-
そんなこと考えられない
-
727 名前:匿名さん:2021/11/03 20:35
-
>>725
特に二軍は小久保監督以下、打撃コーチには超絶無能な関川。チームはバラバラになって内紛が起きるぞ
-
728 名前:名無し:2021/11/03 21:23
-
ところであの秋山幸二は九州を出たがっている気がしてならないけど
どうですか?というのも今回の工藤の次の監督で彼も候補に挙がったけど
固辞したようだし。西武の監督を狙っている、そんなことはないかな?
-
729 名前:匿名さん:2021/11/04 07:48
-
秋山に打診したの?
-
730 名前:匿名さん:2021/11/04 09:57
-
記事で若鷹投手陣が実は育ってなくて心配とあったが…一軍の近年固定ローテ、甲斐のリード、野手の決定力不足で受身展開多数などが結局原因かと思うけどね。
近年ローテは千賀、和田、石川、東浜、外国人とほぼ固定…まぁ若手が使われなきゃ先発育たないわなだし、甲斐は不慣れな投手の時のリードが悪くて若手が投げにくそうな雰囲気を出していた…終盤は高谷リード参考にしてる感あり、杉山や笠谷などの扱い方がようやく掴めてきた感はあった。
あとは野手が試合中序盤だけ得点し、その後バランスよく得点できず甲斐も投手も変なプレッシャー感じながらの展開が多かった…来季この決定力不足解消できたら投手陣の悩みも解消すると思うけどねぇ。
投手コーチ不安もよく見かけるが多分球団としては和田を本来そろそろ引退させてコーチさせたいのではと思うのよね。
-
731 名前:名無し:2021/11/04 12:37
-
>>729してるに決まってます。
二年前工藤が大逆転v逸の時に球団は秋山氏と水面下で交渉してたらしいから。今回も今年低迷したから前の優勝監督に白羽の矢が立つのは当然じゃない?
-
732 名前:匿名さん:2021/11/04 15:10
-
梅野を控え捕手にするのは贅沢
-
733 名前:匿名さん:2021/11/04 15:51
-
秋山さんはもう1軍の監督はやりたがらない、って聞いたよ。
監督時代胃潰瘍になったらしいからね。
-
734 名前:名無し:2021/11/04 17:16
-
>>733そうなんだ。
じゃあやらんね。
秋山にたいして池田チカドンは監督じゃないから責任の重さが違いますよね。
-
735 名前:匿名さん:2021/11/04 19:50
-
>>729
老害に聞けよ。
-
736 名前:匿名さん:2021/11/04 23:30
-
CSに出たかった
-
737 名前:匿名さん:2021/11/05 00:19
-
来年も恐らくBクラス
-
738 名前:匿名さん:2021/11/05 00:59
-
あり得ない
-
739 名前:匿名さん:2021/11/05 01:04
-
城島は監督やらないのかな 打診したのかな
-
740 名前:匿名さん:2021/11/05 01:23
-
>>738
それはソフトバンクへの自惚れが異常なおまえだけの意見。
-
741 名前:匿名さん:2021/11/05 09:30
-
マルティネスにメジャーから声がかかるのか
-
742 名前:匿名さん:2021/11/05 16:43
-
栗山監督を招聘してほしかった
-
743 名前:投稿者により削除されました
-
744 名前:名無し:2021/11/05 17:03
-
>>742もし栗山がホークスの監督になったら家はどうするの?北海道の自宅を引き払うの?
-
745 名前:匿名さん:2021/11/05 23:41
-
柳町は長谷川2世
-
746 名前:匿名さん:2021/11/06 10:40
-
高橋由伸2世と言われた柳町は天才打者 長谷川の指導で才能が開花する
-
747 名前:匿名さん:2021/11/06 12:04
-
>>744
栗山に直接聞けよ。
-
748 名前:匿名さん:2021/11/06 12:37
-
CSに出たかった そうしたら日本一だった
-
749 名前:匿名さん:2021/11/06 12:49
-
無理だよ。
-
750 名前:匿名さん:2021/11/06 13:21
-
>>748
まだ言ってるのか!女々しいやつ(笑)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。