テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903498

2021福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2021/09/25 06:58
5年連続日本一に向けて、ファンの心を一つに応援しよう!!
651 名前:匿名さん:2021/10/30 12:29
中日の打撃低迷は村上さんだけの責任とは言えんよ。
打てる打てないは結局は野手自身の配球センスが大半の問題。
鷹も正直小久保、立花さんだけが批評されてたけど、もしかしたら平石さんもあまり打撃コーチでは微妙だったのかもしれんしな。
来季は長谷川の職人技術、村上さんの理論、現場復帰の王さんの助言でどうなるか…まぁ結局は野手が頑張らなきゃいかんが。
652 名前:名無し:2021/10/30 12:31
>>651人は不向き向きがあるからね。
653 名前:匿名さん:2021/10/30 12:38
私も大道1軍だと思っていたけどなあ
極貧打線コーチの村上かあ
まあ、決まったことなら
しっかり頑張ってもらうしかないけど
654 名前:匿名さん:2021/10/30 13:13
3軍の投手コーチに中田賢一がホークス復帰。
655 名前:名無し:2021/10/30 13:37
まあさあ、来年は若手切り替えの時期にあてればどうかな?
勝敗を度外視して若手を使うというような。
656 名前:匿名さん:2021/10/30 16:20
おれは来期も優勝したい。
毎年そう思っちゃう、、、
657 名前:匿名さん:2021/10/30 22:51
工藤の時は選手は球ぶつけられても全く相手を威嚇せずに大人し過ぎたけど、藤本は喧嘩っ早いとこがあるから、久しぶりにホークス絡みの乱闘や小競り合いが見れるかも
658 名前:匿名さん:2021/10/30 23:35
リチャードに水谷 ワクワクする
659 名前:匿名さん:2021/10/30 23:40
藤本 南海の終わり頃 岸川あたりと期待されていた 懐かしい名前だ
660 名前:匿名さん:2021/10/31 00:44
ソフトバンクおじさん背信
661 名前:匿名さん:2021/10/31 00:52
居酒屋の親父から日本一の監督へ
ドラマチックだね
662 名前:匿名さん:2021/10/31 01:10
平石や倉野みたいに立花を惜しむ意見がない
663 名前:匿名さん:2021/10/31 06:01
高谷引退か…一軍ではなく二軍バッテリーコーチは意外だな…甲斐のリード相談役で一軍かと思ってたが。
高谷のたまに見せる大胆なリード好きだったな、お疲れ様でした。
664 名前:匿名さん:2021/10/31 07:41
選手だけでなくスタッフも人材豊富
665 名前:匿名さん:2021/10/31 08:34
千賀のポスティング どうなるかな
666 名前:匿名さん:2021/10/31 10:00
高谷1軍で吉鶴2軍で
大道1軍で村上2軍で
667 名前:匿名さん:2021/10/31 10:58
もう、戦力外通告はないのかね。
668 名前:匿名さん:2021/10/31 11:16
一応戦力外通告期限は11月5日まで。
その後はCS終了後からまた期間だけど、CS出ない鷹はとりあえず11月5日までにはあと数人は戦力外するのではないかな?
現状戦力外かつ引退…サファテ、デスパ、グラシアル、アルバレス、釜元、高谷、川島、川原、渡邉の9枠空きのドラフト支配下5枠で支配下枠4枠空き。
これから助っ人やFA、トレードとか考えると空き枠最低もう5枠は削っていかんとね。
個人的には育成昇格枠に4枠は空けて欲しいけど。
669 名前:匿名さん:2021/10/31 11:27
>>668
追記…
現状契約不透明がマルティネス、モイネロ。
あとはレイ再獲得か?かな。

残り戦力外数人するなら、捕手1、投手2、野手2くらいじゃないかな。
670 名前:匿名さん:2021/10/31 12:53
>>668
長谷川が抜けていた…となると現状支配下枠5が空き。
秋キャンプ前には戦力外ありそうかな。
671 名前:匿名さん:2021/10/31 15:24
追加戦力外通告候補者、高田、中谷、大竹、奥村あたりでしょうか?
672 名前:匿名さん:2021/10/31 15:27
正木くんは秋はスランプみたいだね。
673 名前:匿名さん:2021/10/31 15:29
藤本だって

ショボイ監督

新庄監督が羨ましい
674 名前:匿名さん:2021/10/31 15:34
オレは羨ましくない

藤本監督で良かった
675 名前:匿名さん:2021/10/31 15:53
だいたい
藤本って誰?

ショボすぎるわ
676 名前:匿名さん:2021/10/31 16:47
ホークスファンで藤本を知らないとは・・・・・
677 名前:匿名さん:2021/10/31 17:30
新庄野球知ってるの?
日ハムは人気が欲しいだけ!
678 名前:匿名さん:2021/10/31 17:35
すまぬ、バレンティン忘れてた…現状支配下枠空き6やね。
フェニックスリーグが明日で終わるから、追加戦力外通告はそれからかもね。
藤本監督がフェニックスリーグでも監督しているから、戦力外か見極めてる最中かもね…高田、大竹、椎野、中谷辺りは怪しいラインで微妙にありそうなのが、九鬼、高橋礼、奥村辺りな気がする。
九鬼は他の捕手と比べると印象が薄い…高橋礼は成長してない…奥村は二軍結果悪くないから藤本監督次第では残るかもだが。
679 名前:匿名さん:2021/10/31 17:44
お前達は今すぐ俺に対する賠償金9980兆円最優先で新お宝メールの所に持って来い!!
680 名前:匿名さん:2021/10/31 17:46
藤本って髭のジジィ誰?

監督は小久保でいーのに
何故無名のジジィなの?
681 名前:名無し:2021/10/31 18:06
677さん、私は知っているけど自分は秋山・工藤が来た時からのファンだからあまり藤本
博史さんのことは詳しくはないです。だからいろいろ勉強しています今。小川史さんについても。
682 名前:匿名さん:2021/10/31 18:13
藤本監督は小久保デビュー前のレギュラー内野手。
90年代前半までの鷹戦士だったかな。
ガッチャマンヘルメットの時が1番印象に残ってるかな。
683 名前:匿名さん:2021/10/31 18:56
決まった以上、ファンなら応援しましょう。
私もここの書き込みで昔見た記憶があるけど
ベンチで将棋をさしていたとかいう・・・・・
でも今のコメントを見ると
自分は練習嫌いだったけど、
やはり練習しなけりゃダメダ
秋は野村と守備特訓、マンツーマン
いいじゃないですか
684 名前:匿名さん:2021/10/31 19:34
藤本さんといえば試合前に将棋やってたイメージ。
685 名前:匿名さん:2021/10/31 20:28
二軍で勉強した人は強い
686 名前:匿名さん:2021/10/31 21:21
フェニックスリーグ現在阪神と同率首位。
明日で優勝または同率か2位か決まるな。
今日はバッテリーボコボコだったけど育成ペアだったから、まぁ仕方ないと割り切ろう。
柳町は安定した活躍で藤本監督にいいアピールしてるな。
687 名前:匿名さん:2021/11/01 01:11
>>685
おまえの言うことは大概外れるからな、言わない方がいいんじゃね(笑)
688 名前:匿名さん:2021/11/01 06:08
千賀はFA濃厚。
689 名前:匿名さん:2021/11/01 08:36
孫正義が工藤公康に花束って泣けた
690 名前:匿名さん:2021/11/01 09:12
>>688
意地でもポスティングを認めない球団には居たくないやろ?千賀があまりにも気の毒だ
691 名前:名無し:2021/11/01 10:22
>>690中日にいくんじゃないの?
692 名前:匿名さん:2021/11/01 19:30
若鷹フェニックスリーグ優勝おめでとう。
田中正義が先発していたけど、もしかして来季は先発挑戦か?
さて明日から戦力外通告あるか?
693 名前:匿名さん:2021/11/01 19:37
中日はお金ないでしょ

新コーチ陣が発表されたけど
自分としては、投手コーチがやや不安
摂津にやらせてほしかった。
694 名前:匿名さん:2021/11/01 19:48
>>691
最後は千賀本人次第。すぐにでもメジャー挑戦したいのに、球団が絶対にポスティングを認めないって言うなら最終手段として自由契約を申し出るのも一つの手かな?とりあえずホークスもいい加減にポスティングを認めないと、ファン離れは勿論の事、ドラフトでホークス入団を拒否する有力選手が沢山出てくるぞ!
695 名前:匿名さん:2021/11/01 20:07
秋キャンプメンバー発表されてたか…千賀、和田、岩嵜、森、周東、柳田は不参加かな?
育成選手のキャンプは無いのかね?
44人で高田とか参加するとこ考えると、戦力外通告追加はキャンプ終了後の25日~30日の間になりそうやね。

鷹は多分最初からメジャー思考の選手はドラフトで敬遠していると思うぞ。
千賀、柳田は途中からメジャーに興味持ったタイプだから、そういう選手は海外FAで行ってくださいって感じでしょ。
696 名前:名無し:2021/11/01 20:44
696さん、藤本監督はドライなタイプじゃないと思いますがどうですか?
工藤前監督は意外とドライで細川とか内川、そして鶴岡をバッサリ切ったけど。
697 名前:匿名さん:2021/11/01 20:58
ソフトバンクは来年も弱い。
698 名前:匿名さん:2021/11/01 21:15
来年は40勝100敗でぶっちぎりの最下位
699 名前:匿名さん:2021/11/01 21:20
んー工藤さんと藤本監督ってドライというよりは信念曲げたくない両者な様に思えるけど。
工藤さんは常勝請負の中で可能な限りの育成と采配の両立でベテランでも役割被ってきた選手は切った感じ。
藤本監督はまだ未知数だが、少なからず工藤さんよりは世代交代を課せられてる訳で常勝より育成采配を中心にしていくのではと思われ。
ある程度若手育成が成功したら、また常勝請負で小久保監督にバトンタッチする流れじゃない?
700 名前:名無し:2021/11/01 21:58
>>699そうですか。
藤本さんは多分大型補強とかはせずに現有戦力底上げ中心になると思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。