テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903498

2021福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2021/09/25 06:58
5年連続日本一に向けて、ファンの心を一つに応援しよう!!
401 名前:匿名さん:2021/10/21 23:17
マルチネス来年このチームでやりたくないのでは?
毎回好投してもこの打線にこのリリーフ陣では嫌になるよね!
402 名前:匿名さん:2021/10/22 01:59
森は毎年50~60試合投げてんだから今まで滅茶苦茶頑張ってきただろ笑
身体弱けりゃとっくの昔に潰れてる。
403 名前:匿名さん:2021/10/22 05:53
長谷川は他球団のクリーンアップを打つよりホークスの二軍を選んだ ホークス愛の深さ
404 名前:匿名さん:2021/10/22 08:17
今宮 大丈夫かな
405 名前:匿名さん:2021/10/22 08:22
三位になれば日本一
406 名前:匿名さん:2021/10/22 12:40
>>405
もう無理
407  名前:投稿者により削除されました
408 名前:匿名さん:2021/10/22 16:40
今宮抹消か…これで今宮の今季終了やな。
森は抹消しないのね…色々な解説者も明らかな調整不足って指摘してんのにね。
明日負けた次の日から本格的に戦力外通告ありそうやね。
409 名前:匿名さん:2021/10/22 22:17
>>405
往生際の悪いやつ(笑)
410 名前:匿名さん:2021/10/22 22:54
無理じゃない
411 名前:匿名さん:2021/10/22 23:24
お前達は今すぐ前園、富吉、おい丼をプロレスラー1000人態勢で無人島に運び、ここに報告しろ!!
412 名前:匿名さん:2021/10/22 23:40
虚しい消化ゲーム
413 名前:匿名さん:2021/10/22 23:42
え?
414 名前:匿名さん:2021/10/22 23:46
>>410
おお~ 言いましたね!
それでは、2021年シーズンにソフトバンクがパリーグ4位で終わった場合、あんた、ちゃんと責任をとって、このテーマ別ドラフト掲示板から、消えてくださいね!!
ちなみに、ID変えてもすぐバレますから、
415 名前:匿名さん:2021/10/23 04:07
<今朝の日刊スポーツの一面>
ホークス・藤本博史監督、就任へ
(二軍監督から昇格)
416 名前:匿名さん:2021/10/23 06:09
来季は藤本ホークスを応援します
417 名前:匿名さん:2021/10/23 06:30
藤本監督、悪くないと思います。
地味だけど、何より選手を知り尽くしてるのは大きい。周りのコーチ陣がどうなるかが気になるところです。
418 名前:匿名さん:2021/10/23 06:42
矢野高津三浦中島辻時期ジャイアンツ監督阿部と主流な2軍から昇格

2軍の選手の事もチーム全体の事も分かっるから良いことだろ
419 名前:匿名さん:2021/10/23 07:14
大丈夫かなぁ
暗黒期に入らないかなぁ??
420 名前:匿名さん:2021/10/23 07:39
平石コーチは退団か?
421 名前:匿名さん:2021/10/23 07:43
平石は楽天監督になるべきだ
422 名前:匿名さん:2021/10/23 08:08
育成藤野が楽しみ
育成なら進学と言わせて育成指名
去年からチラホラ見られる
423 名前:匿名さん:2021/10/23 08:34
南海時代の藤本 頑張っていた
424 名前:匿名さん:2021/10/23 09:10
今季の広島みたいになりそう…
425 名前:匿名さん:2021/10/23 09:39
藤本監督いいのでは!マスコミ的には物足りないかもしれないが
南海ダイエー戦士嬉しいな!問題は小久保をどうするのか?
将来的には監督にしてほしいが!
426 名前:匿名さん:2021/10/23 10:17
これでやっと西武出の監督から解放される!
427 名前:匿名さん:2021/10/23 10:43
藤本が監督ならばヘッドコーチは佐々木誠で
428 名前:匿名さん:2021/10/23 10:54
藤本監督は悪くない選択かな、森さんはさすがに年齢的に無理か…若手いろいろと使って欲しいね。

真砂のこの時期の昇格は…契約危ういな…。
大竹も最近昇格してるけど同じ匂いが…。
429 名前:匿名さん:2021/10/23 11:55
藤本監督就任確実南海出身指導者多数希望w
430 名前:匿名さん:2021/10/23 12:48
藤本さんか・・・・・・・
まあ、やってみなきゃ分からないけど
選手は育っても、勝負には弱そう気がする。
他に選択肢はなかったのかな?
431 名前:匿名さん:2021/10/23 13:21
巨人西武色が消えてホークス自前の監督だよね
432 名前:匿名さん:2021/10/23 13:54
コーチ人事の情報がないね。
433 名前:匿名さん:2021/10/23 13:57
佐藤義則さんに再登板して欲しい
そして武田を再生して欲しい
434 名前:匿名さん:2021/10/23 14:15
バッテリーコーチに古田敦也氏、内野守備コーチに宮本慎也氏
又は井端弘和氏などを招へいしたらどうでしょう。
435 名前:匿名さん:2021/10/23 14:18
>>434
他球団で監督やってるレベルの人が縁もゆかりもない球団でバッテリーコーチなんてやるわけないじゃん
436 名前:匿名さん:2021/10/23 14:39
老害は次期監督の選定に関わるのは疑問。
工藤が成績不振の責任取って辞めるのに老害も会長を辞任すべき。
いつまでもしがみついて醜いな。
437 名前:匿名さん:2021/10/23 14:46
>>436
珍カス爺さん気持ち悪い
438 名前:匿名さん:2021/10/23 15:16
中継ぎが踏ん張って、一点ずつ返そう!!
439 名前:匿名さん:2021/10/23 16:23
ナイス、浅村の駄目押しスリーラン!!
440 名前:ホークス:2021/10/23 16:26
佐藤義さんに再び来てもらうのは賛成!
関川さんや佐久本さん、平石さん、高村さんあたりは退団かな?
森さんもフロント入りしそうな気がする
441  名前:投稿者により削除されました
442 名前:匿名さん:2021/10/23 16:58
オフはなりふり構わず大補強やな。
第一弾はFAで宮崎獲得。若手を取られたっていい!
サード宮崎、ファーストリチャード、レフト中村晃でいい!
443 名前:匿名さん:2021/10/23 17:04
ジ・エンドか
444  名前:投稿者により削除されました
445 名前:匿名さん:2021/10/23 17:16
祝 Bクラス確定
446 名前:匿名さん:2021/10/23 17:25
終戦…明日から戦力外続々あるで。
447 名前:匿名さん:2021/10/23 17:28
宮崎獲得して有望な若手を獲られるのは・・・。
トレード、新外国人でいいんじゃないですか。
国内ならビシエドとか。
448  名前:投稿者により削除されました
449 名前:匿名さん:2021/10/23 17:47
宮崎より先発でしょう。
大瀬良がFAしたら迷わず行くべき
それと投手コーチはしっかりした人をお願いしたい。
どうも選手の能力が生かせていない気がする。
450 名前:匿名さん:2021/10/23 18:34
>>436
同意!王もいい加減に退いてほしい!王はもう口出しするな!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。