テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903497

2021 阪神ドラフトpart10 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/09/18 14:45
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2021/10/09 23:09
今年のドラフトほどミーハーが大騒ぎする選手がいないのも珍しい
全く緊張感がないな 去年は佐藤 早川の二人が両雄で騒がれた「
今年はそういう目玉がいない しいて言えば小園と風間 森木くらいか
筑波大の佐藤 この4人かな
752 名前:匿名さん:2021/10/09 23:09
隅田一位
753 名前:匿名さん:2021/10/09 23:15
746
それなら西日本工大の下山とかアンダーハンド1枚入れてもいいわ
150中盤クラスなら小野も斎藤友も望月もいるし
754 名前:予想師:2021/10/09 23:19
打者の話題がなさすぎるね
安田・池田のどちらかは獲るのかな
梅野の動向も微妙やからね
おれは出ていくとみてる
755 名前:匿名さん:2021/10/09 23:25
夏頃までは残ってもらわないと困ると思ってたが肩打撃見ると劣化してる
だりつ打率2割三分ないんやで
盗塁最近アウトにしたの見たことな


よそ行きたいならたどうぞ
756 名前:匿名さん:2021/10/09 23:28
酔っているんですか?
757 名前:匿名さん:2021/10/09 23:32
有薗なんかいつもならスラッガーが~1位野手が~投手1位はつまらんとかいう
1位野手絶対論者が必死こいてることなんだけどな
佐藤取ってもう卒業したってこと?
普通に石川なんかより上と思うけどな
758 名前:匿名さん:2021/10/09 23:37
>>757

よく読めゴミ屑

佐藤アンチ爺さん以外はこちらで
佐藤アンチ爺さん以外はこちらで
佐藤アンチ爺さん以外はこちらで
759 名前:匿名さん:2021/10/09 23:54
近年1位でスラッガーを求める人が多かったのはチーム事情と育成実績考えたら当たり前の話
一昨年井上、去年佐藤輝と獲得したことで今年はその声がかなり収まるのも普通は当たり前に予想できる
760 名前:匿名さん:2021/10/09 23:55
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
31.012%

ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
40.399%
761 名前:匿名さん:2021/10/10 00:04
>>760
▲7▼ 2021中日ドラゴンズドラフトPART3(チンカスモリボー以外はこちらで) (Res:706) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲7▼

1 :名無しさん (ワッチョイ a370-65c9) :2021/09/12(日) 08:28:45 ID:QSBN2gZM00
前スレで猛威を振るったチンカスモリボーは出禁です

阪神ファンじゃない確率200%
762 名前:匿名さん:2021/10/10 08:12
昨夜の試合を見てて分かるように
中野~木浪~山本て矢野は代えたがる監督
池田はセカンドだけなら指名はせんやろ
763 名前:匿名さん:2021/10/10 08:41
今日スカウト会議あるの?
764 名前:匿名さん:2021/10/10 08:55
あっても出てくる情報が本物かフェイクかウソ記事か分からん
765 名前:匿名さん:2021/10/10 09:00
阪神が達指名したら歓喜する!
766 名前:匿名さん:2021/10/10 09:08
阪神戦略 森木広島、巨人 阪神ー籤引き最後運、小園巨人、阪神、オリックス
2番目籤 隅田西武、阪神、ロッテ、ヤクルトー2番目籤、昨年は2番目籤
が当たり 佐藤、早川 即戦力に近い小園OR隅田 森木の伸びしろと故障後
レベル低下が気になばる
767 名前:匿名さん:2021/10/10 09:17
隅田一位
768 名前:匿名さん:2021/10/10 09:47
>>746黒原コロナ禍の状況とはいえ調整不足で短いイニングしか投げれてないけどそんな選手上位で必要か?
769 名前:匿名さん:2021/10/10 09:49
正木2位
770 名前:匿名さん:2021/10/10 09:58
明日になれば更に何球団か公表してくるでしょうが、阪神は公表しないのでは
今年ほど情報が漏れてこない年は無いですよね
密かにあっと驚く指名があるような気がします
それが達なら歓喜ですが
771 名前:匿名さん:2021/10/10 10:08
及川とかヤクルト高橋とか意外と3位ってのがミソになるかも
772 名前:匿名さん:2021/10/10 10:15
達くん密かに人気あるね
773  名前:投稿者により削除されました
774 名前:匿名さん:2021/10/10 10:37
達は早生まれでまだ2年生みたいなもの
来年なら目玉の中の目玉

150キロ投げても145キロのボールじゃなく
145キロでも150キロに見えるボールを将来的に投げられそうなタイプだからね
775 名前:匿名さん:2021/10/10 10:39
吉野の名前が一切出ないけど縁が無いかな?気になるんだけどな。
776 名前:匿名さん:2021/10/10 11:46
先発左腕が伊藤しかいないし、伊藤とタイプも違うから、隅田にいくべきかと。
777 名前:匿名さん:2021/10/10 13:27
>>775
去年の西川と一緒でしょ
下位か育成
778 名前:匿名さん:2021/10/10 14:34
>>777
西川とは明らかに違う事くらいは野球知ってれは分かるだろ?
吉野はプロでも中堅を守れる足と肩もある選手で西川はプロでは外野も怪しい、DH候補の選手。
ただ、阪神の2位には残ってくるような気がする。
779 名前:匿名さん:2021/10/10 14:34
ブライトほしいけど無理やろなー。1位で消えるよなー。
780 名前:佐藤一択:2021/10/10 15:02
そもそも右打ち高校生スラッガーを狙ってない。
781 名前:匿名さん:2021/10/10 15:05
明日はドラフトなのに なんだんだこの緊張感のなさは
例年なら 誰を指名するのかってワクワクしてるのに
目玉が 小園 風間 森木 隅田 筑波大の佐藤
こんな感じかな めったにない不人気ドラフトやな
782 名前:予想師:2021/10/10 15:08
人によって違う
おれは自分が欲しい選手リストが
指名されるかワクワクしてる
783 名前:匿名さん:2021/10/10 15:24
右打ちのスラッガーとって欲しいけどな。
2位まで残ってなさそうやから1位有薗でもええけど。

今年は特に2位の後半でさえ右のスラッガーが残ってる気がしない。
784 名前:匿名さん:2021/10/10 15:25
阪神ドラフト 1位指名公言せず 矢野監督「ワクワクできるようなドラフトに」

 阪神は10日、都内でドラフト前日スカウト会議を行った。矢野監督、谷本球団副社長、嶌村球団本部長、竹内部長、永吉次長、畑山スカウト統括、各担当スカウトが出席した。

 矢野監督は会議後、取材に応じ、「最後まで考えます」と公言はしなかった。「他の球団がどう指名してくるかもある。大枠も明日には決める。今日の時点で決まっていない」と説明。「ドラフトはドラマ性があるし、ファンの人も指名される選手も楽しみがあると思う。ワクワクできるようなドラフトにできれば」と話した。

 阪神は投手を1位指名する方針で、市和歌山・小園健太投手、高知・森木大智投手、関学大・黒原拓未投手、筑波大・佐藤隼輔投手、西日本工大・隅田知一郎投手らが1位候補に挙がっている。
785 名前:予想師:2021/10/10 15:33
左右問わず
7、8回をきっちり抑えられる投手を獲ろう
786 名前:匿名さん:2021/10/10 15:33
やっぱり矢野はファンがワクワクする選手指名する事を考えて発言してるな
ただヒントだしてもええのに
787 名前:匿名さん:2021/10/10 16:03
>>783
有薗1位は無いと思う。
788  名前:投稿者により削除されました
789 名前:匿名さん:2021/10/10 17:38
ワクワクするとい鵜飼意味では小園に行くのかな?と思う。達にいったら矢野後三年やっても良いよ笑
790 名前:匿名さん:2021/10/10 17:43
小園と森木はどっちが上ですか?
791 名前:匿名さん:2021/10/10 17:45
小園健太
792 名前:匿名さん:2021/10/10 17:47
去年たまたま当てたから調子に乗ってしまったか。
森木単独なら広島ばんざーい
793 名前:匿名さん:2021/10/10 17:49
>>791
シラスどうした!?
794 名前:匿名さん:2021/10/10 17:53
どうも矢野や畑山のコメントを聞く限り小園が有力。風間の線も捨てきれない。競合覚悟で外しても森木、達。もしくは森、黒原は獲れる。
森木はフィジカル、伸びしろといった点が不安視されて入札はないと予想。
795 名前:佐藤一択:2021/10/10 18:05
>>790
小園はカットボールのコントロールが良く内野ゴロの山を量産するタイプ。森木は平均球速が早く、スライダーの曲がりも良いので三振が取れるタイプ。他の球団が取るなら小園だが阪神は森木のほうが良いだろ。理由は聞かないように。
796 名前:匿名さん:2021/10/10 18:11
タイガースの1位指名は、ギリギリまで熟考のようですね。ドラフト選手の評価はもう決定しているので、他球団の動向を予測して決めると思います。
各球団の評価は、即戦力の隅田・将来性の風間のように見えます。
個人的なタイガースの指名予想は、隅田・森木・小園の三択と思います。どの選手を選んでも間違いではないと思うので、より良い選択肢をタイガースが選ぶと期待します。
森木は実力に比べて競合リスクが少なくて良いと思いますけどね。将来のための種をまく意味で大きく育てる土壌があると思います。
797 名前:匿名さん:2021/10/10 18:32
>796
理由は野暮ですよね(苦笑い)。
確かに高校生投手二択なら三振とれる森木でしょうか。
それと二塁で国士館大・池田か日本新薬・福永を中位から下位
で獲りたいですね。
798 名前:OFA:2021/10/10 18:33
いよいよ明日、
1位右投 森木大智 →山田龍聖
2位左投 黒原拓未→阪口樂
3位外手 田村俊介→桐敷拓馬
4位捕手 安田悠馬 or 久保田拓真
5位左投 山本晃大
6位右投 斎藤央兆
育成外手 笹原操希
799 名前:匿名さん:2021/10/10 18:59
>>798
いよいよ明日
今日と明日は、このサイトのお祭りだと思います。よくこのサイトの皆さんの情報を拝見します。
答え合わせではないですが、たくさんの喜怒哀楽があるでしょうね。

森木獲得出来ればトップクラスのドラフト評価、山田投手獲得出来れば12球団の中で勝ち組に入ると思います。
800 名前:匿名さん:2021/10/10 19:10
現状の野手に大卒野手が入れる隙はない。野手指名の検討している情報があり、高校生の外野手or右打ち二遊間の指名はありそうだ。投手は上位で西純・及川の成長により大型の投手指名に踏み込む。3位~4位で平均年齢の高い外野手を指名し、右打ちの二遊間を指名をしてくるだろう。5位以降で豊作な投手を指名しそうだ。特に大・社の中継ぎ候補が残っていれば指名も有り得る。残った左腕の投手を指名して終えそうだ。
1 達 右投 天理高
2 羽田 左投 八王子高
3 米山 左外 市立尼崎高 阪口 左外 岐阜第一高 (前田 右外 三島南高)※今年の推しです……。
4 小森 右内 宇部工高 星野 右内 豊橋中央高
5 泰 左投 神村学園高 黒木 右投 九州文化学園高 米倉 右投 HONDA …。
6 富田 左投 四国学院大
7 山本 左投 関西学院大
1野村 右内 東大阪大柏原高 2藤野 右内 戸畑高 3滝澤 左内 関根学園高 4中村 右投 高岡第一高 5鴨打 左投 創成館高 6金井 左投 横浜高 ※あくまでも候補です
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。