テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903497

2021 阪神ドラフトpart10 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/09/18 14:45
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2021/10/08 17:05
佐藤を獲得したが長期の不振に。不振を打開出来る有能な打撃コーチが必要。
今季と同じ打撃コーチでは来季以降も不振脱出は不可能。投手は力不足の左腕に
拘るなら力の有る右腕を優先して欲しい。スピードスターは指名枠が5名の為
見送りで。
602 名前:匿名さん:2021/10/08 17:07
ドラフトは来年のことを最優先にしてやるもんじゃないよ。
翌年に結果出したいならFAと外国人。
それに今年の伊藤将佐藤中野を基準にしたらダメだって
新人これだけ当たる奇跡があっても昨年最下位の球団に捲られてるんだから
もう何年優勝してないよ?
去年も即戦力ばかり指名してこれなんだから
やり方改めないと先細りしていくだけ
603 名前:匿名さん:2021/10/08 17:08
佐藤アンチさんはホント高校生が嫌いだよね。
604  名前:投稿者により削除されました
605 名前:匿名さん:2021/10/08 17:24
個人的には川原にも期待しています。あと育成の岩田も
この二人が出てきたら少しは楽になる。勿論ドラフトで左投手も取らないといけないが
606 名前:匿名さん:2021/10/08 17:29
>>592
将来も含め考えて中継ぎって言ってるんだけど?
中継ぎの適正が高いのは間違いないんだし将来のストッパーに!って完全に未来の話でしょ?
あなたは先発と比べて中継ぎ・抑えを軽視してるんじゃないですか?
若いんだし先発で大きく育てたいって発想ももう古い物です。
故障の問題にしても登板過多になりすぎなければ問題無いです。
各球団リリーフ陣が怪我人だらけなんて事無いでしょう?
日本人の若いストッパーなんて魅力満載だけどな。
607 名前:匿名さん:2021/10/08 17:31
1位 黒原or山田 左投手
2位 森翔平、残ってなかったら鈴木勇or 桐敷 左投手
3位 翁田 右投手
4位 前川右京 左外野
5位 吉村(東芝) 左投手
6位 大友 右捕手、枠あれば
育成 渡辺(BBCスカイ)左投手、林(西短付)右内野
608 名前:匿名さん:2021/10/08 17:32
>>606
登板過多になりすぎなければってのは理想論でしかないな
609  名前:投稿者により削除されました
610 名前:匿名さん:2021/10/08 17:40
西武が隅田一位を明言!
611 名前:匿名さん:2021/10/08 17:44
>>610西武きたな。となるとソフトバンクも九州の逸材奪われたくないから隅田にいくかな。
612 名前:匿名さん:2021/10/08 17:50
ソフトは小園か森木やろ
613  名前:投稿者により削除されました
614 名前:匿名さん:2021/10/08 18:08
1椋木 右投 東北福祉大「即戦力中継ぎ候補」
2米山 左外 市立尼崎高「ロマン溢れる大型スラッガー」
3羽田 左投 八王子高「ロマン溢れる左腕」
4小森 右内 宇部工高「小柄ながらパンチのある俊足強肩の遊撃手」
5富田 左投 四国学院大「先発・中継ぎ候補 四国のドクターK」
6黒木 右投 九州文化学園高「伸びしろ◎」
7野村 右内 東大阪大柏原高「大型サードスラッガー候補」
8秋山 左外 仙台育英高「巧打のセンター候補」
9山本 左投 関西学院大 「MAX151㌔左腕」
615 名前:匿名さん:2021/10/08 18:21
ドラフト当日のスポーツ新聞の三面くらい使って各球団のドラフト動向や隠し球とか特集を楽しんでたが去年どうよ同様シーズン中で前日試合あるらドラフトより試合結果を大きく裂いて各球団の一位予想と外れ予想だけなんだろな

つまら
616 名前:匿名さん:2021/10/08 18:54
こんな貧打戦なら、全員野手でいいやん
正木、安田、坂口
617 名前:匿名さん:2021/10/08 19:03
さっき隅田特集があったんですけどタイプ的には、杉内さんみたいな感じかな。目標の投手は和田さんみたいだけど
618 名前:匿名さん:2021/10/08 19:11
>>614
全員話になりません
3年後にはいらんいらん戦力外候補ドンドントレードしろとか叩かれるのがオチ
619 名前:匿名さん:2021/10/08 19:25
615
そもそも7人outで9人指名ってどんだけ馬鹿ですか?
支配下一杯なのに
620 名前:今年は山田龍推し:2021/10/08 19:28
西武が隅田くんなら、タイガース山田龍君チャンスが少し出てきたのかも。小園君は地方予選を実際見た限りでは良いと思う。そこらの高校生行くなら小園君で!森木君は動画とかしか見た事無いので実はピンとは来てない。達君は言うても時間かかると思います。
621 名前:匿名さん:2021/10/08 19:28
これてこれでサンケイが書いてた山田外れでのこ残ってるだろな
西武を予想したら
隅田入札
山田外れ
吉野外れだな
622 名前:今年は山田龍推し:2021/10/08 19:37
>>619
そんなの言い出したら、支配下枠70名で、まだ戦力外出してないロッテとかはドラフト参加出来ないぞ笑
623 名前:匿名さん:2021/10/08 19:44
打てない左だらけの外野手は阪神だけやないか
正木は絶対指名せなアカン
624 名前:今年は山田龍推し:2021/10/08 19:45
ちなみに今年は第一次戦力外期間は25日迄、第二次はCSから日本シリーズ終了翌日までの予定らしいよ。
625 名前:今年は山田龍推し:2021/10/08 19:52
ちなみに今年は第一次戦力外期間は25日迄、第二次はCSから日本シリーズ終了翌日までの予定らしいよ。
626 名前:匿名さん:2021/10/08 20:18
抽選外しても黒原、山田、達が獲れたら成功だけどな。
627 名前:匿名さん:2021/10/08 20:28
とにかく怪我に強くてメンタルも強いの選んで欲しい
大社なら今の時点で心技体がMAXなの
故障歴のあるのは外してもいい
椋木とか肘肩両方やってんのに問題外
628 名前:予想師:2021/10/08 21:03
メンタルなら小園と達は強いらしい
がっつりの阪神お薦めの明石商福本君は来田よりいいらしいし
心臓に毛が生えているらしいがプロ希望提出してる?
629 名前:匿名さん:2021/10/08 21:38
野手の話だけど根尾も石川も1年目から故障
小園と差がついたのはそこから
630 名前:匿名さん:2021/10/08 21:41
もしかしたら今年指名5人か最悪4人で終わるかもね
まあ去年8人取ったから仕方ないか
631 名前:匿名さん:2021/10/08 21:48
なんか去年も「今年は4,5人しか指名しないチームだらけなのもあり得る」とか言ってた人がいたような気がする

大外れだったけど
632 名前:匿名さん:2021/10/08 22:06
1位 有薗 右内
2位 森翔平 左投
3位 石田 左投
4位 三浦(東北福祉大)左投
終了

こんなのどう?
633 名前:匿名さん:2021/10/08 22:10
不作言うてもいい選手はたくさんいる
渡辺久もそういう感じの事言うてるし
タイガースは7人空いたしもう戦力外はないかな
現在62人
6人くらいで落ち着くよ
634 名前:匿名さん:2021/10/08 22:12
>>631
ロッテとソフトバンク5人で終わったけど?
そもそも大量指名した翌年少人数って普通に考えられること
635 名前:佐藤一択:2021/10/08 22:12
メンタルなら森木だろ。味方がエラーするの慣れてるだろうし。
636 名前:匿名さん:2021/10/08 22:13
まあ今年は左投手と右打者争奪戦になるのは間違いない
637 名前:匿名さん:2021/10/08 22:17
>>634
12球団のうち2球団ってのは「だらけ」の範囲内なんですかね?
638 名前:匿名さん:2021/10/08 22:18
森木?高橋純平みたく故障故障で話にならんやろ

ついでに小園も体細いからプロで体作る過程で壊れる
639 名前:匿名さん:2021/10/08 22:20
どうせ去年入った高卒も再来年にはほぼいなくなる
大体の球団3年で使えない、ポイ、あとは知らんが基本方針だから
阪神はやらんけど
640 名前:匿名さん:2021/10/08 22:41
正木を指名して糸井は戦力外にするべきや
641 名前:匿名さん:2021/10/08 22:42
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
642 名前:匿名さん:2021/10/08 22:58
糸井が今年引退ならもう新聞に出てるはず
643 名前:匿名さん:2021/10/08 22:58
>>638
小園の体が細いて… 観た事無いやろ。
あんたが3位に予想してる石田の方が、よっぽど細いで。
644 名前:匿名さん:2021/10/08 23:37
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
645 名前:匿名さん:2021/10/09 00:01
>>638
そろそろスレ引退しよ。限界だよ
646 名前:匿名さん:2021/10/09 00:19
3位で石田は取れんよ。
647 名前:匿名さん:2021/10/09 00:24
>>632
1位と2位が逆ならいけるかもね。
有薗が1位、2位って無いと思うよ。
逆に森は入札の可能性もあるし外れで指名されると思うよ。
あと、俺としては3位石田はいけると思う。
思う思うばっかりですいません。
648 名前:匿名さん:2021/10/09 00:34
森は投げてるボールは打たれそうにないのに何故か打たれると読んだしこういうタイプは一位は勿体ないから2位

今安倍の妄想ドラフト見てたら阪神は森木
1番欲しい達はソフトバンク予想して凹んでた所や
去年八球団当てたらしいし
649 名前:匿名さん:2021/10/09 00:41
森木だけは勘弁してほしいと思ってたが、次期監督の球児繋がりで森木一択なのかもしれん。先日TBSで取り上げられてたが、肩甲骨が尋常じゃなく柔らかかったから故障とは無縁?高校では中々表舞台には立てなかったが、確かに性格もプロ向きで甲子園にも行けなかった分反骨心も強いかも。
今年はとにかく超目玉がいない分バラけそうで、戦略戦術がモノを言いそうだね。
650 名前:匿名さん:2021/10/09 00:49
>>594
例年でも「もっと上位だと思った。」とか「もっと下の順位でもいけたのでは?」みたいな事はよくあるけどね。
ただ、このまま公表が西武のみでいけば今年は1位で色々ありそうだよね。
あなたが言うように森木や佐藤に入札が無いなんてありえそうだし、逆に多くが単独狙いに動いて競合が0までは無いまでも僅かなんて事もありえる。
ここまで1位指名まで分からない年は初めてですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。