NO.12903497
2021 阪神ドラフトpart10 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/09/18 14:45
続きをどうぞ
351 名前:S:2021/10/06 09:05
>>336
そうなんだよね。今の指名順だと阪神とともに熱心と思われるロッテが阪神の直前でさらってく可能性が高いんだよね。
仰るようにロッテより先にとなると2位繰り上げるかだけど2位にも欲しい選手一杯いるし悩ましい。
個人的には今年の野手では一番欲しい選手。
牧とまでは言わないがかなり近い選手と見ている。
352 名前:OFA:2021/10/06 09:06
セカンドで池田を熱望されてる方が多い様なのですが、今年はセカンドはスルーしそうですね、阪神は上位で阪口か田村を両睨み2位なのか3位なのかは分かりませんがあと即戦力左腕との兼ね合いもあるでしょうがこの2人だと思う、更にこの2人が先に消えた場合に安田とかを指名するのではないかと思われる。
353 名前:S:2021/10/06 09:41
>>352
2位阪口なら流石に池田の繰り上げは諦めるけどね。ゼロ百の選手ではあるけど阪口のスケールの大きさは魅力。
ただし2位で高校生野手に行く可能性があるのは1位が即戦力左腕の場合に限るだろうね。
1位が森木or小園が当たった場合は2位は間違いなく即戦力左腕に行くだろうから。
その場合は自分のもう一人推しの黒田の目も消えるということだけど。
354 名前:匿名さん:2021/10/06 09:44
>>123
NPBから「阪神の処分は追って発表」とアナウンスがあって、まだ発表されてないからな
一巡目剥奪が妥当なライン
355 名前:OFA:2021/10/06 10:18
>>353森木や小園は当然獲りたいが1位左腕の方が2位や3位がいろいろと狙える、1位ではいらないけど2位とか3位で獲りたい投手や野手が多いあとはチームの方向性もあるし今年が無理でも来年獲りにいける選手もいる特に大学生野手そのあたり今年は1位しだいでプランが変わりそうですね。
356 名前:匿名さん:2021/10/06 10:32
>>353
Sさんは阪口と田村なら阪口ですか?
Sさんの言うように2位は即戦力の左腕になると思いますのでどちらにしても3位での指名になると思います。
予想ですが2位ではどちらも確実に残っていると思いますが折り返しての3位だとオリックスが阪口を指名してそうですね。
そうなったら3位田村はいけそうな気がします。
個人的には田村推しなので願ったりかなったりです。
1位小園か達
2位即戦力左腕(森・山田(当然いないよね?)黒原(厳しい?)鈴木勇(微妙)桐敷・石森・山下(残ってそう)
3位田村 ここまで指名出来たとしたら最高です!
357 名前:匿名さん:2021/10/06 10:32
一位指名は、高校big3の気配が強いけど、今年のbig3なら
来年も出てきそう。一昨年の奥川、佐々木のレベルには届いていない。
有薗は、実績が岡本・村上レベル。そこまで成長するかどうか分からないが、
可能性はある。しかも阪神の二巡目までは残っていない。
どうせ二巡目で即戦力左腕とるなら、一巡目は有薗がいい。
358 名前:匿名さん:2021/10/06 10:53
1位森木だと2位では即戦力の左投手は残っていないよ
西武は山田の一本釣り 隅田.佐藤を外したチームは
森.鈴木.桐敷.山下.黒原らを指名するから、2位に
残るのはノーコンでリリーフ専門の石森しかいない
石森も他球団とクジに外れれば即戦力の左投手獲得は
ゼロだな。 それでも阪神は森木と心中するつもりなのか?
359 名前:匿名さん:2021/10/06 11:04
一位隅田佐藤外れ山田
二位森古賀
三位安田(外野1塁)
360 名前:匿名さん:2021/10/06 11:05
>>358
上位候補を数えていけば即戦力と呼ばれている左腕は残ってくるんじゃない?
山田、森、黒原まではいないだろうが鈴木や桐敷は残ってきそうだし山下も直前の登板で特別な投球をしない限りは残ると思う。
石森?もしかしたら一番チームのニーズには合ってるかもな。
361 名前:匿名さん:2021/10/06 11:09
森木と西純矢は変わらない、ピッチングに柔軟性がない、高橋遙が覚醒したように
スぺ体質でも佐藤隼1位 2位黒原でいい 小園に特攻は賛成
362 名前:匿名さん:2021/10/06 11:16
>>356
田村が取れたら嬉しいけど取れるかというと微妙にも感じるけど。
あなたが言うように多分2位では田村も阪口も残ってくる。
ただ、ロッテ・ヤクルト・オリックス・オリックス・ヤクルト・ロッテで両方指名される可能性は十分にあると思うけど。
俺的に田村や阪口より欲しいのが吉野。
時間はかかる選手だがセンターを守れる脚・肩・反応がある。
田村や阪口より優先してほしい選手だけど。
363 名前:佐藤一択:2021/10/06 11:19
>>361
森木のついでに西を悪く言うなよ。西は来年出てくるぞ。
364 名前:匿名さん:2021/10/06 11:21
高橋遙が覚醒しとるんは打線が機能してない中日戦だけやで
365 名前:匿名さん:2021/10/06 11:22
先発投手は現在6人。来年の候補に及川・西・佐藤、今は苦しんでいるが、
藤浪・才木・小野で、2~3年は大丈夫。
今年も問題は、打線。有薗で井上と競争させてほしい。
中継ぎ・抑えは2巡目以降で採れる。
366 名前:佐藤一択:2021/10/06 11:25
右の井上がいるから先に阪口と田村に行こうとしてるのではないでしょうか。
367 名前:S:2021/10/06 11:38
>>356
田村も良い選手ですよね。現時点での完成度なら田村が上だし早く使えるのは田村だと思う。
でも田村と阪口なら自分は阪口に魅力を感じますね。
田村はプロでは中距離打者までだろうけど、阪口はプロでも長距離打者に育つ可能性がある。最終学年では精細を欠いたけど長距離砲としてのポテンシャルは今年の高校生では屈指。
ちなみに363さんがこの2人より吉野を推しているけどそれにも同意。右と言うことも含めて吉野が獲れるなら言う事ないが残念ながら阪神2位ではまず残らないだろうし阪神自体が吉野を狙っている気配が無いので諦めています。
368 名前:匿名さん:2021/10/06 11:53
田村は二刀流望んでるですよねえ、丸に近い打者にきがするが、阪神で育成
できのか?坂口は化ける予感はある、問題守備をどうするか 打者では前川
、有薗、松川は事前情報ほとんど見ないけど、大阪桐蔭池田とかどうなのだろう
369 名前:匿名さん:2021/10/06 11:55
>>367
吉野は残ってないか〰️
やっぱりプロ側としてもセンターラインは優先かね?
吉野だったら即戦力左腕を後回しでも欲しいけど。
370 名前:匿名さん:2021/10/06 11:57
金本は大山だけ矢野は井上だけしか指名しとらん
右打者が少なすぎる
371 名前:匿名さん:2021/10/06 12:01
>>367
返信ありがとうございます。
個人的には田村の飛ばす能力もかなり高いと思っていたのですが。
ただ、長距離打者か?と問われると確かに・・・
私としては飛ばす能力が高くてもコンタクト能力が低く感じる阪口なら4位以降ならといった印象が強いです。
あと、363が推してる吉野は確かにほしいですがSさん同様に右打者・中堅という事を含めて考えれば2位の最初の方で指名されると思います。
372 名前:匿名さん:2021/10/06 12:08
>>351 1位が即戦力左腕となった場合、2位で池田という可能性も高くなるかと思いますが来年、甲子園、六大学野球のスター山田もいることですし、仮に1位が即戦力左腕だとしても繰り上げ指名には反対です。
3位池田、4位松浦、5位黒田ならいいですね。
373 名前:匿名さん:2021/10/06 12:23
田村は二刀流希望だし阪神は指名しない方がいい
ファーストしか出来ないし
ファースト日本人にするならええけど
安田はやんやかんや言うてもあいちの二部だし一位はなぃろ
374 名前:予想師:2021/10/06 12:28
森木とか小園とか西と変わらないのなら
最初から山田単独狙いでいってほしい(達でもええけど)
はずれの筆頭が山田みたいやけどぜったいまた競合するわ
どちらも獲れないのは一番ダメなパターンだと思うが
375 名前:匿名さん:2021/10/06 12:34
指名予想は小園と森木2人ぬったけど最後の最後に達に変わって欲しい
まぁ今はまだとまこもオブラートに包んでるんたろけど
まともならどう見ても小園や森木より達だよね
376 名前:匿名さん:2021/10/06 13:00
最後は隅田
377 名前:佐藤一択:2021/10/06 13:02
小園、森木、風間、隅田、佐藤、廣畑。この6人が入札候補でこれ以外だと少し落ちる。
ヤマヤスのように、この6人の中で指名漏れする候補も出てくるわけで、6人以外から取るのは愚策で、他球団からしたらありがたいよね。
広島が正木、中日がブライト、楽天が有薗、日ハムが木村、オリックスが達とか最初から行ってくれたら楽でしょ。
378 名前:匿名さん:2021/10/06 13:06
高校生投手なら達、即戦力左腕なら佐藤、素材重視左腕なら山田
この3人の誰かを1位でおなしゃす。
あとは折り返しの3位で誰が残ってて誰を指名するか楽しみ。
ここの人たち(自分も含む)の指名順位の評価はことごとく毎年外れるからそれも楽しみ(笑)
○○は何位では無理とかコメント見ると今年も言ってるよってなる(笑)
379 名前:S:2021/10/06 13:22
>>369
吉野は打撃だけでなくセンターとして脚力含めた身体能力が高いですからね。
それにまだまだ細身だし身体が出来てからの伸び代を感じます。2位前半では消えると思います。
380 名前:S:2021/10/06 13:31
>>372
そうですね。池田は欲しい選手だけど流石に2位はないと思いますよ。
2位即戦力左腕の後の3位なら是非行って欲しい。
また1位で森木or小園を逃した場合には4位に松浦が残っていたとしても先に黒田に行って欲しい。まだ全然荒削りだけどポテンシャルは森木小園級。
381 名前:ああ:2021/10/06 14:06
今年は高卒ドラフトになりそう左投手は育成込みで3人はほしいかな
382 名前:匿名さん:2021/10/06 14:08
ファーム甲子園最終戦西純矢と佐藤連が3回1失点佐藤2回0点の映像チックしても
2月~10月西純矢は1軍では1勝してるが、西勇輝を押しのけてのレベル
でわない、佐藤連188CM103キロストレート(153キロ)120キロカーブ
のコンビネーションは1軍でも使える、望月も劣化が見えるし、浜地も1軍レベル
安定性がない、5位村上はストレート後5キロ早くなれば即1軍でかてる、
石井解雇、岩田引退なら左投手は枯渇してる
383 名前:匿名さん:2021/10/06 14:27
今年のレベルの低い高校生なんかいらん
球数制限導入元年って特殊は年だってこともっと認識すべき
そんなのから打ったバッターも
MAX何キロだそうが金属バットで通算何本打とうがプロでは関係ないのドラフトの歴史見たら分かるやろが
可能性少し感じるのは坂本山田哲人岡本と似た境遇感じる有薗だけ
384 名前:匿名さん:2021/10/06 14:41
通算本塁打、一番気にしとるやん。
385 名前:匿名さん:2021/10/06 14:42
外れ1位有薗でもええな
386 名前:匿名さん:2021/10/06 14:47
>>382
佐藤蓮は楽しみ。
来年という訳にはいかないとは思うが再来年辺りにはリリーフで一軍で戦力になりそうだな。
望月・浜地に小野・才木(リハビリ中)の4人がここまで苦労するのは想定外でしたね。
数年前は数年後には主力になってると思って疑わなかった。
村上は140前半は常時投げれてるし今から5キロ伸ばすのはあまりに厳しいよ。
球種を増やしたり、精度を上げるしかないのかな?
俺的には先発は厳しくても中継ぎでなら一軍でハマると思うんだけどな。
387 名前:匿名さん:2021/10/06 14:55
高校時代で何キロ出そうが何発打とうが本当に関係ないなら
プロで活躍してる奴の半分ぐらいは高校時代へなちょこだった奴になっとるわ
388 名前:今年は山田龍推し:2021/10/06 15:00
三浦銀、鈴木勇、ブライト、北山、畔柳あたりの露出が最近減ってる気がするのだが3位以下の指名になることもあるんだろうか?
389 名前:匿名さん:2021/10/06 15:07
ウェーバー順でロッテに先に行かれそうなら
池田の2位指名もあるな。
390 名前:匿名さん:2021/10/06 15:08
1位を森木で当たると2位左腕、3位左腕しないと来季も及川を中継ぎ
で使うことになる、岩貞も使えないし
391 名前:匿名さん:2021/10/06 15:08
前田(三島南)推しの者です。調査書の件は残念でありますが、今年阪神がどの様なドラフトをするか見守りたいと思います。また前田がどの球団で何位に指名されるか個人的には注目して観てます。
392 名前:匿名さん:2021/10/06 15:10
>>390
ドラフトは来期だけを考えてやるものじゃないよ
393 名前:匿名さん:2021/10/06 15:18
>>388
ブライトとかむしろ本番直前に試合やってるから、今一番露出高いまであるだろ
394 名前:匿名さん:2021/10/06 15:18
それは一軍がそろってるとき
上位は即戦力
395 名前:投稿者により削除されました
396 名前:投稿者により削除されました
397 名前:投稿者により削除されました
398 名前:投稿者により削除されました
399 名前:匿名さん:2021/10/06 16:58
池田なんか上本や山本とどう違うんだよ?
二塁は小幡使えばいいだろ
二遊間は今年はいらん
400 名前:匿名さん:2021/10/06 17:10
上本(怪我に強い)になれるなら万々歳だけどな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。