テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903495

2021 阪神ドラフトpart9 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/09/13 16:25
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2021/09/23 16:17
ソフトバンク
ドラフト1位
井上朋也 高校 50本塁打
打率123 本塁打3 打点10
巨人
ドラフト5位
秋広優人 高校 23本塁打
打率224 本塁打8 打点21

高校の成績なんて関係なし
402 名前:匿名さん:2021/09/23 16:23
>>395
清宮に関しては、大騒ぎと言う意味はよく分かりませんが、能力について懐疑的だった人は多いと思いますよ。
400さんの意見にプラスして、
清宮は明らかに人気優先(人気も実力のうち)で、野球の実力はそこまで高くなかったと思います。当時のこの掲示板でどんな評価かは知りませんが。
ドラフトの目玉は明らかに清宮
しかし、人気の清宮、実力の安田・村上って意見がありました。
403 名前:匿名さん:2021/09/23 16:26
清宮の弱点とかこの間記事で出てたけど、
んなもん高校時代桜井にコテンパンにやられたので分かってたこと
それに一塁まで全力疾走しないのはいらんってスルーした中日スカウトが正解
中村にしても甲子園6本ってその後U18の木製バットで既にボロが出てた
404  名前:投稿者により削除されました
405 名前:匿名さん:2021/09/23 16:33
柳田 通算11本塁打
清宮 通算111本塁打
笑える
406 名前:匿名さん:2021/09/23 16:41
根っ子の根っ子
技術で打ってるか金属バットのおかげかの違い
岡本しかり、小園しかり
あとバッテリーとの駆け引きとか
佐藤輝にしてもそれが出来てない
407 名前:匿名さん:2021/09/23 16:51
佐藤アンチピリピリしているな。ドラフト前だからしょうがないか・・・
408 名前:匿名さん:2021/09/23 16:52
清宮中村の年は飛ぶ金属バット使ってたってのが既に露呈されてる
完全になくなっなか知らんけど今でも金属バットの性能昔よりは上がってる
それに150キロ投げるピッチャーとか増えて力任せのピッチングになってるのも要因
バッテリーの質が落ちた
409  名前:投稿者により削除されました
410  名前:投稿者により削除されました
411 名前:匿名さん:2021/09/23 17:08
>>400
桑原が壊したよ。
412 名前:匿名さん:2021/09/23 17:37
清宮も結局長嶋一茂と一緒でお坊ちゃん気質
性格的にプロに向いてなかったのかも
413 名前:予想師:2021/09/23 17:40
みんな清宮が終わったみたいに言ってるけど
まだそんな時期じゃない
これから出て来るよ
414 名前:匿名さん:2021/09/23 18:02
ここは阪神ドラフトスレ
日本ハムのスレで書け
415 名前:予想師:2021/09/23 18:09
今のスカウト部長は木戸
今の阪神をどう見てるんやろね
416 名前:やまたか:2021/09/23 18:20
 やはり、牧のような右打者もほしいですね。今年ならば、大学の池田、福元あたりなのか。
1,2位で左腕。3、6位あたりで野手も獲得しないと。
417 名前:匿名さん:2021/09/23 18:23
小園と根尾は体の大きさに差が付いたし根尾の場合インコースは打ちにくそうにしてた
あの打ち方は鳥谷みたいにバットのヘッドが出ないから佐藤よりインコースは打てないはず
佐藤はバットの出方に問題はないと言われてるからそんなに苦手じゃないはず
結局球界には早稲田出身多いから佐藤みたいにしつこいインコース攻めはするなと言われてたんだろう
418 名前:匿名さん:2021/09/23 18:27
>>416
今年に去年の牧がいれば1位でも良かった
残念だが今年は大学、社会人にそのクラスはいない
419 名前:匿名さん:2021/09/23 18:30
ただ今は小園と根尾は差が付いたがインコースをファールで粘るとかバットの出し方改善されたら根尾がぐぐぐっと来るよ

小園は安定して3割打つがホームランはあんまり増えないだろうし盗塁も多くならない
根尾は3割30盗塁20ホームラン打てる素材

ただ覚醒するか分からないタイプ
420 名前:予想師:2021/09/23 18:32
佐藤村上クラスのエンジンを持つ中山獲ろう
421 名前:匿名さん:2021/09/23 20:07
1位隅田ハズレ山田ハズレ石田ハズレ鈴木か森
2位翁田、椋木
3位桐敷
4位池田
5位安田
6位前田、福元
7位山本
育成
1位井上
2位村山
422 名前:匿名さん:2021/09/23 20:18
あと打撃コーチも代えんとね。良太、平野じゃ・・・
423 名前:匿名さん:2021/09/23 21:43
>>353志望届は誰でもネットで確認できるからスカウトの初歩的なミスて他球団のスカウトも失笑してたぞ!確認してから面談しても遅くないのにありえないミスとバカにしてるぞ
424 名前:匿名さん:2021/09/23 22:10
高山はオフに間違いなく戦力外でしょう
金本にフォームいじくり回されて潰されましたね
使えない選手多いから、オフはどんどん選手切りましょう
425 名前:匿名さん:2021/09/23 22:27
>>424
高山は多分無い
外野は既に俊介引退、中谷放出で2枠分減ってるのに更にもう1人分急いで枠開ける意味は薄い
426 名前:OFA:2021/09/23 23:25
阪口の評価ってどんな感じなんやろ?中日、オリあたりが2位で獲りにくるのかな、もしくは前川や田村とかの方が評価あがって3位とかで獲れるのか、出来たら阪神も左で長打が打てる選手を獲っておきたい。
427 名前:名無し:2021/09/23 23:46
>>426
昨年まではスウィングも荒々しくて柳田のようになるのかな と期待していましたが 今年に入って なんか こじんまりしてしまいました。現在の力関係から田村君前川君>坂口君のような気がしますが如何でしょうか。
428 名前:佐藤一択:2021/09/23 23:51
>>426
中日がブライトとか行ったらあるかもね。オリは去年来田行ったからないとは思うけど。阪口と前川どっちか取りそう。
429 名前:匿名さん:2021/09/24 00:38
梶原はどうでしょうか?佐藤取ったから無いか・・・
430 名前:OFA:2021/09/24 00:39
>>428阪口が阪神の2位とかで残ってたら良いですね、個人的には前川なら田村の方が良いのですが、二刀流でやりたいとか言うてるみたいなのでどうかな?あとブライトも良いですね、ただブライトはまず残って無いでしょうけど。
431 名前:匿名さん:2021/09/24 01:45
1前田 右外(中) 三島南高
2阪口 左内外(一三右) 岐阜第一高 ※基本は残って居たら 達(天理)もしくは即戦力投手(北山 鈴木 桐敷 柴田)優先か。
3米山 左外内(左右一) 市立尼崎高 ※米山はTwitterで打球の映像を拝見しましたがエグい。
4羽田 左投 八王子高 ※残って居なければ豊作な右腕へ→米倉 右投 HONDA 横山 右投 セガサミー 八木 HONDA鈴鹿 飯田 右投 横浜商大
5小森 右内 宇部工高 星野 右内 豊橋中央高
6伊藤 左投 中京大 黒原 左投 関西学院大 森 左投 三菱重工w 佐藤 左投 TDK 「中継ぎ左腕タイプ」
7森田 左投 HONDA鈴鹿 北南 左投 日本製鉄鹿島「先発左腕タイプ」
8小向 右投 共栄大 権田 右投 明星大 山本 左投 関西学院大 安田 左捕 愛知大 前川 右内 敦賀気比高
育成「高校生を中心に豊作な投手指名へ」(右腕)柳川 山本 九州国際大付高 田中 帝京第五高 福島 右投 八戸西高 遠藤 刈谷高 中村 高岡第一高 (左腕)藤田 金津高 松本 真楓館高 長谷川 玉野商工高 井上 金沢龍谷高 鴨打 創成館高 金井 横浜高 田代 群馬BC (野手)野村 右内 東大阪大柏原高 渡邉 右内 高野山高 笹原 右外 上田西高
432 名前:匿名さん:2021/09/24 06:20
一位は即戦力投手
433 名前:匿名さん:2021/09/24 08:22
阪神は一位は高校生投手、2位で中継ぎの即戦力投手になるだろうな
434 名前:匿名さん:2021/09/24 08:48
1位森木は既定路線やからな阪神球団としての
これわかって無い奴が隅田とか佐藤言うとるばかな連中や!

それに梅野もFA移籍の可能性があるので、松川、久保田辺りの捕手を指名するだろう
435 名前:匿名さん:2021/09/24 09:08
>>434
森木が規定路線というのは無いだろ?
まだ有力候補の1人に過ぎないよ。
2位松川は有りだな。
捕手で厳しい場合は三塁手として育成しても面白い。
436 名前:匿名さん:2021/09/24 09:27
阪口は3年になってから良くない?というか結果を残したのは2年の夏の予選だけだからね。
プロの評価としてはどうなんでしょう?
最終年ダメで指名漏れはよくある話だからね。
ま〰️指名漏れは無いにしても1位2位は無いような気がするけどね。
逆に田村は阪神の2位には既にいないかも?
田村は来田より上のような気がするけどね。
437 名前:匿名さん:2021/09/24 09:28
>>435
こらこら、ブサメンに何返信しとるねん。
438 名前:匿名さん:2021/09/24 09:42
森木は地雷だぞ!
コントロールは悪い.変化球もイマイチ
西純の劣化版
石田.花田.秋山.深沢以下の森木を
1位にすると今年のドラフトは惨敗だぞ
439 名前:匿名さん:2021/09/24 09:48
>>438
必要以上に選手を貶めなくていいじゃないですか
自分のお気に入りの選手の魅力を言えばいいだけ
440 名前:匿名さん:2021/09/24 09:49
森木君こそ阪神が獲得しないといけないだろう。
なにしろ阪神には軟投派の投手ばかりでストレートで抑える投手がカスみたいに少ない森木君を指名するだろう。
441 名前:匿名さん:2021/09/24 09:54
田村はここにきて評価が上がってそうですね。
左腕としても面白いですが圧倒的に外野手のような気がします。
外野手では右の吉野、左の田村という位置付けのような評価になりそうです。
近年の高卒野手の高騰を考えると2位までに指名されそうですね。
437さんの言う通り阪口より評価は上だと思います。
前川も守備力を考えると上位指名は考えにくいかと。
442 名前:匿名さん:2021/09/24 10:06
1位隅田外れ佐藤 又は 小園外れ達
2位田村
3位松浦     又は 鈴木勇
4位深沢
こんな指名だったら最高だけどこんな高校生に偏らないかな?
443 名前:匿名さん:2021/09/24 10:57
森木推しは毎年高校生推しの人だけ
444 名前:匿名さん:2021/09/24 11:09
というか投手野手問わず人気高校生を指名すること自体がゴールになってる
ただ指名すべきだけでプロでどう成功するかとかほとんど絵図面書いてるのいない
石川とかも言わんこっちやない
445 名前:匿名さん:2021/09/24 11:18
これまで太田 紅林 元 を推してきましたが、森木は正直指名を見送って欲しいです。右腕投手で伸びしろって考えたら達(天理)遠藤(刈谷)福島(八戸西)田中(帝京第五)等など、、高校生野手に関しては総合力でみて、右では前田(三島南)有薗(千葉学芸)左では阪口(岐阜第一)米山(市立尼崎)を今年は評価してます。プロでは中距離タイプなので前川(智辯)田村(名電)は4位~だと思います。
446 名前:匿名さん:2021/09/24 11:32
今年も即戦力中心
447  名前:投稿者により削除されました
448 名前:匿名さん:2021/09/24 11:37
>>434
アホ丸出し!
449 名前:匿名さん:2021/09/24 11:37
1位 隅田or佐藤 外れ 鈴木.山田.椋木
2位 桐敷 外れ 森.山下.黒原
3位 前川 外れ 田村.池田
4位 赤星 外れ 石田.古田島
450 名前:匿名さん:2021/09/24 11:53
何で佐藤アンチが未だにここに居るのかね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。