テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903493
2021阪神タイガース 22
-
0 名前:匿名さん:2021/09/13 08:46
-
続きをどうぞ
-
701 名前:匿名さん:2021/10/10 23:39
-
大事な試合中5日投げる必要あるの?
-
702 名前:名無し:2021/10/10 23:42
-
CS読売に負けて恥かいてこいよ。
-
703 名前:匿名さん:2021/10/10 23:48
-
まぁクライマックスあるからまだ少し楽しめる部分もあるし残りの試合もがんばってほしい。明日のドラフトも楽しもう。まぁヤクルト強かったわ。
-
704 名前:投稿者により削除されました
-
705 名前:匿名さん:2021/10/10 23:52
-
勝てた試合落としたのが致命傷。先週ベイ3戦目・本日ヤクルト戦。阪神投手陣球種読まれてるのでは・・・
-
706 名前:匿名さん:2021/10/10 23:57
-
>>678
馬場が何故1位?
清宮安田の外れ外れだから
なら吉住とかの方が良かった?
ちなみに清宮の外れ東のつもりだったがベイに単独で持って行かれ、
安田が予想外で残ってたから急きょ指名した
-
707 名前:匿名さん:2021/10/11 00:01
-
残念だったな…。が、まだまだ頑張れ!
他のセ・4球団の願っても得られない位置にいるのだからな。
ベテランの糸井、そして原口よ、ベース版近くに立って振り抜けや。
大事な一戦に猛虎の気概が伝わってこないのは、どういうわけだ???
-
708 名前:匿名さん:2021/10/11 00:16
-
まあ元はと言えばガンケルが立ち上がりから悪すぎたな
最初からヤクルトの流れだった
-
709 名前:匿名さん:2021/10/11 00:16
-
選手は優勝なんてどうでもいい 個人の成績が大事なはず
優勝で騒いでるのはマスゴミとファンだけや
-
710 名前:匿名さん:2021/10/11 00:21
-
なんかもう、矢野が監督の試合って本当に面白くない。
積極野球はどこに行った?矢野監督の良さは、足でかきまわす野球じゃないの?選手まかせで無策で消極的で覇気がない。選手はがんばっているけど、矢野の雰囲気が
悪すぎる。選手の起用も中途半端で芯がない。
監督がやる気ないんやから勝てんわな。
気持ちの上で負けている。矢野辞めろ。
監督が悪すぎるんよ。矢野って監督に向いてないよ。
もうこいつの顔などみたくない。
10ゲーム差を捲くられるのは選手の責任か?
明らかに矢野の責任やから。矢野擁護するのはアホ!
矢野も井上も切れや
-
711 名前:匿名さん:2021/10/11 00:35
-
まぁ佐藤、サンズの不調が最後まで響いた、そのかわりの選手がいなかった。個人的には別に続投でいいけどコーチ入れ替えてほしい。先発ピッチャーは安定してただけにやはりこのチームは打線。そして今年は中継ぎもわるかった。小川、及川など若い選手がピッチャーはでてきたのはよかったのかな?そして岩貞は何してんねんやけど。まぁショートが中野で埋まったのは良かった。このままレギュラー掴んでほしい。
-
712 名前:投稿者により削除されました
-
713 名前:匿名さん:2021/10/11 01:12
-
ダンカンが今日の矢野の継投と佐藤を途中で下げたことにめちゃくちゃ批判してるな
やっぱり監督がベンチで指くわえてボーッとしてるだけの監督で優勝できへんわ
-
714 名前:投稿者により削除されました
-
715 名前:投稿者により削除されました
-
716 名前:投稿者により削除されました
-
717 名前:投稿者により削除されました
-
718 名前:匿名さん:2021/10/11 06:21
-
なんかもう、矢野が監督の試合って本当にクソつまらない。
何もかも選手まかせで無策で消極的で覇気もやる気も矢野にはない。選手はがんばっているけど、矢野の雰囲気が
悪すぎる。選手の起用も中途半端で芯がない。
開き直るぐらいの気持ちでガンガン攻めていってほしい。
それで負けたらまだ納得がいく。今は矢野が気持ちの上で負けている。
これだけ、毎試合残塁が多いということは打線の組み方が悪いし、エンドランとかも仕掛ける気もない。何がなんでも得点取ろうとする気もない。
続投などありえない。矢野辞めろ
-
719 名前:匿名さん:2021/10/11 07:05
-
糸井21安打3本17打点、2割0分
こんな成績なら高山、江越を上で使えんか
-
720 名前:匿名さん:2021/10/11 09:02
-
批判族の内訳大半はアホの巨人ファンとサンスポ越後屋の回し者、サクラ
監督辞めろゴミゴミ打てん打てんは昔からの常連
基本ハナから批判ありきで野球見てる勝っても優勝しても褒める気も喜ぶ気もない
たぶん死ぬまでやってる
-
721 名前:投稿者により削除されました
-
722 名前:匿名さん:2021/10/11 09:42
-
なんであんなプレッシャーかかる場面で及川を投入したんや?実質1年目クラスやろ
選手を潰したいんか?
矢野の継投はホントに思いつき。3年監督しても全く成長せん監督やな。
オフに辞めるだろうけど
-
723 名前:名無し:2021/10/11 10:50
-
>>703なに甘ったるいことぬかしてはるの?
-
724 名前:匿名さん:2021/10/11 11:20
-
>>722
それやったら何でこんな大事な試合に打てる気配もない佐藤がスタメンなんだよ
-
725 名前:匿名さん:2021/10/11 11:24
-
>>722
お前はアホか。最下位の阪神を三年連続Aクラスに導いた監督を代える訳無いだろう。
来年も矢野監督や諦めろ。
-
726 名前:匿名さん:2021/10/11 11:43
-
もう優勝無理だし梅野の疲労も考慮して、暫く坂本を使ってみたらいい。
あんまり出てないから坂本が色々な投手とどのくらいやれるのか?
勝ち負け関係なく、ヤクルト戦に限っては坂本の方が慎重に配球していた感じがある。
-
727 名前:匿名さん:2021/10/11 12:00
-
私としては来年も矢野監督でいいですが優勝宣言的な発言はやめてもらいたい。
あの発言で負けたなんて思わないですがちょっと縁起が悪いですし矢野監督自身の価値をも下げると思える発言です。
とにかく一試合一試合全力で!といった教科書的な発言に終始してもらいたいです。
-
728 名前:匿名さん:2021/10/11 12:10
-
横浜戦 3点差を9回にひっくり返して
泣いとったらアカンわな。
-
729 名前:匿名さん:2021/10/11 12:24
-
>>718
和田の時も金本の時も同じ台詞聞いた気がする
-
730 名前:匿名さん:2021/10/11 12:50
-
>>727
マスコミの「アカン優勝してまう」も止めさせんとな(笑)
見てて恥ずかしいよ
-
731 名前:匿名さん:2021/10/11 12:54
-
>>726
坂本のリードはどちらかと言うと城島タイプだと思ってるけどね。梅野は明らかに矢野タイプ。
一昨日の大ピンチの場面は梅野ならサヨナラ食らったと思ってる。山田にしても村上にしても真っ直ぐで押すなんて先ずないから。あそこに関しては強気なリードが功を奏した。
ただいつもアレで通用するとは思ってないから、やっぱり押し引きメリハリ、洞察力が絶対不可欠。
-
732 名前:匿名さん:2021/10/11 13:40
-
矢野見てりゃあきらかにテンパってるのが伝わってくるやん(笑)
監督業でも優勝争いを経験出来る人は少ないしマニュアルなんてないんだから矢野も経験して勉強してる途中なんだよ。
優勝争い常連でも原みたいに自滅して落ちてく監督もいるわけやし。
まずは優勝争いまで持ち込めてるところを評価してやんないと。
-
733 名前:匿名さん:2021/10/11 13:41
-
>>722及川イップス再発して無事終了です
-
734 名前:匿名さん:2021/10/11 13:48
-
球団社長のシーズン中の監督継続宣言でチームが緩んだ
後半の佐藤、サンズ、梅野の打撃不調もデカい
5番糸原とかジョークでしかない
-
735 名前:匿名さん:2021/10/11 14:23
-
矢野さん続投に異論はないけどコーチ入れ替えはしなきゃだめでしょ。金本、矢野になってドラフトまぁまぁよくなってきてるとは思うけどどうでしょう?
-
736 名前:匿名さん:2021/10/11 14:32
-
>>734 任された選手も責任。
-
737 名前:匿名さん:2021/10/11 15:18
-
>>735
お前他球団ファンか?
矢野が続投して喜ぶのは他球団ファンだけだから。
ほとんどの阪神ファンは矢野辞めろ言うてる
-
738 名前:匿名さん:2021/10/11 15:59
-
いや、俺も条件付きで野の良い。
監督として優勝経験がある人以外ならこのままでいい。藤川球児なんて絶対ダメだぞ。
あんな頭でっかちダメ。勝負弱い藤川なんて優勝できない。ヘッドと福原は変えてほしいが、
あの盗塁に対する姿勢は評価されるべき。今年優勝逃したのは前半にもっとムチ入れて突き放すべきだった。並ばれた時点で自力上のヤクルトには追い付けないわ。ここ25試合で三回しか負けてないんだぞ。そんなもん追い付けるかよ。
今年はヤクルトあっぱれというしかないわ。
それより問題は、ファンとマスコミ。選手のSNSに誹謗抽象。そんなことして、選手が良くなるわけないだろ。余計ダメになるわ。マスコミは何打席無安打、何回無得点、あれが苦手これが苦手。そりゃ選手は意識するわな。阪神はファンとマスコミが癌だよ。次監督だけど、梨田、落合、最低岡田。これ以外なら矢野で良い。
-
739 名前:匿名さん:2021/10/11 16:05
-
アホ岡田が監督?
ワラエル
-
740 名前:匿名さん:2021/10/11 16:11
-
>>738
誤字も文章も酷いし内容もスッカスカ。その癖長文垂れ流し。終いには梨田、岡田とかw読んでもらえただけ有り難く思え雑魚。
-
741 名前:匿名さん:2021/10/11 16:40
-
>>737続投でいいと言ってるファンもおるにはおるやろ。ただしコーチかえろってことやろ他球団ファンちゃうよ。まぁクライマックスやぶれたら辞める可能性なくはないけど。契約は今年までやから多分。まぁ辞めろと言う人も結構おるのは確か。ただ矢野にかえて誰にするん?って感じやから。
-
742 名前:匿名さん:2021/10/11 17:21
-
ありゃりゃ
-
743 名前:匿名さん:2021/10/11 17:52
-
ローテいじって大事な試合中5日ってどうなん?
-
744 名前:匿名さん:2021/10/11 18:27
-
打たへんのに1位から3位まで投手ってあり得ん。
-
745 名前:名無し:2021/10/11 19:34
-
740さん、同感です。
岡田はもう結構!梨田さんならいいわ。真弓打撃コーチ、正田ヘッドでいいんじゃない。
-
746 名前:名無し:2021/10/11 19:46
-
728さん、矢野は一言でいうと軽い!
高津監督は一見チャラチャラしてそうに見えて意外と冷静なんだなあ
と思いました。
-
747 名前:匿名さん:2021/10/11 19:57
-
矢野ではロクなコーチは呼べんし呼ばない
久慈のクビを切れない間からやぞ
岡田にして今岡、鳥谷を呼び戻すべきや
-
748 名前:匿名さん:2021/10/11 20:24
-
阪神OBは野球知らないって意見あるけど、どう知らないの?
-
749 名前:名無し:2021/10/11 23:20
-
749さん、一言でいうと厳しさが足りないです。
あと井の中の蛙です。
-
750 名前:匿名さん:2021/10/12 13:18
-
榮枝1軍ですね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。