テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903493
2021阪神タイガース 22
-
0 名前:匿名さん:2021/09/13 08:46
-
続きをどうぞ
-
801 名前:匿名さん:2021/10/12 20:37
-
>>800
しつこいね~、そんな悔しいの?
786で何言いたかったか、もう1回書いてみろよw
ほんとのアホか判定してやるよw
-
802 名前:匿名さん:2021/10/12 20:37
-
梅野は打ててたらそこまで言われないけど今年は後半特に打ててないからな。ブロッキングは素晴らしいけど。リードはな
-
803 名前:匿名さん:2021/10/12 20:42
-
梅野のサインどうり投げて打たれたんとちゃうやろ
ということや
クビ振ってクビ振ってかまえたボールを打たれたのもキャッチャーの責任か
ちゅうことや
-
804 名前:濱田:2021/10/12 20:44
-
>>803
うるさい
-
805 名前:匿名さん:2021/10/12 20:45
-
ロハス要らん、早くサンズと入れ替われ!
-
806 名前:匿名さん:2021/10/12 20:45
-
>>803
はい、アホ
-
807 名前:匿名さん:2021/10/12 20:47
-
前半佐藤、サンズ、梅野が打ったから今の位置にいてる
批判するにあたいせんて言うてんねん
-
808 名前:匿名さん:2021/10/12 20:53
-
そもそも梅野の采配が悪かったら今の位置にいてないやろが
そこまで否定するか
-
809 名前:匿名さん:2021/10/12 21:07
-
今梅野がもっと打てば得点力不足はここまで悪くもないけど
元々梅野は大学日本代表の4番なのにドラフト4位なのは他球団の評価は梅野の正確はキャッチャーじゃないと評価だから4位まで残ってたと言われてる
-
810 名前:匿名さん:2021/10/12 21:10
-
打線が点を取らんから救援陣に負担がかかる
-
811 名前:匿名さん:2021/10/12 21:24
-
誰も盗塁せんから勢いつかんわ
-
812 名前:匿名さん:2021/10/12 21:30
-
坂本、やっぱリードうまいな
スアレスヤバいな、ホンマに
メジャー行くんやろな
-
813 名前:匿名さん:2021/10/12 21:30
-
打線は本当に酷いが、投手陣が踏ん張って
巨人に14年ぶりの勝ち越し!!!
これで来期以降の苦手意識が無くなれば万々歳!
-
814 名前:匿名さん:2021/10/12 21:31
-
当分坂本で行ってみよう
-
815 名前:匿名さん:2021/10/12 21:31
-
貧打が全く解消されないね
-
816 名前:匿名さん:2021/10/12 21:50
-
明後日はやはり遥人を中5日で投げさせ
さらに中5日でヤクルト戦で先発させる見たいやな
-
817 名前:匿名さん:2021/10/12 21:50
-
ほんと打てないな、この糞打線!!!
投手にどんだけ負担かけてるんだよ!!!
あははは。
-
818 名前:匿名さん:2021/10/12 21:54
-
高橋遥の中5日はやめてほしいね。又ケガしますよ。
-
819 名前:匿名さん:2021/10/12 21:54
-
>>816
最早正気の沙汰とは思えんね。何を考えてるのか1ミクロンも理解出来ないししたくもない。数少ない希望で球界のスーパーエースにすらなれる素材なのに。そもそもスペだから無理なんだけど…
-
820 名前:匿名さん:2021/10/12 21:54
-
>>774小野寺二軍では成績残してるからそれ以外の二軍野手全員解雇やな
-
821 名前:S:2021/10/12 22:00
-
確かに今日の坂本は強気の良いリードだった。
大城や最後の坂本への攻め方は昨今の梅野には見られない新鮮味があった。
ただ梅野は安全策一辺倒、坂本は大胆との見立てが一般的だがそれは立場の違いに依るところが大きい。
梅野は本来は強気なリードをする捕手。そこが現役時超保守的リードだった矢野の感性に合わず徐々に安全サイドに振るリードに変わってきた。
一方坂本は2番手捕手として個性を出さねばならないが故大胆なリードができる立場でもある。
今日のように内角高め攻めがズバッと決まると見栄えは良いがリスクを伴う配球でもあるので場面毎の対応力が必要。
-
822 名前:匿名さん:2021/10/12 22:05
-
坂本のリードはギャンブルで上手くないから
阿部や坂本の好きなインコースを必ず投げさせるし追い込んでも投げる事あるまさにギャンブルだからね
今日はたまたま抑えたが
-
823 名前:匿名さん:2021/10/12 22:05
-
早く榮枝も見てみたいですね。
-
824 名前:匿名さん:2021/10/12 22:06
-
小野寺もいいですが、高山や江越にもチャンスを与えてほしいですね。
-
825 名前:匿名さん:2021/10/12 22:23
-
板山が今上げ時だと思う。正直、糸井下げてもいい。
ただ一番解せないのは5番糸原なんだけどね。
あとマルテは3番で。近本中野マルテの並びは崩しちゃいけない。
-
826 名前:匿名さん:2021/10/12 22:48
-
サンズもフェニックスの巨人戦見たけど二軍の投手相手でもまともな打球がない
スイングが鈍いから ポップフライ 残念だけど今年限りか
-
827 名前:匿名さん:2021/10/12 23:16
-
>>826
サンズなんか今二軍に居る時点でクビだよ。ある程度新外国人に目星ついてるのかもね。スアレス、マルテ、ガンケル以外はいらん。スアレスは5億以上出して意地でも残せ!ロハスとチェンの二年契約が悔やまれる。
-
828 名前:匿名さん:2021/10/12 23:17
-
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
31.288%
ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
41.019%
-
829 名前:匿名さん:2021/10/13 00:03
-
>>822
お前は どんだけ坂本が嫌いやねん。
ホンマ呆れるわ
-
830 名前:投稿者により削除されました
-
831 名前:匿名さん:2021/10/13 01:39
-
中野 糸原 近本 マルテ でええやん
-
832 名前:投稿者により削除されました
-
833 名前:匿名さん:2021/10/13 05:21
-
>>829坂本を持ち上げたのは俺やけど?
嫌いではない
ただ本当の事を書いただけ
インコースをよく使うが好きなバッターにどうしてバッティングカウントにインコースのストライクゾーンなのか不思議な時もあるが昨日はたまたま
青柳が坂本にカーブを投げさせたのは梅野の時に見ないしインコースからのスライダーとか頭にないリードは全体的によかったが失敗も多い
-
834 名前:HTV:2021/10/13 07:24
-
中日が立浪新監督で中村紀をバッティングコーチ、片岡を招聘するみたいやね。立浪新監督だけど、片岡は盟友としてだけど、中日の打撃が中村紀のコーチングでどの様に変わるのか違う意味で楽しみにしてます。
-
835 名前:匿名さん:2021/10/13 07:48
-
チェンの代わりの
外国人左腕補強しないと
-
836 名前:匿名さん:2021/10/13 08:29
-
勝っても文句ばっかり
これが逆神って言うんだよ
-
837 名前:投稿者により削除されました
-
838 名前:匿名さん:2021/10/13 08:41
-
チェンの代わり?必要ない
-
839 名前:匿名さん:2021/10/13 09:46
-
左腕補強急務(外国人ふくむ〕
先発替えがいない
ドラフトは中継タイプだし
例え及川先発したとしても
たりない
-
840 名前:匿名さん:2021/10/13 10:00
-
>>813 問題は広島戦ですね。
-
841 名前:投稿者により削除されました
-
842 名前:匿名さん:2021/10/13 10:44
-
>>840
広島戦も大事ですけど今日も大事だと思います。
菅野も調子を上げてますし西は最近は対巨人で打たれている印象が強いです。
巨人ファンには申し訳ないですが今絶不調の相手に取りこぼしはできません。
終盤まで少ない点数でもつれる試合になると思いますが確実に勝ちましょう!
-
843 名前:匿名さん:2021/10/13 10:56
-
オリックス山本由伸は宮城が覚醒したのは能見の加入効果があると思われ
惜しい人材出しちゃったね
-
844 名前:匿名さん:2021/10/13 11:12
-
チェンが今年少しでも働いたのか
秋山、西、青柳、ガンケル、伊藤、遥人
藤浪、西純、村上といるのにチェンの代わりが必要か
必要な補強は助っ人野手やろ(外野手)
-
845 名前:匿名さん:2021/10/13 11:27
-
来年は大山、佐藤、井上、前川で150発やな!!!w
-
846 名前:匿名さん:2021/10/13 11:36
-
ドラフトときも書き込みしたが
左腕三番手及川だとして
先発四番手以降のいない
から左腕補強必要
一年高橋伊藤及川が使えるわからないし
もちろん打者の補強も
必要
-
847 名前:匿名さん:2021/10/13 12:28
-
矢野さん、続投?
であればコーチ陣は大幅に刷新しないと
桧山打撃コーチは?
-
848 名前:匿名さん:2021/10/13 12:41
-
名将 高津
迷走 矢野
-
849 名前:匿名さん:2021/10/13 13:11
-
>>847
自分は監督続けるけど、お前らコーチは辞めてくれなんて話通るのか?
現実的には矢野さんが監督続けるならコーチもほとんど留任、監督替わるならコーチもほとんど退団でしょ
矢野さんが監督続けるなら、コーチはマイナーチェンジくらいしか無いよ
-
850 名前:匿名さん:2021/10/13 14:41
-
矢野留任ならヘッドの井上もホッとしてるだろ
中日時代からピンキーと呼んでかわいがってたよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。