NO.12903490
2021中日ドラゴンズドラフトPART3(チンカスモリボー以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/09/12 08:28
前スレで猛威を振るったチンカスモリボーは出禁です
51 名前:匿名さん:2021/09/14 11:48
基地外専用スレ
52 名前:匿名さん:2021/09/14 12:39
↑↑
このキチガイ荒らしのモリボーが会話しだしたぞ
53 名前:匿名さん:2021/09/14 12:53
アウアウ xxxx-735e
こいつソフバンクおじさんとチンカスおじさんのコピペパクリあらしね
モリボーというのか
54 名前:投稿者により削除されました
55 名前:匿名さん:2021/09/14 13:06
馬鹿の一つ覚えにモリボーだってさ。
じゃあ、こちらさクリボー専用スレだな。
56 名前:匿名さん:2021/09/14 14:01
>>48
グッジョブ
IPあると嵐はすぐに特定できるね
57 名前:匿名さん:2021/09/14 14:29
モリボーにクリボーか。グッジョブって自作自演か。いつまでやっとれ。
58 名前:匿名さん:2021/09/14 14:39
52 キチガイはあんたやろ。
59 名前:匿名さん:2021/09/14 16:28
鵜飼 航丞(こうすけ )選手(駒澤大学)
身長 181cm 体重83Kg 右投げ右打ち 遠投110m 50mは6秒1
俊足強肩、長打力が魅力で、高校通算56HR。
米村チーフスカウト
「パワーは人並み外れている。身体能力が高く、足も速いし肩も強い。鍛えたら化け物になるでしょう。上手く育てば、秋山幸二になれる素材です」
60 名前:匿名さん:2021/09/14 16:33
今春は打率2割2分7厘ながら3本塁打で、今年の大学球界屈指の大砲。2回には先制につながる中前打、特大弾の後は2度の満塁機で凡打したが、視察したNPB12球団のスカウトは非凡な長打力を再確認した。
巨人・榑松アマスカウト統括は「センターに引っ張った感じ。荒さはあるが魅力がありますね」と評価
松永編成部長も視察した中日は、正津スカウトが「プロでも、あの軌道でのホームランはあまりない。肩も足もある」とほめた。
61 名前:投稿者により削除されました
62 名前:匿名さん:2021/09/14 19:24
チンカス以外と聞いて来たのに
念仏チンカスもりぼーが来てるじゃねーかw
63 名前:匿名さん:2021/09/14 19:29
阪神ドラフト会議一位二位指名剥奪だから森木一位もある。
64 名前:投稿者により削除されました
65 名前:匿名さん:2021/09/14 20:28
森木単独ならおいしいな
66 名前:匿名さん:2021/09/14 20:57
中日打線にモリボーフルボッコw
67 名前:匿名さん:2021/09/14 21:16
モリボーとらなくてよかったぁ\(^o^)/
栗林とっておけばよかったのに(T . T)
68 名前:投稿者により削除されました
69 名前:匿名さん:2021/09/14 23:41
石橋と郡司を外野にコンバードして、ブライトか
正木を指名。高校では前川、田村、阪口
捕手は高木、安田。
まだ左が足りないので隅田、佐藤、山田、山下が
ほしい。
70 名前:匿名さん:2021/09/15 06:28
>>69
すごいね君俺と意見大体同じだ。俺は阪口より大阪桐蔭池田やと思う。前川はとんでもない打者になる。確実に二位か三位で。阪神が天理達問題で、ドラフト会議不参加の場合森木一位からになる。
71 名前:匿名さん:2021/09/15 07:12
2位 鵜飼
72 名前:匿名さん:2021/09/15 16:28
昨年と同じで森木か小園取れたら、将来的には
昨年のドラ1の高橋宏と数年後柱になればいいかな。森木を取れば木下とのバッテリー高知高校バッテリーもいいかも。今年は享栄からとるのかな
昨年育成で上田を獲得したが、来年と再来年は
いい投手、いい選手が現れてくる。
今年は名電からでしょ。岐阜関連もここ何年獲得した選手がいたから高木でしょうねぇ。
根尾、石川、高橋宏とドラゴンズジュニア出身が
3年連続指名されたから高木もかな。
鵜飼の指名があるかな。中京大中京の指名は
何度かあるけど、嶋を含めて中京大中京から大学にいった選手を獲得するのは見当たらない。
果たしてどうかな。
73 名前:匿名さん:2021/09/15 21:37
左のリリーフの補強も考えた方がいい。
福と岡田がダメだし、橋本もまだまだだし、
毎回同じ負け方するんだから。
74 名前:匿名さん:2021/09/15 23:14
そこはタフな外国人で
まあ中継ぎは左右こだわらなくてもいいよ、抑えればええんよ
75 名前:匿名さん:2021/09/16 18:07
ワラエル
76 名前:匿名さん:2021/09/16 21:09
マルチアカウントによる自作自演か、ワラエル。
77 名前:匿名さん:2021/09/16 22:33
>>70
1位正木
2位梶原、ブライト、前川
3位田村
このあたりが正解やと思う
どう?
78 名前:匿名さん:2021/09/17 00:34
2位は山田で
79 名前:まるやん:2021/09/17 06:35
私の予想【希望含め】
①正木【山田】
②鵜飼【阪口】
③前川【阪上】
④高木【畔柳】
⑤野口【平元】
補強ポイントはズバリ長距離砲、速球派左腕です!
80 名前:匿名さん:2021/09/17 12:53
正木かブライトが1位予想ですか。
大学社会人では右打者を獲得を正木、ブライトを
含めて鵜飼、福元、トヨタの4番中村
阪口はとられたら田村か前川を指名
81 名前:匿名さん:2021/09/17 16:18
1位小園
2位阪口
3位鵜飼
4位高木
5位伊藤稜
6位安田
82 名前:匿名さん:2021/09/17 19:09
阪口はオリのハズレに名前上がってるらしい
オリは決定的に左の強打いないからな
83 名前:匿名さん:2021/09/17 19:19
なら中日も小園ハズレ阪口でいいね
84 名前:匿名さん:2021/09/17 20:12
9球団が面談も、中日は小園に会いにもいかない、森木にも面談行かず、指名しないんじゃないの。
85 名前:匿名さん:2021/09/17 20:14
>>84
やはり正木か
86 名前:匿名さん:2021/09/18 00:45
>>79
一位が中距離の正木とか
87 名前:匿名さん:2021/09/18 04:22
今日の中日スポーツの一面、竜が狙う右の大砲として、正木、ブライト、鵜飼の名前が上げられ、今後、獲得に向けて3人の動向を調査していく、ってさ。
88 名前:匿名さん:2021/09/18 06:25
正木、ブライト、鵜飼3人とも獲得してしまえ
89 名前:匿名さん:2021/09/18 07:07
>>87
鵜飼1位はあり得ないので
実質1位は正木とブライトに限られたな
90 名前:匿名さん:2021/09/18 08:04
↑
チンカスモリボー発見W
91 名前:匿名さん:2021/09/18 08:24
今秋のドラフト会議は不作の年ともいわれるが、ここまでスカウト陣はブライト健太外野手(22=上武大)、鵜飼航丞(こうすけ)外野手(22=駒大)ら右の大砲候補を上位候補としてピックアップ。チーム関係者は「今季は阪神の佐藤輝やDeNAの牧が1年目からホームランを打ちまくって活躍している。いまや投手陣は12球団ナンバーワンになっているんだから、ウチも一発長打のある社会人や大学生を今年は何としても取らないといけない」と指摘する。
しかし、あるスカウトは「打てない、打てないと言われるけど、ウチにだって石川昂や根尾、岡林、石垣とか、いい選手はいっぱいいる。現場の指導者がどう育てるのか、どう起用するのかという問題の方が大きいのでは。もっとそういう選手を使ってほしい。特に石川は故障(左腕骨折)してしまったが、今年は開幕から一軍で起用してほしかった。すでに右の大砲はいるのに…。じゃあ、打線が弱いからといって投手は補強しなくてもいいとはならない。現状では左の投手も必要」と打ち明ける。
92 名前:匿名さん:2021/09/18 09:10
世間の評価もプロの評価も
正木 > ブライト > 鵜飼
普通に正木でいくだろな
唯一重複する可能性があるとしたら広島かな
あそこは右が決定的にいない
早い目に公表していけば広島は有薗に逃げると思うがどうだろ?
あと前川を日ハムが狙ってるなら
残念だけど縁がないな
2位は日ハムのが早いので実質外れで指名するしかなくなる
それは不可能なので諦めざるを得ない
93 名前:匿名さん:2021/09/18 09:39
2021 正木 ブライト 鵜飼 総取り
2022 山田健太
2023 佐々木麟太郎
2024 佐々木泰
94 名前:匿名さん:2021/09/18 10:22
正木、ブライト、鵜飼を狙っていくとか
いっていたけど、まずわ1位は正木かブライト
鵜飼はどの辺だろう。
前川や阪口は狙ってくる球団はいますが、
仮にとれなかったら田村と高木を取ればいい。
投手を獲得するなら左を狙え
95 名前:匿名さん:2021/09/18 11:14
正木もブライトも1位クラスでないから良くて2位
96 名前:匿名さん:2021/09/18 11:21
ナゴドを考えると正木もいいがブライトだな
正木のパワーではナゴドでは大きいのが期待できない
鵜飼はパワフルだが当たらなそう
あと梶原か川村が欲しい梶原は怖い一番バッターになれそう
川村は構えが良くバットコントロールがいい
あと山城は微妙だなと天才は思う
97 名前:匿名さん:2021/09/18 11:42
阪口と前川は早い段階でとられる可能性がある。
田村辺りもいいはず。
正木かブライトを1位指名して鵜飼を2位か3位
トヨタの中村も候補に
左投手もほしいが隅田、佐藤、山下は1位指名確定。山田竜が残っていたらな。
98 名前:匿名さん:2021/09/18 11:42
正木なら前川の方がいい様な気もするけどなー
今の時点で内角に致命的な弱さを持っていて
プロで修復出来るのかな?
今年に限っては1位は投手で行くべき。
99 名前:匿名さん:2021/09/18 12:51
米村チーフスカウト
「やはり小園(健太・市和歌山)と森木(大智・高知)ですね。小園は選抜こそ70%ほどの出来でしたが、夏の和歌山県大会の準決勝はビタビタ。150キロを超えるストレートが低めに集まるのが強みです。剛腕プラス制球力。川上憲伸ですよ。森木は決勝で明徳にうまくやられましたが、それでもプレッシャーの中でよく耐えていた。常時150キロに迫るボールを投げますし、気迫が伝わる投手。フォークを持っているのも大きい。ただ、力むと少し高めに浮きがちです。安楽(智大)に似ています」
100 名前:匿名さん:2021/09/18 13:34
>>99
いつのコメント?
野手転換宣言前だろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。