NO.12903490
2021中日ドラゴンズドラフトPART3(チンカスモリボー以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/09/12 08:28
前スレで猛威を振るったチンカスモリボーは出禁です
301 名前:匿名さん:2021/09/26 06:48
>>300
他球団との兼ね合いもあるので
自分の願望だけおしつけてもダメやで
302 名前:匿名さん:2021/09/26 07:31
東海地方に住んでないアンチは放送を見れないが、ドラホット+で隠し玉の選手を紹介したら、隠し玉にならないと思うのだが。
303 名前:匿名さん:2021/09/26 09:22
今年の2位以降のウェーバー順位は セリーグ優先だよね 中日何番目?
304 名前:匿名さん:2021/09/26 09:44
↑ウェーバーは、最下位に転落なら1番目です。5位なら3番目、4位なら5番目。
305 名前:匿名さん:2021/09/26 09:56
>>302
テレビで放送されてる時点で
ネット上では隠し球ではない
306 名前:匿名さん:2021/09/26 10:02
↑老舗番組のドラホットで紹介するくらいだから、隠し玉の指名の確率はあるんだろうけど。
307 名前:匿名さん:2021/09/26 11:32
天才はブライト 梶原 吉野がオススメ
来年は山田
308 名前:匿名さん:2021/09/26 12:27
秀才は正木推すわ
昨日も4タコ4三振の梶原よりも
実績のある正木のほうがよい
309 名前:投稿者により削除されました
310 名前:匿名さん:2021/09/26 12:29
>>304 いや それは解るんですが 昨年のドラフトで中日はドラフト当日 3位であったにも関わらず ウェーバー巡2位は10番目でした昨年は何月何日の順位という基準日が設けられていたと思います 今 2021ドラフトの開催要綱を確認しましたが 現段階ではドラフト前日の順位ですね 正木 ブライトの両取りはペナントレース5位なら狙えますが 4位なら難しいですね
311 名前:匿名さん:2021/09/26 14:17
>>310誰とっても育成できません!
312 名前:匿名さん:2021/09/26 17:15
>>308
大学生の神宮での中途半端な数字など対して関係ない
そんな数字の上げ下げで一試合毎に取れ取るな言ってるの本当どれだけ無能か
選手の本質見て言わないと意味無し
スカウト含めこんなだから中日は中途半端な中距離をスラッガー扱いして取っては、現場の育成だけに責任押し付けてる
正木は悪くはないが良くも無い ただの好打者
上位でスラッガータイプの欲しい広い球場の球団が取る選手じゃない
313 名前:匿名さん:2021/09/26 18:57
>>307
ぼんくらのわしは①ブライト②石田③前川
石田は高校BIG3より上。
314 名前:匿名さん:2021/09/26 19:29
I ブライト
2 坂口
3 畔柳
4 鵜飼
5 高木
6 左腕投手
以上、
315 名前:匿名さん:2021/09/26 19:46
今年は大社野手と左腕が補強ポイントなので、
①ブライト
②山田龍か森
③野口か山城
④鵜飼か福永
⑤久保田か安田
⑥羽田か秦
育成で、前田、星野、高校生右腕が残っていたら、2名ぐらい。
316 名前:匿名さん:2021/09/26 19:51
中日スポーツより。
今秋ドラフト候補に挙がる関西大学の野口智哉内野手(4年・鳴門渦潮)と久保田拓真捕手(4年・津田学園)がそろって2安打を放ち、4連勝に貢献した。
4回無死一塁で3番・野口が右中間へ先制のエンタイトル二塁打。さらに4番の久保田拓が右前適時打を放った。
「どの試合でも、回の集中攻撃ができているので、チームは良い状態だと思います」と野口。久保田拓は「先制点が試合の流れを引き寄せるので、意地でも1点を取ろうと思って打席に入りました。外野フライで良いと思って、拾うイメージで打ちにいきました」と話した。
25日に視察した中日の中田宗男アマスカウト・アドバイザーは野口について「打撃は戻ってきたね。体をうまく回転させてライトへヒットを打っていた」と評価していた。
317 名前:匿名さん:2021/09/26 19:58
1隅田ー山田
2阪口
3鵜飼
4高木
318 名前:匿名さん:2021/09/26 21:11
同一カード3試合連続無失点で、16失点で、
球団に泥を塗った与田を解任させて、
ヘボ打撃コーチを変えてからドラフトを始めましょう。
319 名前:匿名さん:2021/09/26 21:53
使えない選手ばかりだから大社ばかりとれよ!あとはキューバとドミニカに安くていい選手いればいいね
320 名前:匿名さん:2021/09/26 22:20
育成能力がないから高校生野手はいらね。
大島、福留、福田をいつまで使うんだ、加藤や武田も使えない。
321 名前:匿名さん:2021/09/26 22:45
弱いチームほど即戦力をほしがりドツボにハマる
まさに落合脳
322 名前:匿名さん:2021/09/26 23:47
>>321
0対16のアホファンw
323 名前:匿名さん:2021/09/27 09:14
専門家が解説! 今年のドラフトで高校生野手を積極的に狙うべき球団は?
逆に数は多く指名しているものの、野手の弱さが目立つのはやはり中日だ。特に強打者タイプが石川昂弥くらいしか見当たらないだけに、積極的に狙いたいところだ。スケールのある強打者では阪口樂(岐阜第一)が候補となる。緩急に弱く、確実性に課題は残るものの、とらえた時の飛距離は高校球界屈指なだけに、上位指名の2枠を使ってでも確保したい選手である。
また、ポジション的に手薄なのが右打ちの外野手だが、候補として挙げたいのが池田陵真(大阪桐蔭)だ。先輩の平田良介と比べてもバランスの良いスイングでとにかく強く振れるというのが持ち味。チームにいないタイプだけに3位以下で残っていればぜひ狙いたい。
324 名前:匿名さん:2021/09/27 10:52
1位:正木、2位:ブライト、3位:前川、4位:鵜飼、5位:田村、6位:安田、福元
これは究極の個人的ミラクル指名、現実的には
1位:ブライト(正木)、2位:前川、梶原、坂口(前川繰り上げ)、3位:田村、(田村繰り上げ)
4位:鵜飼、高木(捕→外野)(どちらか残ってたら)、5位:安田(捕→外野)福元、6位:左投手(大社)
育成1位:寺嶋等(高大独立投手)
この位だと来季は多少期待できるでしょ
325 名前:匿名さん:2021/09/27 12:16
>>324
上と下で正木以外変わらん
上も正木じゃなく有薗か吉野だったら凄く良い指名だと思うが
326 名前:匿名さん:2021/09/27 12:51
高卒野手の評価は誰が高いの?
中日は地元の高卒ばかり評価しているように見えるけど。
327 名前:匿名さん:2021/09/27 14:10
ドラHoTでは、ドラフト候補から阪口の名前が消えていたそうだが、まだ狙っているのか?緩急に弱く、確実性がない時点で、過去に取った藤王、森章剛らとあまり変わらん。
328 名前:匿名さん:2021/09/27 14:29
>>323
専門家って、いつも的外れな予想のど素人 西尾じゃないか、ワラエル。
329 名前:匿名さん:2021/09/27 18:25
スカウトと監督がスカウト会議で話したみたいだけど、まだ高卒投手とかリストに入れてるし今年の打者は確信が持てないとの事・・・そろいもそろって呆れるわ
今まで野手を見極めてきて当ててきたならともかく、誰でもわかる選手しか指名してないんだし、他球団からも野手ならこの辺りという選手いっぱい要るんだからその中で選べばいいだけだろ
投手なんてそこそこ素人でも見ればわかるんだから野手を見極めララルスカウト入れた方が良いんじゃ無いの?
とにかく指名しなきゃ何も始まらないし、選手層も厚くならないんだから投手なんかいかないで野手指名しろよ
330 名前:匿名さん:2021/09/27 18:49
素人でもわかる投手を2軍でもぼろくそ打たれてる髙橋を1位指名したスカウトが投手なら誰指名するのかね?
331 名前:匿名さん:2021/09/27 19:04
中日は27日、名古屋市内の球団事務所でスカウト会議を開いた。10月11日に行われるドラフト会議に向け事実上、最後の討論の場に、与田剛監督(55)や松永編成部長、米村アマスカウトチーフが出席。最終的な結論は出ず、ドラフト前日の会議か当日に決めることになったが、全体で5~6人の指名になる。
与田監督は「6月ぐらいから話を続けてきていた。最終的な確認だけ。(どんな要望?)それは言えない。とにかくいろんな話をした」と会議の詳細は明かさなかった。その後、松永編成部長と米村アマスカウトチーフが取材に応じ「候補は121人から80人くらい(に絞った)。ドラ1は投手、野手含めて10人くらい。どっちにいくか分かりません。打者は少ない。投手は高校生の小園、森木、風間。ここは頭一つリードしている。打者は一長一短」と説明した。
332 名前:匿名さん:2021/09/27 19:07
なんとか 1位2位で 正木 ブライト 梶原で2人指名して欲しい 多分 藤井の引退 遠藤 井領は戦力外だから 3人は補充すべき 追加で 前川 鵜飼 阪口から一人かな?
333 名前:匿名さん:2021/09/27 19:40
ソフトバンクの柳田や西武の山川が今みたいになるって、中日のスカウトには分からないだろうね。
長距離打者になりそうな選手を指名しなきゃ、始めらないのに。
昨年、佐藤や牧、五十幡、来田とかいるのに全くスルーで、ヒロトが即戦力とか言っているスカウトは、いなくなってもらった方がいいんだが。
334 名前:匿名さん:2021/09/27 19:45
またいつも通り投手中心のドラフトになりそうだし与田が会議に参加しているなら来年も監督は与田と言う事なのか。呆れるしかないし本当に与田とともにスカウトも全員解雇しなければ何も変わらない。誰が考えても長距離打者が足りないのに、いまだに投手の指名を上位で考えているなんて本当に相当頭の悪い人間がそろっているとしか思えないし、彼らを辞めさせなければ優勝なんて夢のまた夢であり、中日ファンもどんどん減っていくだろう。
335 名前:匿名さん:2021/09/27 20:34
1位小園
2位鵜飼
が有力らしいな
336 名前:匿名さん:2021/09/27 22:18
高校生投手1位でいくより、野手か左投手を
1位でいってほしい。山田龍とかブライト。
ブライトと鵜飼は獲得してほしい。山田龍や森や
桐敷など。残っていれば阪口にこだわらなく
前川や田村や高木もとりたいところ。
337 名前:匿名さん:2021/09/27 22:58
中日スカウト会議が名古屋市内の球団事務所で行われた。球団首脳、与田剛監督、松永編成、米村チーフや担当スカウトらが出席し、指名候補は約80人に絞られた。ドラフト1位を明言しなかったが、強竜打線復活へ即戦力野手に注目。中日はチーム打率2割3分8厘、358得点、63本塁打と打撃成績はリーグ最下位に甘んじている。26日までのヤクルト3連戦でも40年ぶりの同一カード3試合無得点を喫したばかり。米村チーフは、「(コロナ禍で)視察ができないために決定力に欠ける。そこを討論した。強いドラゴンズにしないといけない。そうなると即戦力。4、5点取れば、十中八九負けない投手陣もいる」と力を込めた。「BIG3は鵜飼、ブライト、正木でしょ。(3人は)横一線」と同チーフ。3人を1位候補にリストアップ。「最終決定はドラフト当日朝。他球団の事情もある」と、抽選などの状況も鑑み、筑波大・佐藤投手、明桜・風間投手、高知・森木投手、市和歌山小園投手も1位候補にリストアップ。昨年までは地元出身の根尾、石川、高橋を1位指名したが「この3年間はたまたま地元にいい選手がいたから。こだわりなしでいい選手を取っていく」と実力優先で指名を明言。
338 名前:マングローブ:2021/09/27 23:42
>>324お前チンカスドラタマ💩食え!だろ?
339 名前:匿名さん:2021/09/28 01:26
中日スポーツ
10月11日のドラフト会議を前に中日は27日、名古屋市内の球団事務所でスカウト会議を開いた。ドラ1指名が野手か投手かについて、米村アマスカウトチーフは「当日まで分かりません」とした。
高卒投手では小園(市立和歌山)、森木(高知)、風間(ノースアジア大明桜)が注目の的。「ここら辺は頭一つ抜けている」と米村チーフ。また、上位候補として筑波大の最速152キロ左腕・佐藤の名前も挙げた。
野手では正木(慶大)、ブライト健太(上武大)、鵜飼(駒大)を「ビッグ・スリー」と表現。「とにかく飛ばすのは鵜飼。走攻守の3拍子がそろっていて身体能力が高いのはブライト健太。上武大で厳しい指導を受けて野球に対する姿勢もいい。打率2割でも一発を打てるのは正木」と語った。
その上で、米村チーフは「(コロナ禍で)練習、試合環境が整わなかったり、見られていない部分もあります。ギリギリまで視察して決めることになると思います」と説明した。
340 名前:匿名さん:2021/09/28 01:32
報知
与田監督は「6月ぐらいから話を続けてきていた。最終的な確認だけ。(どんな要望?)それは言えない。とにかくいろんな話をした」と会議の詳細は明かさなかった。その後、松永編成部長と米村アマスカウトチーフが取材に応じ「候補は121人から80人くらい(に絞った)。ドラ1は投手、野手含めて10人くらい。どっちにいくか分かりません。打者は少ない。投手は高校生の小園、森木、風間。ここは頭一つリードしている。打者は一長一短」と説明した。
春先に行われたスカウト会議では即戦力野手の話題が中心となったが、米村チーフは「(方向転換は)ない。現状うちの弱点であることをどう補強するのか。投手はいるので、どうするのか」。1位候補筆頭の大学生3選手の評価は「(駒大)鵜飼君はやっぱり長打力。当たったら本塁打を打てる。飛ばすんだったら鵜飼君が一番飛ばす。(上武大)ブライト君は走攻守全て(いい)。身体能力を含めて。上武大の谷口監督から厳しい指導を受けていると言うことで野球に対する姿勢もいい。(慶大)正木君は2割だけど本塁打を打てる打者」とした。
341 名前:匿名さん:2021/09/28 05:55
①小園外れブライト②鵜飼③山田OR木村OR松浦④前川OR阪口OR梶原OR藤井⑤高木⑥田村
育成 寺嶋ら地元の高校生
342 名前:匿名さん:2021/09/28 06:36
米村は強いドラゴンズにしなければならない
即戦力野手と言うてるから高校生はないよ
343 名前:匿名さん:2021/09/28 06:42
投手指名はブラフじゃないかな
344 名前:匿名さん:2021/09/28 06:49
一方
4点5点取って守りきれるピッチャーも必要とコメント
今年は即戦力中心が予想される
345 名前:匿名さん:2021/09/28 07:01
竜のゴジラ誕生なるか。10月11日のドラフト会議を前に中日は27日、名古屋市内の球団事務所でスカウト会議を開いた。指名候補として、右投げ左打ちの愛大・安田悠馬捕手(21)がリスト入りした。
ストアップした長距離砲リストの中に愛大・安田の名前があった。慶大・正木智也外野手、上武大・ブライト健太外野手、駒大・鵜飼航丞外野手は中央球界で騒がれる一方で、安田の所属リーグは愛知大学野球連盟。しかも、現在は2部。
会議を終えた米村明アマスカウトチーフは口を開いた。
「関西、関東、投手は(レベルの違いが)いろいろあります。そこ(愛知の2部で)で打ったとしても、スピードがどうなのか、どんなキレのボールをはじき返したのか。
そういうのを考慮しなければいけません。ただ、彼は肩も強い。外野もできるので、そう言う意味では(指名)対象になります」
346 名前:匿名さん:2021/09/28 07:47
今の現状を考えて行動することは大事ですが、
ここが足りないから今回はこの選手みたいな場当たり的なものをしても失敗するだけだと思います。
足りない所を多めに補強することは必要ですが、今回の候補を見ている限り野手に候補が少ないと思います。
野手だけでなく左投手も足りていないと思いますので、今回は左投手に重きを置いて、
中位、下位で即戦力ではなく将来性の高い順に野手をとる方がよさそうな気がします。
ブライト選手は上位でもよさそうですが、鵜飼は中位下位でのk持っていたら取れればラッキー
くらいでいいのでは??
347 名前:匿名さん:2021/09/28 07:58
そんな悠長な事言ってられるのは普通に野手が足りてるチームだけだと思う
大体野手の候補が少ないからこそ、ピンポイントで指名しなきゃ意味が無いという事だし、少ないと言っているのに下位で指名しても外れ率が高くなるだけ
元々野手に関してみる目が無いうちのスカウトが下位で指名して戦力になるはずがない
あと投手に関して鈴木博、石川翔、梅津、橋本、岡野、勝野・・・上位で指名してこの成績のスカウトの目もあてになるのか疑問だし
1人2人の投手を補強しても来年も再来年もまた今年の様な打てない試合を繰り返すだけ
来年直ぐ変わるわけでは無いとしても、今年から種を蒔き始めなきゃ遅すぎる
348 名前:匿名さん:2021/09/28 08:06
YouTubeで井端が良いと言っていた選手は前川、元ヤクルトの上田も前川と田村が良いと言っていた
名電だからかもしれないが、山崎武司は田村を推していた。
正直、うちのスカウトより、この辺りの方が信用できるので前川と田村は指名して欲しい。
多分他球団もコメントは少ないが、この素材の良さはわかると思うので、上位で指名されるのではと思う。
繰り上げて2.3位で指名しても良いのでは・・・ブライト正木より気になってきた
349 名前:匿名さん:2021/09/28 08:34
①小園外れブライト②鵜飼③小園一位の場合前川ブライトの場合畔柳④田村
350 名前:匿名さん:2021/09/28 11:44
日刊の記事を読むと、4、5点取れば、十中八九負けとない投手陣もいる、で即戦力の野手が必要に読めるんだけど。
投手を上げているのは、他球団の指名候補が分からないから、兼合いかね。
小園、森木には面談すら行っていないから、指名する気はあまりないようにも思える。
今年は、実力重視で地元には拘らないと言っているから、地元の高校生を取るかは疑問だね。
根尾、石川、高橋みたいに全国大会で優勝したような選手はいないから、今年はやや、地元高校生のアピール度は低い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。