NO.12903490
2021中日ドラゴンズドラフトPART3(チンカスモリボー以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2021/09/12 08:28
前スレで猛威を振るったチンカスモリボーは出禁です
451 名前:匿名さん:2021/10/02 12:57
広島 1位×森木 山下 2位有薗 3位畔柳
日ハム 1位風間 2位達 3位水野
横浜 1位廣畑 2位森 3位梶原
西武 1位山田 2位前川 3位吉野
中日 1位ブライト 2位鈴木 3位田村
ソフト 1位森木 2位三浦 3位石森
巨人 1位×小園 椋木 2位松川 3位木村
楽天 1位×風間 正木 2位山城 3位松浦
452 名前:匿名さん:2021/10/02 13:02
阪神 1位×森木 黒原 2位赤星 3位石田
オリ 1位小園 2位阪口 3位池田
ヤク 1位隅田 2位古賀 3位北山
ロッテ 1位佐藤 2位横山 3位鵜飼
453 名前:匿名さん:2021/10/02 14:33
今年も駄目だな
454 名前:匿名さん:2021/10/02 16:02
いくら野手の候補が少ないからと言え、今の貧打の中日が今年も投手指名ではバランスが悪くなるだけだろう
正木 ブライト 梶原 山城 鵜飼 最低2人は欲しいな
どうせ投手も通用するのは 小園 森木 風間 石田 隅田 くらいだろう 野手に行かなきゃ
2位以下で 桐敷や石森(火の国サラマンダーズ)の左腕を挟めばよいよ
455 名前:匿名さん:2021/10/02 16:47
過去11年ドラフト クジ引結果
(2010年~2020年)
01 千葉 .667 10勝05敗 02 中日 .625 05勝03敗
03 楽天 .500 07勝07敗 04 日公 .357 05勝09敗
04 阪神 .357 05勝09敗 06 広島 .333 03勝06敗
06 西武 .333 02勝04敗 08 ヤク .267 04勝11敗
09 横浜 .250 03勝09敗 10 福岡 .231 03勝10敗
11 オリ .091 01勝10敗 12 巨人 .083 01勝11敗
456 名前:匿名さん:2021/10/02 17:16
使えないレギュラーになれない野手何人指名してもも2軍や控が増えるだけ。レギュラーになれる野手なら1位指名の価値はあるが、前川以外魅力的な選手はいないなあ。2位以後前川で
457 名前:匿名さん:2021/10/02 18:07
中日は散々今まで 有望な高校生野手指名しても立浪以外はレギュラー取るのに7から8年要している
荒木 森野 周平 挙げ句に 森 章剛 森岡 鉄平等 育てられず 他球団にリリースして 成功したり もうそんな事 見るのも嫌だし 大卒野手でも良いわ
458 名前:匿名さん:2021/10/02 18:18
今日はブライトにコメントでてたね
秋以降に鵜飼中村福元安田にもコメントでたけど正木だけスルー
459 名前:匿名さん:2021/10/02 21:31
根尾、石川、石垣とか中日じゃ劣化するだけだから今のうちにトレードに出してあげれば
460 名前:匿名さん:2021/10/02 21:54
今年のドラフトは各球団の一位指名予想の野手はほとんどいなく正木一位思われた広島さえ高校生投手一位指名hを公言した。野手一位はハズレ一位があったとしても正木か有薗だろう。ブライトは中日しか一位評価していないが、何故か中日ファンはブライト一位を願っている。素人が見る目よりさすがにスカウトが見る方が正しい判断だと思う。一位でどの球団も競合しないブライトを指名するなら、今年だけ調子が悪かった坂口を指名する方がまだ賢明かもしれないが、やはり一位は小園で二位坂口か有薗か正木かブライトでいいんじゃないか。
461 名前:匿名さん:2021/10/02 21:59
1位ブライト
2位山田龍といきたいが残っていればの話
鈴木か黒原か森か桐敷で
3位は正木と鵜飼と阪口をスルーして
残っていれば前川か田村
4位では左腕残っていればとるか、山城残っていたらの話で、安田か高木
5位高木
6位向山
462 名前:匿名さん:2021/10/02 22:08
郡司が外野コンバートでなれば、正木や中村とっても同期と後輩になるからちょっと無理がある。
鵜飼、中村、畔柳は中京大中京だから、伊藤康が同期と先輩がくるし、高橋宏は後輩がくるから
今年は同じポジションで争うから中京大中京は
見送りましょう。
463 名前:まるやん:2021/10/03 07:02
①正木【山田龍】
②鵜飼
③田村
④松浦
⑤安田
⑥寺島
⑦花田
464 名前:匿名さん:2021/10/03 08:56
1正木 ブライト
2桐敷 鈴木 石森
3前川 畔柳
4山城 鵜飼 伊藤
5田村 阪口
6竹山 寺島
465 名前:匿名さん:2021/10/03 09:53
阪口楽は夢があるぞ!大谷二世だから!
466 名前:匿名さん:2021/10/03 09:59
>>465大谷二世どころか全然成長してないからプロでは厳しいかな
467 名前:匿名さん:2021/10/03 10:26
とりあえず5位に順位を落として、
ウエーバー順を先にしよう。
468 名前:匿名さん:2021/10/03 11:36
1位はブライトでも正木でもいいけど、取った後に使い続けることが出来るかどうか。当たりが止まったときに、すぐにベンチに下げるくらいなら1位指名は辞めたほうがいい。
469 名前:匿名さん:2021/10/03 11:47
ブライトを上位で指名することはほぼ決まりのようだけど、敢えて一位と言わないのは、他との兼ね合いか。スカウトのコメントから、山田龍や桐敷などの左腕も欲しいみたいだけど。野手では、鵜飼、中村、福元の何れか、と山城か野口、安田あたりを狙っているようだけど。
今年は大社野手と左腕補強で良いと思う。
昨日、ドラHoTで誉の投手とか紹介していたから、育成で行くかもしれないが。
470 名前:匿名さん:2021/10/03 12:06
即戦力系の野手が補強ポイントの球団が無いのに、何故他球団の評価なぞ気にしてるのかわからない
自分の球団の補強ポイントをズバッと指名してくのが良いドラフトであって、目的が違う球団の評価など意味が無い
そういった意味で中日には非常に有利なドラフトの年なのに、上位で投手を指名とかいう状況の見えていない意見が出るのは恐ろしい
それが素人なら仕方ないが、編成やスカウトがそうだとすると経営状況が見えていなさ過ぎて怖い
今年から長距離の打てる選手を最低1人は上に提供できる様にするのが中日のドラフト
だからと言って一人指名すればその選手が活躍するとは限らないので、その確率を上げていく為に上位で4.5人は指名した方がいいし、それが出来る凄く有利な年だと思う
正直野手なんて4.5人+助っ人でも全然足りないレベル
投手は下位でも充分指名可能な位毎年居る
他の球団とはポイントが全く違うという事をまず理解してドラフトに挑んでもらいたい
471 名前:匿名さん:2021/10/03 12:50
ブライト全然だめだったな
一発屋で終了
472 名前:匿名さん:2021/10/03 12:56
>>471
まさか一試合だけでの事言ってる?
473 名前:匿名さん:2021/10/03 13:22
1位の一巡目だけはポジションやファンの意見に関係なく1番いい選手に行くべき。今年の一番は小園なのか風間なのか。外れてブライトや正木に行くなら仕方ないが。
474 名前:匿名さん:2021/10/03 16:02
ブライト2試合で1安打2三振
投手は東大クラス
正木もブライトも秋に不振で鵜飼と同レベル
475 名前:匿名さん:2021/10/03 16:03
>>470 ほぼ同意見です 今年は昨年の西武見たいに野手ドラフトにいくべき あの球団は今年は野手と決めたら野手に行きます 投手と野手の折衷案は毎年出きるから現状の戦力分析をして明日 早々に野手の戦力外を出して 指名選手絞り込むべき ただ左腕投手も2人はほしいね4名は野手でお願いしたい
476 名前:匿名さん:2021/10/03 18:44
しかしチンカスモリボーが消えるとこんなに静かになるんだなw
477 名前:匿名さん:2021/10/03 19:33
中日スポーツより
竜待望の長距離砲候補の上武大・ブライトがスカウト陣の前でも遺憾なく実力を発揮した。1―1と同点の6回2死で迎えた第3打席。1ストライクから真っすぐを振り抜くと逆風を切り裂き、右中間フェンス直撃の二塁打を放った。「試合前半は(ボールを)見てしまい、積極的にいけなかったが、後半は空振りでもいいから振って合わせていこうと意識しました」と振り返った。
中日は松永編成部長はじめ4人が視察した。米村アマスカウトチーフは「身体能力の高さが一番の魅力で、バネの塊みたいな選手。バンテリンでも30本塁打を期待できる」と太鼓判を押した。50メートル5・9秒、遠投100メートルと能力の高さは数字が示している。
野球に取り組む姿勢も好印象そのものだ。安打が出なくても、守備位置まで常に全力疾走。一番大きな声を出しチームを引っ張る。中日・正津スカウトは「スピードと柔らかさに加えて、元気、ガッツ、アグレッシブさも魅力。見たいと思わせるような選手」と高評価を口にする。
478 名前:匿名さん:2021/10/03 19:39
中日スポーツより
プロ注目の4番が試合を決めた。2―1の5回2死満塁で、トヨタ自動車の中村健人外野手。体勢を崩されながらもバットを振り抜き、左翼席への満塁本塁打を放った。「何が起こっても点が入る状況だったので、とにかくボールにだけ集中しました」東海地区2次予選が始まってから試合前まで15打数2安打と不振。それでも「フルスイングだけは続けよう」と迷いはなかった。
この日は試合を決める一発に加え、第1打席には適時打を放ち5打点の活躍。藤原航平監督は「結果が出ない中で取り組む姿勢は変わらなかった」と評価し、「中堅やベテランがフォローして勝ってこれたのが大きいですね」とチーム一丸での本大会出場にほほを緩めた。
スタンドから中日の中田アマスカウト・アドバイザーと近藤スカウトが見守る中での豪快な一発。中村は「やっと4番として初めて役割を果たせた。本大会でも勝利に導きたい」と力強く語った。
479 名前:匿名さん:2021/10/03 19:44
スポニチより
今秋のドラフト候補に挙がる新潟医療福祉大の最速150キロ左腕・桐敷拓馬投手が山梨学院大とのリーグ開幕戦に先発し、2安打1四球で完封勝利を挙げた。
最速で148キロを計測した直球に、切れ味鋭いスライダー、落差の大きいフォークで10三振を奪い「自分の思った通りの球を投げられた」と胸を張った。視察した10球団のスカウトは完成度の高い投球にうなり、高評価が続いた。
▼中日・米村アマスカウトチーフ
「コントロールに不安がないので(プロでも)できる。阪神の伊藤(将司)君のように四球を出さないし、球威もある。打者が真っすぐを狙ってないとみると、簡単に外の真っすぐでストライクを取る。外野フライを打たせて簡単にアウトを取ることもできる。スカウトが見に来ているからといって、三振を取りにいくこともしない。投球術を持っている。左右の違いはあるが、ウチの柳のように打者を見て投げることができる投手。2位までに消えるでしょう」
480 名前:匿名さん:2021/10/03 19:58
与田ヘボ監督とパウエル栗原の打撃コーチを
退任させてからドラフトをはじめよう
1位ブライト、2位桐敷、3位前川か田村
4位石森、5位高木、6位向山or中村or安田
ブライト、桐敷、前川取れれば最高。
481 名前:匿名さん:2021/10/03 20:04
今日 太郎 買ったけど 石森(火の国サラマンダーズ)の評価が高い 独立だから余裕で2位で指名できると思ったけど なかなか 確かに良いサウスポー投手です 一度you TUBUを御覧有れ
482 名前:匿名さん:2021/10/03 20:43
野手下位指名候補の
安田 中村 福元
この中からどれくらい指名されることやら
483 名前:匿名さん:2021/10/03 20:51
>>481
今年太郎やけに高いですね。高いので立ち読みにしました。
484 名前:匿名さん:2021/10/03 21:00
ブライトは良い選手だと思うけど、外野手は外国人とかで補強しやすい。中日はドラフトの過去の経緯から迷った時は高校生。1位は小園だと思う。古いファンなら分かるはず。
485 名前:匿名さん:2021/10/03 21:19
>>484そしてまた将来有望な選手を潰します
486 名前:匿名さん:2021/10/03 21:21
小園、森木に面談すら行ってないらしいな。
誠意がないのか、門前払いされたかどちらかだろ。
487 名前:名無し:2021/10/03 21:33
雑誌とかネットを見ると長距離を打てるバッターが不足しているから補強ポイントという記事をよく見ますが、近年のドラフトで石川、根尾をとって現在育成中。だから補強ポイントとしての優先順位は低いと思う。それより柳、大野などの30代先発ピッチャーの後釜が必要。だから高校生3人のどれかを抽選で当てに行くしかない。3人の中ではドラゴンズ的なピッチャーは小園だと思う。
488 名前:匿名さん:2021/10/03 22:01
中日 小園とかアホの矢吹とか言っているだけだろ。
小園には朗報だろうな。
中日、広島、西武は面談せず
7月27日の和歌山大会決勝で、全国制覇を果たすライバル・智弁和歌山に1―4で敗れたが、すぐに前を向いた。試合後にプロ志望を表明すると、8月30日にプロ志望届を提出。これまでにヤクルト、オリックス、巨人、楽天、ソフトバンクと面談を終えた。この日の3球団と、20日に予定されているロッテを合わせて計9球団。大きな注目を浴びている。
489 名前:匿名さん:2021/10/03 22:13
中日スポーツより
今秋のドラフト候補、関大の野口智哉内野手(4年・鳴門渦潮)が、ネット裏で視察したプロ11球団スカウトの前で豪快なアーチをかけた。1点を先制された直後の3回裏。1死一塁で右翼席へ逆転2ランを放った。
「感触は完璧やったかなと思います。真っすぐ一本に張っていこうと打席に入りました」
これで大学通算3本目。8回には右前へ2点適時打を放ち、3打数2安打、4打点と活躍した。
中日の中田宗男アマスカウトアドバイザーは「早大時代の鳥谷敬(阪神―ロッテ)をほうふつとさせるね。大学生屈指の内野手。気持ちの良いスイングをしていた。守備も格段に良くなった」と絶賛だ。
490 名前:匿名さん:2021/10/03 22:18
中日スポーツより
中日は2日連続、今季13試合目の零封負けで3連敗。適時打なしの連続イニングは36となった。
打線は、4イニング得点圏に走者を置いたが生かせなかった。特に7回は1死から福田が右前打を放ち、阪神の先発・ガンケルを降板させた。直後、2番手及川の暴投でこの日初めて三塁まで進んだが、高橋周が空振り三振した時に飛び出して盗塁死。一瞬で最大のチャンスがついえた。
先発の小笠原に3回にマルテに先制ソロを浴びた後は立ち直り、7イニング1失点。先発の役割を果たしたが報われず、10敗目を喫した。
491 名前:匿名さん:2021/10/03 23:00
1980円ってボッタクリですね。
492 名前:ドラエーモン:2021/10/03 23:13
>>470お前チンカスドラタマ💩食え!だろ?
493 名前:匿名さん:2021/10/04 00:09
>>492
違う
💩食え
じゃなくて
チンボ食え
494 名前:匿名さん:2021/10/04 00:55
ドラタマとKJは同一人物がバレバレ。
495 名前:匿名さん:2021/10/04 01:05
1位 ブライト 2位桐敷 3位山城 4位鵜飼 5位高木 6位寺嶋
これでおねしゃす。
496 名前:匿名さん:2021/10/04 01:14
岐阜第一の阪口をサプライズ指名お願いします!
497 名前:匿名さん:2021/10/04 07:24
大谷翔平ばりアーチ2発「青ゴジラ」中日ドラフト指名候補の愛大・安田が圧巻の3安打4打点
この日、ネット裏では中日に加え、長距離砲のスカウティングで実績のある西武の2球団が視察。
中日・音スカウトが「体の強さ、体幹がしっかりしている。軟らかさが出てきた。しっかり見極めて振れるようになっている」と成長ぶりを口にすれば、
同・清水スカウトは「長打力は頭一つ抜けていると思う。穴が少なくなっている。スケールの大きさがある」と太鼓判を押した。
本塁打だけではない。第1打席には2死二塁からインサイドの直球を振り抜き、右
翼線を襲う先制の適時打。愛大の八田監督も「どんな球にも思い切ってフルスイングできるのが一番の魅力」と目を細めた。
498 名前:匿名さん:2021/10/04 08:48
安田は今日も大本営1面かい
正木ブライト要りませんね
499 名前:匿名さん:2021/10/04 10:34
2021年ドラフト予想
一位 正木智也(即戦力外野手・慶応大) or ブライト健太(即戦力外野手・上武大)= 両獲りも可能では?
二位 桐敷拓馬(即戦力左腕・新潟医療福祉大) or 北山旦基(即戦力右腕・京都産業大)
三位 山城 響(即戦力内野手・富士大) or 阪口 樂(高卒内野手・岐阜第一高)
四位 竹山日向(高卒右腕・享栄高) or 伊藤 稜(大卒左腕・中京大)
五位 安田悠馬(即戦力捕手・愛知大)or 高木翔斗(高卒捕手・県立岐阜商業高)
六位 向山基生(即戦力外野手・NTT東日本) or 中村健人(即戦力外野手・トヨタ自動車)
七位 前田銀治(高卒外野手・三島南高) or 星野真生(高卒内野手・豊橋中央高)
500 名前:匿名さん:2021/10/04 10:38
正木ブライトてもう終わってるでしょ
重要な秋に打てないのは地雷
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。