テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903489

2021阪神タイガース 21

0 名前:匿名さん:2021/09/12 00:07
続きをどうぞ
751 名前:佐藤一択:2021/10/02 15:57
普通に完封じゃないの
752 名前:匿名さん:2021/10/02 16:00
昨日今日、小野寺、島田とさっぱり
明日は糸井か?何なのこのローティションは
外野の層が無いドラフトでしっかり補強しろ
753 名前:匿名さん:2021/10/02 16:04
>>751
最後まで行ってもらいたいですね。
いやー遥人が一年稼働できたらまた違うんですけどね~
754 名前:匿名さん:2021/10/02 16:25
見事2試合連続完封

来週のヤクルト戦も頼むぞー
755 名前:HTV:2021/10/02 16:25
凄い遙人!マダックス達成や。本当にシーズン無事にローテ入ってくれたらこれ程楽しみな存在無いのにな。
756 名前:匿名さん:2021/10/02 16:26
高槁 遥人様やあ~
追加点が無い他のピッチャーなら逆転されてたな。
757 名前:匿名さん:2021/10/02 16:28
梅野は打率2割三分切りそう
ホームラン三本
1番いいのは過ぎたんやない?
FAしたこの程度の他球団選手いるか?
758 名前:匿名さん:2021/10/02 16:41
この2戦批判の書き込み少ないと思ったら中日スレでほぼ似た内容のオンパレード
阪神の批判族と同じ奴としか思えないのだが
759 名前:匿名さん:2021/10/02 16:43
でも得点圏での打撃は相変わらずダメ。
760 名前:匿名さん:2021/10/02 16:46
過去11年ドラフト クジ引結果
(2010年~2020年)

01 千葉 .667 10勝05敗 02 中日 .625 05勝03敗
03 楽天 .500 07勝07敗 04 日公 .357 05勝09敗
04 阪神 .357 05勝09敗 06 広島 .333 03勝06敗
06 西武 .333 02勝04敗 08 ヤク .267 04勝11敗
09 横浜 .250 03勝09敗 10 福岡 .231 03勝10敗
11 オリ .091 01勝10敗 12 巨人 .083 01勝11敗
761 名前:匿名さん:2021/10/02 18:44
勝ったら誰も書き込みしないから落ちちゃう
762 名前:匿名さん:2021/10/02 19:29
遥人ヤクルト戦も頼みます。てかロハスつかえばって言ったけどやっぱり打たないと守備こわいな。もう誰を起用しても同じなら佐藤つかえばいいかなとか思ったりもする。
763 名前:匿名さん:2021/10/02 20:07
矢野は賭けに出てロハス上げた。

賭けに負けたら優勝なくなるだけ。もっと腹くくってほしい。今さら糸井、小野寺?
佐藤でいけよ。もし佐藤が100打席無安打でもかまわない。それが来年にきっと役立つ。
優勝争いを経験させる方が良い。来年に移籍する選手を使うな。
764 名前:匿名さん:2021/10/02 20:25
高橋遥はケガさえ無ければ、日本No.1左腕になれるのにね。
765 名前:匿名さん:2021/10/02 20:35
しかし高橋の初戦はなんだったんだ。
やはり坂本は全くダメだな、坂本と組ませたら大炎上。梅野と組ませたら2戦完封
矢野わかった?捕手がリードだけなら、誰でも一流になれるわ。梅野と坂本では積み重ねて来たものが違う。矢野の現役時代のリードも酷評された。でも正捕手なのは、要の存在になったから。
そこがわかってるのは落合とか、のむさん。
766 名前:匿名さん:2021/10/02 20:52
シラスがいないからスレが綺麗やね。
767 名前:匿名さん:2021/10/02 21:11
しかし、広島も阪神戦燃え尽き?
768 名前:匿名さん:2021/10/02 21:28
ロハスはダメそうだね、もうサンズ佐藤でよいよ
769 名前:匿名さん:2021/10/02 21:28
>>763来年の二軍戦に役立つてこと?
770 名前:匿名さん:2021/10/02 21:37
この時期にサンズを下げたと言うことは来年はクビと言うこと。好調なのは全体の1/5程度で不調期がとにかく長過ぎる。こんなのに中軸は任せられないし、守備走塁共に下の下レベルではね。
771 名前:匿名さん:2021/10/02 22:44
オースティン欲しいわ。
横浜の契約がどうなのか、知らんけど。
772 名前:予想師:2021/10/02 22:50
ロハスもサンズも要らんわな
マートンみたいな安打製造機を獲った方がええわ
大砲を夢見て失敗の繰り返し
773 名前:匿名さん:2021/10/02 22:59
大山は何故か岡本や村上と比べられるけどポテンシャル的には可もなく不可もない成績よ
昨年が出来過ぎ
774 名前:大和のトラキチ:2021/10/02 23:22
昨日・今日とマルテ様々ですね。チーム安打数が昨日5で今日6。最後の一番大事な時期に来て
のこの状態では苦しいね。伊藤・高橋両投手の頑張りで連勝できたが打線が今の調子のままだと
逆転Vは無理か?なんとか立ち直って14日迄の10試合を3つ以上勝ち越してほしいものです。
775 名前:匿名さん:2021/10/02 23:24
>>770 今更2軍降格って2軍試合あるの?
776 名前:匿名さん:2021/10/02 23:46
>>775
は?
777 名前:匿名さん:2021/10/03 00:02
だ~れも見てないけど近本新人時の安打記録159超えました
糸原9月の月間安打3割
誰も褒めもしないけどね
778 名前:匿名さん:2021/10/03 00:35
         💥キ💥
         💥チ💥
         💥ガ💥
         💥イ💥
         💥専💥
         💥用💥
         💥ス💥
         💥レ💥
         💥💥💥
779 名前:匿名さん:2021/10/03 06:11
>>777
そんなこと誰も興味などないし、騒ぐほどの数字ではない。大した記録でもない。むしろこいつら守備でかなり足引っ張ってるんやから、もっと打たないと割に合わない。近本も糸原も肩が弱すぎて、守備も下手くそだから話にならない。
興味あるのは阪神の監督人事だけ。矢野辞めてほしいと願う阪神ファンの思いが通じてほしい
780 名前:匿名さん:2021/10/03 06:27
>>779
矢野監督続投は決定でしょう。辞めろと言う人は誰になって欲しいの?真弓、和田、金本は懲り懲りだし、岡田再登板なら矢野でいいけどな。
781 名前:匿名さん:2021/10/03 07:16
正直、阪神の優勝は難しいと思います。
ヤクルトが下位に取りこぼさないし…

阪神には全球団から勝ち越すこととトータル勝ち数を
セリーグトップで終えて、それでなぜ優勝じゃないの?
という終わりかたをしてもらいたいです。

ヤクルトの優勝っておかしくない?って感じで。
782 名前:匿名さん:2021/10/03 07:27
岡田がええ矢野よりまともなコーチが呼べるぞ
今岡、鳥谷、赤星も戻って来る、藤浪の為にも代えた方がええ
783 名前:匿名さん:2021/10/03 08:47
岡田みたいなネチネチ言う奴上司だったら絶対嫌
オリックスでもそれで嫌われたんでしょ
組織のトップに向かない人間
784 名前:匿名さん:2021/10/03 09:08
組織のトップ?矢野のどこが
785 名前:匿名さん:2021/10/03 09:11
>>783

爺さんよりネチネチした人間は居らんよ
786 名前:佐藤一択:2021/10/03 09:53
前回の岡田の成功は40代で2軍の監督をやって中心選手を育てられたから。今やらしても結果は出ないよ。
ネチネチに関しては岡田以上に1軍のノムさんのほうがひどかったからな。
個人的にはオリックスの監督を受けた時に裏切られたから嫌だね。まだ掛布のほうが良いよ。
しばらくは矢野で球児2軍監督で用意しとくのがベスト。矢野は編成の邪魔しないからね。編成がまだマトモだからそのままが良い。
787 名前:匿名さん:2021/10/03 09:55
>>781阪神はCS勝って日本シリーズ出場したらやっぱ矢野の手柄になるのかな?まあ続投しても来年リーグ優勝は無理かな
788 名前:名無し:2021/10/03 10:12
787さん、梨田さんはどうですか?
789 名前:匿名さん:2021/10/03 10:35
矢野に監督させても優勝はできない。
開幕から選手揃って、かなりゲーム差あったのに優勝できないんだから采配悪いんよ。
オフに矢野は辞めてほしいね。矢野はコーチに中日のOBばかり集めるんだから、中日の監督やれや
790 名前:佐藤一択:2021/10/03 10:48
>>788
梨田は岡田が辞めたときに、断られている。梨田監督、真弓打撃コーチの予定だった。困った球団は急遽真弓に頼み込んで監督にした。
矢野も真弓と似たような経緯で監督になっているから最低Bクラスにならない限り切られないよ。あまり監督の扱いがひどいと断られるケースが増えるし、本当に困ったとき(暗黒)に誰も助けてくれなくなる。
791 名前:匿名さん:2021/10/03 11:00
下から慕われて上からも嫌われない人間
そんなのおらんわ
だから和田みたいなのがウケる
ファンはつまらんだろうが会社組織としては機能しやすい
792 名前:名無し:2021/10/03 11:03
791さん、仮に岡田さんの後梨田さんが監督だったら優勝していたと思いますか?
私は4年やって一回は優勝したと思います。
793 名前:予想師:2021/10/03 11:26
監督はファンや選手のことなんか気にしない人じゃなきゃ優勝できないよ
原や落合みたいな自分はこうだというような
岡田はそれに近いがもう歳だよ
794 名前:匿名さん:2021/10/03 12:13
ほぼ優勝がヤクルトに決まった中
阪神はもうCSに向けた調整をすべきだと思う。
今年は勝率なので、ヤクルトとの1ゲーム差というのは、まやかしで、実際は2.5ゲーム差があると思って良い。
阪神が残り5割9勝9敗で行ったとして、
ヤクルトは9勝12敗で優勝する。
今ヤクルトはマジック17。17勝4敗で優勝。
ヤクルトが11勝10敗でいくと
阪神は、12勝6敗で行かないと優勝できない、
かなり阪神は不利である。それだけ今年は引き分けが大きい。ハッキリ言って阪神は二位確定と思った方が良い。残念だが
795 名前:匿名さん:2021/10/03 12:19
矢野が来年も続投ならコーチのテコ入れが最低条件として
受け入れさせることやな久慈、新井良、筒井を切れるか
796 名前:名無し:2021/10/03 12:21
>>793じゃあ思いきってオマリーなんかどう?
797 名前:匿名さん:2021/10/03 12:24
矢野はオファーされてるけど、優勝逃したら来年は監督やらないよ。
来年は新監督でしょうがおそらくオープン戦から新監督も辞めろ、辞めろとここで言われるのは確定されてます
798 名前:予想師:2021/10/03 12:25
>>796
マートンでしょ、頭がいいし外人もやりやすいしね
799 名前:匿名さん:2021/10/03 12:32
798さんの云う通り

繋ぎで平田さんで良いよ
800 名前:匿名さん:2021/10/03 12:37
>>793
選手も一緒
藤浪も世間の声気にするタイプだからこうなってると思う
だから阪神のドラフト1位は馬場や岩貞ぐらいのが丁度いい
叩かれても知れてるしある程度ノビノビ出来る
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。