テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903489
2021阪神タイガース 21
-
0 名前:匿名さん:2021/09/12 00:07
-
続きをどうぞ
-
801 名前:名無し:2021/10/03 12:38
-
>>795お友達だから無理。
-
802 名前:匿名さん:2021/10/03 12:39
-
来年、矢野が辞めたら監督は、岡田か藤川でほぼ間違いない。
コーチ陣は、二軍からそのまま引き上げ。
しょうもない。優勝する気が全くない。
藤川推しが多いが、未熟な野球ファンだろ。
あんな頭でっかちの口だけ男はいらん。
阪神の弱点は勝負弱さであり、藤川はその象徴。
抑えになってから一度も優勝していない。
WBCで打たれたのも藤川
なにより優勝をかけるような試合でことごとく打たれる。藤川は気の弱い勝負弱い人間。監督になっても勝負所で勝てないだろう。
とにかく阪神の監督は、監督として優勝していて、なおかつマスコミやフロントに歯向かい、全く動じない人間でないとダメ。
-
803 名前:匿名さん:2021/10/03 12:43
-
ホント阪神スレと中日スレって批判内容一緒だねえ
同じ人物としか思えんのだけど
-
804 名前:佐藤一択:2021/10/03 12:46
-
>>792
能見が怪我したのが原因だから、優勝に関してはなんとも言えないが、編成の方針転換は遅れたでしょうね。中村GMの就任が遅れるかなくなるかして、黒田の体制が続いたと思います。
少なくとも今のようにスタメンが全て生え抜きという状態にはなってないですし、多分今優勝争いなど出来てないでしょうね。
別に梨田の能力に問題があるわけではないですが。
-
805 名前:匿名さん:2021/10/03 12:58
-
引退した中田がたぶんABC解説者の席確定だろうから、
桧山なり関本なりが入閣する可能性が高い
個人的に関本内野守備コーチとかどうかと思う
-
806 名前:匿名さん:2021/10/03 13:14
-
中田は立浪に呼ばれるんやないか
関本に内野守備は無理
-
807 名前:匿名さん:2021/10/03 13:34
-
広島 誠也をベンチスタート
ヤクルトに優勝してほしいんやろな。
阪神に3連勝必死やったもんな。
おうこら、佐々岡。きさんなめとんや?
-
808 名前:大和の虎キチ:2021/10/03 13:36
-
佐藤先発出場。短打でよいので1本出ると本人もチームも士気が高まるので頑張れ!!投の救世主には高橋が
出てきてくれたので佐藤も負けずに打の救世主に!!
-
809 名前:匿名さん:2021/10/03 13:45
-
そう、佐藤小野寺で良い
もう来期に向けて起用してほしい。
ヤクルトの優勝は揺るがない。
なんとか佐藤を一人前に。
糸井は二軍で、ロハスも帰国でいい。
-
810 名前:匿名さん:2021/10/03 13:47
-
塩見ひっこんだ
故障か?
-
811 名前:匿名さん:2021/10/03 13:53
-
>>807
北九弁丸出しやね。
佐藤スタメンですね。頑張れ!
-
812 名前:名無し:2021/10/03 13:54
-
>>807腹立ちますよね。
てか佐々岡も今年で終わりでしょ?
-
813 名前:匿名さん:2021/10/03 13:58
-
>>809佐藤来季塩漬けされるので今年いっぱい頑張ってください!
-
814 名前:匿名さん:2021/10/03 14:02
-
日本人が良ければわざわざ外国人打者はめる必要ないからね。マルテ一人で良い
あと投手三人でいけるし。
-
815 名前:匿名さん:2021/10/03 14:23
-
手放しで喜んではいけませんが
ヤクルト塩見 故障のようです
守備から交代しています
やっと連勝の反動が来たみたいかな?
-
816 名前:匿名さん:2021/10/03 14:30
-
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
29.28%
ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
40.4%
-
817 名前:匿名さん:2021/10/03 14:36
-
ロサリオ シラス
242 → 186
8 → 6
40 → 16
さすが❕
年俸2億6000万円
-
818 名前:匿名さん:2021/10/03 14:42
-
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
29.28%
ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
40.56%
-
819 名前:匿名さん:2021/10/03 14:45
-
>>815
ヤクルト戦の甲子園でも直ぐに交代してたけど何も無かったぞ
-
820 名前:匿名さん:2021/10/03 14:49
-
奥川 最高
-
821 名前:名無し:2021/10/03 14:53
-
>>802その通り。
じゃあ聞くけどノムさんの後星野さんじゃなく仰木さんだったら優勝できたかな?
-
822 名前:匿名さん:2021/10/03 14:58
-
後はタイムリー欲しいな
繋がりが見たい
-
823 名前:匿名さん:2021/10/03 15:37
-
大山はホンマにチャンスで打たん雑魚打者やな
-
824 名前:匿名さん:2021/10/03 16:00
-
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
29.28%
ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
40.609%
-
825 名前:匿名さん:2021/10/03 16:03
-
点取れんな・・・・・
-
826 名前:匿名さん:2021/10/03 16:07
-
高山 ≫ 砂糖
-
827 名前:匿名さん:2021/10/03 16:11
-
高山嫌いなんだろうな矢野は。
あとばか采配やでこれは。
阪神は先発はトップクラスの防御率だが
中継ぎは下位レベルなんだよ。
だから先発をできるだけ長くなげさせることが阪神の勝ちかたなの。ガンケル代える必要全くない。見ててみ中継ぎ打たれて負けるぞ
-
828 名前:匿名さん:2021/10/03 16:31
-
>>802
鏡観て喋ってる?球児をディスるとかもうねwwwww論ずるに値しない。
-
829 名前:匿名さん:2021/10/03 16:46
-
しかし打てんなあ。
佐藤も全く打てる感じないわ。
-
830 名前:匿名さん:2021/10/03 16:49
-
ザコテルwww最早底が割れに割れた。ここまで来たらガンガン記録を伸ばして伝説になってほしい。前半戦から言ってたが不調でもなんでもなく当然の結果。所詮左版中谷なんだから。
-
831 名前:匿名さん:2021/10/03 16:51
-
おいおい、昨日今日とマルテのホームランだけかい
勝つだけじゃなくて、もっと球場のファンを楽しませる試合せんかい!
-
832 名前:匿名さん:2021/10/03 16:54
-
>>827
ヤクルトは反動で連敗するだ、中継ぎは打たれるだ本当テキトーやなアンタ
-
833 名前:OFA:2021/10/03 16:55
-
>>827見てたけど、中継ぎがどうした?
-
834 名前:匿名さん:2021/10/03 16:55
-
大山ランナーいるとき打てよな!
-
835 名前:匿名さん:2021/10/03 16:57
-
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
29.28%
ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
40.506%
-
836 名前:匿名さん:2021/10/03 17:02
-
勝ったのに文句ばっかだな。どうしたら満足なんだ?
-
837 名前:匿名さん:2021/10/03 17:04
-
>>836
ゴミ山の相変わらずの打席を観ても何も思わないお前がヤバいよwww
-
838 名前:匿名さん:2021/10/03 17:06
-
佐藤を我慢して使うのは賛成だけど、一緒に小野寺出す事ないだろ
打線に現状、安全パイの2人いて、しかも打順が並んでたら相手ピッチャー楽でしょうがないだろ
ちょっと考えろよ、矢野
-
839 名前:匿名さん:2021/10/03 17:10
-
成績表見るとやっぱりポイントとなるのは得失点差
たとえ得点数自体は少なくても差が少ない方が上に行ける
-
840 名前:予想師:2021/10/03 17:10
-
小野寺でいいよ、他に誰を推す
ロハス?糸井?
守備で足を引っ張る外野は要らない
すぐ得点に結びつく
-
841 名前:匿名さん:2021/10/03 17:11
-
>>836
もうちょっと投手の負担を軽くした上で、勝ってくれたらって思います
時期的には勝てば何でもって事も分かるんですが、まだ大事な試合が続きますからね
-
842 名前:匿名さん:2021/10/03 17:17
-
自動三振
ブサキモ佐藤の
スタメンを
これからも
頼むぜ
-
843 名前:匿名さん:2021/10/03 17:17
-
これだけ打てないでよく勝ってるよ。
相手打線にかなり助けられてるのもあるけど投手がよく投げてるよね。
-
844 名前:匿名さん:2021/10/03 17:19
-
矢野は江越が嫌いで上げない使わない
-
845 名前:匿名さん:2021/10/03 17:19
-
阪神は岩崎ースアレスの必勝パターンはヤクルトより上だろうけど、ヤクルトは僅差でも使える中継ぎピッチャーのバリエーションが数多くあるな。
まあヤクルトとの残り5戦。これ負け越すと厳しいな。勝ち越してようやく可能性。全勝なら優勝
-
846 名前:匿名さん:2021/10/03 17:25
-
ヤクルト 優勝
奥川 新人王
おめでとう❕
-
847 名前:匿名さん:2021/10/03 17:33
-
>>844
違う。俺は阪神の関係者に聞いたことがある。何故二軍で活躍してる選手より、一軍の中堅、ベテランを使うのかって。監督として新しい戦力は嬉しいんじゃないの?と。
そしたらとんでもない答えがかえってきた。
「一軍と二軍の首脳陣は、協力関係にないといけないはずなのに、実はライバルであると。二軍から上げた選手が活躍し、一軍の選手を食おうもんなら、二軍の首脳陣の評価は上がる。一軍の首脳陣は保身の為に、二軍選手が活躍するのをよく思わないと。」
優勝、好成績は結局保身に繋がる。
阪神のレギュラーみてほしい。外国人と最初から一軍の選手しかいない。これが答え
-
848 名前:匿名さん:2021/10/03 17:35
-
ヤクルト 優勝
村上 MVP
奥川 新人王
おめでとう❕
-
849 名前:匿名さん:2021/10/03 17:39
-
佐藤の弱点はグリップの高さで、
それによりスイングが遠回りしてると。
何故誰もなおしてやらない。
藤浪もさわるな!指令がフロントから出て、いじれなかったことが今に至るところだとおもう。
佐藤もさわるな!指令が出てそう。
そんな信用できない首脳陣にまかせるなよそしたら。
-
850 名前:匿名さん:2021/10/03 17:46
-
引き分けがこんなにも少ないのは矢野の采配に継投ミスによる部分がかなり多い
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。