テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903489

2021阪神タイガース 21

0 名前:匿名さん:2021/09/12 00:07
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2021/09/25 19:41
ハルトに故障しない強い体を持たせたのが井川だったね
152 名前:匿名さん:2021/09/25 22:30
ヤクルト優勝おめでとう
153 名前:匿名さん:2021/09/25 23:03
今日の高槁遥人のスライダー凄かったんやな。坂本が空振りした後コケてたな。
来し
154 名前:匿名さん:2021/09/25 23:08
失礼しました
高槁遥人 来年中14日でもエエから1年
もってほしいね。
155 名前:匿名さん:2021/09/25 23:11
優勝はヤクルトか阪神
ややヤクルト優位 理由はゲーム数が残っているから
156 名前:匿名さん:2021/09/25 23:11
>>150戦力てたいして活躍してないじゃん誰も!1年間トータルで活躍してから言えよ!
157 名前:匿名さん:2021/09/25 23:58
本日勝ったけど、ペナント前、張本が佐藤輝の打撃にダメ出しした予感的中。
158 名前:匿名さん:2021/09/26 02:09
>>141 元中日から阪神に入団して成功したん大豊氏・矢野氏・一時期新井良ぐらい。ガルシアは背筋痛・パウエルは膝痛だったかな?現在2軍に在籍の中田は限界?
159 名前:匿名さん:2021/09/26 07:17
ホンマ勝つと書き込み伸びないねえ
巨人ファンも矢野辞めろも打てん打てんも負けた日しか出てこないし
160 名前:S:2021/09/26 07:39
昨日の遥人は本当に素晴らしかった!興奮の余韻がまだ覚めない。最終回こそ不運も続いて満塁まで行ったけどあそこを切り抜けた精神力もアッパレ。
直球の質、変化球のキレもさることながら低めへのコントロールが素晴らしい。殆ど高めに浮く球が無かった。大学時代までは制球力に大いに難があった投手なのにそれを全く感じさせない。何が遥人を変えさせたのか興味ある。
同じ球団で同じ指導者から指導を受けても高橋のように飛躍的に改善できる選手もいれば藤浪のようにいつまで経っても制球力が向上できない選手もいる。わからないもんだな。
161 名前:大和のトラキチ:2021/09/26 09:23
この3連戦、昨日までの2試合はよく頑張ってくれた。今日も頑張れタイガース。第4コーナーを回って直線に入ったこの時期に勝って
前回の3連戦同様、2勝1分けに出来たらVの可能性が大きくなる。ガンケル、サンズ、佐藤、梅野の復調を期待。!
162 名前:匿名さん:2021/09/26 09:25
高橋遥人は球のキレ・制球力も凄かったが、何より巨人打線を
怖がっていなかった。
これはエースに必要不可欠なもので、井川にもありましたね。
163 名前:匿名さん:2021/09/26 10:05
佐藤は打撃の形はすごく良くなってる
結果欲しさに力みまくってるが、1本出ればがらりと変わるよ
それこそ打ちまくりの状態になるね
265ぐらいまでは戻してくるだろう
164 名前:匿名さん:2021/09/26 10:21
>>161
無理無理ヤクルトが断然優位な状態ってわからんの?

ヤクルトが優勝するよ
165 名前:匿名さん:2021/09/26 10:32
>>163
近いうちに打ちそう感はあるよね。底は抜けたと思います。
166  名前:投稿者により削除されました
167 名前:匿名さん:2021/09/26 12:09
ガンケル何とか6回3失点で
168 名前:匿名さん:2021/09/26 12:15
>>167
今日勝てれば巨人は大分後退すると思うんですけどねえ
169 名前:匿名さん:2021/09/26 12:17
ヤクルト優勝おめでとう
170  名前:投稿者により削除されました
171 名前:匿名さん:2021/09/26 12:36
やっぱり三振が取れる投手が今の阪神には必要やな。
内野ゴロを極力減らすことが大事。
あとは相手チームにフライボール革命が起きた方が阪神には有利ちゃうかな(笑)
相手のヒット率は上がるかもしれんが阪神のエラー数は減るし、その後の二次災害も減る。
そもそもセカンド糸原でゲッツー取れてないからゲッツー数はイーブンかと思う。
172 名前:匿名さん:2021/09/26 13:18
>>153 阪神投手陣にそれが出来たらね。
173 名前:匿名さん:2021/09/26 13:26
>>171
内野も外野も守備ザルやからそう思います。
特に中野、糸原、大山、マルテ、木浪、近本、ロハス、の守備力は甲子園常連の球児以下の守備力だから、見れたものじゃないですからね
174 名前:やまたか:2021/09/26 13:30
 確かに総合力と勢いは、ヤクルトですが、経験値等もあるので、
どれだけプレッシャーに耐えれるかが勝負のポイントです。村上凄いですね。
何とか内角攻めでいくしかないかな。
175 名前:匿名さん:2021/09/26 13:37
巨人は腐ったハムをそろそろ見限るかな?
176 名前:匿名さん:2021/09/26 13:56
あのさ、糸井はおそらく来年いないよな。
なんでここでスタメンなのか。
最近全く仕事してないし。
サンズ悪いなら、島田はだめなのか?
来年もいるし、経験もある。
島田八番に入れたら一番近本が効く。
糸井は二軍におとしてほしいな
177 名前:匿名さん:2021/09/26 14:10
>>160高卒から数年でも年間通してローテ守った藤浪の方がすごいでしょ!いくらすごい球なげてもスペは計算できないからね
178 名前:匿名さん:2021/09/26 14:46
ガンケルも山口も良くないな。
179 名前:匿名さん:2021/09/26 14:49
山口は中4日で既にガンケルの倍の球数投げてるね。叩くならこの回だな。
180 名前:匿名さん:2021/09/26 15:00
良し大山!
181 名前:匿名さん:2021/09/26 15:00
大山いるときいる時打ってくれ
182 名前:佐藤一択:2021/09/26 15:01
大山狙い撃ちやな。
183 名前:匿名さん:2021/09/26 15:02
さすがやな、あそこで交代はさすが原
ガンケルは、六回三失点は覚悟だからまだまだ。
五回でも良いんじゃないか?
アルカンタラ、一平、およよ、岩崎、スアレスガンガンつぎこもう
184 名前:匿名さん:2021/09/26 15:11
>>183
そんなんやってたら及川も一平も潰れる
島本守屋それで潰されたろ
185 名前:匿名さん:2021/09/26 15:23
及川島本の二の舞になりませんように
186  名前:投稿者により削除されました
187 名前:匿名さん:2021/09/26 15:40
阪神は糸井で巨人は亀井に中島スタメンで
どっちもどっち
188 名前:匿名さん:2021/09/26 15:42
                    


ヤクルト優勝おめでとう
189 名前:匿名さん:2021/09/26 15:47
キタキタキタ
原のバカ采配!
山口1点取られたところで代えて撃沈
190 名前:匿名さん:2021/09/26 15:50
やはり大山ランナーのいるところでは三振・・・
191 名前:佐藤一択:2021/09/26 15:50
巨人終わったかな
192  名前:投稿者により削除されました
193 名前:匿名さん:2021/09/26 15:55
ところで巨人は何で中田外して中島?
中田いる方がよっぽど怖いやん
194 名前:匿名さん:2021/09/26 15:56
ジャイアンツ負けたらなんか変な継投してるしひっくり返さす気配勢いはないね
勝てば2・5まだ何かある

球場の雰囲気も原さん大丈夫かしらって同情してるように見える
195 名前:匿名さん:2021/09/26 15:56
後は、打線に勢いつけたいね
196  名前:投稿者により削除されました
197 名前:匿名さん:2021/09/26 16:05
巨人鍵谷登板52試合目とか気狂ってるわ
桑田やっぱり指導者としては無能
198 名前:匿名さん:2021/09/26 16:09
シーズン途中継投で監督批判してるが力残してないと今大事なとき鍵屋みたいになるんだよね

多分体が言う事聞かないからコントロール悪い
すべて終盤を考えて継投するもんや
原さんは酷かったな

春から日本シリーズみたいな継投してるし
199 名前:匿名さん:2021/09/26 16:11
ブルペン陣に負担をかけずに勝ちきりたいですね。
特に岩崎とスアレスは替えがきかない重要なピースなので
最後の最後まで離脱してもらっては困る。
日程も空きが出てくる頃だし、先発陣ひっぱり気味で踏ん張ってもらいたい。
200  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。