テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903488

2021巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2021/09/09 09:20
続きをどうぞ
801 名前:匿名さん:2021/10/11 19:39
ほんまに元木は来年2軍監督なんやな

ドラフトのメンツからして横川・井上なんかはそろそろ本当に頑張らなきゃヤバいで。
802 名前:匿名さん:2021/10/11 19:41
平内も水野が担当だよな。阪神は、森木、前川ですが。どんどん差が開いていくな。
803 名前:匿名さん:2021/10/11 19:42
コントロール悪いのが1位2位
804 名前:匿名さん:2021/10/11 19:46
どの球団が、翁田をドラ1、2で指名予定だったんだよ、読売さん。
805 名前:匿名さん:2021/10/11 19:47
1位 翁田大勢 投 157㎞
2位 山田龍聖 投 150㎞
3位 赤星優志 投 152㎞
4位 石田隼都 投 146㎞
5位 岡田悠希 外
6位 代木大和 投 143㎞
7位 花田侑樹 投 145㎞
806 名前:匿名さん:2021/10/11 19:49
>>802
森木はちょっと羨ましいけど、前川って言うほどかな。過大評価な気もするんだが。伸び代もあまりなさそう……

中日が完全スルーしてるし。
807 名前:匿名さん:2021/10/11 19:53
ソフバンは風間一本釣りですが。阪神は森木、巨人は翁田?何年、同じこと繰り返してんだ?まともに球団経営できないなら、いい加減、東京ジャイアンツをリリースしろよ。
808 名前:匿名さん:2021/10/11 19:57
1位~3位をみても、来年1軍ですぐ使えそうな選手がいない。
将来エースになれそうな投手もいないような。
三人ともプロでは中継ぎ投手かな。
4位、5位が1年目から1軍だったりしてね。
809 名前:匿名さん:2021/10/11 20:01
確かにここ何年かで、阪神のドラフトは変わったな。
せめて森木に突撃して欲しかった。
810 名前:匿名さん:2021/10/11 20:05
>>808
山田龍聖は他球団に指名されたら羨ましがられる存在やで。
811 名前:匿名さん:2021/10/11 20:06
ソフバンは、風間、正木、木村ですが、読売さん。いい加減にしろよ、毎年毎年。
812 名前:匿名さん:2021/10/11 20:08
前川はいいと思うよ
でも、パリーグ向きだったかも

松川とか批判されてたけど
ガッツリ1位入札だったし

1位~3位は1軍レベルだと思う
特に翁田と赤星は中継ぎで使える
プラス山崎伊織で投手はある程度揃った
813 名前:匿名さん:2021/10/11 20:09
1位 鈴木大和 外
2位 高田竜星 投 148㎞
3位 亀田啓太 捕
4位 笹原操希 外 24本
5位 鴨打瑛二 投 138㎞
6位 菊地大稀 投 150㎞
7位 京本眞 投 146㎞
8位 富田龍 投 147㎞
9位 川崎陽仁 投 146㎞
10位 大津綾也 捕
814 名前:匿名さん:2021/10/11 20:12
平内担当の水野が、なんでスカウト部長に昇進してんだよ。
815 名前:匿名さん:2021/10/11 20:12
いやしかし隅田外して(これは想定内)翁田って・・と脱力しかけたが
よもやよもや2位で山田が残っていたとは!これで一気に風向き変わったな
赤星、石田を3、4位でいけるとは思わなかった
下位の代木と花田は野手転向も視野に入れた指名だろう
特に代木の打撃センスはただならないものがあると思う
816 名前:匿名さん:2021/10/11 20:17
甲子園出場選手が育成か・・・
今年も入団するのいやだとかもめそうな予感。
817 名前:匿名さん:2021/10/11 20:17
何の夢もないドラフト、今年も。ノーコン翁田が即戦力?いい加減にしろよ。どこの球団が、この投手をドラ1,2位で狙ってたんだよ。
818 名前:匿名さん:2021/10/11 20:22
>>724
ほぼ正解。凄い、
819 名前:匿名さん:2021/10/11 20:26
>>817
お前が待ち望んでいた即戦力投手多めのドラフトだぞ
山田2位とかかなりラッキーなんだが
820 名前:匿名さん:2021/10/11 20:31
>>819
誰と間違えてんだ、ジジイ。
821 名前:匿名さん:2021/10/11 20:33
>>820
サイコラス爺はピッチャーが足りない足りない言ってただろ
822 名前:匿名さん:2021/10/11 20:34
1位山田、2位赤星、3位石田、4位翁田なら可成りいい指名ですな。下位は非常に良いと思います。育成に行って鴨打、京本あたりはすったもんだしそうですが、去年の岡本、笠島の様にしっかり説得して入団に漕ぎ着けましょう。
823 名前:匿名さん:2021/10/11 20:45
>>819
翁田ははっきり言って残念でしたね。
たた、個人的には森単独希望だったので2位で山田が取れたので納得ですかね。
赤星も抜群のコントロールが武器でよく3位で取れたなって感じ。
2位じゃないと取れないと思ってた石田も驚きでしたし岡田、花田ももっと上の順位だと思ってました。
代木は投手として欲しい投手だったので嬉しかったです。
824 名前:匿名さん:2021/10/11 20:48
翁田1位は?だけどハム楽天ロッテ見てると今年は独自でもええんかなとも思ったり
森木は時間かかりそうだし佐藤は投げてないしね~
825 名前:匿名さん:2021/10/11 20:50
>>821
ご高齢の信者さんに言うのは、誠に申し訳ありませんが、誰が投手足りないって言ったんだ?おじいちゃんは誰と間違えてんだ?小園か森木、野手なら井端が大絶賛していた前川が希望だったが。小園外れたら佐藤あたりと書いたが、それがどうした?おじいちゃんは、信者だから、読売が指名した選手は神の選択として、すべて受け入れるんでいいが、高齢信者ではない東京ジャイアンツファンもいるんで。
826 名前:匿名さん:2021/10/11 20:53
大学、社会人だってほとんど即戦力なんていないから
2年目くらいから活躍してくれれば御の字
ここ数年はそれすらできない選手を獲得しているけど
来季は平内、山崎、伊藤、山本一、太田、堀田あたりで何人か
1軍で投げてくれれば
827 名前:匿名さん:2021/10/11 20:54
だから…有名だから評価が高いから活躍するとは限らんのだよ
とりあえず今回の新人は2026年くらいまで待ちなさいよ
一年目から活躍する人、三年目から活躍する人、五年目から活躍する人…いろいろだから
828 名前:匿名さん:2021/10/11 21:00
確かホモビデオに出てた人よねドラ1の人w
829 名前:匿名さん:2021/10/11 21:01
サイコラスって風間森木小園くらいしか知らないんだろ
830 名前:匿名さん:2021/10/11 21:05
オリックスのドラフトが巨人のドラフトと思ったら、まだ全然安眠できるレベルやろ?
831 名前:匿名さん:2021/10/11 21:07
>>827
関係者か何か知らないが、言い訳は見苦しい。有名だから評価が高いのではなく、評価が高いから有名なんですが、日本語がおかしい。大卒社会人は基本即戦力。そうじゃないんなら、高卒を指名するのが一般的な考え。今回のドラ1の投手を2位までに指名する球団なんていなかったでしょう。
832 名前:匿名さん:2021/10/11 21:09
取った分だけマシンガン増えそう。
更に野手はこのメンバーのままやろ。梶谷、丸、坂本、中田、岡本はスタメンだろうし。
833 名前:匿名さん:2021/10/11 21:15
>>829
悪口でしか返せない信者ジジイ。おまえらの存在が今の巨人を作ってんだよ。何故、彼らは有名なのか説明してみろよ。ジジイ。なんで奥川は有名だったんだよ、逃げんなよ、年老いた信者。
834 名前:匿名さん:2021/10/11 21:21
>>827
ああ、ヒロインさんね、あなたが書く場所はここではないから、向こうのサイトに書き込んでください。
835 名前:匿名さん:2021/10/11 21:23
>>716
ゴミサイコの想定する最悪の結果になったなw
個人的には翁田はともかく山田が取れれば御の字。
これでさっさと泡吹いて発狂して巨人スレを引退して入院してくれれば、最高のドラフト結果になるわなww
836 名前:匿名さん:2021/10/11 21:26
◇11日 巨人がドラフト5位で法大・岡田悠希外野手(4年=龍谷大平安)を指名した。右投げ左打ちの外野手で、高校通算34本塁打。大学でミート力にも磨きがかかってきた。 担当の高田誠スカウト部参与は「パワー、スピードを兼ね備えた走攻守の3拍子そろった大型外野手。スイングに力強さがあり、逆方向へも飛距離が出る打撃と、強肩で守備範囲の広い守備が魅力。走塁面でも成長が見られ、将来的にはトリプルスリーを狙える選手」とコメントした。
837 名前:匿名さん:2021/10/11 21:27
外野手指名1人 岡田
これじゃあ、陽岱鋼、重信、亀井、石川、立岡4人も切れないだろw  で、この5人を切らないと切る支配下選手いない。 
つまり、今村、横川、増田陸、岸田でトレードで外野を獲るかもな。
838 名前:匿名さん:2021/10/11 21:27
>>835
引退するのは、おまえのような年老いても、原命でしがみついている迷惑爺さんのこと。世の中に迷惑かけんなよ、年金爺さん。
839 名前:匿名さん:2021/10/11 21:35
佐藤は前評判は高かったけど国立という点が不安だし何しろ故障でまともに投げてないからどのみち1位は無いと思ってた
840 名前:匿名さん:2021/10/11 21:35
>>832
松原省かないでください。
逆に中田は難しいんじゃない?
外国人においてこれだけバカにされれば来年の外国人は相当にお金をかけるでしょ?
一塁限定なら打てる選手を獲れるかも?
841 名前:匿名さん:2021/10/11 21:35
捕手が育成含めて10人になったが、今日フェニックスリーグで5番指名打者で出た萩原をコンバートさせるのかな
842 名前:匿名さん:2021/10/11 21:35
>>835
山田が取れれば御の字?何故でしょうか?説明してもらいましょうか?信者のおじいさん。
843 名前:匿名さん:2021/10/11 21:44
↑ まっす2世
844 名前:匿名さん:2021/10/11 21:45
競合する選手を一位指名するのは得策ではない
845 名前:匿名さん:2021/10/11 21:46
ノーコンを中継ぎ、抑えで、起用できるわけないだろ。本人がドラ1にはビックリしたと言っていますが、平内担当の水野さん、彼を部長にしたのは誰でしょうか?
846 名前:匿名さん:2021/10/11 21:52
ハズレ一位はまた同じ道をいく いつか来た道だね
847 名前:匿名さん:2021/10/11 21:54
>>837
引退亀井と自由契約は陽と立岡だけじゃない?
岡田と育成から山下が上がる。
更に秋広は外野手登録になるような気がする。
問題無いと思うよ。
育成1位も大学生外野手だしね。
848 名前:匿名さん:2021/10/11 21:58
原が2番目に評価していたのがドラ1君なんだね 右のナンバーワンらしい
849 名前:匿名さん:2021/10/11 22:03
843 ← 粘着なめくじ🪱~
850 名前:匿名さん:2021/10/11 22:06
岡田 そんな良い選手なら何故5位まで残った?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。