テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903488

2021巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2021/09/09 09:20
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2021/10/09 17:58
>>600
そうは言っても一理あるところが悔しいと…
602 名前:匿名さん:2021/10/09 18:10
ソフトバンク、風間1位公言したね
優勝逸しても、ドラフトで即戦力を1位でとならない所が、さすがだね。
ドラフトを翌年の戦力の補充と考えず、数年先を見据えた貴重な機会と捉えている。
急がば回れの精神がチームを強くする。
今の巨人では出来ない事だ
603 名前:匿名さん:2021/10/09 18:29
別に今年のドラフトの評価なんて2026年くらいにならなかわらんよ
気長に見なさい
思いもよらぬ選手が活躍したりしなかったりすんだから
604 名前:匿名さん:2021/10/09 18:32
>>602
ソフバンの去年の佐藤輝指名は?
605 名前:匿名さん:2021/10/09 18:35
小園・森木・風間・隅田・佐藤のうち
誰か単独指名になるはず
SBの風間かもしれないが、
佐藤隼輔を単独指名したい
606 名前:匿名さん:2021/10/09 18:40
>>602
即戦でパッとした選手がいないと
判断しただけ。
ソフバンなんか持ち上げんな。
607 名前:匿名さん:2021/10/09 19:18
>>605
なる。案外森木くんがエアポケットになるかも。
608 名前:匿名さん:2021/10/09 19:46
>>607

中日ブライトの可能性ありそうだし
巨人は森木の評価高い
あるかもね
609 名前:匿名さん:2021/10/09 19:54
>>608
その兆候があってもわざわざ重複選手の方へ行ったりするところが巨人のドラフト下手なところ…。
610 名前:匿名さん:2021/10/09 20:04
ドラフトオタクの虚カスは月曜日になったら結果わかるんだから妄想しあっても何の意味もないんだよ。
指名する選手決めるのは球団なんだから!残念!
611 名前:匿名さん:2021/10/09 20:22
>>610
バカですね〰️分からないんですか?
それが楽しいんじゃないですか!
612 名前:匿名さん:2021/10/09 20:36
阪神は森木の可能性が高いですよね?
という事は競合確実では?
森木2球団なら小園が4球団競合でも小園の方がいいです。
単独狙いなら個人的には森がいいですね。
613 名前:匿名さん:2021/10/09 20:41
>>600
われ、どつきまわしたろかい?
なにいちびっとんじゃい、ど抜け!
614 名前:匿名さん:2021/10/09 21:23
阪神黒原の1位指名あると思う
それと
巨人の小園単独ありそう


残り2日いろいろ推理するのが面白い
615 名前:匿名さん:2021/10/09 21:29
>>598木村は日ハムだろ!怪我人好きだから森木にいきそうだね。まあ来年まで発掘のドラフトらしいから高校生いきそうかもね。野手は下位と育成でとればいいさ
616 名前:匿名さん:2021/10/09 22:09
余程の選手でないと、大学・社会人投手が1軍即戦力になる事はほとんどないので、来年の即戦力としては平内・山崎・堀田・直江・伊藤優・太田
など、最近のドラフトで獲得した投手に期待。今年もクジ引き覚悟で将来のエースを狙ってほしい。1位は巨人で活躍する強いメンタルありそうな森木、達、畔柳、石田が良さそう。
617 名前:匿名さん:2021/10/09 22:12
>>616
来年は堀田、山崎、抑えに回った平内が来る!
でも、それは監督が変わったらという条件付きでの話。
618 名前:匿名さん:2021/10/09 22:42
>>617
確かにそうですね。あと、2軍選手を良く知る阿部1軍作戦コーチの来年組閣次第でしょうか。
選手起用に影響力ある助監督やヘッドコーチになると色々と変化がありそうです。
個人的には、もう田中豊や桜井の登板は見たくありませんので、
来期は平内・堀田など若手投手の成長に期待してます。
619 名前:匿名さん:2021/10/09 23:55
とにかく、小園か森木の指名に突っ込んで、外れ1位は石井でOK!
あとは、宮本の首切って桑田を投手のチーフコーチにすれば、2~3年で投手王国をつくってくれる。
そのくらいの気概でいけば即戦力(実際にはほとんど居ないに等しい)より素材が良い高校生投手が獲れれば十分!
620 名前:匿名さん:2021/10/10 00:51
待望の先発投手を獲得したら、直江や平内、横川、あるいは山口、戸郷とかぶっ壊れた中継ぎの代わりにしそう。
で、また先発がいないとか言う。
621 名前:匿名さん:2021/10/10 01:24
>>619
桑田もなかなか怪しそうなんだが……
622 名前:匿名さん:2021/10/10 01:32
高校ビッグ3で活躍できそうなのは森木君だけだと思うけどね。他の二人は正直下位指名でも個人的には要らないな。特に小園君は本当に一位指名する球団あるのか?あるとしたら巨人だけかもね。
623 名前:匿名さん:2021/10/10 01:48
単独狙いで誰を指名したら納得するんだ?
624 名前:匿名さん:2021/10/10 05:12
ニッカンが原監督続投の記事・・・

やはり原監督の好みで決まるのか

今年のドラフトも・・・
625 名前:匿名さん:2021/10/10 06:45
今日の山下輝の結果次第でしょう!!!
626 名前:匿名さん:2021/10/10 07:52
山下の動画見たけど、いい投手ですね。腕の振りがいいし、コントロールもいいよ、あとはスピードが少し上がればいい投手になりそう。
627 名前:匿名さん:2021/10/10 08:11
若手使わない原が続投ならドラフトは高校生中心でいいでしょう
628 名前:匿名さん:2021/10/10 08:25
>>627
育成放棄球団にドラフト不要。
指名された選手の野球人生狂わせるだけだよ。
629 名前:匿名さん:2021/10/10 08:29
原の続投、おめでとう。
630 名前:匿名さん:2021/10/10 08:33
自分は小園でいいと思う。
そこまで競合しない雰囲気になってきたし、誰かも書いてたけど単独あり得ると思います。

単独狙いで裏をかいたつもりが、他の球団とかぶってまさかの選手で競合…の流れだけはやめてほしい。
631 名前:匿名さん:2021/10/10 08:41
右の変則がいないのは数年前からわかってたことなのに遅いよ
632 名前:匿名さん:2021/10/10 09:00
>>629
まだまだだよ。これはとばしのニュースで世論の反応を見るやつですよ。
633 名前:匿名さん:2021/10/10 09:01
各球団まだ公表してないのに単独で取れると思ってるのかw甘いなww
634 名前:匿名さん:2021/10/10 09:53
西日本スポ予想だと小園は4球団重複になってるね・・・
635 名前:匿名さん:2021/10/10 09:54
まあ、監督って強化したいポジションを言うだけで、よほど有名じゃない限り、その選手の状態、能力なんてスカウト以外知らないだろ。
即戦力投手が欲しい→スカウトお薦め→活躍しないじゃねーか! こんな感じだよな。
636 名前:匿名さん:2021/10/10 09:59
小園外して代わりの投手を獲得するくらいなら、外れ1位は野手No.1正木を指名して欲しいわ。巨人って野手は補強する球団だから1か0ぐらいの選手じゃないとレギュラーになれないと思う。
637 名前:匿名さん:2021/10/10 10:00
>>619石井て誰?上位候補でそんな選手いた
638 名前:匿名さん:2021/10/10 10:01
>>637
石田くんの間違いじゃ無い?
639 名前:匿名さん:2021/10/10 10:06
石田か石森でしょう。
640 名前:匿名さん:2021/10/10 10:32
原続投で今年のドラフトも大失敗。
641 名前:匿名さん:2021/10/10 10:41
>>640
原の成功ドラフトは岡本くらいか?
甥っ子を外すくらいだからなぁ…。まぁ、あのクジ引いたのは清武だけど。でもアレは想定外だったんだろう。クジを引くのは原が行くべきだったと思う。
642 名前:匿名さん:2021/10/10 12:17
巨人は即戦力大卒社会人より高卒投手のほうが実績があるから1位小園
外れた場合、達か智弁の前川
前川は下位でとれるとか悠長なこと言っていると取れない気がするから1位で行ってもいい
643 名前:匿名さん:2021/10/10 12:53
さすがに小園単独はありえないですよ。
アンチが単独に備えて小園の評価を下げにはしり始めましたよ。
ただ、どう考えても3球団は競合するのでは?
森木単独はありえそうですけどね。
小園が外れても達か森が取れれば納得です。
644 名前:匿名さん:2021/10/10 12:58
どうせこうなる
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田
佐藤❌ → 平内
小園❌ → 山田❌ → 翁田
645 名前:匿名さん:2021/10/10 13:07
巨人・オリックス・中日
広島もはいるかな?
646 名前:匿名さん:2021/10/10 13:22
法大山下速い球投げるねー コントロールはまだまだ
647 名前:匿名さん:2021/10/10 13:27
一回だけだけど思った以上に良い ストレートは全部145以上出るし 左のどすこいみたいだな
648 名前:匿名さん:2021/10/10 13:33
山下1位の可能性もあるのかな
原は大型投手好きだし
649 名前:匿名さん:2021/10/10 13:37
1位は隅田だと思うな。現状の投手陣からして、とにかく来年、再来年戦うには少しでも戦力になる投手が欲しいのは明らか。小園、森木はプロ入り後、体力、メンタル面でまだまだやらなければならない事が沢山ある。おそらく1軍で投げるまでは3年は要するだろう。
650 名前:匿名さん:2021/10/10 13:40
2回終了 今の所滅茶苦茶良い このままいけば外れ1位有るな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。