テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903488

2021巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2021/09/09 09:20
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2021/10/03 21:38
外野手は育成合したら3~4人は必要かな。もちろん投手もたくさんとってほしいね。すぐ故障ばかりする投手ばかりだから
402 名前:匿名さん:2021/10/03 22:26
1風間→将来のエース
2椋木→即戦力投手 
3梶原→即戦力外野手 
4古賀→即戦力捕手 
5秋山→高卒左腕投手
6市川→高卒右腕投手
403 名前:匿名さん:2021/10/03 23:10
↑古賀4位はないでしょ。
捕手難のチームが2位までには指名するはず。
404 名前:匿名さん:2021/10/03 23:29
弱いから即戦力か
405 名前:匿名さん:2021/10/03 23:37
>>402
良い指名だと思いますがやっぱり豊作の左腕はやっぱり確保したいですよ。
2位か3位で考えると理想は森ですが厳しそうですから鈴木勇か黒原か桐敷辺りは取りたいです。
406 名前:匿名さん:2021/10/03 23:39
風間と小園 入札が多いのはどちらだ?
407 名前:匿名さん:2021/10/03 23:41
>>406
ドラフト当日までお待ちくださいw
408 名前:匿名さん:2021/10/03 23:51
① 風間球打 ② 石田隼都 ③ 秋山正雲 ④ 花田侑樹 ⑤ 池田陵真 ⑥ 金井慎之介

① 佐藤隼輔 ② ブライト ③ 長谷川稜佑 ④ 岡留英貴 ⑤ 峯村貴希 ⑥ 伊藤  稜 

① 廣畑敦也 ② 森  翔平 ③ 横山 楓 ④ 藤井健平 ⑤ 柴田大地 ⑥ 大内信之介
409 名前:匿名さん:2021/10/03 23:53
石田は囲い込みたい
410 名前:匿名さん:2021/10/04 00:50
外野を今までとらなすぎよ
411 名前:匿名さん:2021/10/04 06:07
403
1~6❌
412 名前:匿名さん:2021/10/04 06:55
①山下輝 ②石田 ③吉村 ④渡部 ⑤中村伊吹
413 名前:匿名さん:2021/10/04 07:36
多分、弱いのにクジだけは参加したがるので小園くんか隅田くん辺りいってお約束の外れクジ。その後石田くんって流れかな?と。石田くんがクジになった時彼等は思考停止します。
414 名前:匿名さん:2021/10/04 07:44
今年は逆に小園が当たって、2位以下が悲惨になることも・・・
415 名前:匿名さん:2021/10/04 07:47
>>402
妄想ご苦労様w
416 名前:匿名さん:2021/10/04 08:19
一位小園外れ椋木か山下
二位石田(囲い込みで)
三位松川か栗飯原
四位秋山か花田
五位市川
417 名前:匿名さん:2021/10/04 08:36
↑ 1❌ 3❌ 4❌ 5❌
418 名前:匿名さん:2021/10/04 09:10
他球団から選手引き抜くわけだからドラフトは誰でもよくね?てか意味なし
419 名前:匿名さん:2021/10/04 09:19
最近は主力級はメジャーに行ってしまうので、FAで獲れるのはたいした選手じゃない。

だからドラフトはとても大切。

戦略を疎かにしたら、暗黒時代が到来してしまう。
420 名前:匿名さん:2021/10/04 09:31
何時までも昔の巨人のイメージでの批判
批判も勉強しないと頭使えない批判は面白くない

しかし毎回私は育成指名の方が面白く感じる
今年も大量指名らしく誰が指名されるか楽しみ
421 名前:匿名さん:2021/10/04 10:14
>>419
でも試合に出れないし意味無し。
422 名前:匿名さん:2021/10/04 10:30
囲い込みとか言ってる人がいますが今やそんな事出来ませんよ…。あの菅野でさえも囲い込めませんでしたし…。選手も意中の球団を言う事も是とされませんし特に巨人と言えばヒールにされてしまいます。そこまでして巨人に入る時代では無いと思います。
423 名前:匿名さん:2021/10/04 11:38
原がいなくなれば若手を使うようになる。
由伸時代に村田を切って岡本を使って若返りを図ったが原になってまたベテラン外様軍団に戻ってしまったからな。

即戦力投手は右は菅野以来外ればかりで今のスカウトの苦手分野だろうから左をとればいい。
424 名前:匿名さん:2021/10/04 11:48
>>423
原は二年契約で続投だよ
425 名前:匿名さん:2021/10/04 12:21
志望届未提出の達と面談したがあれは認識不足だから処分なかったが志望届を出した選手囲い込みは処分されるよ


志望届が出来たのは囲い込みを出来なくする為だし
426 名前:匿名さん:2021/10/04 12:22
今年はドラ2、3クラスが多いので、1位で当たれば成功ドラフトになりそう
427 名前:匿名さん:2021/10/04 12:45
>426 でも、3位以内でなければ大学進学とか社会人とか横行してるでしょ?

実質的な囲い込みとは、「ドラ1じゃなきゃ大学」とか言っておいて、SBとか日公とか巨人が2位とか3位で指名してきたんでしょ?
428 名前:匿名さん:2021/10/04 12:56
廣畑 横浜
ブライト 中日
森木 福岡 阪神
隅田 西武 楽天 ロッテ ヤクルト
小園 日公 広島 巨人 オリックス
429 名前:匿名さん:2021/10/04 13:13
 
阿字 悠真(あじ・ゆうま)投手。
大阪府大阪市出身。
喜連小時代に軟式のチームで野球を始め、長吉西中学校では東住吉シニアに所属。
関西選抜で中3冬の台湾遠征に出場した。
430 名前:匿名さん:2021/10/04 13:29
>>424
続投ならオリンピック明けくらいにもう例年なら続投要請の話が出ているはず
今年までは間違いないでしょう
431 名前:匿名さん:2021/10/04 13:40
428 ← コイツはいったいなあーにをいってるんだwww
432 名前:匿名さん:2021/10/04 13:46
428 ← このバカは強行指名の事を言ってんのか???
433 名前:匿名さん:2021/10/04 16:21
広島 小園 日公 小園
横浜 廣畑 西武 隅田
中日 ブラ 福岡 小園
巨人 小園 楽天 隅田
阪神 森木 千葉 小園
ヤク 隅田 オリ 小園
434 名前:匿名さん:2021/10/04 16:33
小園バカw
435 名前:匿名さん:2021/10/04 22:11
移動日翌日の明日のスポーツ紙にドラフト記事がくると予想
436 名前:匿名さん:2021/10/04 22:16
ドラフト意味なくね?他球団から毎年選手取ってるんだから新人取る必要がないと思う。
437 名前:匿名さん:2021/10/04 22:27
完全ウェーバーにすりゃいーのに

今年なら7人目を確実に獲れるからな

抽選て外しまくって12人目を指名するより、よっぽどいーわ
438 名前:匿名さん:2021/10/04 22:57
どうせこうなる
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田
佐藤❌ → 平内
小園❌ → 椋木❌ → 翁田
439 名前:匿名さん:2021/10/04 23:05
3位のドラフトは2位3位指名が微妙
440 名前:匿名さん:2021/10/04 23:35
育成放棄球団が育成選手大量指名する矛盾は笑える。
毎年FAで外様かき集めるんだからドラフトいらないやろ。
441 名前:匿名さん:2021/10/05 00:34
>>440
勝手に笑っててください。
勿論、補強はします。
プロスポーツですから勝つ為に最良の補強をするのは当たり前です。
ただ、補強だけでは勝てないのは誰だって解る事です。
補強と育成の両面で最強のチームを作りを目指してるんですよ。
それに今の時代一流選手はメジャー移籍が主流になり補強も難しくなってますしね。
去年のドラフトも即戦力の働きはありませんでしたが未来を見据えた時にある程度の成果を感じました。
今年と来年で去年と同等かそれ以上のドラフトが出来ればと考えると夢は膨らみます。
442 名前:匿名さん:2021/10/05 00:45
どうせこうなる
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田
佐藤❌ → 平内
小園❌ → 椋木❌ → 翁田
443 名前:匿名さん:2021/10/05 00:55
>>442
そろそろ当たる頃じゃないですかね?
ま〰️期待しててくださいよ。
444 名前:匿名さん:2021/10/05 01:12
>>443
ここのところ毎年そう思ってはや何年経ったでしょう…
445 名前:匿名さん:2021/10/05 06:05
阿部が一軍コーチに上がったから、阿部にクジを引かせればOK!
446 名前:匿名さん:2021/10/05 06:10
439 443 ← 糞ゴキブリ🪳
447 名前:匿名さん:2021/10/05 10:54
過去11年ドラフト クジ引結果
(2010年~2020年)

01 千葉 .667 10勝05敗 02 中日 .625 05勝03敗
03 楽天 .500 07勝07敗 04 日公 .357 05勝09敗
04 阪神 .357 05勝09敗 06 広島 .333 03勝06敗
06 西武 .333 02勝04敗 08 ヤク .267 04勝11敗
09 横浜 .250 03勝09敗 10 福岡 .231 03勝10敗
11 オリ .091 01勝10敗 12 巨人 .083 01勝11敗
448 名前:匿名さん:2021/10/05 12:12
当たりさえすれば誰でもええんじゃ!
449 名前:匿名さん:2021/10/05 13:38
原監督が引かないのは朗報だけどその決断するまでが遅すぎるよ!
450 名前:匿名さん:2021/10/05 14:13
巨人はスカウト会議を開き、
>ドラフト1位は投手を指名。
>高校生か即戦力かは直前まで見極める方針で支配下は5~6人、
>育成は10人程度を指名する方>針で
>競合の場合のくじ引きは原監督ではなく今村球団社長が引く予定

おぉ原監督はクジを引かないのか
もし原監督続投なら原監督が引くだろうから
やっぱり今年まで?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。