テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903488
2021巨人ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2021/09/09 09:20
-
続きをどうぞ
-
851 名前:匿名さん:2021/10/11 22:06
-
翁田は巨人スカウトが右投手でNo.1、左投手含めても隅田に次ぐ評価だと言ってるんですから期待しましょうよ!
巨人にいないタイプの投手なのは間違いないですしスピード、パワー、スタミナと抜群なのは言うまでもないですしね。
-
852 名前:匿名さん:2021/10/11 22:09
-
851 ソフバン爺電話して聞いてみろ。
-
853 名前:匿名さん:2021/10/11 22:11
-
私としては今年のドラフトは左腕の年だと思ってました。
隅田、佐藤、森、山田、山下、鈴木、桐敷、石森から確実に1人取らないといけないと思ってました。
その中でも隅田、佐藤、森、山田はその他からは頭一つ抜けてると感じてました。
その抜けてる面々から獲得するには入札ないし外れしかないと思っていたので単独でいけそうな森を希望してましたが外れどころか2位でその抜けていると思う投手を獲得出来たのはめちゃくちゃデカいと思います。
去年の指名も個人的には未来を見据えたら良い指名だったと思いますが今年はそれ以上です。
唯一の心配は戦力外そんなに切れる?ほとんどが投手になると思うけど。
-
854 名前:匿名さん:2021/10/11 22:13
-
高校生が良かった
-
855 名前:匿名さん:2021/10/11 22:24
-
巨人顔がいない
-
856 名前:匿名さん:2021/10/11 22:25
-
>>851
そういうことではなく、我々は信者ではないので。何故他球団から、マスコミこらも名前も上がってこない投手が1位なのか?隠れ指名なら1位じゃなくても獲得できるでしょ。違いますか?
-
857 名前:匿名さん:2021/10/11 22:33
-
もうドラフトって1位から完全ウェーバー制にしてもいいんじゃない?って思えてきた。
-
858 名前:匿名さん:2021/10/11 22:37
-
ドラフトの抽選って一番上に当たりクジが
あるんですね。そりゃ上位球団は当たらんわ。
もっと抽選前に混ぜろ。
-
859 名前:匿名さん:2021/10/11 22:44
-
そんなに左腕が重要なら、何故20代で2年連続10勝.13勝した左腕を守備も打撃も安定していない選手とトレードしたのか?全く辻褄が合わない。
-
860 名前:匿名さん:2021/10/11 22:45
-
ホークスの方が育成ドラフトの指名が多い
-
861 名前:匿名さん:2021/10/11 23:02
-
今年は高校生じゃなくて本当に良かった。
-
862 名前:匿名さん:2021/10/11 23:07
-
翁田って阪神ファンなんやな!これは巨人で大成する予感!
-
863 名前:匿名さん:2021/10/11 23:20
-
隣の芝生は綺麗に見えるな
-
864 名前:匿名さん:2021/10/11 23:26
-
山田はいいストレートを投げるね。
ドラフトが明日ならドラ1で消えたね。
-
865 名前:匿名さん:2021/10/11 23:26
-
野間口 戻せ
-
866 名前:匿名さん:2021/10/11 23:26
-
ノーコン157Km
澤村 リリース
ノーコン157Km
扇田 獲得
結局一緒
-
867 名前:匿名さん:2021/10/11 23:30
-
>>858
本当にそう思う。持ってくるオバハン当たりがどこに有るか分かって持ってきている気がする。余りにも前半に出過ぎ。あんな封筒じゃなくて球状にして混ざり易くすべきだ。
-
868 名前:匿名さん:2021/10/11 23:31
-
石田は4位まで何で残った?
-
869 名前:匿名さん:2021/10/11 23:35
-
>>866
名前間違ったら誰か分からん。
-
870 名前:匿名さん:2021/10/11 23:36
-
育成指名の選手の特徴を知りたい 全然知らない人ばかり
-
871 名前:匿名さん:2021/10/11 23:48
-
山田めっちゃええやん 明日はもう投げさすなよ?
-
872 名前:匿名さん:2021/10/11 23:48
-
翁田は大学に入学してから故障が多く、3年秋は右肘炎症で登板機会がなく、4年春も右肘の疲労骨折で1試合の登板のみ。
怪我持ち大好きなアホスカウト共
-
873 名前:匿名さん:2021/10/11 23:52
-
871 ソフバンおじさん自分で調べろ!
-
874 名前:匿名さん:2021/10/11 23:53
-
石田はコロナで東海相模辞退しちゃったからスカウトが最終チェックしてない所多かったんでわ
-
875 名前:匿名さん:2021/10/12 00:39
-
どうしてもノーコン翁田指名したいなら、3位で十分。熱心だったのは巨人ぐらい。そうすれば、森木を阪神とクジ引きできた。または、佐藤、森、廣畑も指名できた。戦略を考えるスタッフの能力があまりにも低すぎる。お願いだから、東京ジャイアンツを売却して欲しい。
-
876 名前:匿名さん:2021/10/12 00:59
-
よく、これだけ故障の多い投手をドラ1で指名できたな。どういう意図があったのか?
-
877 名前:匿名さん:2021/10/12 01:02
-
今年のドラフトが終わったばかりだけど
今年は投手ドラフトだったけどさすがに来年は野手多めのドラフトだろう
来年の野手のドラフト候補でおススメは誰なの?ドラ1候補いる?
-
878 名前:匿名さん:2021/10/12 01:06
-
>>875
いいじゃないですか翁田。
魅力的なパワーピッチャーですよ。
それにどこも熱心じゃないとか根拠の無い話はやめません?
あなたが単に好きじゃないってそれだけ書き込みなよ。
それと佐藤は故障が怖いし候補に入ってなかったし、廣畑は2位でもスルーしてる。
俺は森木なら翁田で良かったかな?
森木が悪いとかじゃなくオーソドックスな右投手はいつでもいるよ。
-
879 名前:匿名さん:2021/10/12 06:34
-
阪神ファンだが指名メンバー見たら来年は甲子園ヒーロー取る気満々な指名
-
880 名前:匿名さん:2021/10/12 06:44
-
>>877
来年のドラフトは高松商の浅野の1択いってほしいですね
彼の打撃と選球眼はバケモノですよ
-
881 名前:匿名さん:2021/10/12 07:47
-
右の先発は、戸郷、山崎、直江、堀田、赤星
左の先発は、高橋、山田、井上
が中心にならないといけないですね。
後ろは翁田、平内、中川、大江ですね。
-
882 名前:匿名さん:2021/10/12 08:24
-
翁田動画で見たけど腕の位置とかロッテの益田にちょっと似てる
益田みたいに落ちる球をマスターすれば面白いと思う
リリーバー向けかな?
-
883 名前:匿名さん:2021/10/12 08:52
-
石田は近い将来必ずローテに入ってくるぞ
-
884 名前:匿名さん:2021/10/12 08:59
-
>>878
根拠ないとは、どういう意味ですか?ドラフト報道やYouTubeなどいろんな媒体で、他球団のドラ1指名候補で翁田は上がってませんが。翁田こそ故障だらけでしょ。佐藤は以前からドラ1候補ですよ。翁田が活躍するしないは別として、貴重なドラフト1位で桜井のようなトリッキーな指名はすべきではないと言っています。したければ、3位以降ですればいいでしょ。違っているなら論理的に反論ください。
あと気になるのは、まだプロで投げてないのに批評するな、批評すると人間性丸出しとか、書き込み者を毎回汚い言葉でバッシングして言論統制しようとする困った高齢信者の存在。このようなスカウティング、球団経営、監督人事采配などに対して言論統制をしかけてくる高齢信者に対して、まともなジャイアンツファンなら、おかしいとハッキリ言うべき。
-
885 名前:匿名さん:2021/10/12 09:18
-
>>884
他球団のドラ1候補に挙がってないというのが根拠が無いって事じゃないの?
色々な媒体で出てる事が全てだと思ってる事が問題だと思うよ。
そもそも外れで指名しなかったとして巨人の2位まで残っている保証はどこにも無い。
それと活躍するかしないかが一番大事で活躍しなかった時に文句を言うのなら納得出来るよ。
ファンは別としても球団は2番目に評価している投手を獲得出来たと喜んでるんだから。
-
886 名前:匿名さん:2021/10/12 09:58
-
桜井 鍬原の悪夢
-
887 名前:匿名さん:2021/10/12 09:59
-
>>885
昔と違うので、情報化時代の令和では、情報はわかった上で、誰をドラ1で選択するかと言う戦略の話。まだ投げていないとは関係なし。では、他球団が翁田を外れ1位や2位で指名する可能性のあった過去の情報を、ご教示くださいよ。
-
888 名前:匿名さん:2021/10/12 10:03
-
育成一位は代走要員になりそう 増田では物足らない
-
889 名前:匿名さん:2021/10/12 10:09
-
こんなにピッチャー入れて誰が育てるの
-
890 名前:匿名さん:2021/10/12 10:13
-
>>887
分かってて言ってるんだろうけど無理に決まってるじゃん。
そんな情報無いだろうし。
ただ、あなたの言う様々な媒体をチェックしただけで翁田を1・2位指名が無かったとするにはあまりに低次元過ぎかな?
それと俺はちょっと気になる書き込みがあったから返信しただけで巨人ファンじゃないかも?
-
891 名前:匿名さん:2021/10/12 10:14
-
普通にいい指名だな
来季は外野手中心か
-
892 名前:匿名さん:2021/10/12 10:15
-
翁田は本人の希望通りリリーフで起用してほしい
先発調整だと平内のように調子を崩してしまう恐れがある
-
893 名前:匿名さん:2021/10/12 10:30
-
>>890
だったら、その情報出してから、他人を低次元と言えばどうなんだ。書き込んでいる内容から、相当知能指数低いようだが。
-
894 名前:匿名さん:2021/10/12 10:37
-
まあ、どんなに持ち上げようが、5chの12球団ドラフトスレでは、新聞社2社のドラフトが、最も評価低いから。シーズン始まったら、数年後を見ろなど、信者はスカウティング評価されると毎年困るらしい。で、戦略のない低レベルの企業は、クジで何連敗でしたっけ?
-
895 名前:匿名さん:2021/10/12 10:43
-
>>893
だからそんな情報探す気も無いし無いんじゃない?
マウント取ってるつもりなのかもしれんがこちとらどうでもいいんだわ。
ただ、ちょっとスポーツ紙やネットに踊らされすぎじゃないの?って思っただけだから。
別にやりあうつもりは無いのでこれで終わりにしてください。
-
896 名前:匿名さん:2021/10/12 11:13
-
翁田は1にも2にも怪我をまたしない事
その為にはフォームの修正や肉体改造が必要なのかな?
ドラ1だけど即戦力ではないかな?ものになった時は
抑えのエースかもしれない
石田が意外と1年目から戦力になるかも?
-
897 名前:匿名さん:2021/10/12 11:28
-
894,895 ← 粘着ウジ虫参上!
-
898 名前:匿名さん:2021/10/12 12:16
-
>>887
翁田の一位に納得いかないのはわかるけど、
一応10月4日に12球団44人のスカウトが集まったらしいし2位の候補に入っていてもおかしくないんじゃない?
現場ならもっと精度の高い情報もあっただろうし。
-
899 名前:匿名さん:2021/10/12 12:53
-
>>898
バカの一つ覚えのように毎年クジ引いて外れていますが、何連敗ですか?この企業にドラフト戦略はあると思いますか?ソフバンは前日風間宣言して、東北や北海道球団を牽制しましたが、こういうのを戦略っていうんですが。低レベルの企業には、こんなことできないでしょうが。
-
900 名前:匿名さん:2021/10/12 13:12
-
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田
佐藤❌ → 平内
隅田❌ → 翁田
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。