テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903487

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮

0 名前:匿名さん:2021/09/08 15:06
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
401 名前:匿名さん:2021/09/17 17:34
原監督は異常者
402 名前:匿名さん:2021/09/17 17:49
原の亀井寵愛ぶりはすごいな
同じ打てないでも我慢するならせめて実績のある丸だろ
八百板もこのタイミングでスタメンで使わないようじゃ香月の二の舞になりそう
そりゃ原監督の下では若手が出てこないわけだ
403 名前:匿名さん:2021/09/17 18:14
なぜ亀井なのかわからん。しかも得点圏1割台で出塁率も250ないくらい。もうこれなら若手に苦言できんよ。亀井より打ってない若手は一軍におらんやん。
404 名前:匿名さん:2021/09/17 19:16
高橋の悪いパターンだな、四球だして痛打、3点ですんでいるのが不思議かな、こういうときは立ち直らないよ高橋は、続投は危険だよ。
405 名前:匿名さん:2021/09/17 19:31
今日も終わったな
田中なんてまだいたのか
こいつ使ってる自体終わりだな
後、外人がしょぼすぎる
ウィラー、ハイネマン共に首でいい長打打てない外人使うくらいなら八百板
でも使え
406 名前:匿名さん:2021/09/17 19:31
巨人のノーアウト1、2塁は次は併殺と思えばほぼ間違いない、誰でもいいからバントだよ、
絶対前半の原監督はバントさせないからね。
407 名前:匿名さん:2021/09/17 19:43
田中豊桜井戸根のトリオが一軍にいる限りこういうことは必ずおきます。田中豊の防御率にだまされているわ、打たれるけど前に投げた投手についているだけだよ。古川とか使えればいいのにな。なぜかいつも田中豊なんだよな。
408 名前:匿名さん:2021/09/17 19:48
戸根が出てきたわ。相変わらずコントロール難、酷いわ。
409 名前:匿名さん:2021/09/17 19:51
高橋も前半戦の良さはなくなったね
410 名前:匿名さん:2021/09/17 19:57
ハイネマンは7番でいいのにな。
411 名前:匿名さん:2021/09/17 20:03
コントロールが悪いのもだけどストライクゾーンで勝負出来る力が無いよね。
かわしてかわしてのピッチングしか出来ない。
比較したら申し訳ないが奥川は困ってもストライクゾーンにストレート投げれば空振りかファールでカウントが獲れる。
高橋はカウントが不利になった時点でストライクゾーンにきたら狙い打ちされる。
にしてもよく10勝したな〰️ただ、来年以降も多少の改善は可能だから10勝10敗のローテの3番手4番手なら十分に担える投手ではある。
412 名前:匿名さん:2021/09/17 20:12
>>411
阪神ファンの方は自分の贔屓球団の心配したら
413 名前:匿名さん:2021/09/17 20:12
オフにまた得意の補強するから若手起用は意味ないわなw
414 名前:匿名さん:2021/09/17 20:16
人を見る目もないが育てることもしない奴が、いつまで監督なん?はあ~バカかい。ええ加減にしておけゴミ売り。他所の主力を引き抜いてそこそこやっとるように見えるだけだわな。まあ、恥を知れや。
415 名前:匿名さん:2021/09/17 20:30
まず巨人ファンが欲しい病だからなぁ。球団に補強を頼み込むからね
416 名前:匿名さん:2021/09/17 20:38
イイネマンだかハイネマンだか知らんけど、毎度毎度選んでも出来んような屑ばかり拾うてくるが。学習能力が無いどころ野球やる資格が無いわな。
417 名前:匿名さん:2021/09/17 20:39
しかし出てくるピッチャー、ボールばっかり高校生以下のコントロール
コーチは何をしてるんでしょうか?
418 名前:匿名さん:2021/09/17 20:42
野球知らんし出来ない奴が教える等とんでもない。ゴミ売りは選手それぞれが勝手に思いつきでやっとるだけ。バカをいつまでも泳がしておけばクソみたいなチームになるのは分かりきったこと。
419 名前:匿名さん:2021/09/17 20:44
古川は戦力外決定かな。ただ上げるタイミングが悪かった、一軍上げるうわさのとき上げないと、何で調子悪いときに上げるのかな。最近二軍で打たれていたしな。まあ戸根田中豊古川で勝てるわけないよ。
420 名前:匿名さん:2021/09/17 20:44
正義は勝つんだよ。
正義のヤクルトが悪の巨人に勝つ!
これこそが正義。
まあ、虚かすのような出来損ないの集まりにはわからんだろうがな。
421 名前:匿名さん:2021/09/17 20:44
バカに責任の取り方教えたれや。バカは責任とか知らんだろうな。
422 名前:匿名さん:2021/09/17 20:53
塩見ナイス満塁ドームラン
423 名前:匿名さん:2021/09/17 20:54
>>396たまにホームラン打つし調子上がってきたときあったから言い訳

重症なら出たら迷惑
自分から2軍いけ
424 名前:匿名さん:2021/09/17 21:01
日公やら落天におったような屑拾いも、やめとけや。自力で人を選べる眼力、手前で人を育てることができるリーダーやコーチを育てることから先ず始めや。プロなら当たり前のことだろが。
425 名前:匿名さん:2021/09/17 21:06
今一軍にいる選手見たけどさ、原がドラフトで指名した選手より、原が他球団から獲得した選手の方が多くね?
426 名前:匿名さん:2021/09/17 21:08
こんなチームに誰がした
427 名前:匿名さん:2021/09/17 21:08
6点ビハインドの9回裏ワンナウト1塁で
岡本にランエンドヒットで三塁ゴロ
采配がアホ過ぎる
428 名前:匿名さん:2021/09/17 21:09
それほどくだらない事ばかりして来たやっただわな。
429 名前:匿名さん:2021/09/17 21:10
一月のオリンピック休みがあるからと
原監督は飛ばしてた。矢野監督は勝負は9月と全く焦らず。ここにきて、正解が見えてきたな。
原監督は飛ばしすぎたね。
しかし、山口、外国人、中田。ここまでして、優勝しなければかなりフロントから責められるやろ
430 名前:匿名さん:2021/09/17 21:13
まあ報いだろうね
431 名前:匿名さん:2021/09/17 21:16
戦力外桜井古川戸根沼田堀岡サンチェス高木ウレーニャ松井陽。
伊藤井上育成。
大竹亀井引退?。
石川立岡田中微妙。
432 名前:匿名さん:2021/09/17 21:32
もう終わりだね~♪
433 名前:匿名さん:2021/09/17 21:43
先日の阪神戦のメルセデス坂本下げた時点で今年は終わったんだよ。原監督の忘れられない日になったんだよ。
434 名前:匿名さん:2021/09/17 21:43
古川、田中、北村、立岡抹消
太田、ビエイラ、湯浅、中田昇格
まあコロナ離脱、ドラフト失敗、外国人帰国、怪我人続出の中よくAクラスにいる方だとは思うわ。
435 名前:匿名さん:2021/09/17 21:46
年俸計算だとぶっちぎりで優勝しないとおかしい
どうして3位にいるんでしょう。
436 名前:匿名さん:2021/09/17 21:51
>>435
勿論補強選手が多いのもあるが2年連続リーグ優勝してるんたから給料は上がるわな。
それに巨人は働いた選手への給料はケチらない。
437 名前:匿名さん:2021/09/17 22:05
>>435
FA選手や外様優遇生え抜き軽視だからチームに一体感が無いんだよ。
虚カスがわからないでどうする?(笑)
438 名前:匿名さん:2021/09/17 22:09
ドラフトの失敗に加えて監督が若手嫌い&実績重視だと新戦力が出てこないのも仕方ない
439 名前:匿名さん:2021/09/17 22:13
もう原はいいわ
いまだに亀井5番って 単純につまらん  投手の使い方もおかしいし
440 名前:匿名さん:2021/09/17 23:01
負け癖が身についてるな
441 名前:匿名さん:2021/09/17 23:21
今録画してた全米オープンテニス見てるが一言言わせてくれ
テニスは疲労しやすく勝ち上がればあそこがそこが痛いと色んな痛みの中で試合してる
試合中メディカルチェックなんて珍しくない
そんな中ゲームを取ると怪我もちと思えない動きだがゲーム取られていくと怪我のせいに見える

丸は結果出ないからコロナのせいにしてるだけ
原がたつのり
442 名前:匿名さん:2021/09/17 23:34
丸はただ単に年齢からくる衰えでしょう
443 名前:匿名さん:2021/09/17 23:37
桑田か吉村監督でいいわな
444 名前:匿名さん:2021/09/17 23:58
両方ともベンチでコーチとしての役割出来てるのか疑問
まだ阿部させて懲罰居残り練習させて徹底的に鍛えたほうがいい
445 名前:匿名さん:2021/09/18 00:28
川相監督誕生
446 名前:匿名さん:2021/09/18 08:05
戦力外、引退選手
大竹、古川、高木京、沼田、堀岡、鍬原、亀井、陽、立岡、サンチェス、デラロサ、ウレーニャ、松井
育成降格
井上、伊藤、増田陸
447 名前:匿名さん:2021/09/18 08:14
引退:大竹、亀井
戦力外:沼田、野上、桜井、堀岡、高木、松井、陽、石川、立岡
外国人退団:サンチェス、ウレーニャ、ウィーラー
育成降格:井上
448 名前:匿名さん:2021/09/18 08:35
原監督が奥川を評価してウチに欲しいですねって発言したから取るんじゃね?
449 名前:匿名さん:2021/09/18 09:48
企業がコンプライアンスを軽視するとこうなるという見本のような今シーズン。全ての分岐点はあそこ。企業なら、コンプライアンスに真摯に向き合うべき。なんでも許してくれる時代でもなく、若い世代のファンは、こんなことすると離れていき、残るは高齢者ファンのみ。先が見えない。星野さんも今の時代ならアウト。暴力はアウトの時代ということをわかっていない。栗山の無責任な行動には、NPBも介入すべきだった。
450 名前:匿名さん:2021/09/18 09:54
育成戦力外
與那原、谷岡、平井、山川、田中優、黒田

支配下マイナス13~15人、育成マイナス6人
今年のドラフトも昨年並みに指名するだろう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。