テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903486

2021阪神タイガース ⑳

0 名前:匿名さん:2021/09/06 10:32
続きをどうぞ
951 名前:匿名さん:2021/09/24 20:36
糸井と江越を入れ替えんかい
952 名前:匿名さん:2021/09/24 20:37
佐藤、しばらく2ストライクまで一切振るな!!
953 名前:佐藤一択:2021/09/24 20:38
佐藤の逆転ツーランお願いします
954 名前:匿名さん:2021/09/24 20:44
佐藤でいいじゃねーか
955 名前:匿名さん:2021/09/24 20:45
負けなけりゃいいかなとりあえず
956 名前:匿名さん:2021/09/24 20:50
糸井、せめてバットに当ててくれよ
もう来年いいやろ
957 名前:HTV:2021/09/24 20:51
坂本そのまま打席?原口3人目の捕手だから代打で使わない?原口でダメなら諦めっつくのに。
958 名前:匿名さん:2021/09/24 20:55
サンズ打った後の走塁 三塁まで行かな。
959 名前:匿名さん:2021/09/24 20:56
中日はドラフト会議に備えヤクルトに三連敗しますのでよろしくお願いいたします。
960 名前:匿名さん:2021/09/24 20:58
>>959
本気でやっても勝てないだろ
誰も期待してねーよ
961 名前:匿名さん:2021/09/24 21:03
敬遠せんのか?
962 名前:匿名さん:2021/09/24 21:03
近本なら取れた気がする
963 名前:名無し:2021/09/24 21:06
963さん、本当にそうですよね。
てか何であんなにエラー多いの?
特に記録に残らないのが多い。
964 名前:匿名さん:2021/09/24 21:13
中野はええ子や
965 名前:匿名さん:2021/09/24 21:13
勝てた試合たけど、今日は監督の采配がクソで引き分け
966 名前:匿名さん:2021/09/24 21:15
改めて、再度
中野のファンになりました。
こんな選手をよくぞタイガースは選んでくれた
967 名前:匿名さん:2021/09/24 21:15
何とか引き分け···
何もしてないけど、めっちゃ疲れたわ···
968 名前:S:2021/09/24 21:15
中野ありがとう。超超スーパープレー!
969 名前:匿名さん:2021/09/24 21:16
素晴らしい試合。
糸井だけは許さん!
あそこでバットにも当てられんような奴は、もういらないやろ?
今日は坂本もよく頑張った。
970 名前:匿名さん:2021/09/24 21:17
>>957
自分は毎回全然わかってない。 
直近の坂本は調子がいいからあそこで、原口に代打はない。
勝ちに等しい引き分けや。
971 名前:匿名さん:2021/09/24 21:21
どっちもどっちやな。

サンズの怠慢走塁 近本のミス 球の速いビエイラに代打糸井。 しかしサヨナラ負けの
大ピンチを救った中野 スアレス ありがとう。
972 名前:匿名さん:2021/09/24 21:21
サンズ、打ったぞ、わーい
じゃ無いんだよ
973 名前:匿名さん:2021/09/24 21:22
>>948
お前だ一番ずれているのは
974 名前:匿名さん:2021/09/24 21:24
梅野が疑わしいな
FAしても大型契約難しいやろ

ジャイアンツ打線はタイガース戦だけよく打つ
そう言う事よ
975 名前:匿名さん:2021/09/24 21:27
今日負けるとキツかった…
なんとか踏ん張った。
打線も最悪から脱しつつあるし、
勝負はこれから!
ヤクルトもそろそろ止まるでしょー
976 名前:匿名さん:2021/09/24 21:29
二死無走者から5失点ではダメですね。
ただ、マルテとサンズは底を抜けてくれたかも。
大山の犠飛もまあまあいい当たりで、悪くはなかったと思う。
相変わらず併殺打の確率は高いけど。
ほんの少しだけ打線上向きと信じたい。

明日は遥人の快投に期待。
977 名前:匿名さん:2021/09/24 21:39
ビッグプレー、中野に救われたよ
今日は引き分けでよし!ですね
978 名前:匿名さん:2021/09/24 21:40
しかしあの中野のプレーは凄い。ルーキーでよくやってるよね。坂本もよくフォローした。反省点もあるけど負けなくてよかた。ヤクルト強すぎる
979 名前:匿名さん:2021/09/24 21:53
阪神は調子悪いとき、巨人に栄養もらって波に乗るからね、明日、明後日取れたら
乗っていける。はるとに期待だね。
去年までは、巨人にリードされると、勝てる気がしなかったが、最近は負ける気がしなくなったいね。今日も追い付ける気がしてた。
糸井だけは許されないな。
あそこでバットにも当てられんような奴はいらない。いつまで一軍なんだ。
江越のほうがええわ
980 名前:匿名さん:2021/09/24 21:59
矢野では優勝は難しい。西を引っ張り過ぎ、糸井の代打も疑問。早い球は打てないのは明白。スアレスも何とか押さえたが、スアレスの前の試合を見れば岩﨑で行くべきところ。あの場面はスアレス投げさせるのは間違い。引き分けて良かったではアカン。
こんな采配では来年も無理。
981 名前:匿名さん:2021/09/24 22:29
中野は守備うまくないですよ。エラー数トップの15個ですから
982 名前:匿名さん:2021/09/24 22:38
エラー数というのも人それぞれ 中野のように打球に追いついたがはじいてしまった
そうするとエラーにされる 糸原のように守備範囲が狭いと打球に追いつけない
ヒットになる 必然的にエラーにならない そういうこと
983 名前:匿名さん:2021/09/24 22:40
いやー、中野超絶うまかったな
正に守備職人、守備で飯が食えるレベルですよ
恐れいりました♪
984 名前:匿名さん:2021/09/24 22:44
先発 西 時点で勝ちはない  引分けなら勝に等しい 

西を使うのが問題だ
985 名前:大和のトラキチ:2021/09/24 22:59
今日は中野の攻守が敗戦から救ってくれました。サンズも今日の一打が復調のキッカケになるのでは。
マルテも大活躍。4番は本人にとり荷が重く感じていたのでは?3番が最適なように思えた。
9回代打の糸井が三振でしたが、原口フアンの私にはあそこで原口を使って欲しかった。得点圏打率
も原口>糸井。数字(打撃成績)をもっと活かした選手起用をすべき。ちなみに大山0.200、
糸井0.185、原口0.231。ここぞの場面で大山以下の選手を起用したのが解せない。
986 名前:匿名さん:2021/09/24 23:29
あそこで原口を使ってもし9回裏に坂本が突き指でもして負傷したら
捕手がいないよ 梅野は途中引っ込んだし 代打原口がそのあと一塁に
守るという手もあるが
987 名前:匿名さん:2021/09/24 23:33
>>983
セリーグでダントツのエラー数なのに?
守備で飯が食えるだと?こいつアホやな!
これまで中野のエラーから負けた試合などかなりあるのも知らんのやな
988 名前:匿名さん:2021/09/24 23:35
>>986
話がゴチャゴチャになってますよ
989 名前:匿名さん:2021/09/24 23:42
>>987
事象の本質を理解できず、数字のみを評価の対象するものを世間では無能と言います。
底辺人生を謳歌してくださいね♪
990 名前:匿名さん:2021/09/24 23:49
誰も触れないけど、ファームは今日優勝決めた
その試合の先発中田に岩田と伊藤和も投げてた
最後の思い出登板なのか?
それとも来季も戦力として···

ちなみに明日は俊介と桑原の引退試合
991 名前:匿名さん:2021/09/24 23:55
神様、仏様、中野様
いやー、ほんと中野は守備うまくなりましたよね
ヘタならあの絶体絶命のピンチであの超絶ビッグプレーは出ませんよ
ショートがしっかり固定できたのは大きいですね
992 名前:匿名さん:2021/09/25 00:13
中野は以前にもセカンドベース付近からバックホームしてた好プレーがありましたよね。
エラー数には表れない準備の良さ、状況判断の良さ、思い切りの良さを感じます。
新人としては鳥谷を超えていると思うし、いいショートだと思いますよ。
応援してます。シーズンもうひと息、頑張ってください。
993 名前:匿名さん:2021/09/25 00:23
>>990
そらあんなアラサーばかりの二軍が優勝したってなんの意味もないからな。二十歳前後の将来有望な選手がわんさか居ての優勝なら万々歳だがアレじゃあな。他の二軍とは全く意味合いが異なるゴミ二軍。
994 名前:匿名さん:2021/09/25 00:26
>>989
プロは全て数字の世界
いいプレーしてもエラーの数がダントツなんだから、エラー減らして初めて守備が上手いと評価される。そんなこともわからないアホ。エラーの数が多いのに守備上手いとはならない。まず数減らせいう話。
大山もしかりや。エラーの数中野に次いで多いのにここでは守備上手いと過大評価されとる。
数字みてから物言え。印象で語るな
995 名前:匿名さん:2021/09/25 00:32
>>993
小幡は1軍、井上、高寺はケガだからしょうがないよ。
996 名前:匿名さん:2021/09/25 00:42
相変わらず左投手打てない。対策無しか?
997 名前:匿名さん:2021/09/25 00:54
>>994
文章の拙さから頭の悪さがまるわかり
無能ですね♪
998 名前:匿名さん:2021/09/25 00:54
>>995
そういう問題ではない。若手が絶対的に少ないのと中堅どもが燻り過ぎだってこと。江越とか高山とか板山とか長坂とか、一寸前なら陽川とか中谷とか何やってんの?って話よ。中谷は出される始末だし。
井上は完全なるスペ体質で覚醒は無理だしな。たかだか二年間で何回故障してんのアイツ?
999 名前:匿名さん:2021/09/25 00:55
>>994
いや違うね、素人はこれだから困る。
数字だけではないんだなこれが。
どうでも良い場面でのエラー
大事な場面でのエラー
どうでも良い場面でのファインプレー
大事な場面でのファインプレー
数字的には同じ一つだが、意味合いが違う。
打線も同じ。打率や得点圏打率は同じでも、場面によって価値が違う。
今日の中野のファインプレーは数字だけではない価値がある。
1000 名前:匿名さん:2021/09/25 00:55
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>