テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903481
第103回全国高校野球選手権大会
-
0 名前:匿名さん:2021/07/31 08:13
-
オリンピック閉会式翌日に、甲子園開幕です!
-
100 名前:匿名さん:2021/08/25 17:39
-
長崎残念やったな。
神戸国際は試合運びが、どんくさい。
-
101 名前:匿名さん:2021/08/25 20:01
-
近畿勢がベスト8に五校残ってるねぇ。
決勝戦は近畿対決もあり得る。
期待の東北勢、関東勢全滅。明徳や敦賀気比など
奮闘して貰いたい。
戦い方見てると智弁の2校、近江、明徳、敦賀気比かな。
-
102 名前:匿名さん:2021/08/25 21:17
-
こうなると近江に優勝してもらいたい。
まぁでも智辯対決が濃厚かな?
-
103 名前:匿名さん:2021/08/26 08:41
-
風間は5回で130球以上投げてた
今投げてる京都国際の平野は4回でまだ50球
この内容の違い何なんだ?
-
104 名前:匿名さん:2021/08/26 10:03
-
敦賀気比の監督 口ひげ剃れや。
-
105 名前:匿名さん:2021/08/26 12:09
-
近畿勢3校以上がベスト4進出が決定的、初めてかな?
関東勢ベスト4が3校が1982年常総学院、
帝京、東亜学園。
2015年 東海大相模、早実、関東一。
わたくしの記憶では、このぐらい。
-
106 名前:匿名さん:2021/08/26 14:18
-
1993年 春日部共栄、常総学院、市立船橋
まだあったな。
-
107 名前:匿名さん:2021/08/26 15:04
-
明徳のメンバーちゃんと見てなかったが主将の米崎って元近鉄ドラフト1位の米崎の息子かあ
-
108 名前:匿名さん:2021/08/26 15:53
-
詰めが甘いよ馬渕はん
9回表1死満塁、強行でダブルプレー
流れが変わるよね3番4番への死球は馬渕の言う強打者はインコースが打てない、それも高め コースを狙い過ぎたな。
これで史上初ベスト4がオール近畿勢。
-
109 名前:匿名さん:2021/08/26 16:15
-
九州は大雨で地元が気になって試合に集中出来なかった
関東圏は非常事態で練習試合出来なくて調整不足
-
110 名前:匿名さん:2021/08/26 16:30
-
関西圏も非常事態出てたけど県外移動の制限は緩かったから練習試合は普通に出来た
その差が大きいと思う
-
111 名前:匿名さん:2021/08/26 17:52
-
準々決勝で近畿勢5校は優秀だぜ~。
-
112 名前:匿名さん:2021/08/26 18:38
-
神戸国際よく追い付いた一方的な試合に
なると思ってたけどな 素晴らしい粘りだ。
甲子園で大阪桐蔭に勝った2校は地力が
あるね。
-
113 名前:匿名さん:2021/08/26 19:00
-
106 さん107さん
1994年にも樟南、柳ヶ浦、佐賀商の九州勢3校ありましたよ。決勝戦佐賀商と樟南でしたが
ベスト4は京都国際、智弁和歌山、智弁学園、近江の近畿勢になりましたが、
決勝は智弁対決もあり得ますし、近江と京都国際大も決勝戦面白いじゃないですかねぇ。
-
114 名前:匿名さん:2021/08/26 19:13
-
>>113
九州勢3校も ありましたねぇ
智辯学園の優勝の可能性が高いと思ったら
今日の智辯和歌山の2人の投手 いずれも球が速い やはり2回戦から登場が有利か?
それに1つは不戦勝 。
-
115 名前:匿名さん:2021/08/26 20:14
-
地方勢は中止、中止で宿に缶詰めだったのも影響してると思う
近畿勢は泊かどうか知らんが普通にバスで甲子園行って帰れるし
-
116 名前:匿名さん:2021/08/26 20:20
-
今年の投手全般的に心技体とも弱々しい
レベル低い
-
117 名前:匿名さん:2021/08/26 20:25
-
敗れはしたが、神戸国際大付感動ありがとう。
-
118 名前:匿名さん:2021/08/26 22:41
-
京都国際はピッチャーがへばってるし打線弱いから次負ける
智弁の優勝やろな
-
119 名前:匿名さん:2021/08/26 22:58
-
京都勢は準決勝に進んだら決勝までいくことが
目にする、ちょっと不気味ですねぇ。
平安は1997年含めて何回かあって、
1981年京都商、1998年京都成章、2005年京都外大西など決勝進出してるからねぇ。
京都国際大もひょっとしたらあり得るかも。
決勝進出経験してるのは智弁和歌山と近江。
智弁学園は優勝した2016年選抜だけですが、
夏は決勝進出なし。
-
120 名前:匿名さん:2021/08/27 04:20
-
4強の中では、なんとなく近江を応援したい。
-
121 名前:匿名さん:2021/08/27 09:12
-
京都国際(朝鮮)以外ならどこでも良い。
-
122 名前:匿名さん:2021/08/27 11:14
-
>>119 京都成章・京都外大西は不利だろ。相手投手があんな化け物投手だし。
-
123 名前:匿名さん:2021/08/27 13:57
-
京都国際はピッチャーが疲れてないならあるが昨日みたらエースが136キロくらいのスピードが133キロで中1日で145球投げて疲れが取れてないから明日もきつい
2番手ピッチャーも5回にはボールが抜けてデッドボールになりそうなボール増えた
多分バテテ抜けてた
打線も強くないから厳しいやろ
決勝は智弁対決
-
124 名前:匿名さん:2021/08/27 23:14
-
今年試合出来なかった宮崎商業ショック。
-
125 名前:匿名さん:2021/08/28 01:59
-
近江山田、球数制限気になる。残り2試合200前半。
-
126 名前:匿名さん:2021/08/28 10:45
-
近江、厳しいな・・・
逆転したら大したもんだけど・・
-
127 名前:匿名さん:2021/08/28 10:47
-
智弁和歌山中西
7回で90球しか行ってない
5回で120~130投げる達や風間より全然いい
体格バランスもいいし
-
128 名前:匿名さん:2021/08/28 11:10
-
初戦不戦敗の智弁和歌山有利
-
129 名前:匿名さん:2021/08/28 11:16
-
近江、残念無念 よくやったよ。
実質6試合目やからね疲れてるわ。
智辯和歌山は徐々に試合勘が戻って来た
投手力に余力が有る。
-
130 名前:匿名さん:2021/08/28 12:48
-
これは智弁対決、濃厚だな、、
-
131 名前:匿名さん:2021/08/28 13:15
-
んっ、そうでもねーか?
京都粘るか?
-
132 名前:匿名さん:2021/08/28 13:34
-
森下は右左の違いはあるがマー君クラスのスライダーやね
もう少しストレート速くなれば来年上位だな
-
133 名前:匿名さん:2021/08/28 13:55
-
まだ、この試合分からないぞ。
森下は技術的にも体力的にも素晴らしいピッチャーだね!
-
134 名前:匿名さん:2021/08/28 14:50
-
明日智弁学園対智弁和歌山対決楽しみ
優勝はどっちなるかな。
-
135 名前:匿名さん:2021/08/28 15:36
-
決勝戦は智弁対決か、史上初ですねぇ。
さあ明日はどうなる。
智弁和歌山は春1回、夏2優勝はある。
智弁学園は春は1回、夏は初の決勝進出でまだ
優勝はない、ライバル校天理は春1回、夏2回優勝があり、智弁学園も夏の優勝したいところだ。
明日智弁学園の西村は今日登板なかったので
決勝戦には先発でしょう。
智弁和歌山には5人も投手がいるからねぇ。
-
136 名前:匿名さん:2021/08/28 16:45
-
チームの状態は和歌山が良さそう。
奈良は打線が下降気味な感じがする。
どっちが勝ってもエエけど。
京都国際の森下君は大阪桐蔭の松浦君より
だいぶ上やないかな?精神力も強そう。
-
137 名前:匿名さん:2021/08/28 18:35
-
和歌山1回戦不戦勝で優勝でもしたらまた騒ぐ輩出てくるだろうな
-
138 名前:匿名さん:2021/08/28 18:50
-
京都国際大森下や近江山田はまだ一年ある
来年もまた甲子園にきて活躍を。
智弁対決は打力戦か投手戦か
-
139 名前:匿名さん:2021/08/28 23:29
-
明日の決勝を闘う奈良と和歌山
センバツでは両県とも勝率5割以下
特に和歌山が春 5割以下とは不思議やな。
-
140 名前:匿名さん:2021/08/29 02:01
-
オレンジ色のにくいやつ、智辯対智弁和歌山、グランドでどっちがどっち、練習試合見たい。
-
141 名前:匿名さん:2021/08/29 06:25
-
確かユニフォームの違いは肩のマークだけが違うんじゃなかったけ?
-
142 名前:匿名さん:2021/08/29 23:35
-
智辯和歌山 優勝おめでとう。
やはりチーム状態の差が出てしまった。
特に守備力の差が大きかったかな。
海猿の1回の表の初球ツーベースも効いたな。
21年前の夏の優勝 その時も今年も春の優勝校は東海大相模 偶然やね。
-
143 名前:匿名さん:2021/08/30 06:42
-
京都国際は選抜に出てくる可能性高いと思ってたが甲子園順延で1週間順延で秋季地区予選と間隔が短くなったのは痛いな
もう地区予選始まった所あるし疲労が取れないうちにあるのは大きなマイナスだな
智弁和歌山の2年生ピッチャーも中々いいがそれもあって一試合しか投げさせたくなかったんだろな
-
144 名前:匿名さん:2021/08/30 08:55
-
智弁和歌山が優勝で幕を閉じたな
U-18が今年も中止なのが残念だ
智弁和歌山中西、智弁学園前川、近江山田
京都国際中川、明徳代木、盛岡大付属金子
明桜風間、専大松戸深沢、大阪桐蔭池田
二松学舎付属秋山
甲子園出れなかった市立和歌山小園、松川
高知森木、天理達、昌平吉野、千葉学芸有薗
選ばれたんじゃないですか
-
145 名前:匿名さん:2021/08/30 19:19
-
智弁和歌山は夏優勝3回準優勝1回に対して
春は優勝1回だけで、準優勝は3回。
春と夏が優勝、準優勝の回数が逆転何ですねぇ。
-
146 名前:匿名さん:2021/08/30 21:35
-
和歌山、夏の勝率高知を抜いて4位へ浮上。
-
147 名前:匿名さん:2021/08/30 22:31
-
でも智弁和歌山1試合少なかった分の差があった感じがするなあ
智弁ちょっと疲れてた?
-
148 名前:匿名さん:2021/08/31 08:10
-
中谷仁はいい指導者になったなあ
教育者としても合格
大学行って教職課程受けたわけでもないのにね
普通に教員資格取って野球部の監督になって部員が不祥事やら何やら起こしてるの恥ずかしいわ
-
149 名前:匿名さん:2021/08/31 08:11
-
星野仙一や野村克也が認めた男