テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903477

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2021/07/21 17:49
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
851 名前:匿名さん:2021/09/06 12:30
坂本や主力を6回くらいで変えるのは去年からやってるが追いつかれたのは昨日だけ
原に反省させるなら逆転負けしないと反省ならない
まぁそれくらい坂本は疲れてるんだな
852 名前:匿名さん:2021/09/06 13:29
去年大がかりなリストラした記憶があるけど今年もやりそうだね。
現在の支配下が70人で春のキャンプを64人で迎えると予想。
ドラフトで6人、外国人を3人獲るとして15人もの選手がチームを去る又は育成降格が予想される。
育成降格は左腕エース候補だが手術明けで今年中の復帰が無さそうな井上、再降格になるが沼田、堀岡に野手では松井、伊藤海の計5人。
853 名前:匿名さん:2021/09/06 13:39
引退が予想されるのが亀井と大竹、外国人ではサンチェス、ウレーニャと再契約は無さそうで4人。
残り6人は自由契約となる。
井納、高木、古川、増田陸、平間、陽、立岡、八百板から出てきそう。
井納は契約は残るが現状の成績、年齢を考えても契約しない可能性は十分にある。
854 名前:匿名さん:2021/09/06 15:30
849 今年はロッテの優勝だね。ソフバン御疲れ様!
855 名前:匿名さん:2021/09/06 16:58
1 9 梶谷 松原
2 6 坂本 増田大 湯浅
3 4 吉川 北村
4 5 岡本
5 7 ハイネマン
6 8 丸
7 3 ウィーラー 中島 香月
8 2 大城 小林 岸田
856 名前:匿名さん:2021/09/06 18:37
普段ここに書き込まないのが、采配に頭きて本音で原批判したいときだけ、ここに書き込むのか?いつも書き込んでいるサイトで本音ぶちまけたらどうなんだ?采配とか単純な問題ではないけどな。
857 名前:匿名さん:2021/09/06 20:14
梶谷とかハイネマンに期待してる時点で弱いんだよ。怪我して北村が出てきたり、そういう芽をつむから団結力うまれない。
阪神を見習え。
858 名前:匿名さん:2021/09/06 20:26
>>857梶谷は打たなくても投手に投げさせることができるから多少は戦力になるかな。ハイネマンは残り試合少ないからまぐれで10試合少々活躍してくれたらもうけもんだね
859 名前:匿名さん:2021/09/06 20:32
梶谷の評価が低いですね、ケガが多いしムラがあるけど3割近く打つしいい選手だと思いますよ。松原と比較したらかわいそうだわ。
860 名前:匿名さん:2021/09/06 20:53
打者としては復帰の梶谷と新外人のハイネマンに期待するしか手がないのでは。少なくとも今の状態の丸、ウィラー、中田
亀井や若手の松原、若林、広岡よりは打つのでは?
861 名前:匿名さん:2021/09/06 21:12
梶谷より、松原の方が圧倒的に嫌ですけど。
外から見る目を持たないとダメやね。
相手がいやがるかどうか。
阪神ファンだけど、なんで丸三番にしないの?
めっちゃいやなんだけど。
あと捕手は小林のほうがはるかに嫌ですけど。
大城はいやじゃないね。
862 名前:匿名さん:2021/09/06 23:08
中田翔を阿部に預けてほしい つまり二軍
863 名前:匿名さん:2021/09/07 00:16
来季は梶谷が代打の一番手でたまにスタメンというような亀井の役割を担って
松原が1番で打率.280、20本塁打、30盗塁くらいの選手に成長してくれたらないいんだけどに
864 名前:匿名さん:2021/09/07 00:41
亀井にごたわってまともな外野手指名せずに育てなかったつけが来てる
補強はいいけどその間に外野手指名しとかんかい
一に亀井、ニに亀井だからね
865 名前:匿名さん:2021/09/07 00:46
こんな20代前半の若手の長距離 中距離打者が少ないチームはない
中継ぎ候補の投手も球が遅い、特徴が少ない
866 名前:匿名さん:2021/09/07 06:31
丸→梶谷 ウィーラー→ハイネマン
中田→中島

ドラフトする必要もない、そと様の争い。
867 名前:匿名さん:2021/09/07 06:37
>>861
今の丸の状態だと三番は厳しい。本来の状態ならありえるが、今の丸ではとても無理。後小林はレギュラーで使い続けるなら打撃をよくしないと起用しづらい。
868 名前:匿名さん:2021/09/07 06:40
>>866
そとさまって読んでたのか笑
恥ずかしい奴笑
869 名前:匿名さん:2021/09/07 07:37
広岡や須藤の分析は素晴らしい
870 名前:匿名さん:2021/09/07 08:24
オガラミも清原江藤広澤らも劣化して最後はお荷物になった 丸は大丈夫か?
871 名前:匿名さん:2021/09/07 08:29
中田翔 兄貴分の稲葉が監督になったら北海道に返してあげよう 小久保が王貞治の元に帰ったように
872 名前:匿名さん:2021/09/07 08:29
丸は大型契約の中間年で緩みが出るでしょう
来季あたり復活しないと巨人かロッテからいい契約とれないから必死にやるでしょう
リリースするほど外野いない巨人ですが
873 名前:匿名さん:2021/09/07 08:36
巨人の選手層って本当に薄い ユニフォーム着た人数だけは大量にいるんだけど一流は片手ほどもいない
874 名前:匿名さん:2021/09/07 10:52
>>871
返す代わりに大田か西川か清宮か近藤
いずれか2人もらいます
875 名前:匿名さん:2021/09/07 11:27
日ハムとホークスは選手が豪華 羨ましい巨人
876 名前:匿名さん:2021/09/07 11:37
張本だって巨人に来た時は体を絞り別人のように練習した 中田翔はまずそこから始めよ
877 名前:匿名さん:2021/09/07 11:38
来年は左の外国人強打者を獲得して中田と競わせよう
もし一塁手争いに負けるようであれば再来年にはいないかもしれない
阿部より二岡の下でフォーム改善した方がいい
878 名前:匿名さん:2021/09/07 11:41
>>875
にっ日ハム!?
879 名前:匿名さん:2021/09/07 11:42
坂本勇人の下半身と腰に注意
880 名前:匿名さん:2021/09/07 12:26
>>876
ソフバン爺さん、メジャーなら、もはやプレイできていないし、一般の日本企業なら解雇だから、黙ってろ。こんなこと許されているのは日本のプロ野球だけ。高校生なら甲子園辞退。こんなことしている巨人と日ハムはプロ野球界のお荷物と一般巨人ファンは思っている。老人用巨人ファンサイトは知らないが。
881 名前:匿名さん:2021/09/07 13:20
陽に暴行する中田のようつべがあがってたな。
また暴行。こいつ反省してないな
882 名前:匿名さん:2021/09/07 14:43
ハイネマンやっぱりはずれだね
こりゃ駄目だ
全然迫力はないわ
パワーもない
来年は居ない
883 名前:染み付きパンティ買いますよ@ ◆tbh4pAM0HI:2021/09/07 15:25
久々だなお前ら!相変わらず変な書き込みしかないな
884  名前:投稿者により削除されました
885 名前:匿名さん:2021/09/07 16:16
867 トザマね。
886  名前:投稿者により削除されました
887 名前:匿名さん:2021/09/07 16:23
ハイネマンはもっとフリースインガーだと思ったが意外と球を見ているな。まああまり期待するのはやめておこう。途中入団だから打てたら儲けものだよ。
888 名前:悲報:2021/09/07 16:27
🐒復活!!
889  名前:投稿者により削除されました
890 名前:匿名さん:2021/09/07 16:37
中田を取ってからチームが可笑しくなった。
891 名前:匿名さん:2021/09/07 16:55
メジャーも全般的に投手力不足。日本人を取るより出戻りの方が使いやすいし、しかも出戻りにしては若い。メルセデスとヴィエイラは、残ってくれればokで、2人ともいない前提で日本人投手を編成してくるよ。外人投手は2人とも居ない前提では取れないからね。取り敢えずダニエルを育成で確保したのも、そういう含みでしょう。
892 名前:匿名さん:2021/09/07 17:23
宮國なら中田でも打てるやろ
893 名前:匿名さん:2021/09/07 17:25
2軍は8連敗。
2軍だから勝敗は関係ないとはいえ、若い選手が軒並み結果が出ておらず、内容が悪いな。
もう少し危機感もってドラフトに臨んだほうがいい。
阿部も昭和の根性野球って感じがして今の時代の指導者適性はなさそう。
894 名前:匿名さん:2021/09/07 17:54
今日は横浜のサービスゲームかな。
895 名前:匿名さん:2021/09/07 18:05
>>894ホームラン打たれまくりです。
896 名前:匿名さん:2021/09/07 19:37
戦力外にした投手にやられとるバカがおる。坂本は体調不良で5回で下げた?体調不良なら最初からスタメンすな。出す奴ドアホだの。
897 名前:匿名さん:2021/09/07 19:41
菅野球数多過ぎ・・・
898 名前:匿名さん:2021/09/07 19:44
ハイネマン見たけど、インコース責めされたら、打てないなあれでは。中島でええがな
899 名前:匿名さん:2021/09/07 19:54
試合見ればわかるだろ、もう選手がしらけている。球団幹部と監督さん、何故こうなったかわかりますか?栗山の話にまんまと乗って、おかしなことしたら、こうなるということ。
900 名前:匿名さん:2021/09/07 19:54
開幕戦で田中俊にボコボコに打たれたから今日宮國に好投されるのは予想通り。ある意味今のジャイアンツらしい展開。
正直首位とはいえ1軍も2軍も厳しいチーム状態で(チームの高齢化、進まない世代交代)、来年以降は暗黒時代になるかもしれない。それだけに今年は下手に優勝せず膿を出し切って、来年から新たなスタートを切った方がいいかもしれない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。