テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903477

2021年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2021/07/21 17:49
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
今年こそ日本一の奪回を願います
801 名前:匿名さん:2021/09/05 20:24
ショートの若林はやめて欲しいわ。なぜ6回で坂本代えるんだ。
802 名前:匿名さん:2021/09/05 20:28
若林のエラーやゲッツーならずの守備力 複数ポジションの弊害
803 名前:匿名さん:2021/09/05 20:29
無用に選手を替えると、流れが変わってこういうことになる。
その典型的な点の取られ方ですな。
ま、選手層が厚いとか言われてて、単純なこの監督は浮かれちゃってるからな。
スタメンにある程度任せず、ベンチの選手をできるかぎり使いたくて仕方がないんだろう。
メルセは球数もいってないし、坂本も5回でお役御免にするって、
相手をナメてるし、余裕ぶっこきすぎ。
804 名前:匿名さん:2021/09/05 20:34
守備緩めするバカ監督
805 名前:匿名さん:2021/09/05 20:34
大江もお疲れみたい また、逆転負けか? 笑うに笑えない 逆に泣けてくる
原采配が裏目裏目の三連戦 畠は流れを止められるのかな
806 名前:匿名さん:2021/09/05 20:34
バカの自己中がやったでしょ。こうなるのよ。自分に酔ってらから周囲が見えない。まっオオボロだわな。
807 名前:匿名さん:2021/09/05 20:35
5回で先発を代えるのは、ろくなことはないわ。
808 名前:匿名さん:2021/09/05 20:35
勝手に自分で動いて、やばくなってベンチでソワソワおちつかねえな。
見苦しいぞ、バカが。
809 名前:匿名さん:2021/09/05 20:39
間違いなくクビだろ。このバカ。
810 名前:匿名さん:2021/09/05 20:39
原の自滅点だね 
二つのゲッツー失敗 若林の守備を解説がボロクソ
そこにロハスタイムリー これで二点差
そして死球 見苦しい試合だね コントみたいな試合
逆転されたら間違いなく阪神が優勝だね 流れって怖いから
811 名前:匿名さん:2021/09/05 20:40
ピンチになって出て来たのが、気が弱い大江と畠。
こいつらもいい迷惑だよなあ。
上司が調子乗りのバカだと。
812 名前:匿名さん:2021/09/05 20:45
それにしてもバカは若林好きだよな~
暇さえあれば使いたがる。
忘れたころに打つやつなのに、常時使っていいこと無いってのがわからんのかね。
813 名前:匿名さん:2021/09/05 20:48
畠ってこういう時におさえたイメージがない メンタルが弱い?
若林に球が飛んでいくとヒヤヒヤするのは俺だけ?
814 名前:匿名さん:2021/09/05 20:52
バカに学習能力求めてもまず無理。脳ミソが空っぽだからな。あるのは自分が目立ちたいだけ。
815 名前:匿名さん:2021/09/05 20:53
7回 岡本 中島 丸の打撃にモチベーションを感じない 特に丸は真剣に打席に立っているのか疑いたくなる 丸にはこういう面があるからホークス投手陣に歯が立たない
広島時代はもう少し打っていたのに 劣化かな
816 名前:匿名さん:2021/09/05 20:58
次はショート若林をファーストに 代わりにショートに広岡 ドタバタした中でまたショートにミスが出た この流れはもう止まらない 名将はどう手を打つか見ものだね これで負けたら監督は丸刈りだよ しかしねえ
勝っても負けても、巨人の試合はファンにストレスしか与えないね
817 名前:匿名さん:2021/09/05 21:07
追いつかれたあああ
818 名前:匿名さん:2021/09/05 21:09
原野球の限界だな。
こんな試合でアタフタしているようでは日本シリーズでは勝てない。
819 名前:匿名さん:2021/09/05 21:09
何がわっしょいだら。バカタレが。自分に酔いしれ一人相撲が招いたアホな負け。バカはくたばっても治らんな。
820 名前:匿名さん:2021/09/05 21:15
原の采配はある程度しょうがないけど、久しぶりに酷い采配だわ。
821 名前:匿名さん:2021/09/05 21:18
昨日、一昨日と阪神にやられているのに、5回で坂本を下げるのはね…
学習しないね、原監督 このまま負けそうな気がする
822  名前:投稿者により削除されました
823 名前:匿名さん:2021/09/05 21:19
だめなヤツラ 呆れた
824  名前:投稿者により削除されました
825  名前:投稿者により削除されました
826 名前:匿名さん:2021/09/05 21:27
流石にずるずる行くでしょうね、Bクラスまで落ちるかもね、監督がこんな隙だらけの
采配ではもう優勝はないよ。
827 名前:匿名さん:2021/09/05 21:27
バカが。学習能力全くないバカが采配するとこうなる。5回が終わったところで指摘したとおりになったな。
828 名前:匿名さん:2021/09/05 21:34
普通にやってれば3タテ出来たのに。
それにしても何故、トレードを含め投手の補強をしなかったのか?
明らかに駒(コマ)が足らんだろ。
829 名前:匿名さん:2021/09/05 21:48
さすがに坂本下げたのは体調不良だよ。
830 名前:匿名さん:2021/09/05 22:06
メルセデスは最初から五回までの予定だったはず 坂本は大量得点後だから体調不良で下げた そこまでは良い ショートに最初から広岡にすべきだった 広岡はショートが本職 若林はポジションがジプシー デリケートなショートは避けたい
831 名前:匿名さん:2021/09/05 22:07
負けなくてよかったわ。とりあえず来週から梶谷ハイネマンが上がるから、いい加減スタメンは固定しないとダメだな。
ビエイラは疲れが出ているな、しばらく不安定になりそう。
832 名前:匿名さん:2021/09/05 22:08
もうどの道この先はダメでしょう
1・2戦目でこの先の勢いまで与えてしまった
833 名前:匿名さん:2021/09/05 22:15
今日の引き分けはほとんど負けに等しい。昨日といい今日といい主力選手を下げるタイミングが明らかに間違っている。監督の采配は一体どうなっているんだろう。うまくいけば3連勝も出来ていたかも。
あ―ーあ。それにしても今日の引き分けっていったいなーに・・・。
834 名前:匿名さん:2021/09/05 22:21
よくあの激流で負けんかったわ
意外に分け因は佐藤が下がってたことだと思う
そろそろ打つんじゃないかとビクビクしてた
835 名前:匿名さん:2021/09/05 22:25
中田翔より井口が欲しかった 中継ぎ崩壊
836 名前:匿名さん:2021/09/05 22:39
坂本下げて明らかに流れ悪くなった。よく負けなかったって試合だった。次の阪神でやり返すしかない。梶谷、ハイネマン昇格見込みだし、中田もスタメン外れるだろう。勝負はまだ先にある。
837 名前:匿名さん:2021/09/05 22:44
これ以上ない酷い試合だわな。ピッチャー、ショートを下げるタイミング。その代わり繰り出す替えのピッチャーとショートの起用。8.9回の小林起用。デタラメな采配は予想通りグダグダな試合へ落とし込む。周りが見えず自己中で思い込みのクズは要らない。腐った奴が全体の腐食を進める。
838 名前:匿名さん:2021/09/05 22:54
ゲームはすべてどのスポーツだって選手がやるもの。でも今日に限っていれば試合結果の責任は間違いなく原監督にある。采配そのものに問題あり。今日のような采配ならばこの先は見通しがつかん。負けないでよかったでは済まんぞ!原さん。
839 名前:匿名さん:2021/09/05 23:25
梶谷に期待してるやつは低野球能
優勝争いもしたことない奴は絶対役にたたん。
ここからは経験値がものをいう。
840 名前:匿名さん:2021/09/05 23:34
原が珍しく反省してるわ。ただ投手陣が下降線、二軍から上げる投手もいないしな、田中豊古川ぐらいか。打者は梶谷ハイネマンが上がりそうだからいいけど、やはり1番は梶谷が適任、松原はいいときと悪いときが激しすぎる。
841 名前:匿名さん:2021/09/05 23:38
引き分けは引き分けw
842 名前:匿名さん:2021/09/06 06:44
ピッチャーが下降線?
当たり前や
843 名前:匿名さん:2021/09/06 09:13
勝負事の怖さだろう。阪神からしてみれば、6回での坂本の交代は「なめられた」と感じたのではないか。巨人にしてみれば、厄介な闘争心に火をつけた。そして坂本に代わってショートに入った若林と広岡がそろってエラー。慣れない土のグラウンドでもあり、普段は守らないショートだということも負担になったのだろう。巨人は中継ぎ陣に不安がある。これが優勝争いをしていないチームであったならいいが、ペナントの流れ、試合の流れ、相手、そして翌日に試合がないことを考慮すれば、早すぎるポジション変更だった。(
「日刊スポーツ」より)
844 名前:匿名さん:2021/09/06 09:24
珍しく自分の用兵ミスだと認めた原 守りを軽視してはいけないし阪神を舐めてはいけない 増田大や湯浅を一軍に置いておけ
845 名前:匿名さん:2021/09/06 09:29
梶谷だってノーヒットの日が多い 松原が格下とは言い切れない ハイネマンは変化球が打てないのだろ!中田翔みたいなのが一人増えて打線が繋がらなくなる
筒香を取るべきだった アメリカで絶好調
やることなすことダメな巨人に優勝はない
846 名前:匿名さん:2021/09/06 09:42
坂本勇人 しばらく休ませなさい
途中で下げるというのは重いはず 長い目で見ろ
847 名前:匿名さん:2021/09/06 10:07
この3連戦は完敗だったな。
ショックはショックだが落ち込む事はないよ。
ヤクルト戦から全ての先発投手がしっかりゲームを作れてるし、打線も良いとは言えないが柱である4番岡本は結果を出してる。
リリーフはやられる事もあるから心配してない。
残り10試合以内までデッドヒートは続きそうで一喜一憂してる場合じゃない。
848 名前:匿名さん:2021/09/06 10:41
ビエイラ デラロサ 中川 大江 畠
みんな不安
849 名前:匿名さん:2021/09/06 11:18
各紙の見出しに騙されちゃいけないな。
原が反省してる!?
原のコメントの全文を読めばわかるが、何を言ってんのかわからない所がたくさん。
正しい日本語になってねえんだよ。
「用兵ミス」、「深く反省」という言葉はあって、マスコミもそれを強調してるけど、
その前後の言い方をみると、ほんとに反省してんのか?って思える言い回しなんだよね。
なんか軽い乗りで話してるし、「これはいつも通りの用兵で、結果がこうなっただけ」ってのが本音だろうな。
850 名前:匿名さん:2021/09/06 11:59
ファンはあれこれ言うだろうがここが勝負どころじゃない、
最後の最後に逆転優勝、その勢いで日シに臨む、それがオレの肚づもり。
見てろよ、名将の采配をってことじゃないの。(その前に工藤が言いそうだが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。