NO.12903476
2021阪神タイガース ⑰
-
0 名前:匿名さん:2021/07/17 15:27
-
続きをどうぞ
-
896 名前:匿名さん:2021/08/18 21:28
-
>>881
いやいやロハスオフにクビ決まりだろう
来年いないから!あんな数字で来年残れるとおもてるとかアホ
-
897 名前:匿名さん:2021/08/18 21:39
-
今日の勝ちは大きい
-
898 名前:匿名さん:2021/08/18 21:42
-
田淵幸一を超える新人が出るとは思わなかった
-
899 名前:匿名さん:2021/08/18 21:50
-
外国人の質と量で他球団を圧倒してきたが、ロハスやアルカンダラが使えるようになると調整が難しくなる そこからチームが崩れていくことも考えられる
-
900 名前:匿名さん:2021/08/18 22:31
-
今週は何とか4勝2敗でいってほしい。
-
901 名前:匿名さん:2021/08/18 22:47
-
来年はサード佐藤固定
ファーストマルテ サンズ 大山で競争
レフト ロハス
ライト 井上でいい
-
902 名前:匿名さん:2021/08/18 22:50
-
>>894
巨人じゃあるまいし大丈夫だよ黒豚君。
-
903 名前:匿名さん:2021/08/18 22:54
-
>>901
何でロハス井上優先になる笑
-
904 名前:匿名さん:2021/08/18 23:12
-
ロハスは左打席はかなり期待できるようになってきたね
来季キャンプに参加して始動すればかなりやるんじゃないかな
2年契約だから残すだろ
-
905 名前:匿名さん:2021/08/18 23:32
-
来季も今季同様、5人という外国人枠であればいいのだが…。
-
906 名前:匿名さん:2021/08/18 23:55
-
阪神は巨人、ヤクルトと同じくらい試合消化してるけど、引き分けの数が阪神だけかなり少ない上、敗戦数がほぼ互角。というとことは実際は3チームともゲーム差ゼロ!
勝率でも引争うから引き分けが多い方がペナントは有利になるのです。むしろ阪神がかなり不利な状態なんですよ
-
907 名前:匿名さん:2021/08/18 23:59
-
今日も勝ったけど反省点はあるね。
小さな走塁ミスが多い。
あと代走出しすぎ。原口に代走出せなくなってて、笑ったわ。今日はスアレス出す展開になったのが残念。五点差は楽につけれてたと思う。
9回も満塁で佐藤のライト前で一人しか帰れなかったし
-
908 名前:匿名さん:2021/08/19 00:01
-
前半戦終了前の巨人・ベイに負け越したのがなぁ~・・・
-
909 名前:匿名さん:2021/08/19 00:06
-
>>906
かなり不利?
そうでもないよ。毎年そうだが、間違いなく阪神と巨人とヤクルトでは、巨人が真っ先にペナントを終える。次に阪神、そしてヤクルト。これは毎年かわらない。
試合数が多く残るチームが有利なのは明白で、巨人は阪神ヤクルトより勝率が上でおわらないと厳しい。
同率で並んだ場合は、阪神が有利になる。
勝ち数が優先される。
よって、残り試合数ではヤクルト有利
勝ち数で阪神有利。
巨人は一番不利だとおもう。
-
910 名前:匿名さん:2021/08/19 01:13
-
対左投手打てないのは事実。手も脚も出ずってなぁ~・・・
-
911 名前:佐藤一択:2021/08/19 02:43
-
>>910
昨日濱口打ってなかったっけ?
-
912 名前:匿名さん:2021/08/19 04:07
-
エスコバーも打った
-
913 名前:匿名さん:2021/08/19 08:14
-
>>907
スアレスクラスになると公式戦で調整登板やろ。昨日は連投チェックやで。
原口の走塁は別に悪くなかった。あれはオースティンをほめるべき。
あと、勝負どころが先に来たから代走と守備固めは使いきっただけで2点差で9回スアレスの逃げ切りで問題ない。9回打ちきりで選手余してた方が問題やろ
-
914 名前:匿名さん:2021/08/19 08:53
-
阪神は勝負弱いチームだから、優勝は出来ないよ。
-
915 名前:匿名さん:2021/08/19 09:08
-
昨日のはエコスバーありがとうって試合
この4連勝の勝因結局は相手投手がヘボ過ぎたってこと
阪神が強いというより相手チームが弱すぎ
-
916 名前:匿名さん:2021/08/19 09:33
-
>>906 阪神の場合、対戦勝敗互角し過ぎ。特に巨人戦通算勝敗分が悪い。
-
917 名前:匿名さん:2021/08/19 10:18
-
阪神よ、高校野球が消化できないから高校野球のために開閉ドームを甲子園に取り付けることを考えることやな。
今のままなら、甲子園で行われる31日の阪神対中日戦は阪神球団が京セラで行う可能性もなくはないからな。
仮に阪神はコールドゲームはあってもいいが、高校野球などはコールドとか日程を消化できない可能性があるので直ちに甲子園を開閉ドームにするべきやな
-
918 名前:匿名さん:2021/08/19 10:36
-
藤浪トレードなら日本ハムファイターズにするは中田取ればいいかもね。
ハロス退団メヒア要らんか。
-
919 名前:匿名さん:2021/08/19 10:38
-
高校野球の決勝も今の天候が続けば最悪9月まで長引く可能性が出てきたがその場合、
阪神は高校野球の決勝が終わるまで甲子園を使えないため長期ロードの可能性も出てきた。
-
920 名前:匿名さん:2021/08/19 10:56
-
918
ブサメンが付けろや
-
921 名前:匿名さん:2021/08/19 11:06
-
9月に入ってまで甲子園はせんわ、その前に打ち切るやろ!
-
922 名前:匿名さん:2021/08/19 11:32
-
残念ながら今の天候では阪神の試合より高校野球を消化する方が先やろ!
阪神など、その間京セラとか使っておけば良いとおもうぜ。
どうせ甲子園では勝てない球団なんやから!
阪神甲子園球場は古臭い伝統とか捨てて高校野球のための開閉ドームを作る方がいいと思うぞ。
阪神の本拠地は京セラドームに移転しなさい。
-
923 名前:匿名さん:2021/08/19 11:41
-
甲子園は高校球児の聖地や。阪神球団が甲子園に開園ドームを拒むなら
阪神球団の本拠地は京セラドームに移転すべきやな。阪神は甲子園の勝率低いから移転した方が良いんじゃね-の!
-
924 名前:匿名さん:2021/08/19 11:48
-
ぷっ開園ドームだって・・・
-
925 名前:匿名さん:2021/08/19 11:58
-
話は逸れるけど大谷は凄すぎるな。
40号で8勝目だって。
最終的な俺の予想では打者ではAV280 HR50 115打点 25盗塁。
投手では13勝2敗 防御率2,75 奪三振140 くらいになりそう。
どちらかだけでもメジャーで超一流と言える成績。
こんな野球選手は後にも先にも絶対に出てこないんだろうね。
-
926 名前:匿名さん:2021/08/19 12:28
-
ロハスは凡退しても内容はよくなった
韓国一年目もこれで残留させたのかってくらいの成績だし慣れた来年から打つと思う
-
927 名前:投稿者により削除されました
-
928 名前:匿名さん:2021/08/19 12:53
-
ブサメンは書けば書くほどブサメン語録が増えていくだけだよ。wilwilと穴があったら入れたいには笑った。
藤浪は何とか6回までは頑張って!
-
929 名前:匿名さん:2021/08/19 13:28
-
>>928 とにかく問題は打線。拙攻はダメなんだよ。
-
930 名前:投稿者により削除されました
-
931 名前:投稿者により削除されました
-
932 名前:投稿者により削除されました
-
933 名前:匿名さん:2021/08/19 15:40
-
>>911 あれは、打ったって言える?初回たたみかけなアカンやろ。
-
934 名前:投稿者により削除されました
-
935 名前:投稿者により削除されました
-
936 名前:投稿者により削除されました
-
937 名前:投稿者により削除されました
-
938 名前:匿名さん:2021/08/19 17:03
-
このオッサンにも困ったもんだ。
-
939 名前:投稿者により削除されました
-
940 名前:投稿者により削除されました
-
941 名前:投稿者により削除されました
-
942 名前:投稿者により削除されました
-
943 名前:投稿者により削除されました
-
944 名前:匿名さん:2021/08/19 18:03
-
やっぱり、髭生やしたくらいじゃ変わらないか・・・
もう敗戦処理で気楽にやってもらうしかないのでは?
-
945 名前:匿名さん:2021/08/19 18:04
-
不安的中。不安というか必然か。
もう藤浪覚醒せんでも優勝狙えるのにいつまでも藤浪にんとかしようとすんのやめてくれ。
2軍でちゃんとやり直して左バッターばかり出されんようになってからにしてくれ。
このスレッドのレス数が残りあと5件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。