テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903469

埼玉西武ライオンズ201~2022向け第3弾

0 名前:匿名さん:2021/06/22 17:24
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2022/11/30 15:47
平井 複数年を拒否
502 名前:匿名さん:2022/11/30 16:10
>松井稼頭央に西武愛がそんなにあったとは驚いた

というより路線的に当分楽天からオファーはないから、西武に戻るしか選択肢がなくて現役の最終盤に戻ってきたんでは?
西武的にもなべQさんが現場復帰するとかじゃなきゃ、辻監督が辞めるなら稼頭央くらいしか差し当たっての候補がいないというのもある。
なにせことごとくFAで主力が出て行かれるから若手の監督候補は皆無。
503 名前:匿名さん:2022/11/30 20:26
マクガフは要らんかね
504 名前:匿名さん:2022/11/30 23:56
ポスト山川に黒瀬はどうか
505 名前:匿名さん:2022/12/01 06:18
監督引き受ける最大な理由はやりやすくて金だよ
岡田が前に阪神意外のOBをコーチ入閣の話が出たとき何でOBを入閣させないの?
皆、金に困ってるのにと話てた
恐らく推測したら解説だけでは苦しいんだよ

コーチ監督になれば給料は3倍4倍五倍になるからだろ
松井秀喜が監督しないのは金に困らないくらいあるからだし
506 名前:匿名さん:2022/12/01 09:28
平井も引き留められそうにない
507 名前:匿名さん:2022/12/01 11:57
↑ソフトバンクにシャビは要らんかね。
508 名前:匿名さん:2022/12/02 10:38
菊池雄星は来季もメジャーなのか?
509 名前:匿名さん:2022/12/02 11:23
石毛はユニフォームを着る気満々だと感じたぞ
510 名前:匿名さん:2022/12/02 18:55
山川 ラストイヤーか
511 名前:匿名さん:2022/12/02 19:31
今のうちに山川をトレードで出してしまえばスッキリするし見返りの選手も期待できる
512 名前:匿名さん:2022/12/02 19:41
菊池雄星を楽天に取られるなよ
513 名前:匿名さん:2022/12/02 19:54
平良 先発直訴
514 名前:匿名さん:2022/12/02 19:59
渡辺久信も大変だねえ
515 名前:匿名さん:2022/12/02 23:16
山川 あからさま
516 名前:匿名さん:2022/12/02 23:52
小粒なライオンズは魅力が半減するよ
517 名前:匿名さん:2022/12/03 00:12
出ていくばかりで入りがない
518 名前:匿名さん:2022/12/03 00:17
中村は引退間近 山川はホークスへ
団子三兄弟のお披露目は今年がラストチャンス
渡部 出てこれますか? もう時間がないよ
519 名前:匿名さん:2022/12/03 00:41
堤義明時代と球団経営がどうしてこんなに違うのか
520 名前:匿名さん:2022/12/03 10:28
堤の頃は親会社が強かったからだろ
なんやかんや言うても政治家と繋がりがあればうちロッテの落合何とかならんかねと持ちかけたら政治家の偉い先生がロッテのオーナーがパーティー来たときとか落合をジャイアンツに譲ってやれないかね?色々忖度してあげるからと言えばそれは野球より経営が大事だからね
そうするように親会社が弱いから政治家も逃げて行くんだろ
521 名前:匿名さん:2022/12/03 16:33
西武親会社厳しい
522 名前:匿名さん:2022/12/03 18:02
山川 蹴飛ばしたいって来年はあなたも出るんでしょ?
523 名前:匿名さん:2022/12/03 18:30
↑ソフトバンクにクライフは要らんかね。
524 名前:匿名さん:2022/12/03 18:51
身売りしたくても所沢球場で試合しなきゃ鉄道が儲からない
525 名前:匿名さん:2022/12/03 18:57
平良の先発問題 どうなるかな
526 名前:匿名さん:2022/12/03 19:42
その前に1年間ローテーション入れる体力あるのか
殆どのピッチャーは先発希望だが我慢してるのに
完投出来ないなら話にならんが
527 名前:匿名さん:2022/12/03 20:32
平良もホークス希望か?
528 名前:匿名さん:2022/12/04 09:01
↑ソフトバンクにバティストゥータは要らんかね。
529 名前:匿名さん:2022/12/04 09:17
平良は口が災いになりそうね
530 名前:匿名さん:2022/12/04 20:25
平良 サムライ辞退は良いこと
休まなきゃ
531 名前:匿名さん:2022/12/04 21:12
先発転向
532 名前:匿名さん:2022/12/04 21:17
スミスは何処へ
激震が続く西武
533 名前:匿名さん:2022/12/04 21:27
リリーフ崩壊の危機
534 名前:匿名さん:2022/12/04 21:49
現役ドラフトでオコエや細川を指名して新しい山賊打線を育てるしかない
535 名前:匿名さん:2022/12/05 10:14
↑ソフトバンクにファイヤージンガーは要らんかね。
536 名前:匿名さん:2022/12/05 23:21
松坂大輔が平良の先発転向は他のピッチャーのチャンスだと
537 名前:匿名さん:2022/12/06 00:32
平良の先発って、楽天松井の久々の先発と被るような気がするな。
538 名前:匿名さん:2022/12/06 21:32
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww

アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
539 名前:匿名さん:2022/12/06 21:40
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。

アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
540 名前:匿名さん:2022/12/08 18:52
来年は日ハムと最下位争い
541 名前:匿名さん:2022/12/10 08:18
ポスト山川にオコエや細川は適していたが
542 名前:匿名さん:2022/12/10 10:04
実は松岡は大損失
543 名前:匿名さん:2022/12/10 12:58
現役ドラフト
球界関係者によると、12球団で最も多い獲得希望票を集め、1番目の指名権を得たのは日本ハム。日本ハムが西武の松岡を指名し、次は西武が阪神・陽川を指名した。各球団が提出した選手のリストは2人以上がルール。多くの球団が2人だったが、最大4人の球団もあった。
544 名前:匿名さん:2022/12/10 21:33
陽川はポスト山川か
545 名前:匿名さん:2022/12/11 08:46
んなわけ無かろうが
546 名前:匿名さん:2022/12/11 09:27
西武スレにポスト山川とか山川の人的補償とか書き込んでいやがらせ。ソフトパンクファンはどんだけ悪質なんだ。
547 名前:匿名さん:2022/12/11 10:09
今から準備しておかなきゃ穴は埋まらない
548 名前:匿名さん:2022/12/11 10:20
1年以上前からホークスに行きたいなんて言う主砲でチームはまとまるのか?
549 名前:匿名さん:2022/12/11 10:28
森が嬉しそうです
550 名前:匿名さん:2022/12/11 11:23
こういうあり得ない失礼な嫌がらせが当たり前なのがソフトパンクファン みんなの敵だ。




必須