テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903468
埼玉西武ライオンズ201~2022向け第2弾
-
0 名前:匿名さん:2021/06/22 13:15
-
埼玉西武ライオンズ弱い立場変わる。
先発投手心配してもらたいね。
-
51 名前:匿名さん:2021/07/26 17:07
-
メヒア さらば
-
52 名前:匿名さん:2021/07/26 21:27
-
ライオンズがあるのに何故プリンスホテルがチームを持てたのかが疑問だった
-
53 名前:匿名さん:2021/07/26 22:01
-
メヒア退団かホームシックになってたんだあ、ギャレットはコロナ踏んだり蹴ったりだなこうなるとどう立て直すつもりだあフロントは何してんだあ
-
54 名前:匿名さん:2021/07/27 07:57
-
新外国人を探さなきゃ
-
55 名前:匿名さん:2021/07/27 16:08
-
大リーグ新外国人獲得指だせはいいと思います。
メヒア要らん退団しないと大変なことあるぞ。
打線右打ち右投げ打ち外国人獲得指だせはいいと思います。
投手は残留してもらたいね。
辻監督辞任
-
56 名前:匿名さん:2021/07/27 18:47
-
確かに新外国人は欲しいですがこういう時期でなかなか難しそうな気がする。それならトレード獲得の方がまだましかな
-
57 名前:匿名さん:2021/07/27 19:03
-
確かに新外国人は欲しいですがこういう時期でなかなか難しそうな気がする。それならトレード獲得の方がまだましかな
-
58 名前:匿名さん:2021/07/28 17:26
-
ナケル
-
59 名前:匿名さん:2021/07/28 20:23
-
トレードなら
木村トレード出すことあるぞ。
藤浪欲しい
確新外国人取りたい
-
60 名前:匿名さん:2021/08/01 20:24
-
国際大会を見ると松坂大輔の勇姿を思い出す
-
61 名前:匿名さん:2021/08/02 08:37
-
>>60
西武弱い立場変わる。
辻監督辞任なら元西武秋山幸二氏新監督候補挙げるはいいかもね。
ヘッド古田氏就任
-
62 名前:匿名さん:2021/08/03 12:51
-
辻監督の就任時に秋山監督は打診して断られているから秋山監督はないだろう。
松井稼頭央監督が確定路線。
ヘッドコーチ重要。大久保ヘッド兼打撃コーチが理想。(ENEOS監督)
投手コーチには辻猛投手コーチ(日本体育大学)を望む。
-
63 名前:匿名さん:2021/08/04 16:03
-
宮本新監督2軍候補
松井稼頭央監督昇格確定
大久保ヘッド兼打撃作戦コーチ
-
64 名前:匿名さん:2021/08/04 16:30
-
清原監督
野村ヘッドコーチ
覚醒剤コンビで蔓延させろ
-
65 名前:匿名さん:2021/08/04 17:02
-
清原和博監督
古田氏ヘッド兼捕手
大久保打撃コーチ
佐藤氏投手
松井2監督
宮本打撃コーチ
-
66 名前:匿名さん:2021/08/07 17:54
-
清原の監督は反対ですね。秋山に打診した時は秋山の奥さんが大変な時だったから断った感じで、それから
年数が経っているしラジオやキャンプなどを見ているのもあるのでもう一度打診したら可能性はある
宮本はいいかもしれないけど、パイプが薄いので厳しい気がする。
後は育成もかねてその内松坂にもコーチをやって欲しい
とりあえず、辻、西口、阿部は今シーズンまででいい気がする
-
67 名前:匿名さん:2021/08/08 09:28
-
オリンピックは梅野より森だったという意見が多数
-
68 名前:匿名さん:2021/08/08 22:14
-
山川はサムライの四番を目指せ
-
69 名前:匿名さん:2021/08/09 08:03
-
秋山幸二氏新監督候補
優勝してもいいかもね。
-
70 名前:匿名さん:2021/08/09 10:27
-
辻解任ならベテラン大量戦力外の可能性もありうる
今年はただでさえルーキーの当たり年で世代交代が進んだ印象が強いし
-
71 名前:匿名さん:2021/08/09 15:40
-
宮本新監督候補
-
72 名前:匿名さん:2021/08/09 23:40
-
宮本慎也も秋山幸二も良いけど松井稼頭央が既定路線なの?
-
73 名前:匿名さん:2021/08/10 16:27
-
松坂大輔は奥さんの関係もあるから日テレの解説者になってもらいたいな
-
74 名前:匿名さん:2021/08/10 21:02
-
工藤公康は西武が育てた人材 その人に苦しめられる結果になり複雑
-
75 名前:匿名さん:2021/08/10 21:08
-
メヒアの穴は埋めないのか?
ホークスバレンティンとか巨人ウレーニャとか阪神ロハスとか
-
76 名前:匿名さん:2021/08/11 01:39
-
西武がバレンティンやロハスみたいな高年俸の助っ人を獲る球団に見えるのか!?
-
77 名前:匿名さん:2021/08/11 06:32
-
納得
-
78 名前:匿名さん:2021/08/11 06:40
-
このチームの雰囲気が好きだと平良
嬉しいねえ
-
79 名前:匿名さん:2021/08/11 06:55
-
辻も打線には手応えを感じたようだが投手力がどうかな?
-
80 名前:匿名さん:2021/08/11 08:06
-
メヒア解雇後新外国人獲得指なぜるはいいかもね。
力強い右腕外国人バッターで
-
81 名前:匿名さん:2021/08/11 17:58
-
中田翔は補強ポイントに一致している
-
82 名前:匿名さん:2021/08/11 21:15
-
西武と楽天は補強ポイントがいっしょなのか?
そうは思えないが。
-
83 名前:匿名さん:2021/08/11 23:39
-
ポストメヒアが西武の理由
楽天は貧打解消が理由
-
84 名前:匿名さん:2021/08/12 07:38
-
西武と楽天捕強出来るチームワーク
メヒア解雇後厳しいと思う。
-
85 名前:匿名さん:2021/08/12 08:40
-
佐藤 木村 もったいない
-
86 名前:匿名さん:2021/08/12 12:56
-
今の西武の外野で木村は出る番が少なくなっていくし、年齢もあるので放出はいい気がする
佐藤もいい選手だけど中途半端だった。佐藤の方は若いし再起して欲しい
中継ぎ左腕不足の公文に内野手のバックアップの若手が少なかったから平沼を取れたのも含めるとそこまで大損ではない気がする
-
87 名前:匿名さん:2021/08/12 18:33
-
来年次期監督宮本真也
あたりそう思う
-
88 名前:匿名さん:2021/08/12 21:03
-
木村を出して不利なトレードかと思ったら
おかわりをDHにして外崎を外野にしセカンドに平沼の構想とか 公文で中継ぎ強化とか
西武も得をしているみたい
-
89 名前:匿名さん:2021/08/12 21:04
-
>>88
浅いね
-
90 名前:匿名さん:2021/08/12 22:24
-
まあオフのドラフト考えるとこのトレードでドラフトはしやすくなったな。外野手は2人放出しないと基本ドラフトで外野手補強できないし、内野手は三塁手が固まり過ぎ。左は壊滅的でドラフトで4人ぐらい必要だけど、そんな取れるわけないし、1人はトレード必要だった。これでバランス取れたんでドラフトは期待できるな。
-
91 名前:匿名さん:2021/08/13 02:43
-
>>88
外崎にライト守らせて、セカンドに呉っていうなら、話はわかるがな。
その話は、89の勝手な自作臭いな。
-
92 名前:匿名さん:2021/08/13 13:39
-
外崎ライト金子センター栗山レフト守るはいいかもね
外野高め行けるはず
セカンド平沼守るはいいかもね。
-
93 名前:匿名さん:2021/08/13 16:26
-
愛斗ライト金子センター外崎レフトか内野(栗山が守る時内野)
-
94 名前:匿名さん:2021/08/13 21:28
-
3強3弱の弱の方に入ってしまったか?
-
95 名前:匿名さん:2021/08/13 22:28
-
3弱は、日ハムと西武とソフトバンクか。
-
96 名前:匿名さん:2021/08/14 10:31
-
3強オリックス楽天ロッテ
3弱日本ハム西武ソフトバンク
あたりある気にするそう思う。
今年西武Bクラス入り決定ね。
辻監督辞任か。
-
97 名前:匿名さん:2021/08/14 14:52
-
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
-
98 名前:匿名さん:2021/08/14 20:12
-
楽天を追い上げている5月4日の試合 楽天楽勝の試合だったはず
-
99 名前:匿名さん:2021/08/14 20:18
-
今井あたりがエースにならないとチームは苦しい
-
100 名前:匿名さん:2021/08/14 20:23
-
>>98
バカ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。