テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903464

2021中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2021/06/13 19:03
今秋ドラフト候補に挙がる中京大中京(愛知)の最速151キロ右腕、畔柳亨丞投手(3年)が、センバツ優勝校の東海大相模(神奈川)との招待試合に先発。3イニングを投げて無安打無失点、3奪三振、1四球で、直球は自己最速に迫る150キロを計測した。

 同じドラフト候補左腕の東海大相模・石田との投げ合いとなった畔柳は1回に二ゴロ、空振り三振と順調に立ち上がり、3番・門馬の打席で150キロを2度計測。門馬は四球で歩かせたが、4番・柴田を148キロ直球で空振り三振に仕留めた。2回以降は変化球中心で追い込み、最後は140キロ台後半の直球で三者凡退で投げ終えた。

 スタンドには12球団28人のスカウトが集結。最多5人態勢で視察した中日・米村チーフスカウトは「球速も出ていたし、センバツで見た時のイメージ通り。順調で良かったです」と昨年1位指名した高橋宏斗の後輩でもある地元の逸材を評価した。

 畔柳はセンバツで全4試合に登板し、うち3試合に先発して2完封。計410球を投げ、リリーフ登板した準決勝・明豊(大分)で右腕違和感を訴えて途中降板した。春の県大会には登板せず、スローペースで調整し、5月末の練習試合で実戦復帰した。
101 名前:通りすがり:2021/07/04 18:59
>>95
2軍の捕手はいなくなるね。
だから、ドラフトで捕手を獲る。
即戦力と言われてる大学生野手獲るより、打てるのはわかってるからより確実。
102 名前:匿名さん:2021/07/04 23:01
>>99まあ石川、根尾を潰したからアマからも敬遠されてるだろ
103 名前:匿名さん:2021/07/04 23:16
鹿児島大会は1回戦の6試合が行われた。昨夏の独自大会も含め夏3連覇を目指す神村学園は今秋ドラフト候補で最速148キロ左腕の泰勝利(たい・かつとし)投手(3年)が先発し、3回無安打無失点と好投した。
この夏にかける思いを初回からボールに込めた。打者11人に37球オール直球勝負。この日の最速は自己最速にあと2キロと迫る146キロ。140キロ台の直球を連発した。「ヒットを打たれるまで直球でいこうと決めていた」。先月に自己最速をマークした勢いある直球で寄せつけなかった。
プロ志望の左腕を目当てに3球団が視察。3人態勢だった阪神の前田忠節スカウトは「直球に切れがあった」と評価。中日の三瀬幸司スカウトは「春に比べ球速が上がっている」と直球の進化を感じていた。
104 名前:匿名さん:2021/07/05 12:51
補強ポイントは強打の野手と左腕と思うのだかw

>今春センバツ4強の天理が郡山との練習試合を行い、ドラフト1位候補の達孝太投手が、春季県大会決勝以来初めて対外試合に登板した。
新型コロナウイルスの影響で、奈良県下の高校は6月20日まで練習試合が禁止されていたため、約2か月ぶりのマウンド。6回から3番手で登板し、4回を投げて1安打2三振1四球で、無失点に抑えた。
8点リードのなか、身長193センチ右腕がマウンドに上がった。「試合の感覚をつかめたらいいと思って入った」。8回は四球、9回は右前打で出塁を許したが、冷静に投球した。「自分なりにもうまく打者に対して投げられた。力を抜いて投げることを意識した」と手応えを得た。
この日は4球団10人のスカウトが視察し、西武などのスピードガンで143キロを計測。自己最速には5キロ満たなかったが、最多4人態勢の中日・米村アマスカウトチーフは「伸びしろと将来性がある」と評価した。練習試合はダブルヘッダーで行われ、2試合目も2―1で天理が勝利し
105 名前:匿名さん:2021/07/05 22:13
大学野手を1.2位で固めるべきだな

1位 正木
2位 ブライト、山城、野口

このあたりが正解だわ

この4人全員スルーするなんて
もはや狂気なんだが、あり得るw
106 名前:匿名さん:2021/07/06 14:43
>>105
4人ともスラッガーでも何でも無いんだが
プロで長距離打者になり得る野手取る事が必要であって
上位でそこそこ野手沢山取って枠埋めるなんて愚の骨頂なんだよね
強いて言えばブライトがスケール的に可能性あるが  他問題外 好打者としては良いだろう
でも飛距離出さないアベレージタイプが欲しいんじゃ無いし
大学での数字? そんなん関係無い
プロでどのタイプになるかの基準と大して関係無い  正木も野口も良い選手になり得る
ただし間違ってもナゴドで本塁打沢山打つタイプとは違うしなり得ない 
来年以降の事何も考えない中日スカウトと同じ
107 名前:匿名さん:2021/07/06 18:52
清原 松井 以外 長距離打者に 入札した記憶が無いです 根尾や石川も ランクが落ちるし 清宮の時に 中村じゃなく 清宮か村上行きべきやったね
108 名前:匿名さん:2021/07/06 21:36
>>106
その好打者ですら、まともにいない
したがって競走もない
そしてこの現実

ナゴドで30本打者なんてもうでてこないよ
109 名前:匿名さん:2021/07/06 22:14
だからバンテリンでは守りカス野手しかありません
今年も投手ドラフト万歳
110 名前:匿名さん:2021/07/07 14:44
111 名前:匿名さん:2021/07/08 17:41
112 名前:匿名さん:2021/07/09 05:40
野手を数人取ろうが誰を取ろうが
球団が根本的に変わらなければ大して変わらないんだよな
監督を誰にするとか、そんな目先じゃなくて
最低限能力のあるGMを入れるとかしないと
落合なんかにやらせてた時点で終わってたし
今の編成部は問題外だし
113 名前:匿名さん:2021/07/09 06:29
>>106
貴方の考えでは毎年のように「相応しい長距離打者がいない」を繰り返して結局何の手を打たないまま終わりそうだけど
114 名前:匿名さん:2021/07/09 10:22
>>113
一位で絶対取らないといけない様な打者は居ない  今年はね
自分の知る限り少なくともこの十年で無かったくらいの野手超不作
自分は昨年も一昨年も、もっと言えばこの十年間毎年このチームは長距離打者を取らないと、と言ってきたけど
中日ファンは口を揃えて、いや即戦力投手が必要!
昨年散々佐藤を取るべきとこのスレでも言って来たが、軽く一蹴され、あのスカウト居直り投手乱獲ドラフトでドヤ顔
呆れていくらなんでもおかしいだろ?って書き込むと、称賛してた多くの中日ファンに叩きまくられた  そしてそいつらが今貧打の与田竜を貶しまくり、即戦力野手取れ!などと下らん事ほざいてる
今年ほと酷い野手不作、それも内野手枯渇状態はまず無いし
こんな年だけ仕方ないから上位だけ野手取って、また来年から投手ばかりなら何も意味無い
今年も二位以下は野手中心で行くべき ただし本当にプロで大きいのを打てる可能性のある打者  それすら見極められないのが中日スカウト
115 名前:匿名さん:2021/07/09 10:32
牧を1位で取っていれば・・・
116 名前:匿名さん:2021/07/09 12:35
115曰く

牧は長距離砲じゃない!

そして、114の言う様に野手不足は永遠に続くのでした~ww
117 名前:匿名さん:2021/07/09 14:59
ドラフト引き当てたから仕事した? 半分ね
入団後の活躍しなきゃネ
根尾はどうなのまだ線は細いし 甲子園出ていなくても 
どら1だったの?
118 名前:匿名さん:2021/07/09 17:13
>>117
まあこんな目先だけしか見ない奴が毎年即戦力投手~
打たんから即戦力野手だー
あたまわる
119 名前:匿名さん:2021/07/09 17:22
>>118
結局どうして欲しいのさ
120 名前:匿名さん:2021/07/09 17:38
年俸2億6000万円のシラス

打率 091
本塁打 1
打点 3

ワラエル
121 名前:匿名さん:2021/07/09 18:37
博打かも知れんが 正木を1位はダメかな? 今年の 佐藤 牧の活躍見てたら 欲しいわ 野手1位で指名して欲しいと感じたのは 吉田(オリックス)以来やわ 正木が欲しい 高校時代も通算50本打ってるし 打てる選手が欲しい それにしても平田はどうしたんだ
122 名前:匿名さん:2021/07/09 21:33
>>121選手育成できない故障歴あるばかりの選手とって故障で試合出れない。その状況から変えられるようにしろよ!
123 名前:匿名さん:2021/07/09 22:52
>>121
博打でも何でもなくて
正木が一番堅い選手だよ
124 名前:通りすがり:2021/07/09 23:38
①郡司をレフトにコンバートするから正木は無い
②視察情報等から推測すると1位は小園か森木
③外野の層が薄いが内野も実は薄い
④ビシエド・木下が二桁本塁打打つとしても左で二桁打てる選手がいない
⑤今日も阿部の犠牲フライで二塁ランナーが釘付けがノーアウト満塁で1点の原因(鈍足は要らん)

以上を踏まえて、2位3位4位で梶原・山城・野口・峯村辺りから2人獲り、捕手も少なくなるから捕手も1人獲る。
どうしても地元の選手を獲るなら、五位以下で掛川西・沢山とか享栄の投手にしてくれ。
125 名前:匿名さん:2021/07/10 08:32
レフトコンバートとかw
妄想を断定的に語るやつは
頭のおかしいのが多いので
相手しても無駄かな
126 名前:匿名さん:2021/07/10 20:44
スタンドには8球団計13人のスカウトが集結。投手での活躍よりもこの日は3打数1安打1打点だった打撃に注目が集まった。
中日の清水スカウトは「積極的に振っている印象で春先の状態より良くなっている。結果は出てなくても内容を見て評価したい」と話すと、楽天の山田スカウトは「左の長距離砲として魅力的。将来的にクリーンアップを打つ素質はある」とうなずいた。

 身長187センチ、体重89キロの恵まれた体格は、大リーグのエンゼルスで活躍する大谷をほうふつとさせる。「大谷選手のホームラン動画はよく見るのですが、レベルが違いすぎて…。でもモチベーションにはなります」と笑顔を見せた阪口。本家ばりの二刀流の活躍でチームを甲子園へと導く
127 名前:匿名さん:2021/07/10 20:49
スカウト陣の高評価は変わらない。阪神・熊野輝光スカウトは「左右どちらにも長打を打てる打者は貴重。上位候補になってくると思う」と話し、中日・近藤真市スカウトも「ポテンシャルは並外れている。どこかで爆発するでしょう」と“予言”した。
田所孝二監督は「今日が助走だとしたら、そのうち上がってくる。根拠のない自信ですが、当たれば2、3本放り込む力はあるので」と笑顔だった。
128 名前:匿名さん:2021/07/10 21:34
114)長距離砲が一番今のドラゴンズに足りないのは明白なのにあんたは何故頑なに否定するのか全く理解できない。いったい何処のファンなんだ。もし長距離砲がいらないと言うなら中日ドラゴンズファン皆さんに納得できる回答をして欲しい。
129 名前:匿名さん:2021/07/10 21:38
>>128
返信先間違えてますよドラ玉さん?だっけか
130 名前:匿名さん:2021/07/10 21:41
114さんすいません。113でした。
131 名前:トラタマ:2021/07/10 22:19
>>130やっぱりお前チンカスドラタマ💩食え!だろ?
132 名前:匿名さん:2021/07/11 10:15
チンカスモリボーとドラタマは逝ってくれ
133 名前:匿名さん:2021/07/11 10:21
>>132
お前、チンカス クリボー💩食えの人だろw
134 名前:匿名さん:2021/07/11 11:55
与田を切るとくじ運に見放される
135 名前:匿名さん:2021/07/11 15:40
>>128長距離砲がいないじゃなくているけど育成できないだけだろ!
136 名前:匿名さん:2021/07/11 22:07
1位山下2位阪口
137 名前:燃えよドラゴンズ:2021/07/12 00:44
今秋のウチの最大の補強ポイントは即戦力外野手、左腕投手と高校生外野手でしょう。

即戦力外野手としては慶大・正木、上武大・ブライトやトヨタ自動車・中村など。
左腕投手としては筑波大・佐藤、JR東日本・山田
高校生外野手としては岐阜第一・阪口

とにかく外野手の高齢化と選手層の薄さを考えれば即戦力2名を指名したいところだが、将来を見据えて高校生外野手を指名すべき。

この他に高校生捕手、即戦力右腕投手や二遊間を守れる内野手といったところが補強ポイントの序列でしょう。
138 名前:燃えよドラゴンズ:2021/07/12 00:50
>>125
全く同感。幾ら郡司の打撃を生かしたいからといってコンバートは基本的にはあり得ない。
それよりもしっかりリードと正確なスローイングを身に付けてレギュラー捕手を目指すべき。
139 名前:匿名さん:2021/07/12 06:49
今のままじゃ阪口2位はないやろ

3位まで残ってるか微妙
縁ないかも
140 名前:匿名さん:2021/07/12 08:14
中日は即戦野手力が欲しいので、2位で獲るなら、阪口よりブライト、梶原あたりじゃないかね。
同じ高校生なら、阪口より、吉野、有薗の方が将来性を感じる。
141 名前:匿名さん:2021/07/12 21:38
>>140他球団にいけばでしょ!中日では育成できないからね
142 名前:匿名さん:2021/07/12 23:30
長距離打者皆無で清宮回避や安田にも行かず中村指名彼らより数段落ちる楽に行くはずもない。ブライトは間違いなくオコエや万波以下。正木なんか一位で行くたまでもないし森木で。
143 名前:匿名さん:2021/07/13 13:45
残念ながら中日ドラゴンズのアホスカウト達は今年も投手中心で視察しているよ。野手も長距離打者にはあまり興味なく毎度のごとく三拍子揃った選手を優先で指名する考えだ。いつまで経っても同じタイプの指名ばかりで長打のない小粒な打線が永遠に続きそうだ。何がチームに足りないのか考えることもできない頭の悪いスカウトばかりではもう駄目だ。全員解雇し入れ替えなければ中日の将来はない。
144 名前:匿名さん:2021/07/13 18:55
>>143
御意。
昨年、一位はマー君を超える逸材。
二位は一位を2人獲れた。
三位は二位で予定していた。
四位はヤクルトが来る前に繰り上げで獲った。

してやったり、最高のドラフト100点満点。

どうにもならない、付けるクスリは御座いません。
145 名前:匿名さん:2021/07/13 19:38
広島の先発メンバーと中日のそれと比べると、あきれるほど伸びしろのない・魅力のない先発だと中日ファンとしては、相手がうらやましい。根尾を除いて明日の期待感ゼロ、それに広島の打者の振りの鋭いこと。ビシエドすらあせてみえる。もう、福田・井領・堂上・福留などの起用はやめ明日につながる選手を使ってほしい。今のままでは、どんなにあがいてもAクラスはありえない。
146 名前:匿名さん:2021/07/13 21:27
>>145根尾に期待感もってるところがすごい!根尾とスペ石川は失敗ドラフトだから新しく探した方がいいよ。まあ育成できないけど
147 名前:匿名さん:2021/07/13 21:49
もう与田は休養でいいでしょう。
明日負けたら借金10で退任
148 名前:匿名さん:2021/07/14 08:44
根尾の打力は自動アウト加藤や巨人小林以下。
149 名前:匿名さん:2021/07/14 09:52
1位阪口2位畔柳3位高木
金がないなら地元高卒ドラフト
150 名前:匿名さん:2021/07/14 11:33
↑石川以下の阪口、高橋をスケールダウンした畔柳、石橋の長打力に遠く及ばない高木を獲って、意味があるのかw🤣🤣🤣
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。