テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903464

2021中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2021/06/13 19:03
今秋ドラフト候補に挙がる中京大中京(愛知)の最速151キロ右腕、畔柳亨丞投手(3年)が、センバツ優勝校の東海大相模(神奈川)との招待試合に先発。3イニングを投げて無安打無失点、3奪三振、1四球で、直球は自己最速に迫る150キロを計測した。

 同じドラフト候補左腕の東海大相模・石田との投げ合いとなった畔柳は1回に二ゴロ、空振り三振と順調に立ち上がり、3番・門馬の打席で150キロを2度計測。門馬は四球で歩かせたが、4番・柴田を148キロ直球で空振り三振に仕留めた。2回以降は変化球中心で追い込み、最後は140キロ台後半の直球で三者凡退で投げ終えた。

 スタンドには12球団28人のスカウトが集結。最多5人態勢で視察した中日・米村チーフスカウトは「球速も出ていたし、センバツで見た時のイメージ通り。順調で良かったです」と昨年1位指名した高橋宏斗の後輩でもある地元の逸材を評価した。

 畔柳はセンバツで全4試合に登板し、うち3試合に先発して2完封。計410球を投げ、リリーフ登板した準決勝・明豊(大分)で右腕違和感を訴えて途中降板した。春の県大会には登板せず、スローペースで調整し、5月末の練習試合で実戦復帰した。
151 名前:匿名さん:2021/07/14 21:19
もう自力優勝がなくなり、借金10で前半戦終了しましたので、ドラフトよりもバカ与田解任させるのとヘボ打撃コーチ解任させることが先で
後半戦向けて、ドラフトを迎えましょう
152 名前:匿名さん:2021/07/15 21:40
野手に今年は即戦力はあまりいない広島が視察しとる正木は50m6.6って岩見より遅いし外野は無理じゃないか?投手で指名許すのは森木だけ小園や達はスルー。
153 名前:匿名さん:2021/07/17 03:16
福谷、郡司と慶応ルートしっかりと正木指名いいかも、ブライトの指名などもいいかも、
大商大ルートでは福元か、
154 名前:匿名さん:2021/07/17 07:41
①有薗
②梶原
③池田or山城
スイングスピードが速い選手を獲らないと始まりませんよ。
155 名前:匿名さん:2021/07/17 11:02
有薗70本、吉野55本…一概にホームラン数だけではないだろうが、20本台の阪口や高木を選ぼうとする理由が分からないわ。有薗や吉野らの方が脚も早くて守備力もあるんだろ。
156 名前:匿名さん:2021/07/17 17:42
スカウトは即戦力野手と地元排除の意思を示せ。
また、高校生の右投手を視察して一位じゃないと獲れないって決まり文句を言いながら自己満足してるんかな。
157 名前:匿名さん:2021/07/17 21:34
>>156誰とっても中日では劣化するだけ
158 名前:匿名さん:2021/07/18 05:12
ブライトも4年になって名前知られるくらいになったし1位はないとちゃうか
159 名前:匿名さん:2021/07/19 20:19
中田スカウトはまた大阪桐蔭高校のちびっ子野手を評価している様だが、皆さんが望んでいる長距離打者は今年も獲得する気がない様だ。何度失敗すれば気が済むのか。本当にもう引退して欲しい。
160 名前:匿名さん:2021/07/19 21:03
>>159怪我人とるのも得意技だぞ
161 名前:匿名さん:2021/07/19 21:36
高木が2戦連発
一方有薗はw
162 名前:匿名さん:2021/07/20 05:52
本当に今年は野手、特に内野手が全くと言っていいほど居ない
こんな年に長距離砲だー即戦力野手だー言うだけ言ってるのがアホ  じゃあ誰取れば良いの?って話
今年のドラフトが投手豊作年野手不作年なんて事、昨年にははっきり分かってた事なのに  あんな糞ドラフトを称賛してた奴らに限って、今更即戦力野手取れ!などと舐めた事言ってる
今年の一位は高卒投手でいい というか良い選手を取るべきという大前提ならそれしか無い 上位評価の野手など今年ろくなの居ない 特に正木なんて1年目打率260本塁打7本くらいは残すだろうが、それがMAXの成績になる程度の選手 
小園森本風間、もしくは木村ら投手の逸材しかいない  外れで有薗、ではなく吉野 
ブライトは二位で取れる  阪口は下位で取れなければ取らなくていい 上位では潰れるだろう
163 名前:匿名さん:2021/07/20 06:14
正木は郡司や岩見や谷田以下やろ。
164 名前:匿名さん:2021/07/20 18:41
>>162今年も東海地方出身を無駄にとって笑わせてくれ
165 名前:匿名さん:2021/07/21 10:27
去年は東海地区でも社会人の栗林中野でしたね
166 名前:匿名さん:2021/07/21 22:09
>>165そういう目利きできないのが中日です。そして高橋などとって客寄せにもなりません
167 名前:匿名さん:2021/07/22 15:43
>>163
東大専の谷田以下はねーわ。
168 名前:匿名さん:2021/07/22 16:34
阪口、畔柳、高木、前川といった、アホ指名はないだろうな。あったら、向こう10年Bクラスだそw笑わせてくれよ。
169 名前:匿名さん:2021/07/22 19:50
>>159
吉川、鎌田、沢井など中田はとにかくそういうタイプ大好き。
これだけ失敗し続けてもやれるんだから楽な生業だね。
170 名前:匿名さん:2021/07/22 21:39
>>168人気ないのでそういうので注目されたいです
171 名前:匿名さん:2021/07/23 04:30
今年も東海地区には高校生ピッチャーはいいのたくさんいるが甲子園で活躍したら決まりですか?
172 名前:匿名さん:2021/07/23 06:02
じゃないと今までやって来た言い訳が成り立たない
地元には拘らないとか言えばそうなんだろ
いつかそうなると思うが実はその時の地元選手が1番大物だったりする
173 名前:匿名さん:2021/07/23 09:02
野球小僧で中日のピッチャーのカタログ見たら高卒ピッチャーを一年目二年目で使ったあとまだ22才23才なのに尻下がり状態なのか一軍にいないね
可哀相な使い方だよ
清水山本藤嶋は確か速くから一軍で使ってたが名前聞かなくなった
しりすこみにするとその後中々上がらない

つまりだね無理して一年目二年目で使う必要ないのに潰されたのが実情でこれからもそうなると思うがね
174 名前:匿名さん:2021/07/23 10:25
今年の高校生投手は小園、森木、風間あたりが3羽ガラスかね。畔柳、木村、羽田あたりが次グループか。打者は阪口に注目したいが、守備位置がね。ここに来て、有薗、吉野、米山あたりも注目されている。大社は、佐藤が不調気味で、隅田、黒野、森、鈴木らの左腕が浮上するかも。野手の正木が?昨年の佐藤に比べると落ちる。ブライトは実績不足、野口、梶原、中山、中川…上位候補はいるけど、ガチ一位はいない印象。昨年に比べて投高打低のドラフトの中で、長打力が見込める野手を探さないといけない。ここ数年の地元重視、右投手偏中ドラフトのツケだね。
175 名前:匿名さん:2021/07/23 11:30
結局、野手レベルが低いやらで趣味の高卒右腕に行きそう。自分らの見る目の無さを反省する気配もない。
毎年、金太郎飴ドラフトになるんだから編成を解体しないと変われない。
176 名前:匿名さん:2021/07/23 11:33
>>173
珍カスそれは無知すぎだわ
177 名前:匿名さん:2021/07/23 16:20
>>174
そんな、どこかの雑誌に載ってるような事を
ここに書かれてもねぇ
何も響かんよ
178 名前:匿名さん:2021/07/23 17:59
阪口、負けたねw予選の打力も今ひとつだし、ドラフト上位は難しいだろ。
179 名前:匿名さん:2021/07/23 22:03
>>178阪口とってる余裕ないだろ!育成できないから伸びしろ期待できない大社とっておけ!
180 名前:匿名さん:2021/07/24 04:12
>>179
伸びしろとは何ですか?
181 名前:匿名さん:2021/07/24 10:06
大社の選手も伸び代はあるよ。今までは、高校生の馬券並みの伸び代に期待するから失敗。中日スカウトは高校生の方が結果が出るまで時間がかかるし、延命が図れるから都合が良かったんだよw
182 名前:匿名さん:2021/07/25 12:14
>>169
吉川、鎌田、沢井など中田はとにかくそういうタイプ大好き。
これだけ失敗し続けてもやれるんだから楽な生業だね。

それ中田が指名を推した訳じゃなくて落合が希望したんだよ
吉川は違うと思うけど
183 名前:匿名さん:2021/07/25 12:59
一位はその年1番の選手を指名することは批判しない。今年はバッターにずば抜けた選手がいなければ高校3羽ガラスを指名すべきと思う。その際投手は指先感覚の一番優れたものにしたい。コントロールは練習ではなかなか身につかない。いくら球威があっても四隅に投げられない投手は使いようがない。例えば、石川翔・藤浪などカーブがベースの前でワンバウンドしてしまうようなことではプロの投手失格といえる。スカウトも指先感覚を重視すべき。
184 名前:匿名さん:2021/07/25 13:35
>>183二軍で勝てない高橋宏を育成してからいってね!後故障者ばかりとっても意味ないよ!
185 名前:匿名さん:2021/07/25 17:52
>>179
で、大社で中日入って活躍したスラッガーって?
186 名前:匿名さん:2021/07/25 21:42
大豊の後にいたか?もっとも、スラッガータイプの野手を取っていないよな、柳田とか山川とか地方リーグで芽が出る選手はいるだろうがw
187 名前:匿名さん:2021/07/25 21:58
>>185高卒だとかわいそうじゃん!大社だと育成する必要あまりないからね。まあ中日に入団したらみな故障か劣化するね
188 名前:匿名さん:2021/07/26 06:55
▽中日・近藤スカウト「本来はもっと切れがあるし、きょうはボールが高かったが、持っているものは間違いない。評価できる投手だと思う」
▽西武・渡辺ゼネラルマネジャー「球の力は高校生ではトップクラス。上位の指名になるのは間違いないと思う」
▽楽天・山田スカウト「あの馬力は魅力。これだけ速い球を投げられるのは才能。誰もが持っているものではない。気持ちも強い」
 ▽広島・松本スカウト「スピードも出ているし、決勝に合わせて調整していくでしょう。十分、すごい球を投げている。上位候補でしょう」
▽DeNA・中川スカウト「球の強さは高校生では高いレベルにあると思う。腕を振り続けられること、力強い球を投げ続けられることが素晴らしい。いい投手という評価は変わらないです」
189 名前:匿名さん:2021/07/26 06:59
根尾を育てられない指導力なのに、その後もくじ運だけが良いのは困ったものだ
190 名前:匿名さん:2021/07/26 07:01
▽ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク「力みが消えて、制球力が上がっている。それでいて、球威が落ちていない。成長しているし、いい投手だと思います」
▽阪神・筒井スカウト「ストレートは魅力。持っているものは並の高校生ではない」
▽オリックス・下山スカウト「きょうは万全ではなかったと思うけど、いきなり149キロを投げたりする力がある。注目通りの投手です」
▽巨人・木佐貫スカウト「本調子ならもう少し良くなると思うが、真っすぐの強さは出ていた」
191 名前:匿名さん:2021/07/26 07:08
誰に対してのコメントやねん

ここにくるやつは、
アホばっかり
192 名前:匿名さん:2021/07/26 07:20
スカウトコメからも小園1位は固いやろね
問題は外れ
流石に畔柳の外れは無いと思いたいが、、
最近、復調してきた松浦あたりも、
甲子園での活躍次第ではあり得るかもな
193 名前:匿名さん:2021/07/26 08:15
また、地元ホーケイのアホが新聞のコピペやってんだろ、
アホ丸出しw
194 名前:匿名さん:2021/07/26 09:25
チンカスモリボー涙目www
アホ丸出しで参上
195 名前:匿名さん:2021/07/26 09:38
1木村(1本釣り)
2吉野
3桐敷
4梶原
5池田(国士舘大)
6寺嶋
196 名前:匿名さん:2021/07/26 09:56
畔柳に絶賛コメントの嵐で米村は小園にゾッコン
1位小園ハズレ畔柳ですな
197 名前:匿名さん:2021/07/26 11:55
↑こいつアホちゃう。
畔柳 春日相手に7イニング9被安打3失点って、二軍で打たれまくりの昨年ドラ一の高橋でも、高校生相手にこんな酷い投球ないわwレベル低ぅ~
198 名前:匿名さん:2021/07/26 19:55
それか隅田1本釣りとか
199 名前:匿名さん:2021/07/26 20:50
1位小園→隅田→畔柳
2位阪口
3位高木
200 名前:匿名さん:2021/07/26 22:39
↑中日の試合見ているのか?
高校生を取って、お茶を濁している場合やないやろw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。