テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903462

2021 阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2021/06/09 23:08
佐藤アンチ爺は書き込み禁止で
51 名前:OFA:2021/06/12 10:43
>>50今年の野手では体、身体能力等で気になってましたがこの大会で一気に注目度も上がって上位で消えそうですね阪神も4位や5位ぐらいなら指名して欲しいと思ってましたがここまで活躍して注目が上がってしまっては無理でしょうね、残念です。
52 名前:佐藤一択:2021/06/12 11:37
森木が良いな。制球も成長したしね。
佐藤の調子が悪い以上、1年目から先発で勝てる投手は難しいと思うし、居ればもっと騒がれてる。
パワータイプの先発も藤浪のリリーフ転向で難しくなったし、育成も難しいから、競合クラスは取りに行かないといけない。
左は及川の成長待ちか高橋の復活の方が近いような気がする、ハズレ以降取りに行っても良いのではないかな。
53 名前:匿名さん:2021/06/12 12:09
1隅田 左投 西日本工大(即戦力 先・中)
2森 左投 三菱重工神戸 (即戦力 中)
3前田 右外 三島南高(今年は右の前田左の阪口)
4丸山 左外 明治大(近本に継ぐセンター補強)
5米山 左外 市立尼崎高 (スラッガーで脚力も〇)
6齋藤 右投 武庫之荘総合高(素材〇西純と共に)
7木村 左投 真颯館高(少し気なる左腕 宮城(ォ)二世?)
育成1山本 左投 関西学院大(黒原に隠れる大型左腕) 2西原 右投 尼崎工(二軍施設移動の尼崎から3人目) 3笹原 右外 上田西 (俊足・強肩)
54 名前:匿名さん:2021/06/12 12:24
森木君で
55 名前:OFA:2021/06/12 14:42
2位で即戦力左腕を1軍で使えるレベルが獲れるなら1位森木等でも良いと思いますがファームで鍛えてから2年後とかレベルなら1位左腕も已む無し、即戦力左腕2人や3人もいらない確実に1軍に割って入れるクラスを1人は指名すべきだと思います1人確保できればあとは高校生の右でも左でも構わないとは思います。
56 名前:匿名さん:2021/06/12 15:06
森木はたぶん1年間まともに投げられません
故障だらけになるの目に見えてる
57 名前:匿名さん:2021/06/12 15:21
>>56
貴方佐藤輝の件を始めとして、先見の明まるで無いじゃん
58 名前:匿名さん:2021/06/12 15:21
3年生プロに注目されてる中で先発で7回もまともに投げさせてもらえない時点で既に怪しい
別の投手の方が信頼性あるということ
プロ解禁年に故障してるのは駄目なのは田中正義で既に学習した
それとも監督と関係性が悪いのか?
59 名前:匿名さん:2021/06/12 15:46
たかが春大会で信頼云々言われてもな
「森木は今更多少アピールしたところで何も変わらんし、夏に備えて2番手に経験積ませとこ」ってだけかもしれんし
60 名前:匿名さん:2021/06/12 17:09
他球団が黒原佐藤隅田に流れたら高卒の素材がのこる
他球団が高卒素材に流れたらサウスポーが残るから一緒
最悪森でもいいし岩崎みたいな即戦力も無名でもいるだろうし
61 名前:匿名さん:2021/06/12 18:04
次期監督候補筆頭の球児が秋田県まで視察に行く位だから、1位入札は風間球打だな。出身は山梨県だけどね。
62 名前:匿名さん:2021/06/12 18:17
今年は例年以上に情報戦になりそうだね
優勝する前提だと2巡目が23番目になるから、即戦力左腕と有望な高校生の両取りは結構難しそう
パリーグ1位がソフバンかそうでないかでも予想が変わると思う
63 名前:匿名さん:2021/06/12 19:12
つか去年も入江、山下、井上、渡部なんてドラフト当日まで1位なんて思ってもなかった
今年も12人中半分近くは今の段階で名前も出てないのになる可能性だってあるよ
64 名前:匿名さん:2021/06/12 19:18
>>63
心配せんでも「今年の1位になる12人はもう決まってる」みたいなことは誰も言ってないし
まだまだこの時期から評価大きく上げる選手が毎年出てくるってことぐらい誰でも知ってるよ
65 名前:匿名さん:2021/06/12 19:23
高校生を獲るのに異論はないけど
阪神の高卒選手は2年経っても、3年経っても体がひょろひょろのもやし
みたいなのが気になる
食生活をアメリカみたいにすれば、いかつい体になるのではないだろうか
66 名前:匿名さん:2021/06/12 19:45
佐藤アンチさんが森木を評価してないから森木を取った方がいいかもね(笑)だいたい逆になるから
67 名前:匿名さん:2021/06/12 19:59
阪神の今のスカウト、フロントは見る目があるから任せて大丈夫かと。
一般人には森木は通用しないように見える安楽みたいに。だけどスカウトがイエスなら期待します

1位、達か小園
2位、黒原
みたいなドラフト期待するけどミーハーかな
68 名前:匿名さん:2021/06/12 20:15
安樂みたいにって言うけど、その安樂は今年22試合1.57の活躍見せてるぞ
69 名前:匿名さん:2021/06/12 20:20
自分は小園、森木、風間、達の中だったら森木が押しだな!
1森木 2風間 3小園 4達の順番かな!
70 名前:匿名さん:2021/06/12 22:20
>>68
平均球速143キロぐらいらしいが?
高校時157キロ出るってのが売りだったよな?
71 名前:佐藤一択:2021/06/12 22:21
>>58
四国大会の聖カタリナ戦で7回投げてるぞ。偉そうな事言ってる割に間違った事ばっかり言うよね。そういうところだよあんたが嫌われるところは。
72 名前:匿名さん:2021/06/12 22:26
>>71
1試合投げただけだよね?
しかもその相手どれぐらいのレベルなの?
73 名前:佐藤一択:2021/06/12 22:31
>>63
渡部はともかく他の3人は予想できたろ。レベル低いな。
74 名前:匿名さん:2021/06/12 22:38
入江、山下…普通に1位有力候補
井上…1位か2位か際どいライン
渡部…「多分2位か3位。デブ育成に実績ある西武なら1位で取るかもなw」的な冗談が上がる程度

大体こんな感じの下馬評だった印象がある
75 名前:佐藤一択:2021/06/12 22:43
>>72
春季大会で無理するわけないでしょ。畔柳みたく肘痛めたらどうすんだよ。一回先発での投球が見れれば良いし、明徳に勝つためには打者森木が必要だったんだろ。そんな事もわからないの?
76 名前:匿名さん:2021/06/12 22:44
>>70
??
平均球速が落ちたら抑えても評価されないの?
77 名前:匿名さん:2021/06/12 23:02
>>70
いいやん抑えているんだから、いつも文句ばかりですね。
78 名前:匿名さん:2021/06/12 23:10
>>60スペでシーズン通して活躍してない岩崎みたいなの即戦力かな
79 名前:匿名さん:2021/06/13 00:24
小野やら望月やらでも153、4キロ出る
じゃ1位評価になるにはどんなステータスが必要なのか?
80 名前:匿名さん:2021/06/13 04:59
今年は整理されそうなのはピッチャーが多いやろからピッチャー中心のドラフトやろ

野手で整理されそうなのは俊介と荒木くらいやろな
野手3人取ることはないな
81 名前:匿名さん:2021/06/13 05:54
2021年ドラフトランキング
風間球 小園健 森木大 有薗直 佐藤隼 黒原拓 隅田知 正木智 廣畑敦 中川智 水野達 石森大
畔柳亨 達孝太 木村大 阪口樂 長谷稜 三浦銀 北山亘 山下輝 鈴木勇 ブライト 高橋佑 森翔平
中西聖 松川虎 椋木蓮 伊藤稜 岩本久 古賀悠 久保田 山城響 丸山和 梶原昂 船迫大 山田龍
82 名前:匿名さん:2021/06/13 06:09
ドラフと入れ替えの関係はドラフトが10月11日と先行するので
昨年でもドラフト8人、育1 戦力外2人ー矢野がチェックして必要
なら石井大の8位、高寺7位など6位の中野で終わってもおかしくなかった
83 名前:匿名さん:2021/06/13 09:18
高校生投手なら仙台育英の伊藤とかどうだろう?
センバツでも147キロとか出てたが
84 名前:匿名さん:2021/06/13 10:27
>>75
プロって1年間、怪我なく投げられるってのが大前提なんだけど
春期大会の県予選段階でも短いイニングしか投げられないのがドラフト1位なの?
5位6位ぐらいならともかく
85 名前:匿名さん:2021/06/13 10:29
>>84

荒らしは別スレでお願い致します
86 名前:匿名さん:2021/06/13 10:39
77、78
何かここの大多数意見と真逆の話してないか?
ここの皆さん球の速い投手でワイワイやってんだけど
俺は違うと思ってるけどね
87 名前:匿名さん:2021/06/13 11:16
>>86

佐藤輝腐して金子や今川なんて推す人間とは違ってないと困るよ笑
88 名前:佐藤一択:2021/06/13 11:17
>>84
身体が強くても打たれまくったら意味がない。ケガといっても肩肘じゃないから評価もおちない。知識がないなら人に突っかかるのやめたら(笑)
89 名前:匿名さん:2021/06/13 11:32
>>84
ああ言えばこう言う。癖が悪いな!
ある意味ブサメン、笑えるよりたちが悪い。
90 名前:佐藤一択:2021/06/13 12:04
>>86
怪我で低迷していた他球団のドラ1が復活した。
そんな選手を自分の自尊心を守るためにおとしつづけた。
貴方最低ですね。
91 名前:匿名さん:2021/06/13 12:05
>>84
たかが春季大会の予選ごときに森木を長いイニング投げさせるメリットが無いから投げさせなかっただけじゃないの?
これが夏の大会ならともかく
92 名前:匿名さん:2021/06/13 14:53
森木3位ぐらいだったらいいけど1位ではねえ
それならセンバツで実力分かってる畔柳、達、石田、木村らでもいい
順位はともかく
達は半分以上進学と思ってるけど
93 名前:匿名さん:2021/06/13 15:46
安楽は出てきてるけど、最初の豪速球のふれこみでなく変化球中継ぎになりましたね

即戦力は動画ではやっぱり佐藤投手が左は良さそう
右は椋木がよいね
94 名前:匿名さん:2021/06/13 15:55
>>92
3位くらいだったら良いって吉田正尚村上宗隆佐藤輝明の時も言ってたろ
95 名前:匿名さん:2021/06/13 17:05
>>92
爺さん3位では取れんよ。
96 名前:佐藤一択:2021/06/13 20:35
小園絶好調だな。森木と小園どっちに行くんだろう。
97 名前:匿名さん:2021/06/13 20:41
だから左腕だって
98 名前:匿名さん:2021/06/13 20:50
シラスJrの答え合わせ

K%は40%を超えた
2軍に落とすために違約金を支払った
来年も年俸2億6千万の不良債権
99 名前:匿名さん:2021/06/13 22:54
>>97
左腕は2位、3位でもいいですよ。
1位小園か森木外れ風間外れ達
2位黒原か森か桐敷
3位木村か羽田
みたいな感じでも
100 名前:匿名さん:2021/06/14 06:39
ベンチ入りみたら高卒からの選手片手しかおらん
日ハムはこないだスタメン7人高卒

育成がいいかはしらんが高卒でもスーパーじゃないとある程度まで行くとそこまでしかならんのを日ハムみたら分かる
高濱なんて20本浅間は3割のイメージだったか
高濱3割2本浅間2割五分だしなにより得点力低い
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。