テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903462
2021 阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2021/06/09 23:08
-
佐藤アンチ爺は書き込み禁止で
-
751 名前:匿名さん:2021/07/03 11:37
-
個人的なリストアップ(投手)19名(野手)8名(計)27名 【現状は中継ぎ即戦力 】(右)・北山 京都産業大 ・吉村 東芝 ・長谷川 青森大・岡留 亜細亜大 (左)・隅田 西日本工業大・森 三菱重工神戸・鈴木 創価大・佐藤 TDK・松向 日本製鉄東海【西純・及川のライバル】(右)・米倉 ホンダ・山本 九州国際大付高・齋藤 武庫之荘総合高 (左)・山田 JR東日本・羽田 八王子高・松本 真颯館高・沢山 掛川西高【井上世代の外野手】・阪口 岐阜第一高・前田 三島南高・米山 市立尼崎高【榮田のライバル大学生捕手】・古賀 中央大・篠原 明治大・久保田 関西大 【近年育成指名は左腕に右打ち野手指名傾向】(左腕)・山本 関西学院大・鴨打 創成館高・久野 報徳学園(右打ち野手)森 九州産業大・笹原 上田西高
-
752 名前:匿名さん:2021/07/03 12:47
-
1位隅田
2位椋木
3位木村か羽田
4位池田(国士舘大)
5位米山
6位山本
育成、井奥、村山
-
753 名前:匿名さん:2021/07/03 13:01
-
高卒エース格投手(森木・達)
即戦力左腕(隅田・佐藤・黒原・桐敷・鈴木・森)
素材左腕(山田・羽田)
素材外野手(吉野)
上手く組み合わせて獲って
-
754 名前:匿名さん:2021/07/03 14:29
-
高知 森木先発で大阪桐蔭と練習試合
今現在 森木7回 9安打 11三振 自責点3
ストレートのスピードが140後半でMAX150
変化球がスライダー、カーブ、スプリット
長いイニング投げれるスタミナは有る様だがちょっと打たれ過ぎ・・・
-
755 名前:佐藤一択:2021/07/03 14:40
-
>>754
桐蔭相手にその三振数なら問題なし。
-
756 名前:匿名さん:2021/07/03 14:52
-
>>755
そうかな~
他球団のエースと張り合えるクラスの投手かと考えるとちょっと寂しい
先ず全ては指名権を取れるかだが・・・
-
757 名前:佐藤一択:2021/07/03 14:53
-
絶対的なエースが欲しい
先発が技巧派ばかり。
ハズレからでも補強ポイントは埋められる。
-
758 名前:匿名さん:2021/07/03 14:56
-
>>756
他球団のエースと張り合えるクラスの投手
今年そんな抜けた投手居ますか?
-
759 名前:匿名さん:2021/07/03 15:02
-
>>754
練習試合なので、森木投手はおそらく課題重視の投球だったと思います。
大阪桐蔭相手に森木投手がその成績ですと、私は素晴らしいと感じました。
今年の1位候補なのは確実と思いますが、まだその中でどれ程の評価になるかは分からないですけどね。
-
760 名前:匿名さん:2021/07/03 15:18
-
>>758
森木は7回で降板
ドラ4の山本由伸が抜けた投手とドラフト前に思っていましたか?
-
761 名前:匿名さん:2021/07/03 15:34
-
突然に山本由伸とか何で?
森木とかでなく今年抜けたピッチャーが居ますか?って聞いたんだが
-
762 名前:匿名さん:2021/07/03 15:36
-
>>756
他球団のエースって誰の事ですか?
劣化した菅野やライアン小川らのことですか?
-
763 名前:匿名さん:2021/07/03 15:53
-
>>756
それと佐々木奥川西の年の外れ外れの宮城が一番勝ってるのですが
クジで当たることだけがドラフトの正解ですか?
>>757
その宮城も別に速球派ってわけでもないですが
絶対的なエースって定義は?球が速ければいいのですか?
藤浪あんな速い球投げれてあんなんですけど?
-
764 名前:匿名さん:2021/07/03 15:58
-
球が速い=良い投手だったら藤浪小野望月あたりはとっくにチームの中心投手になってる
-
765 名前:匿名さん:2021/07/03 15:59
-
>>756
他球団のエースと張り合えるクラスの投手
この意味がよく分からないのですが、今年のドラフト候補の投手の中で、森木はトップクラスのポテンシャルを持っていると思いますよ。それがエースになれる可能性ととらえていただいてOKです。
-
766 名前:匿名さん:2021/07/03 15:59
-
佐藤アンチ爺さん発病中
-
767 名前:匿名さん:2021/07/03 16:05
-
他球団のエースと張り合えるクラスの投手
この意味がよく分からないのですが、今年のドラフト候補の投手の中で、森木はトップクラスのポテンシャルを持っていると思いますよ。それがエースになれる可能性ととらえていただいてOKです。
-
768 名前:匿名さん:2021/07/03 16:05
-
ただのイチャモン爺
-
769 名前:匿名さん:2021/07/03 16:06
-
投手の球速
ただそれだけにフォーカスを当てるのであれば、以下になると思われます。
野球選手にとって、好成績を残せる投手に球速は非常に大切な要素である。
勿論、球速だけではエースになれない。しかし球速が速い投手ほど、有利である。
単純な意見ですが。
-
770 名前:匿名さん:2021/07/03 16:12
-
>>744上位やあたってればよくないか!高卒生え抜きレギュラーずっといない阪神よりましだろ
-
771 名前:匿名さん:2021/07/03 16:13
-
速球派だの技巧派だの勝てれば何でもいいわ
150キロでバッタバッタ三振取ろうが140キロで内野ゴロorフライアウトだろうがアウトはアウト
どっちが体の負担少ないかって言うまでもない
-
772 名前:匿名さん:2021/07/03 16:16
-
>>771
とりあえず黙ってて
中身薄いんだよいつも
-
773 名前:匿名さん:2021/07/03 16:20
-
藤浪や高山の末路見たら阪神でクジに当たる方が後で叩かれまくって可哀想だわ
阪神のドラフト1位の看板がどんだけ重荷か
岩貞や馬場外れ外れだが余計なプレッシャーない分まだマシ
だから今年も広畑あたりの方が無難と思われる
ドラフト時は知名度の低さから知らん知らんって叩かれるだろうが何だかんだで活躍しそう
-
774 名前:匿名さん:2021/07/03 16:25
-
宮城がなぜ勝ててるか分かってない様子
タイミング取りづらいフォーム、球の機動、変化球の精度
決して球速が全てではないしクジで当たることが正解ではない
-
775 名前:匿名さん:2021/07/03 16:28
-
>>774
基地外佐藤アンチ爺さん参上
-
776 名前:匿名さん:2021/07/03 16:30
-
>>774
まあそれも最速150超えのストレートが根底にあるんだけどね
-
777 名前:OFA:2021/07/03 17:08
-
>>774それを言うて良いのは2年前に宮城をごり推ししてた人のみ当時宮城を推しても無い人が言う事では無い。
-
778 名前:HTV:2021/07/03 17:31
-
>>774屁理屈ばっかり、球の軌道、変化球の精度、速球や変化球のキレが良いから外れ1位なんだろ。それに競合した佐々木、奥川も順調やと思うよ。宮城も山本も身体で外れや下位になったのはあると思うけど。
-
779 名前:匿名さん:2021/07/03 17:41
-
なぜ矢野は
打率 275 本塁打 13 打点 42
のサンズより
打率 070 本塁打 1 打点 3
のシラスを使うのか?
ワラエル
-
780 名前:匿名さん:2021/07/03 18:02
-
佐藤輝はまだ1年だけだからと叩いてるくせに、実績一年目の宮城を手放しで賞賛する矛盾だらけの佐藤アンチ爺さん
-
781 名前:匿名さん:2021/07/03 18:02
-
>>774
宮城がなぜ勝ててるか分かってない様子
って、宮城はいい投手ですね。確認ですが、何の話をされていますか?もう少し考えを出して頂ければ、あなたの考えについて理解出来るかもですが。
ここはドラフト選手を考えるので、私はドラフト選手を基準に考えています。
私の意見で宮城投手については、高校時代から注目されていましたと思います。左投手で球速が世代トップクラスで、変化球等のその他の資質にも優れていると思いました。
それと、くじで当たることが正解ではないの意味をもう少し説明願います。
-
782 名前:匿名さん:2021/07/03 18:47
-
そんな宮城が好きならオリックスファンになればいいのに・・・
-
783 名前:匿名さん:2021/07/03 18:58
-
軌道っていう字が違うで
-
784 名前:ラストアイドル 10thシングル ボリウッドダンス:2021/07/03 19:19
-
今年は微妙なのばっかだから、逆に余計に考えないとダメやな。
小園は西をスケールダウンした感じやし、森木はポテンシャルだけやし
-
785 名前:匿名さん:2021/07/03 19:28
-
>>782
村上や吉田が好きならヤクルトオリックスファンになりゃええやん
まんま返すわ
阪神ファンなら藤浪大山近本もっと温かく応援してやれ
引退まで
-
786 名前:匿名さん:2021/07/03 19:30
-
>>785
キチガイ佐藤アンチ爺荒らすな
-
787 名前:匿名さん:2021/07/03 19:31
-
森木は打撃もいいみたいだけど案外この世代ナンバーワンの打撃は森木だったりして
-
788 名前:匿名さん:2021/07/03 19:34
-
>>785
そこで何で佐藤は書かんの?
-
789 名前:匿名さん:2021/07/03 19:51
-
だから今日の伊藤みても
まだ左腕たりない
高橋は一年ふるに使えないし
だから左腕か優先
-
790 名前:匿名さん:2021/07/03 19:55
-
>クジで当たることが正解ではない
その通りだと思います。
近本・岩貞は外れ外れ1位ですよね。
-
791 名前:匿名さん:2021/07/03 20:03
-
>>790
>>クジで当たることが正解ではない
>その通りだと思います。
>近本・岩貞は外れ外れ1位ですよね。
そう思います。
では逆に、くじで外れることが正解
そう考えるとまた違った考えになりまよね。普通はそうだと思います。
結論は出ていると私は考えていますけど、ドラフトは指名順番・順位って物がありますからね。
-
792 名前:匿名さん:2021/07/03 20:34
-
大山失敗ドラフトとか叩いてる奴にじゃ田中正義or 佐々木千隼取れば良かったの?って何回聞いても無視してるしね
-
793 名前:匿名さん:2021/07/03 20:38
-
正確にはクジで当たることが必ずしも正解でないというこ
でしょうか。
ドラフトの成功は数年たたないとわからないことが
多いですが、2020の阪神のドラフトは佐藤・中野・伊藤と活躍しているので
現時点では成功と思われます。
-
794 名前:匿名さん:2021/07/03 20:40
-
阪神のドラフト1位の重圧
それもある
隼太もしんどかったって言ってる
顔も見たくないって手紙やカッターの刃入った封筒わざわざ送ったり
藤浪も阪神じゃなかったら今頃大エースだったかも知れん
岩貞馬場ぐらいなら叩かれても知れてるしそういうプレッシャーなくやれる
-
795 名前:匿名さん:2021/07/03 20:43
-
阪神は高知対大阪桐蔭を11人も視察してたんだね
まあ森木はもちろん、大阪桐蔭も選抜でイマイチな姿見せたとはいえドラフト候補生が複数いるんだから注目して当然だけど
-
796 名前:匿名さん:2021/07/03 20:47
-
関戸、松浦、池田、花田とかいるからね。
-
797 名前:匿名さん:2021/07/03 20:51
-
何度も言ってることだか
大瀬良→柿田→岩貞
柿田が当たってたらどうなってたかって考えたらゾッとする
藤原が当たってて近本がいなかったら今頃どうなってたか?
大山との時金本がひっくり返さずに佐々木千隼に行ってたら?
高山はやっぱヤクルトの方が良かったかも
生まれ育ち東京だし神宮大学時代からホームだし
村上侍ジャパンに選ばれたが本来ならここに清宮がいるべき
-
798 名前:佐藤一択:2021/07/03 20:55
-
3連戦の頭で相手打線をインコースのストレートでズタボロにしてくれる奴。味方投手陣を楽させてくれる奴。ただ勝てる投手が欲しい訳ではないよ。先発が欲しいのではなくエースか欲しいんだよね。失敗する事を恐れずポテンシャルで行けば良い。
-
799 名前:HTV:2021/07/03 20:56
-
>>795森木7回9安打3失点11奪三振。Max152だったけどAveは140台後半だったみたいですね。プロのスカウトはMaxよりAveを見ますからね。
-
800 名前:匿名さん:2021/07/03 20:58
-
で、結局爺さんは、ドラフトの何が楽しいの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。