テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903462

2021 阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2021/06/09 23:08
佐藤アンチ爺は書き込み禁止で
701 名前:匿名さん:2021/07/01 15:46
>>699
そりゃ当たり前だろ
そんな誰でも簡単に1年目から活躍できるならリリーフいなくて困るチームなんてものは存在せんわ
702 名前:佐藤一択:2021/07/01 16:05
>>694
国産クリナップは同意だけど、今年は投手豊作だから、3位くらいまで投手で固めたほうが良いと思います。今年正木や高校生を取るのなら、大山が来年も駄目なら森本、井上があと2年駄目なら同い年の野村あたりを1位で取ったほうが良いのではないでしようか。
703 名前:匿名さん:2021/07/01 16:06
ワラエル
704 名前:匿名さん:2021/07/01 18:39
>>702 3位まで投手での意見に同意です。来年以降に上位指名されそうな野手の逸材が多数いる。今年は1位は将来のエース候補、あとは左投手中心に欲しい。ドラフトの流れによって、いい選手が残ってれば3位位に野手でも反対ではないけど。
705 名前:S:2021/07/01 18:40
>>702
1位は投手で同意。一択氏の推す森木か自分としては小園に入札も良し。どうしても左が欲しいなら隅田あたりの一本釣りもあって良い。
ただ2位以降で高校生の右長距離砲候補にも行って欲しいんだよね。有薗、吉野、徳丸あたりは阪神の指名順では2位でも苦しいかもだけど。
3人の中なら徳丸は何とか2位で残るかな?
706 名前:OFA:2021/07/01 18:42
GETSPORTSで森木の特集やってるの見たけど、森木は藤川球児に憧れて野球を初めたらしい解っていても打てないストレートを追及してるって、森木ってマジでモノが違う間違いなく1位、ええ投手やわ。
707 名前:匿名さん:2021/07/01 18:58
有薗3球団
廣畑、石田、木村2球団
外れir単独 畔柳、隅田、北山、三浦銀二、政木、(風間、井崎、黒原、古賀?)
708 名前:匿名さん:2021/07/01 19:15
井崎は去年の山下瞬平太の予感がする
709 名前:匿名さん:2021/07/01 20:19
>>708

可哀想だから推すの止めろよ
710 名前:匿名さん:2021/07/01 20:30
>>694
別に国産クリンナップを否定するわけではないですし、少年のような夢を追うことも否定しません。
しかし、現実を考えましょう。それを実現するのは非常に難しいですよね。限られたドラフトリソースで、佐藤のような1位競合やそれに近いドラフトを続ける必要があります。
そして仮に実現出来たとして、外国人枠をどう有効活用するかも課題になります。FA補強での実現はまた別にしましょう。

私個人の意見ですが、クリンナップも大切ですが、ドラフトは総合的にチームを強くする事を考えて行ったほうが良いと思います。それは投手力、守備力、攻撃力等 それと外国人選手の利点も有効活用して強いチームを構築できると考えます。
711 名前:匿名さん:2021/07/01 20:45
>>710
去年ずっと佐藤の指名否定してた人がよう言うよ笑
712 名前:S:2021/07/01 21:06
>>710
少年のような夢?別に夢を追ってる訳じゃなく相対的に見てまだ投手補強だけに走るほどのチームバランスでは無いと思っている。
国産クリンナップと言ってるのは象徴として言ってるのであって要はまだまだ打線強化は必要だと言っているのだよ。
今年は幸いにも外国人が良く働き佐藤輝というビッグルーキーの登場によって他球団に劣らない打線になってはいるけどまだまだ強化は必要。サンズマルテだっていつまでも居てくれる訳でもない。つい昨年までは貧打貧打で苦しい思いをしてきたのをもう忘れた?
一方投手陣は今年は中継は万全ではないが総合的に見ればリーグ屈指の投手陣。
今年は1位投手に行くのは異論はないけど、2位以下も投手指名で固めるほど野手にも余裕はないと思うが。
713 名前:パターンB:2021/07/01 21:32
1位森木外れ達外れ畔柳
2位ブライト
3位桐敷
4位中川
5位米山
6位飯田
育成、井奥、村山
714 名前:匿名さん:2021/07/01 22:30
高校生の長距離砲ねえ
清宮中村や和田恋、石川慎吾、内田とかそのつもりでドラフト指名したんじゃなかったの?
715 名前:匿名さん:2021/07/01 22:34
佐藤村上吉田正尚岡本森友哉叩いてた馬鹿が言ってもねえ笑笑
716 名前:匿名さん:2021/07/01 22:38
>>697育成できないからやめろ!
717 名前:匿名さん:2021/07/01 22:40
俺は長距離砲とかそういう事ではなく、
甘い球きっちり打つとか今日みたいにバント決めるべきところできっちり決めるとか
進めた走者きっちり返すとかってことだと思うけど
それが出来ないから点取れないわけで
そこんとこは経験値とかメンタル面の問題
糸原なんかは高校、大学、社会人で豊富な実績があるからここまでやれてる
718 名前:S:2021/07/01 22:42
>>713
そうだね。
例えばこれならエース候補、右中距離砲、左投手とバランスの良い指名だね。
ただ個人的希望としては森木(小園)外したら隅田に行って欲しいかな。
2位でブライトが残るなら大賛成。ちょっと無理っぽいけど。
719 名前:匿名さん:2021/07/01 22:46
金属バットの長打力なんてプロでは関係ないってまだ分からんのか
720 名前:匿名さん:2021/07/01 22:48
>>719
村上の時もそれ言ってたろ能無し爺
721 名前:匿名さん:2021/07/01 23:06
>>719

アホ
722 名前:佐藤一択:2021/07/01 23:52
>>705
その3人のなかなら吉野かな。ただ今年は投手中心に動いているのでないと思います。
国産クリンナップにしても大山と井上で考えていると思いますし、今年取るとしたら下位で米山くらいじゃないでしょうか。
723 名前:匿名さん:2021/07/02 02:03
>>722
将来のクリーンアップに大山、井上はどうだろう?
まず大山は去年の活躍しかない
今年の大山は2019までの状態に戻った様だ
中谷が1年だけ20ホーマー打っただけの状態に似ている
井上もまずは怪我しない体作りからに成り5年位は掛かるかと思っている
メンバーが揃った巨人の打線は強力、阪神との一番の差は打力だと思っている
1位2位どちらかは野手を取って欲しいと願っている
724 名前:匿名さん:2021/07/02 07:54
1位は投手でしょう。
725 名前:匿名さん:2021/07/02 08:15
一位は左腕
726 名前:匿名さん:2021/07/02 08:23
金本だったら1位ブライトとかやりそう
727 名前:OFA:2021/07/02 08:38
1位森木で良いと思うが、今の阪神に高校生を1位で獲る余裕はあるのか、左腕もしかり右もしっかりとした中継ぎ、先発も必要だと思うがそれを2位以下で賄えるのか現2軍選手次第な所はあるかな。
728 名前:匿名さん:2021/07/02 12:43
だから今年は高校生投手マストではない
729 名前:匿名さん:2021/07/02 12:48
風間か森木だろ。
730 名前:匿名さん:2021/07/02 12:51
左腕だって
731 名前:匿名さん:2021/07/02 12:58
>>730及川が左のエースの階段を昇り始めた。右のエースが必要や!西純もまだまだもの足らん。
それに及川を越えるような左がおらんやろ!
732 名前:佐藤一択:2021/07/02 13:09
>>723
去年の大山のOPSは918。中谷が20打った年は751。一緒にするのはどうかと思う。井上にしても致命的なケガをしたわけでもない。
また今年の候補が大山や井上のアマ時代より優秀かというとそこまでではない。
今年の阪神の利点は前年のドラフトの成功により投手豊作の年に投手ドラフトが出来るのだから素直にそれを行えば良い。
ただ今回のトレードが成功した場合は高校生ドラフトになる可能性もあるので、当日の流れによっては野手上位で取ったほうが有利な場合もあるが3位のアタマなら残っている可能性も高いと思う。
733 名前:匿名さん:2021/07/02 13:33
>>726
でもブライト2位ならありだと思う。
734 名前:OFA:2021/07/02 14:46
ブライトどっちなんやろ、阪神の2位で残ってそうな気もするし、大学生とはいえ即戦力って感じでは無いけど、荒削りながら潜在能力では1位になるだけの力はあると思う。
735 名前:匿名さん:2021/07/02 17:42
小野寺支配下中谷outで野手プラマイ0なんだけどな
736 名前:匿名さん:2021/07/02 18:41
小野寺が使える目処が立ったから中谷放出ってことだと思うけど
そこでブライトって取る意味ある?
高校生の外野手ならまだしも
737 名前:匿名さん:2021/07/02 18:44
使える目処が立ったのハードルが低すぎだろ
738 名前:S:2021/07/02 19:52
>>736
阪神は多分獲りにいかないだろうが抜群の身体能力は魅力。
飛距離、走力、肩。
なんか江越と被るとこあるが….。
739 名前:匿名さん:2021/07/02 19:58
>>311 :名無しさん (アウアウ 7fa7-7a15) :2021/07/02(金) 19:12:18 ID:p4YI9c4ESa
ゲッツー大好き大山くん
こいつはホントにいらないな。矢野はこいつに弱み握られてるんか?オフに戦力外でもみんな納得するがな
巨人とのゲーム差が1.5になりました。

皆さんこれが阪神のドラフト1位選手のなれの果てです
740 名前:匿名さん:2021/07/02 20:01
>>739

自作自演はいいよ佐藤アンチ爺さん
741 名前:匿名さん:2021/07/02 22:18
>>723井上二軍で2割そこそこしか打ってないから期待できねえよ!大山は今年が通常なので驚くことはない
742 名前:佐藤一択:2021/07/02 22:27
>>741
秋広169
菊田236
山下211
743 名前:匿名さん:2021/07/02 23:18
>>741
黒豚には関係無いよ。
744 名前:匿名さん:2021/07/03 00:32
>>742

あそこの高卒のドラフト下位野手は育たんよね。最近の成功例で中井大介くらいかな
745 名前:匿名さん:2021/07/03 06:21
今のチーム状況普通に考えても廣畑か石田木村がベストと思うけど
リリーフ手薄なの明らかなんだから廣畑1枚加わるのに何の文句がある?
746 名前:匿名さん:2021/07/03 07:10
>>738
それを言うなら吉野とか石川慎吾と被る気がするけどね
747 名前:匿名さん:2021/07/03 07:17
自分も西純がエース、井上がスラッガーの夢を描いていたけど
少し怪しくなってきた。
西純は前健のフォームを真似てからスピードが出なくなったし、
井上も2軍で本塁打も目立たないし、打率も2割そこそこ。
まだ2~3年は余裕があるが、高校生のエース、4番候補を
取らないと競争できず、ぬるま湯につかって育たない可能性もある。
748 名前:匿名さん:2021/07/03 07:47
井上は問題なく期待出来ると思うけどな
高橋慶喜がキャンプにきて見たら佐藤より凄いのがいた言うてた

それが
今は怪我で一カ所おかしい所あれば違和感で本来の打撃出来ないのはあるし井上は怪我次第
749 名前:やまたか:2021/07/03 08:16
 私もブライト推しですが、江越に近いのでしょうか。本当に欲しいのならば、
ハズレ1位でいくか単独でしょうが。今年は、左腕豊富なので3名は確保してほしい。
 黒原、鈴木、山田、森あたりを2位で。3位に高校生左腕。石田、木村。
1位は、左腕か高校生投手 小園、森木でしょうが、西純が育ってないので、私的には
隅田か佐藤で良いかと思います。
750 名前:匿名さん:2021/07/03 08:36
来年を考えると中継ぎ左腕も含めてすぐ使える投手を優先
したい。しかしオリックスをみると、投では山本、宮城が両エース
、打では吉田、杉本が3割を大きく越え、HRも20本近く打ち、安定して
首位を走っている。
タイガースは相手がお手上げになるエースもいないし、打では佐藤が
期待できるが、今のままでは打率は期待できない。
やはりエース、日本人スラッガーがいないチームは一時期よくても
優勝には届かない。その意味で即戦力にこしたことはないが、
あまりこだわらすぎず、時間がかかっても1,2位は好素材を指名したい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。