テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903462
2021 阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2021/06/09 23:08
-
佐藤アンチ爺は書き込み禁止で
-
301 名前:匿名さん:2021/06/20 11:42
-
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
-
302 名前:佐藤一択:2021/06/20 12:17
-
隅田は動画みたが確かに良い選手だな。でも俺はミーハーなので森木が良い。
-
303 名前:匿名さん:2021/06/20 12:21
-
森木小園は3、4位ならいい
1位はさすがに怪しい
高校生投手自体マストでもないし進学でもどっちでもいい
-
304 名前:匿名さん:2021/06/20 12:22
-
>>303
この人アホなん?
-
305 名前:匿名さん:2021/06/20 12:28
-
佐藤輝より日ハムの今川の方が上だと豪語していたくらいのスーパー馬鹿です
-
306 名前:匿名さん:2021/06/20 12:36
-
あと金子、廣畑、石田、黒柳も大好きです。
-
307 名前:匿名さん:2021/06/20 12:39
-
右打者が欲しい広島、中日、楽天あたりで有薗以外と競合するかも
-
308 名前:佐藤一択:2021/06/20 12:43
-
>>303
アラシ活動して楽しい?阪神ファンじゃないでしょ。なりすましさん
-
309 名前:匿名さん:2021/06/20 13:02
-
>>307俺もカープ有園あるかと思ったが林が出てきたからサードないかも
-
310 名前:匿名さん:2021/06/20 15:40
-
>>307有薗不作ドラフトだし野手はいい選手いないから多少話題に出るが競合になるほどの選手ではないよ
-
311 名前:匿名さん:2021/06/20 17:24
-
広島と楽天はホンマ左ばっかりやね
だからドラフトバランス必要
阪神も左はお腹一杯
-
312 名前:匿名さん:2021/06/20 17:31
-
左の佐藤輝の方が右の今川より良いけどね
-
313 名前:匿名さん:2021/06/20 19:13
-
1人打てるセカンドが欲しいですね。池田(国士舘大)くらいですかね?ほか誰かいます?糸原が少しショボいので・・・
-
314 名前:匿名さん:2021/06/20 21:47
-
>>310
井上や太田の前例あるからね
井上1位なんて誰か思ってた?
代わりに西川や古川1位と思ってたんだよね
-
315 名前:匿名さん:2021/06/20 22:00
-
一昨年の石川3球団競合→去年の井上、渡部の流れを見るに
有薗1位は普通にありそう(競合するか否かはさておき)
-
316 名前:匿名さん:2021/06/20 22:14
-
>>315太田はともかく井上は以外ではなかったよ。強豪校で1年からスタメン出て実績もあり守備も外野ではなく内野だったからね。入学時から結果残していたぐらい一応スーパー一年生でそれなりに順調に成長したからね
-
317 名前:佐藤一択:2021/06/20 22:27
-
743 : 名無しさん :2020/04/04(土) 13:04:07 5iAGUAIg0
1位佐藤外れ井上
2位左投手
-
318 名前:匿名さん:2021/06/20 22:43
-
まあ小園も森木も夏次第なんだけどね
先発でちゃんと結果出してなおかつ甲子園まで行けば
現段階では実績経験不足
それとドラフトレポートで小園クセのないフォームってそれ去年の小林と一緒
オーソドックス過ぎたらかえって駄目
クセがあった方が
-
319 名前:匿名さん:2021/06/20 22:51
-
井上有薗ってやっぱ三塁と外野守れるってのがアピールポイントだね
小幡もしかりだけど複数ポジション守れるって重宝されるよ
そこが西川とかとの違い
-
320 名前:匿名さん:2021/06/20 22:58
-
有薗
広島と楽天は右打ちの三塁手は補強ポイントでモロにマッチ
石川のいる中日はともかく
ロッテも地元だからなきにしもあらずだが三塁は安田がいるのでどっちか外野に回すか
-
321 名前:匿名さん:2021/06/20 23:05
-
まあ爺さんの好きな有薗取ってもいいですけどね。井上もケガが多いし
>>317
えらい古いの引っ張り出しましたね(笑)
-
322 名前:佐藤一択:2021/06/20 23:20
-
>>321
あまりにしつこいから。あいつ話作るんだよね。
-
323 名前:匿名さん:2021/06/20 23:36
-
来年は小園アンチ爺か森木アンチ爺って言われてるんじゃない?
あと高校生左腕も1人取ってほしいです。木村、石田、羽田、久野、代木あたりでしょうか
-
324 名前:匿名さん:2021/06/20 23:42
-
あと金井も忘れてました。
-
325 名前:匿名さん:2021/06/21 04:12
-
そういや江越も当初1位って言われてたな
1年目から一軍で使うかファームで経験積ませるかで論争になって後者江越嫌いとか言われた
広島林とかSB田浦とかも1位って言うてた
-
326 名前:匿名さん:2021/06/21 04:19
-
それと高山アンチの弁解まだ?
岡本守備が最底辺一塁専はいらんとか言うてた人去年三塁でベストナイン取りましたが?
-
327 名前:匿名さん:2021/06/21 07:09
-
言ったことがたまたま当たってただけじゃん
-
328 名前:匿名さん:2021/06/21 07:33
-
佐藤輝のアンチの時点でバカ確定なんだからドラフトについて偉そうな口を叩くな
-
329 名前:匿名さん:2021/06/21 08:25
-
326
林いいじゃねーか
-
330 名前:匿名さん:2021/06/21 08:56
-
だから一位は即戦力左腕だって
高橋は一年フル使えないし
先発左腕伊藤一人ではつらい
-
331 名前:OFA:2021/06/21 09:19
-
これは私個人の勝手な意見なのですが、今の阪神には右の中継ぎ、抑え候補が1番必要では無いかと広島の栗林みたいな、来年スアレスも残るかわからんし残ってくれたとしても右の中継ぎは絶対必要今年なら廣畑か椋木あたりを1位で獲った方が良いのではと思う、勿論左も必要ではあるが及川が出てきた事で2位や3位とかで1人獲れれば十分だと思う。
-
332 名前:匿名さん:2021/06/21 09:44
-
逆に中継は二位三位でも
獲れる
及川伊藤高橋来年
どこまで成長するかわからない
-
333 名前:OFA:2021/06/21 10:34
-
まぁそうでしょうね、というか阪神が1位で身長が低い右を獲る事自体無さそうですし、飯田あたりを2位か3位で獲れれば良いか、ただ今年のドラフト上位候補質、量共に不作だと思ってます、阪神のドラフト2位はどちらにしてもかなり難しいドラフトとなりそうです。
-
334 名前:匿名さん:2021/06/21 10:47
-
矢野の後輩で椋木とかもなきにしもあらずなんだけどな
リリーフには最適
この手のコネ指名最近ないし
-
335 名前:匿名さん:2021/06/21 11:21
-
中途半端な左腕を1位で獲るより廣畑のがよっぽど働くと思うよ。希望はあくまでもエース候補、風間、森木、達だけどね。左腕は2位以降でも。
個人的に畔柳いいと思うので、もし3位に残ってれば指名して欲しい。
-
336 名前:匿名さん:2021/06/21 11:37
-
1位 廣畑 右投
2位 椋木 右投
3位 森翔平 左投
4位 鈴木(創価大) 左投
5位 池田(大阪桐蔭) 右外
6位 中田(星稜) 左外
7位 渡部(高野山) 右内
育成 井奥(天理大)左投、鴨打(創成館)左投
-
337 名前:匿名さん:2021/06/21 12:04
-
1位小園外れ達外れ畔柳
2位森か山田
3位木村
4位久保田
5位米山
6位岡留
育成
1位井奥2位笹原
-
338 名前:匿名さん:2021/06/21 12:17
-
左は確保出来れば良くて順位は問題ではない
-
339 名前:匿名さん:2021/06/21 12:29
-
金井指名してもええけど伊藤及川と横浜oB3人でローテーション争いするようになるから一人は中継ぎやで
そう考えたら金井指名はないかなと思う
-
340 名前:S:2021/06/21 16:37
-
>>338
左なら誰でも良い訳ではないから狙うべき候補を何位で獲れるかが問題。
-
341 名前:匿名さん:2021/06/21 18:23
-
個人的な見解だけど、独立リーグ枠で火の国サラマンダーズの石森投手は
おもしろいね
-
342 名前:匿名さん:2021/06/21 18:59
-
ソフトバンク辺りも狙いそうやね。
-
343 名前:匿名さん:2021/06/21 19:38
-
>>341自分も面白いと思う。155キロ左腕は魅力だわ。上位候補で阪神の2位まで残ってないかもしれないが。
-
344 名前:匿名さん:2021/06/21 19:44
-
個人的には永井保とか遠山とか清川栄二みたいな変則ワンポイントタイプの方がいいと思う
球速よりも打ちにくい、タイミング取りづらいフォーム
-
345 名前:匿名さん:2021/06/21 19:49
-
>>344
それを言うなら一時期亀新ブームの時に抑えをやっていた全盛期の田村勤
みたい投手が欲しい、抑えで左のサイドスローであんな打ちにくいタイプ
の左投手はいない、球速も150近く出ていたし、もうあんな投手出てこない
だろうな・・・
-
346 名前:匿名さん:2021/06/21 19:54
-
右にしてもベイの平良とかホンマ打ちにくそうなんだよな
球速よりそういうの追及すべきと思うんだけど
-
347 名前:匿名さん:2021/06/21 20:09
-
>>344
何歳よアンタ
-
348 名前:佐藤一択:2021/06/21 20:41
-
変則投手ならある程度の急速と、右なら左、左なら右を抑える決め球がないと苦しい。ワンポイントだけでは一軍に残れない。
-
349 名前:匿名さん:2021/06/21 20:53
-
左のサイドはとりあえず石井将と岩田将がいる
片やそろそろ結果出さなきゃやばい年齢、片や未だにファーム登板ゼロなのがアレだけど
-
350 名前:匿名さん:2021/06/21 21:13
-
>>348
残れるよ
現役ではハム宮西、SB 嘉弥真、巨人高梨大江中川トリオ
阪神では前出の遠山田村勤に弓長、江草
他藤田宗一や橋本武広、岩瀬って偉大なクローザーもいたし
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。