テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903462
2021 阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2021/06/09 23:08
-
佐藤アンチ爺は書き込み禁止で
-
201 名前:匿名さん:2021/06/17 00:11
-
森木が1イニングや3イニングしか投げてない間木村は北海道大会で2試合連続完封してる
普通に考えてもこっちの方が良くないか?
-
202 名前:匿名さん:2021/06/17 00:21
-
頑なに森木が短いイニングしか投げていないことにしたい理由って何なんだろうね
-
203 名前:匿名さん:2021/06/17 00:31
-
小園は進学って選択肢もありかなって
あの細い腕と体の線作り上げるにはやっぱ大学4年行くのと同じぐらいかかりそうだから
同じ公立高繋がりで吉田雄星も苦しんでるし
吉田と西純が外れ1位だからそれと同格か上とは思えない
-
204 名前:匿名さん:2021/06/17 01:23
-
>>193
またしてない話作り出して恥かくよ
佐藤とカブるタイプはいらないとか
-
205 名前:匿名さん:2021/06/17 07:34
-
小園が進学とか本当センス無い爺さんだなw
-
206 名前:匿名さん:2021/06/17 08:17
-
1位は小園、森木を入札して、外れ、2位で黒原、佐藤、桐敷狙いでしょうか?
左腕は2位までに1人は考えていると思います。
隅田が良いですが、評価が跳ね上がってしまったですね。
ただ高校生の右は育ってないので不安があります。本拠地が甲子園なので、こじんまりまとめ過ぎる嫌いがあります。秋山型を量産してる感じ。
西純も高校時代の躍動感が影を潜めてしまったので、さらに不安を強めてしまってます。
これからかもしれんですが。
右の大砲候補にブライトが出て来ました。
身体能力が高いし、近本とはちがうタイプのセンターで良いと思いました。3位では無理でしょうか?
-
207 名前:匿名さん:2021/06/17 09:54
-
>>204
前にも言ったけど、「アンタは」たしかにそんなこと言ってないよ
一択氏が「佐藤取ったし、しばらくは投手1位だな」的なこと言った時に
「佐藤取ったら終わりじゃない!高山や隼太の失敗を忘れたのか!」ってやたら噛みついたのがおかしいって言ってるの
去年の「佐藤は高山と守備位置被る!筋が通らない!」と同じようなことを一択氏は言ってるのに
-
208 名前:匿名さん:2021/06/17 12:22
-
小園別に絶対高卒即プロに行くべきってほどでもないし
どっちにしろ出てくるまで3、4年以上かかりそう
-
209 名前:匿名さん:2021/06/17 12:33
-
高卒1年目は基本的な考え方は五イニングなげたくらいが高校時代完投したくらいの疲労度
一軍なら尚更一回りくらい投げたら高校時代完投したくらいの疲労度
つまり高校時代から二イニングや三イニングくらいしか投げてないピッチャーが先発出来るかと言うたら出来へんよ
入団1年目は体力作りで終わる
俺は四年目5年で戦力なれるならそれでいいと考えてるが
1年目二年目に出てこいなんか無理
顔見せ程度だよ
-
210 名前:匿名さん:2021/06/17 13:33
-
筒香電撃巨人入りへ!!!
-
211 名前:佐藤一択:2021/06/17 14:45
-
>>209
世の中球数制限しようって流れなのに何処のどいつだよそんなバカみたいなこと言っているのは?
1年目身体作りなんか当たり前でしょ、大学生だってそうしたほうが良いくらいだ
-
212 名前:匿名さん:2021/06/17 15:42
-
西日本工業大学の隅田知一郎投手をテレビで観たけど、ドラフト1位
じゃないと獲れないかもしれないね・・・
ストレートがソフトバンクの全盛期の和田みたいでエグイわぁ・・・
阪神は左腕を欲しい訳だけど、ドラフト一位はどうするのかね
-
213 名前:匿名さん:2021/06/17 16:44
-
高山、中谷も巨人のトレード候補らしい
-
214 名前:匿名さん:2021/06/17 19:04
-
>>212
それでも早川にも遠く及ばんやろ
早川や栗林並みの即戦力はいない
高校生も球数制限元年で未知数
-
215 名前:匿名さん:2021/06/17 19:09
-
>>210
巨人ファンそれは良かったね👍
-
216 名前:匿名さん:2021/06/17 19:17
-
>>214
そんなんまだまだ分からんよ
貴方が例に挙げた早川だって去年の今頃は「まあ多分1位ではあるんだろう」程度の評価しか無かったし
なんなら「山野の方が良い」って言ってる人までいた
そんな早川が4球団競合にまでにまで昇り詰めたのは秋に一皮も二皮も剥けた無双っぷりを見せたから
隅田にせよ他の誰かにせよ、一気に株を上げる可能性は充分ある
-
217 名前:匿名さん:2021/06/17 19:38
-
川原なんか三イニングとか五イニングとか完投させず短いイニングばっかりだった
多分プロでどんなペースで投げていいか分からないんやろ
力抜くと打たれ力入れると短いイニングしか投げられない
それで故障ばっかりしてるのでは
-
218 名前:匿名さん:2021/06/17 22:11
-
>>209でそういう高卒投手最近の阪神にいます?高校の貯金でやっていて成長しなかった藤浪と長い間スランプがあった秋山ぐらいじゃないの!高卒投手使えないやつばかりじゃん
-
219 名前:佐藤一択:2021/06/17 22:13
-
>>217
2軍は決められたイニングしか投げられないよ。実戦のチャンスは限られてる。
-
220 名前:匿名さん:2021/06/17 23:21
-
>>211
球数制限しようって流れって、
もう制限なってるからね
そんな未知数なの無理して取る必要ないよ
別に即プロで行くべきってのもいないし
ほとんど進学でもどっちでもいいのばかり
-
221 名前:佐藤一択:2021/06/17 23:39
-
>>218
そんだけいれば充分だろ。過去十年藤浪と西しか1位で取れてないんだから。3軍制のある巨人でさえ戸郷と今村くらいだろ。
-
222 名前:匿名さん:2021/06/17 23:46
-
1位隅田(1本釣り)
2位椋木
3位木村
4位古賀
5位米山
6位井奥
育成
1位笹原
-
223 名前:匿名さん:2021/06/18 06:52
-
隅田一本釣ならおいしい
-
224 名前:やまたか:2021/06/18 08:47
-
私もあえて、小園、森木の競合より 隅田を確実に指名した方が現実的では。
-
225 名前:匿名さん:2021/06/18 08:52
-
高校卒の育成ってどこの球団もなかなか大変たのでは。阪神に限ってのことではないかと。
-
226 名前:匿名さん:2021/06/18 09:10
-
高卒は見返りが一番大きい代わりに一番難易度高いからね
-
227 名前:OFA:2021/06/18 09:13
-
阪神の今年の順位を考えると2位指名にはあまり期待が出来ないほぼ3位と同等レベル、って事は1位はかなり慎重に行くでしょう競合は避けるべき外れ外れとかになったらかなりしんどいドラフトになる、単独狙いで全体の4、5番手位の評価の投手を指名すべきでは。
-
228 名前:匿名さん:2021/06/18 09:14
-
1位左腕ってドラフトの歴史上暗黒歴史でしかないんだよね
2000年以降では田中総司とか那須野とか藤岡とか加藤幹典とか
阪神は能見と岩貞まだ頑張ってる方だけど
筒井榎田も若干マシ
結局貴重だからって過大評価
-
229 名前:匿名さん:2021/06/18 09:53
-
>>228
昔話はいいよ荒らし爺さん
-
230 名前:匿名さん:2021/06/18 10:31
-
>>228
成功例から目を背けて失敗例だけ挙げてるだけじゃん
-
231 名前:匿名さん:2021/06/18 12:06
-
その人、去年も佐藤輝と伊藤隼太が被るとか馬鹿なこと言ってたし根本的に頭がおかしな人だよ
ドラフトのくじ引きは不平等だとか頭悪いことしょっちゅう言ってる
ただのキチガイ
-
232 名前:匿名さん:2021/06/18 12:24
-
森木君でしょ
-
233 名前:匿名さん:2021/06/18 12:52
-
【38】岩田稔
【30】岩貞祐・岩崎優
【28】(島本浩)
【26】髙橋遥・石井将
【25】伊藤将
【23】(岩田将)
【21】川原陸
【20】及川雅
左腕が足りん
-
234 名前:匿名さん:2021/06/18 13:01
-
>>230
失敗って成功の何十倍もあるんだけど
それが抜けてるね
-
235 名前:匿名さん:2021/06/18 13:06
-
>>234
どうせ誰指名しても文句しか言わないんだから黙ってくれ。佐藤ですら文句付けるくらいだし
-
236 名前:匿名さん:2021/06/18 13:09
-
プロ野球なんて通用しない奴>>>通用する奴な人数バランスで成り立ってるんだから
1位指名でも失敗が多くて当たり前だわな
-
237 名前:匿名さん:2021/06/18 13:15
-
>>228
尚成、和田、早川は?
-
238 名前:匿名さん:2021/06/18 14:07
-
>>231
批判した佐藤が活躍して×が悪いんでしょ。
-
239 名前:匿名さん:2021/06/18 14:36
-
ロサリオ 2軍成績
25試合
打率 359
本塁打 8
打点 22
ワラエル
-
240 名前:佐藤一択:2021/06/18 21:54
-
及川も順調だし森木が良いと思います。ポテンシャルは一番だし。
-
241 名前:匿名さん:2021/06/18 22:12
-
>>236
他人事だからって簡単に言いますね
通用しなくてクビになった選手のその後の人生とか考えたことあるか?
高卒と大卒の差だけで就職の間口全然違うんだよ
-
242 名前:佐藤一択:2021/06/18 22:19
-
>>241
そういう職業だろ。バカじやないの。
-
243 名前:匿名さん:2021/06/18 22:28
-
>>241
いや、あんまり?
考えたところでプロ野球のバランスが変わるわけも無いし
そもそも選手だってそういう世界なのは承知でプロになってるんだし
-
244 名前:匿名さん:2021/06/18 22:31
-
隅田に行って欲しいよ。
今年は左腕豊作の年。
上位三枠、左腕でも良いぐらい。
JRの山田とか、北海の木村とか獲りたい。
-
245 名前:匿名さん:2021/06/18 22:38
-
阪神
今年は左腕年
-
246 名前:匿名さん:2021/06/18 22:45
-
あの選手いらん、この選手いらん、戦力外候補とかワイワイやっといて
ドラフトの時点でそういうレベルだったって何故最初から思わないのか?
1位12人が全員成功する、6位まで取ったら6人全員が成功するドラフトがあるとでも思ってるのか?
1位全滅って可能性も全然あるのに
-
247 名前:匿名さん:2021/06/18 22:49
-
先発中継左腕がたりない
-
248 名前:匿名さん:2021/06/18 23:08
-
本日の勝投手
オリックス山本、ロッテ岩下、ハム上沢、阪神西、広島玉村
皆ドラフト3位以下
高校生投手1位だから何?
-
249 名前:匿名さん:2021/06/18 23:16
-
247
頭悪そう。
-
250 名前:匿名さん:2021/06/18 23:24
-
>>246
心配しなくても、1位が通用しない可能性や6位まで獲って全員通用しない可能性があることなんて皆知ってるよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。