テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903451

2021巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2021/05/02 20:46
次スレッド。
そろそろ阪神西勇輝の件は諦めてください
51 名前:匿名さん:2021/05/10 21:34
てすと
52 名前:匿名さん:2021/05/10 21:37
八王子高の羽田慎之介投手背が高く左でサイド
ランディジョンソンみたいで個人的に好きだわ
1位小園2位羽田だったら最高
53 名前:匿名さん:2021/05/10 21:56
53
羽田慎之介投手には、西武が徹底マークしてるみたいよ。
54 名前:匿名さん:2021/05/10 22:45
>>26
どっちにしろ原が監督である限り育成放棄して外様だらけのチーム編成だから変わらねえよ。
55 名前:匿名さん:2021/05/10 23:06
>>54
珍カスニートは要らない
56 名前:匿名さん:2021/05/11 08:06
平内を評価したスカウト陣に何も期待はできない
57 名前:匿名さん:2021/05/11 09:14
増田陸は坂本二世じゃなかったのか
こんなドラフトばかり飽きる
58 名前:匿名さん:2021/05/12 06:42
鹿取、岡崎のドラフトは良かったんだけどなあ
原と仲が悪いからな
岡崎は清宮より村上を評価していたが、周りが清宮を1位指名しなければいけない雰囲気になっていた
59 名前:匿名さん:2021/05/12 17:52
【1】吉野創士 (昌平高校)右翼 右打
【2】~【3】
   石田隼都 (東海相模)左腕
   梶原昂希 (神奈川大)中堅 左打
   羽田慎之介(八王子高)左腕
【4】黒原拓未 (関西学院)左腕
   桐敷拓馬 (新潟医療)左腕
【5】中田達也 (星稜高校)中堅 両打
60 名前:匿名さん:2021/05/13 10:48
1位 廣畑敦也 投 三菱自動車
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 石田隼都 投 東海大相模
4位 松井友飛 投 金沢学院大
5位 宮下朝陽 内 北海
6位 梶原昂希 外 神奈川大
61 名前:匿名さん:2021/05/15 08:25
去年と一昨年のドラフト指名選手が誰一人活躍してないのは巨人だけ。これじゃ弱いわけだよ。スカウトは責任をとるべきだろう。

1位 堀田賢慎 2位 太田龍 3位 菊田拡和
4位 井上温大 5位 山瀬慎之助 6位 伊藤海斗

1位 平内龍太 2位 山崎伊織 3位 中山礼都
4位 伊藤優輔 5位 秋広優人 6位 山本一輝
7位 萩原哲
62 名前:匿名さん:2021/05/15 08:53
意外と野手を一位指名した方が一軍の戦力になってるケースが多いような気がする。岡本、吉川尚、今は二軍だが小林など、投手は失敗例が多すぎ。
63 名前:匿名さん:2021/05/15 09:12
野手は1位指名じゃないと巨人でレギュラーは獲れない(松井、由伸、阿部、坂本、長野)
1位指名でもレギュラーが獲れないこともある(上田、大森、元木、大田、藤村、小林)
64 名前:匿名さん:2021/05/15 09:35
1位野手。2位以下は投手中心で。
あとは1年目に故障する選手が多いので1月の新人自主トレ、キャンプ中は体力作りの徹底を。
65 名前:匿名さん:2021/05/15 09:45
今年は1位に見合う野手は1人も居ないから1位は投手しかない。兎も角投手陣が悲惨。投手だけ指名でもいいくらいだよ。
66 名前:匿名さん:2021/05/15 10:08
>>65
若手の外野手の状況考えたら全員投手指名は考えられないよ。このオフに陽、亀井、テームズ、立岡などの戦力外も考えられる。外野手は高齢化している。
67 名前:匿名さん:2021/05/15 10:34
近年1位2位で指名した投手が高橋、強いて言えば畠以外はなかなか働かないから一向に選手層が厚くならないんだよね。そりゃ全員活躍するのは無理だろうけどプロのスカウトなのだからもうちょっとなんとかならないものか。本来なら昨年のソフトバンクや西武みたいにそろそろ野手ドラフトしてほしいところなんだけど。
68 名前:匿名さん:2021/05/15 12:25
>>67
FA戦士や外様ばかり優先して育成放棄してるからだろ。
69 名前:匿名さん:2021/05/15 12:28
>>68
犯珍のことか?w
70 名前:匿名さん:2021/05/15 12:32
>>68
珍カスニート
71 名前:匿名さん:2021/05/15 12:34
外野手は松原、八百板、山下といるじゃない。アホハラが使わないだけ。
香月も外野にコンバートすりゃいーのにな、
72 名前:匿名さん:2021/05/15 13:34
>>65
ホントにそう。この状況でファンの中にも編成と同じレベルの、自分の家が燃えていることに気づいていない人がいるらしい。投手指名は下手くそだが、野手指名は違う?意味不明。本当なら昨年も菅野メジャー予定だったのだから、エース候補含め上位は広島のように投手を指名するのが筋。だから、今この状況。ドラフトが超絶下手くそで、機能していない編成スカウトに手を入れない経営に問題がある。
73 名前:匿名さん:2021/05/15 13:41
>>72
後出し文句ばかりでなく、今年なら誰を指名すべきかもお願いします
74 名前:匿名さん:2021/05/15 13:58
1位 廣畑敦也 投 三菱自動車
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 石田隼都 投 東海大相模
4位 松井友飛 投 金沢学院大
5位 梶原昂希 外 神奈川大
6位 宮下朝陽 内 北海
75 名前:匿名さん:2021/05/15 14:42
>>73

いかに後出しなのか、具体的に説明お願いします。↓
76 名前:匿名さん:2021/05/15 15:03
佐藤や廣畑獲得できればいいですが、他球団の動向はどうなんだろうか。いずれにしても、75さんの通り、今年は投手中心で。
77 名前:匿名さん:2021/05/15 16:52
外野手が足りないってどう言う見方なんでしょう。松原は、完全にレギュラーレベルでしょう。主力レベルと言っていいかもしれない。香月もコンバート可能ですが、廣岡も両翼ならコンバート可能。下手糞なのが分かっている内野で使うより現実的かも知れない。山下は故障が多くて使い難いが。。。育成だけど保科もいいよ。それに比べて投手は先発も中継ぎも抑えもボロボロでしょ。それに今年上位で欲しい野手は1人もいない。少なくとも1位2位は即戦力系投手で、4位5位は伸び代系投手で。
78 名前:匿名さん:2021/05/15 17:08
ドラフトでは、将来の一軍戦力として期待して獲得するのは当然だが、二軍、三軍も試合はある。
一軍候補の選手だけが居ればドラフトでの獲得不要とはならない。
長年戦力を維持するためには、年齢構成をまんべんなく選手獲得するべきだ。
そういった意味で、現状若手外野手が不足しているということです。特に右打ちが。
79 名前:匿名さん:2021/05/15 17:39
廣岡は数少ない打てるショート候補として獲得したのに外野コンバートだと価値が下がるでしょ。投手が課題なのは明らかで投手ドラフト希望なのは同意だけど何も全員投手でいく必要もないかと。ドラフトはあくまで長期的視点に立つ補強。ファーム見ても内野手は充実してきたけど外野の若手の層がやや薄いのが事実。
80 名前:匿名さん:2021/05/15 18:54
>>77

自分も廣岡のあの守備では、内野厳しいと思っています。出場機会も含め外野手の練習すべき。まあ、4位までは投手でいくべきとは思いますよ。
81 名前:匿名さん:2021/05/15 23:47
全員投手とは言っていません。以前から繰り返し言っていますが、三位は右打高校生外野手がいいでしょう。今年の高校生野手で、1位2位枠を使ってまで獲りに行くべきような選手は居ないと私には思えます。高校生投手には上位候補はいると思っていますが、残念ながらそんな余裕はないでしょう。
82 名前:匿名さん:2021/05/16 00:40
>>80
目先のことばかりにとらわれすぎ
ドラフトで即戦力投手がポンポン出てくるほど甘くない
83 名前:匿名さん:2021/05/16 00:48
ほんと平内と伊藤が戦力になっていたら、高校生投手でいきたいところでしたが、現状では即戦力で期待できる廣畑がベストでは。野手は右が一人取れればいい。正木か吉野を二位ど取れればいいですね。
84 名前:匿名さん:2021/05/16 03:26
1位 廣畑敦也 投 三菱自動車
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 石田隼都 投 東海大相模
4位 松井友飛 投 金沢学院大
5位 梶原昂希 外 神奈川大
6位 花田侑樹 投 広島新庄
85 名前:匿名さん:2021/05/16 05:09
85
ないないww今年は、小園と森木のドラフトになるだろう。
この2人に10球団程度の指名が集中する。
巨人は、小園に特攻だろうw
86 名前:匿名さん:2021/05/16 06:28
廣畑を指名しても結局くじ引きになる。
87 名前:匿名さん:2021/05/16 06:31
小園なんて直江以下。
まじでいらんわ。
他球団へ行けばよい。
88 名前:匿名さん:2021/05/16 10:10
1山下
2三浦
3徳丸
4隅田
5木村
6柳川
89 名前:匿名さん:2021/05/16 10:16
7位丸山、失礼
90 名前:匿名さん:2021/05/16 10:19
>>82

広島は?阪神は?今火事で自分の家が燃えている状況で、長期的なこと考える人間がいたらお目にかかりたい。
91 名前:匿名さん:2021/05/16 10:24
1山下
2柳川
3丸山
4小林
92 名前:匿名さん:2021/05/16 11:33
夏の甲子園でスターが誕生しなければ1位は大学生か社会人かな
93 名前:匿名さん:2021/05/16 11:56
89
いい感じだけど、隅田、木村は4、5位
では無理だろう。
94 名前:匿名さん:2021/05/16 13:04
1位山下ならいいかもね。大型左腕で夢がある。千葉出身だが地元ロッテは昨年先輩の鈴木を指名したばかりで2年連続同じ大学の選手をドラ1にしないだろうから単独指名できる可能性もある。
95 名前:匿名さん:2021/05/16 14:09
>>85
週べ丸呑み甲子園病患者の方ですね。きっと去年の今頃は中森、来田でさぞや大騒ぎされていたのでは?結果は如何でした?小園、森木で10球団なんて絶対に無いですよ。高校生投手は、その2人に達、畔柳、風間、石田等きっと票が割れます。しかも半分は外れ1位か2位でしょう。特に小園は春に評価を下げています。1位抽選は、廣畑、佐藤の2人か山下を加えて3人といったところと予想します。
96 名前:匿名さん:2021/05/16 15:45
平内 笑える
97 名前:匿名さん:2021/05/16 16:47
今年のドラフトは、小園に5球団、森下に4球団は行くだろう。

後は、目糞鼻糞www
98 名前:匿名さん:2021/05/16 20:00
森下って誰?
99 名前:いわちゃん:2021/05/16 20:46
法政大学三浦投手なら単独指名できるでしょう。どうせクジ運悪いなら三浦投手で行きましょう!早稲田大学の徳山投手を2位で指名し東芝の吉村投手と3位まで即戦力投手で4位に北海高校木村大生投手5位に東海大相模の大塚内野手を将来の坂本の後継ショートで指名しましょうそして関学大の黒原投手を指名しましょう。このドラフト指名の感想を聞かせてください
100 名前:匿名さん:2021/05/16 20:48
1位 正木か吉野
2位以下 即戦力投手乱獲
育成 高校生乱獲
もう巨人で最近流行りの大学生右腕ガッカリドラ1は勘弁
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。