テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903451

2021巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2021/05/02 20:46
次スレッド。
そろそろ阪神西勇輝の件は諦めてください
151 名前:匿名さん:2021/05/24 06:31
1位 廣畑敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ)
2位 鈴木勇斗(創価大学)
152 名前:匿名さん:2021/05/24 08:05
廣畑は、球早いが、変化球が全然駄目。。
その結果、奪三振率が、6.0も行かないんだなあ~~
153 名前:匿名さん:2021/05/24 18:26
近年高卒投手は他球団を観ても成功率が低い。中日高橋、ロッテ佐々木、ヤクルト奥川、日ハム吉田誰一人一軍で満足した成績を残せてない。いかにドラ1高卒投手の成功が難しいか他球団を観ても分かる結果が出てる。
154 名前:匿名さん:2021/05/24 19:20
岡本くらいホームラン打てる野手をもう一人欲しいところ
だから毎年大砲候補は指名したい
今年は徳丸か有薗指名したいですね
もし無理だったら吉野か前川指名したい
155 名前:匿名さん:2021/05/24 19:24
154
アホなの??wwどうして高卒2年で大活躍するよwww
しかも、ロッテの佐々木にヤクルトの奥川をもう駄目の烙印??w
その二人は、12球団のエースとなり得る逸材なんだけどww
オリックスの山本と並ぶ宮城なんか凄すぎやろwww
156 名前:匿名さん:2021/05/24 19:30
>>155
その理論なら堀田はまだ駄目じゃないって事だろ。ここのスレには堀田は失敗ドラフトだったと決めつける人結構見るぞ。
157 名前:匿名さん:2021/05/24 20:09
お前、アホなの?ww
堀田は、まだまだだろw
今、投げ始めたばかりなのにww
158 名前:匿名さん:2021/05/24 20:16
>>157
少なくても人をアホ呼ばれする奴よりマシなのは確かだわ(笑)
159 名前:匿名さん:2021/05/24 20:21
>>153
まだ成長途上の選手じゃん。話にならん
160 名前:匿名さん:2021/05/25 21:04
1位 正木智也 右外野(慶應大学)
2位 鈴木勇斗 左投手(創価大学)
3位 長谷川稜佑 右投手(青森大学)
4位 隅田知一郎 左投手(西日本工業大学)
5位 徳山壮磨 右投手(早稲田大学)
6位 石森大誠 左投手(火の国サラマンダーズ)
7位 飯田琉斗 右投手(横浜商科大学)
161 名前:匿名さん:2021/05/25 21:15
今年も
ハズレドラフトで
笑わせてくれ

笑える
162 名前:匿名さん:2021/05/25 22:29
楽天の内間投手の投球に心底驚きました。大学時代はコンスタントに140台後半ですが、腕の振りが鈍く球威を感じさせず、フォームももっさりした感じでした。それが、一年足らずで別人かと思う鋭い腕の振りで150台中盤を連発。こういう学生時代は素質が開花していない選手をとって、ファームで育てられると良いのですが。小向投手、皆川投手などがその部類でしょうか。1位で取る選手は実力と実績が伴うか、傑出した素質の持ち主となりますので、中位~下位でいかに当たりの選手を出すかで選手層が変わってきます。
163 名前:匿名さん:2021/05/26 01:09
1位黒原
2位羽田
3位梶原
4位宮下
5位小向
6位坂本
育成
1位赤星
2位柳川
3位毛利
164 名前:匿名さん:2021/05/26 21:49
1位 正木
2位以下は投手中心
戦力外…田中、堀岡、古川、陽、中島(チームの若返り促進のため)、松井、立岡
引退…大竹、亀井
野手退団が多い予想だがもともと投手の数が少ないので人数の観点でも投手中心で問題なし。
165 名前:匿名さん:2021/05/27 13:45
直江、山崎、井上、堀田のリハビリ組がまだ来年は計算できないので、今年は即戦力社会人、大学生投手が上位になるでしょうね。高校生なら小園なら早めに使えそう。
166 名前:匿名さん:2021/05/27 23:13
1年目から1軍で活躍してくれる本当の即戦力なんて1人か2人くらいの話

大学生や社会人は2年目から高校生は3、4年目から活躍してくれたら御の字

現状はそれすら叶わぬ夢となっているけど

来年は平内龍太、山崎伊織、伊藤優輔、山本一輝に期待

今年のドラフトは再来年活躍してもらえる選手の獲得
167 名前:匿名さん:2021/05/28 19:14
巨人のスカウトはここ数年で顔ぶれが大きく代わって全体的に若返ってきた。あとは経験を積んでスカウティング能力を向上させるしかない。とりあえずまずはドラ1の選定を何とかしてほしい。
168 名前:パターンB:2021/05/29 12:22
1位鈴木ハズレ黒原ハズレ森
2位有薗
3位羽田
4位梶原
5位桐敷
6位赤星
7位柳川
169 名前:大阪在住自称巨人編成部長:2021/05/29 14:42
1位阪口外野手岐阜第一高校外れ1位廣畑投手三菱自動車倉敷オーシャンズ2位桐敷投手新潟医療大学3位水野内野手JR四国4位木村投手北海高校5位池田外野手大阪桐蔭高校6位吉村投手東芝7位花田広島新庄高校
170 名前:匿名さん:2021/05/30 04:44
【1】有薗直輝 (千葉学芸)三右 右打  右打ち外野手として
【外】吉野創士 (昌平高校)右翼 右打     〃
【2】梶原昂希 (神奈川大)中堅 左打  ポスト丸
【3】池田来翔 (国士舘大)二三 右打  伸び悩みの北村に代わって
【4】黒原拓未 (関西学院)左腕     左の先発候補
   桐敷拓馬 (新潟医療)左腕        〃
【5】中田達也 (星稜高校)中堅 左打  層の薄い若手外野手(両打にしたい)
【6】加藤竜馬 (亜細亜大)右腕     将来性を買って身体能力の高い中継ぎ右腕
【7】鵜飼航丞 (駒澤大学)左翼 右打  右打ち外野手として
全体的に、即戦力は取らず将来性に賭けてみた感じです。毎年優勝しなくてもいいでしょ。チーム内バランスをとって外野手優先ドラフト。
171 名前:匿名さん:2021/05/30 10:38
佐藤が当たっていたならと阪神が羨ましい
172 名前:匿名さん:2021/05/30 10:42
黒原は4位では取れんよ。
173 名前:匿名さん:2021/05/30 11:38
>>169鈍足阪口は外野無理だろ!高校レベルで無双してないし、秋広どうすんだよ。廣畑外れじゃとれないよ!廣畑か佐藤どっちかでいいよ。練習、実戦と満足にできてない高校生は時間かかるから下位でいいよ
174 名前:匿名さん:2021/05/30 11:49
【即戦力】投手ならぬ【即戦力外】投手をとるパターンはもうこりごりだから1位は正木、夏次第では吉野。
175 名前:匿名さん:2021/05/30 12:01
1正木(単独)
2森
3羽田
4石森
5宮下
6小向か飯田
176 名前:匿名さん:2021/05/30 15:35
>>174守備下手、三振多くて、率も残せない正木どこで使うんだよ!とてもじゃないがおかわり君や山川にはなれないぞ!
177 名前:匿名さん:2021/05/30 15:40
>>173
まさにその通り。
178 名前:大阪在住自称巨人編成部長:2021/05/30 20:55
そうですよね。佐藤か廣畑で競合して負けたら風間でいけばいいと思う。2位で神奈川大学の梶原外野手を指名出来ればしたらいいと思います。そうですか。阪口は鈍足でしたか?ただ外野手はほしいので梶原がいいと思います
179 名前:匿名さん:2021/05/30 21:27
>>175全員育成クラスじゃん!
180 名前:匿名さん:2021/05/30 22:11
大学、社会人中心に指名すべき。
高校生は松坂、清原クラスしか要らんわ。
181 名前:匿名さん:2021/05/30 22:23
>>180
君も要らんわ
182 名前:匿名さん:2021/05/31 06:29
>>180
まさにその通りです。高校生特に投手は毎年いる甲子園のスタークラスを上位で指名しても、活躍の度合いは、下位指名の選手と余り変わらないことが、データ上証明されています。今年の高校生に大谷、藤浪、ローキ、クラスの怪物は見当たりません。探したらいるかも知れませんが、コロナで2年連続試合はおろかろくすっぽまともな全体練習もしていないので、評価もし難いのが実情です。大学、社会人は、去年と異なり試合数も練習量も相当回復しています。
183 名前:匿名さん:2021/05/31 06:33
正木単独って笑
184 名前:匿名さん:2021/05/31 17:36
1位は、有薗直輝 か 吉野創士 でしょう。
4・5年後に活躍する 強打の右打ち外野手 を 育てなきゃ。
185 名前:匿名さん:2021/05/31 19:03
>>184怪物クラスでもないのに1位はないよ!体力、実力不足で今季の高卒選手ぱっとしてねえだろ!岡本、村上みたいに下級生から結果残してる選手ならともかく
186 名前:匿名さん:2021/05/31 19:12
どの選手にも長所と短所はあるし誰を指名するのが正解かなんて誰にもわからない。人の希望を批判ばかりするのではなくてたまには代案でも書けばいい。
187 名前:匿名さん:2021/05/31 20:05
そのオジサンは批判ばかりだから無理ですよ。
188 名前:匿名さん:2021/05/31 21:10
今年のドラフトは10月11日と昨年より2週間以上早いですね
なんで?
189 名前:匿名さん:2021/05/31 22:38
>>188
NPBに直接聞けよ。
190 名前:匿名さん:2021/05/31 23:48
吉野は2,3年後身体ができてくれば、必ず戦力になれると思うので、外れで一位もいいのでは。一位は秋の時点で一番の即戦力投手になるでしょうね。
191 名前:匿名さん:2021/06/01 09:12
1位風間
2位吉野
3位梶原
4位桐敷
5位赤星
6位井奥
192 名前:匿名さん:2021/06/01 09:23
どうせクジ外すんだからこれでいい。
193 名前:匿名さん:2021/06/01 09:32
ドライチは、森木、小園、風間の高校BIG3の内の誰かを指名してほしいが

くじ運が悪い巨人、天理、達の一本釣りでもOKだ。
194 名前:匿名さん:2021/06/01 10:00
正木、有薗、吉野右の外野手はドラフトまでよく見極めて誰が一番いいのかを決めてほしい。
195 名前:匿名さん:2021/06/01 10:24
菊田が少しずつ成長してきているが、岡本、菊田に続く右の打てる打者がほしい。正木、吉野、有園の誰か1人はぜひ取ってほしいですね。
196 名前:匿名さん:2021/06/01 18:43
今年はギリギリまで他球団の動向を見極めて単独狙いで。今の巨人のクジ運は呪われているレベルだから一本釣りの方が無難。合計は投手5人、野手2人が理想。
197 名前:匿名さん:2021/06/03 13:08
>>190そんな余裕もないしそこまですごくもないから中位以降でいいよ!
198 名前:匿名さん:2021/06/04 09:58
1位風間
2位隅田
来年は山田で!
199 名前:匿名さん:2021/06/04 17:47
でも今年のクジを引くのは原じゃないんじゃないの?
200 名前:匿名さん:2021/06/05 16:27
ドラフトと言うと クジ・クジ と騒ぐ人がいるけど、
巨人が引く時には当たりくじが入っていない事が大半だから仕方がないと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。