テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903451

2021巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2021/05/02 20:46
次スレッド。
そろそろ阪神西勇輝の件は諦めてください
101 名前:いわちゃん:2021/05/16 21:01
1位三浦投手法政大学2位山下投手法政大学3位徳山早稲田大学4位桐敷投手新潟医療大学5位黒原投手関学大6位大塚内野手東海大相模高校7位前田外野手三島南高校8位瀬外野手天理高校これでどうですか?感想を聞かせてください
102 名前:匿名さん:2021/05/16 23:09
>>99
自分の妄想を実現させたいなら球団事務所に電話すればいい。
103 名前:匿名さん:2021/05/17 06:26
99>>
間違った^^ 高知高校の森木大智です。
104 名前:匿名さん:2021/05/17 06:30
>>99 102
大学生を指名するのに、高校生の時の成績で評価しているのでは?
三浦、徳山ともに高校から大学下級生までは良かったけど、三年で大きく評価を下げています。吉村は、東芝社内の評価でも新人の藤村、ベテランの善に次いで3番手以下。私は指名漏れと予想しています。この指名ではこの指名では、即戦力使えない右腕指名の踏襲になりそうです。翁田を入れていないのが唯一の救いかな。
山下の2位、桐敷の4位、黒原の3位は、いずれももう1巡早く消えそうです。
105 名前:匿名さん:2021/05/17 08:08
もう。正攻法で良いよ。。。
その年の一番良いのを指名する。
1位は、小園or森木で(^^)
外れたら、残ってるので1番を指名する(^^)
106 名前:匿名さん:2021/05/17 08:31
【その年の一番を指名する→くじ外す→大学生投手を指名する→ろくに戦力にならず】がお決まりのパターン。今年は単独狙いでいい。即戦力右腕の目利きが絶望的なのでとるなら4位以下で。上位3人は即戦力左腕2人と右の外野手。個人的には1位正木、2位3位で黒原、隅田、桐敷あたりを希望。
107 名前:匿名さん:2021/05/17 12:49
その年の一番いいのがなんで小園、森木なのか理解不能。私は廣畑を今年だけでも10試合近く直接見ているが、直球の速度、質は去年の栗林より上だと思う。一番は廣畑で間違いない。私は甲子園病に感染していないが、どうしても高校生から選べと言われれば、達。
108 名前:匿名さん:2021/05/17 17:36
一位廣畑
二位有薗
三位石田
四位椋木
五位梶原
六位細谷
七位浦本
109 名前:匿名さん:2021/05/17 17:47
大学2年時の三浦投手を見たことがあります。その時はキレとコントロールで勝負するタイプの割に、変化球にウイニングショットがない気がしました。球速も140台が出ている割に、ない感じでした。柳投手の大学時代に似ていますが、柳投手には縦割れカーブという必殺技がありました。今年になって球威が上がった報道を見ますが、タイプ的に球威で押していけるとは思えません。1位は厳しいと思います。
110 名前:匿名さん:2021/05/17 17:53
1位 達孝太 投 天理
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 飯田琉斗 投 横浜商大
4位 石田隼都 投 東海大相模
5位 松井友飛 投 金沢学院大
6位 梶原昂希 外 神奈川大
7位 花田侑樹 投 広島新庄
111 名前:匿名さん:2021/05/17 18:19
廣畑ようなチビにドライチは、使えない。
プロに入れば、所詮 中継ぎ候補だ。
ドライチは、絶対に将来のエースの可能性がある大型投手で。
112 名前:匿名さん:2021/05/17 19:00
>>109
全く同感です。学生野球は9割方投手力で決まりますが、三浦が一位なら山下と合わせて、この春は法政がぶっちぎりで優勝しています。三浦と同様徳山も二年生の頃がピークでしたね。去年は、4位縛りでさえ指名漏れの今西より風下でしたからね。まあ2人とも去年よりはマシですがとても上位は無いと思います。というより今年の四年生大学生右腕は全般的に冴えないかと思います。
113 名前:匿名さん:2021/05/18 01:07
阪神佐藤 巨人平内 笑える
114 名前:匿名さん:2021/05/18 17:12
太田龍は大型投手で巨人のエースピッチャーで勝ち頭なんだろうね
115 名前:匿名さん:2021/05/18 18:34
115
田中 将大、ダルビッシュ有、大谷翔平,、有原航平、菅野智之,
歴史に残る投手は、皆 185センチ以上(^^)
116 名前:匿名さん:2021/05/18 18:46
後、岩隈も191センチ やっぱデカイのは凄い!!
117 名前:匿名さん:2021/05/19 00:23
巨人で書いてあるの菅野だけ
書いてあるのは大体パ投手
118 名前:匿名さん:2021/05/19 00:42
118
ん??だから??ww
皆んな凄い投手だろwww
119 名前:匿名さん:2021/05/19 00:47
おっと!この人を忘れてた。
マエケンも185センチですよ~www
やっぱ凄い投手は、デカイなあ~(^^)
120 名前:匿名さん:2021/05/19 05:56
1位 正木智也 外 慶応大
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 飯田琉斗 投 横浜商大
4位 石田隼都 投 東海大相模
5位 松井友飛 投 金沢学院大
6位 梶原昂希 外 神奈川大
7位 花田侑樹 投 広島新庄
121 名前:匿名さん:2021/05/19 06:35
どうしても廣畑を認めたくないみたいだけど、あのストレートは、速度、伸び、コントロールともに一級品。直接見たこともない人はなんとでも言っときなさい。尚、過去にも現在にも身長175程度の名投手好投手はいくらでもいます。逆に185以上で使えない奴もね。それでも今年は、大学生左腕中心のドラフトになります。廣畑欲しいけど、巨人は左腕に行くでしょう。
122 名前:匿名さん:2021/05/19 10:02
122
現在にも身長175程度の名投手好投手はいくらでもいます。
逆に185以上で使えない奴もね。って、それ当たり前のことですがww 

しかし、超超一流のメジャーでも
ガンガン通用する投手は、大型投手ばかりですね(^^)

貴方も、かなり廣畑に入れ込んでるけどw目を覚ましなさいwww
球は、早いがド真ん中に投げ込む投手です。細かいコントロールなし!!
球が速いだけだけなら、ファームになんぼでも居るww
123 名前:匿名さん:2021/05/19 20:09
わからんやっちゃね。廣畑は、大不作の今年の右腕の中では全世代で一番だといっているだけで、入れ込んでなんか居ませんよ。小園や森木と一緒にされたんじゃかなわんと言っとるだけです。特に小園は選抜に出た中でのナンバーワンですら無いのは、テレビで見ただけだって明らかじゃないの。なん回も言ったけど今年は左腕ドラフトですよ。
124 名前:匿名さん:2021/05/19 21:16
124
廣畑は、大不作の今年の右腕の中では全世代で一番だといっているだけってwww
色々なドラフト情報見て、調べてるの??ww

今年は、今の所、高校生が断然 質が高い!!
今の時点で全世代で、特Aは、小園、森下、風間の3人だけ。
あんまり、廣畑に入れ込むなww
所詮、今年のドラフト4位の伊藤優輔とそう変わらんよw
125 名前:匿名さん:2021/05/19 21:45
奥川→佐々木→西
高卒には夢があるね。
126 名前:匿名さん:2021/05/19 22:53
田中 将大、ダルビッシュ有、大谷翔平、マエケンも高卒です(^^)
127 名前:匿名さん:2021/05/19 22:59
宮城もおった
128 名前:匿名さん:2021/05/20 14:48
宮城もそうだけど、いい高校生なら二年目には出てくるので、小園、森下、達、風間のどれか一位でいってもいいのでは。できたら単独でいける選手がいいですね。
129 名前:匿名さん:2021/05/20 17:22
即戦力投手をとれるに越したことはないが、もはや毎年恒例の即戦力にならず将来性もない大学生投手をとるぐらいなら高校生投手でいってほしい。
130 名前:いわちゃん:2021/05/20 18:04
左投手なら法政大学山下単独指名できませんかね。
131 名前:匿名さん:2021/05/20 18:45
できない
132 名前:匿名さん:2021/05/20 21:02
森下でなく、森木です。
133 名前:匿名さん:2021/05/20 21:58
133
そそw森下の印象が強いから、よく間違えてしまうww
134 名前:匿名さん:2021/05/21 15:31
1風間外れ達
2黒原
3羽田
4福元
5飯田
6丸山
7井奥
135 名前:匿名さん:2021/05/21 17:22
とにかく故障歴はしっかり調べて、身体の強そうな選手を選んでほしい。風間は強そうですよね。
136 名前:匿名さん:2021/05/21 17:25
135
ま~ 外れ1位の達もかなりの数の抽選になるだろうな。
てか、かなりの素材だけにどっかが1本釣りを狙ってるかも。
137 名前:匿名さん:2021/05/21 19:30
伊藤優が今日のファームで3失点。今のスカウト陣に即戦力右腕の目利きは期待できないので今年の大学生社会人投手は左腕中心でいい。阪神が熱心な黒原を2位か3位で。
138 名前:匿名さん:2021/05/21 19:36
137
巨人かも知れんね?あと育成でいいから柳川を指名してほしい。
139 名前:いわちゃん:2021/05/22 10:57
神奈川大学の梶原外野手は2位指名でどうですかまた1位指名は廣畑指名で外れで風間か達でどうでしょうか
140 名前:匿名さん:2021/05/22 11:22
相模の石田は2位でいきたいが、夏の成績次第では一位単独でもいいと思う。
141 名前:匿名さん:2021/05/22 11:29
1位は投手なら森木か風間
野手なら正木を希望
142 名前:匿名さん:2021/05/22 12:42
ボールの威力や回転数から言えば、今年の右腕??1は廣畑投手だと思います。ただし、かなり下半身が低く沈み込むのでボールの角度が少ないのが気になります。それでも通用する確証があるなら、廣畑投手へ行っても良いかと思います。角度とボールの威力で言えば、風間投手に魅力を感じます。ただし、こちらは投手経験が浅いようなので、一軍に出てくるまで時間がかかりそうです。一長一短で、何を優先させるかで戦略が変わりますね。
143 名前:匿名さん:2021/05/22 14:33
自分も廣畑良いと思います!
回転数がメジャー級の2600超えの150㌔超えストレートはなかなか打てないと思う!
タメが少し長めのフォームなので盗塁されやすい気もしますが!
144 名前:匿名さん:2021/05/22 16:44
1位 廣畑敦也 投 三菱自倉敷
外  達孝太 投 天理
2位 徳山壮磨 投 早稲田大
3位 飯田琉斗 投 横浜商大
4位 石田隼都 投 東海大相模
5位 松井友飛 投 金沢学院大
6位 梶原昂希 外 神奈川大
7位 花田侑樹 投 広島新庄
145 名前:匿名さん:2021/05/22 17:29
130
>まったく同感。
私も以前から同じ事いってるが、即戦力といっても、本当の即戦力と言えるのは、その年の目玉レベルの選手数名のみという現実。
それは過去の大社出ドラ1投手で、1年目から通用した投手がいかに少ないかを見ればわかる。目玉がとれなきゃ、大社だろうと時間がかかる。
だったら若くて大化け可能性もある高校生投手の指名だけでいいくらいだ。客観的根拠からみた結果だし、最近の高校生はウエイトトレなども
しており、昔より早く出てくる。
2020 C栗林 E天早川 F伊藤 2019 C森下
2018 L松本 H甲斐野 De上茶谷 G高橋 微妙だけど 2017 B田嶋 De東 2016 B山岡 De浜口
146 名前:匿名さん:2021/05/23 00:05
>>139
球団事務所に直接言えよ。
147 名前:匿名さん:2021/05/23 00:15
1位 堀田賢慎 → トミージョン
2位 太田龍 → 右肘関節手術
3位 菊田拡和
4位 井上温大 → 左肘頭スクリュー挿入術
5位 山瀬慎之助
6位 伊藤海斗

投手全滅
スカウトは首だろ
148 名前:匿名さん:2021/05/23 13:52
1位 堀田賢慎 → 側副靭帯再建術
2位 太田龍 → 右肘関節手術
3位 菊田拡和
4位 井上温大 → 左肘頭スクリュー挿入術
5位 山瀬慎之助
6位 伊藤海斗
149 名前:匿名さん:2021/05/23 16:25
>>148
おっさん阪神スレを荒らすなよ。
150 名前:爆音小僧:2021/05/24 00:52
146
甲斐野は工藤と稲葉に潰された。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。