テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903431
2021東京ヤクルトスワローズ
-
0 名前:匿名さん:2021/02/12 14:01
-
ID:3gTqIldQ00と珍カスニートの書き込み禁止
-
51 名前:匿名さん:2021/02/21 23:24
-
サンタナは指名打者で使いたい
-
52 名前:匿名さん:2021/02/22 07:56
-
48 ソフバンおじじには関係無い
-
53 名前:匿名さん:2021/02/22 09:48
-
奥川のニュース 昨年に比べたら聞かなくなったな
-
54 名前:匿名さん:2021/02/22 10:11
-
塩見がレギュラー取るのかな
-
55 名前:匿名さん:2021/02/22 15:09
-
BSフジで1993年のヤクルト・西武の日本シリーズを回顧していましたね。広沢も飯田もそれなりに年を取って太っていました。
川崎や西村、伊東、高津らの若々しい投球フォームも懐かしかったですね。
野村監督と森監督の話も面白かった。
広沢が野村監督を心から尊敬していることも分かりましたが、その野村さんの引き留めを振り払って巨人に移籍したのは何故
だったのかなとも思いましたね。
ハドラーの姿も映して欲しかった。
またハウエルやハドラーみたいな選手来ないですかね。ヤクルトの外国人野手は当たりが多かったと思います。今年も期待してます。
-
56 名前:匿名さん:2021/02/23 09:49
-
エース候補の高橋は新婚で皿洗いを担当しているようだが手や指は大事 気をつけて
-
57 名前:匿名さん:2021/02/23 12:52
-
真中は臨時コーチに呼ばれないのか?
-
58 名前:匿名さん:2021/02/23 12:57
-
野手の競争が激しいね しかも高いレベルでの競争
中西太 若松勉と引き継がれた打撃技術は一流だからな
-
59 名前:匿名さん:2021/02/23 13:02
-
>>58
レベルが高い競争なら断トツ最下位にはならない。
レベルが低いから毎年断トツ最下位なんだよ。
-
60 名前:匿名さん:2021/02/23 13:03
-
原も良い球投げてるよ
-
61 名前:匿名さん:2021/02/23 13:18
-
村上の風格 惚れ惚れする
-
62 名前:匿名さん:2021/02/23 13:27
-
キャッチャーは西田でいくの?
-
63 名前:匿名さん:2021/02/23 13:30
-
60 ソフトバンク爺さんにムキにならんでも
-
64 名前:匿名さん:2021/02/23 13:33
-
>>59
珍カスニート失せろ
-
65 名前:匿名さん:2021/02/23 13:39
-
塩見だって巨人やホークスなら出番はない ヤクルトにいればこそスターへの道が開ける
-
66 名前:匿名さん:2021/02/23 13:55
-
まさか青木がこんな大打者にやるとはね
-
67 名前:匿名さん:2021/02/23 14:44
-
バッテリーが課題
古田監督では勝てなかったのが理解できた
-
68 名前:匿名さん:2021/02/23 14:49
-
広岡 今年こそは活躍しろよ
今年ダメなら現役ドラフトだな
-
69 名前:匿名さん:2021/02/23 14:55
-
歳内のハングリー精神に期待したい
-
70 名前:匿名さん:2021/02/23 15:00
-
奥川ファンだけどまだまだ今年も投げられそうになさそうだな 慌てる必要はないけど大成してもらわなきゃ
-
71 名前:匿名さん:2021/02/23 15:14
-
やっと並木が出てきた ホークスの周東みたくなれ
-
72 名前:匿名さん:2021/02/23 15:20
-
元山を真中が期待している
-
73 名前:匿名さん:2021/02/23 15:26
-
古賀 使えるね
-
74 名前:匿名さん:2021/02/23 15:33
-
古賀 使えるんじゃない?
-
75 名前:匿名さん:2021/02/23 15:38
-
古賀 使えるんじゃない?
-
76 名前:匿名さん:2021/02/23 15:44
-
西浦がリードするレギュラー争い しかし俺的には大砲になり得る広岡の可能性に賭けたい ショート広岡って名前が良い そもそも広岡達郎がヤクルトの恩人だしね
-
77 名前:匿名さん:2021/02/23 16:03
-
出た!長谷川
長谷川がスワローズで一番期待できる若手ピッチャー
-
78 名前:匿名さん:2021/02/23 16:09
-
長谷川のスピードボールに目が覚めた 菊池雄星を超えるサウスポーに成長できるぞ
こんな素材が育成契約だったホークス、恐るべし
そして譲り受けたヤクルトは超ラッキー
-
79 名前:匿名さん:2021/02/23 16:30
-
村上の後に打つのが誰になるか
巨人岡本の後の打者とこの2チームは同じ悩みがある
-
80 名前:匿名さん:2021/02/23 16:35
-
新国立競技場って野球するのは無理なのかな
いくらなんでも神宮は古すぎる 野球ができるならばオリンピックが終わったら移転したい しかも一等地に移転したいからピッタリ条件が当てはまる
新国立競技場が本拠地ならヤクルトも一流チームに様変わり
-
81 名前:匿名さん:2021/02/23 18:41
-
今日現在で先発候補で、自責点0は石川木沢山野高梨高橋。今年のローテーションは木沢山野奥川は入ってくる。寺島はピリッとしないしストレートが130前半とか使えない吉田も最速152とか言ってたけど去年は最速146だし、相変わらずテンポ悪い
-
82 名前:匿名さん:2021/02/23 18:49
-
今年も投手陣のレベルの低さは健在だな。
今年のドラフトも投手中心で一生補強ポイントだな(笑)
プロで通用しないアマチュアレベルの投手ばかりドラフトで獲得するのは天才的だなwww
-
83 名前:匿名さん:2021/02/23 19:20
-
81 ソフトバンクにドスコイは要らんかね
-
84 名前:匿名さん:2021/02/23 20:08
-
安田に続いて会田も亡くなられた 寂しいね
ご冥福をお祈りします
-
85 名前:匿名さん:2021/02/23 22:10
-
バレンティン 戻ってこい
-
86 名前:匿名さん:2021/02/24 08:12
-
中継ぎが頑張っているから先発が頑張れば楽しみだと真中
-
87 名前:匿名さん:2021/02/24 08:18
-
斎藤隆は高津と仲違いしたの?一年で退団なんて普通じゃない 代わりの伊藤智仁にはヤクルト再建に努力してほしい
-
88 名前:匿名さん:2021/02/24 10:52
-
原はやっぱり駄目ですかね。
吉田は投球のテンポが駄目。期待しているだけに残念。
今年のドラフトも投手中心になるしかないかな・・・
昨年は大学投手の豊作。今年は高校投手が豊作。
-
89 名前:匿名さん:2021/02/25 06:48
-
鷹番記者 36歳のバンデンハークはセリーグなら通用するとコメント セリーグを見下している
-
90 名前:匿名さん:2021/02/25 06:50
-
>>89
お前がだよ
荒らすな
-
91 名前:匿名さん:2021/02/25 06:54
-
スアレス マクガフの仕上がり具合が気になる
一人前の先発ローテが組めるかは外国人次第といったところ
-
92 名前:匿名さん:2021/02/25 06:59
-
セリーグ最下位は日本の最下位とイコール 屈辱でしかない しかし今季はセリーグ4位は狙える ウッシッシ
-
93 名前:匿名さん:2021/02/25 09:05
-
94 新庄要らんかね
-
94 名前:匿名さん:2021/02/25 13:12
-
93やった↑
-
95 名前:匿名さん:2021/02/25 15:33
-
国鉄OBの箱田さんが死去。安田氏、会田氏とOBが亡くなり時間の流れを感じますね。
今年は、故障がなければスアレスが先発の中心になるのか。石川の200勝にも期待したいですね。
新戦力として誰が飛び出してくるのか楽しみです
-
96 名前:匿名さん:2021/02/26 08:29
-
最年少100号は村上だな
-
97 名前:匿名さん:2021/02/26 09:43
-
青木 3000本打てるかなあ
-
98 名前:匿名さん:2021/02/26 11:42
-
寺島は、昨季中継ぎで結果を出したので、今年が勝負の年ですね。中継ぎでも先発でも頑張って欲しい。
-
99 名前:匿名さん:2021/02/26 14:35
-
ドラフトと育成失敗のツケが今の投手陣
-
100 名前:匿名さん:2021/02/26 14:43
-
その通りですね。ドラフトの失敗と育成の失敗。2重の失敗を繰り返した結果です。
でも、プロに入った選手は超エリートです。自力で道を切り開く努力もできると思うし、すべきと思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。