テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903414
2021年パリーグ首位予想
-
0 名前:匿名さん:2020/12/13 10:45
-
1 ソフトバンク
2 西武
3 ロッテ
4 楽天
5 日本ハム
6 オリックス
2021首位予想表
-
201 名前:匿名さん:2021/01/30 09:46
-
ソフトバンクの三位なんてあり得ない
実力の差がありすぎるから
-
202 名前:匿名さん:2021/01/30 09:52
-
日本シリーズはやる前からパリーグが優勝ってわかっているからつまらない パリーグのCSの方がレベルが高い
-
203 名前:匿名さん:2021/01/30 10:01
-
マー君が25勝0敗ぐらいするだろうから楽天は史上初の100勝するだろうな
-
204 名前:匿名さん:2021/01/30 10:29
-
流石に15勝5敗ぐらいだろ
-
205 名前:匿名さん:2021/01/30 14:03
-
するかソフバン爺さん
-
206 名前:匿名さん:2021/01/30 14:42
-
楽天田中マー君優勝投手で決まりね。
優勝は楽天だね。
田中マー君16勝2敗うち20勝1敗で決まりね。
是対地球団からは無理かも。
-
207 名前:匿名さん:2021/01/30 20:21
-
昔の楽天優勝の貯金は全部マー君だった
-
208 名前:匿名さん:2021/01/31 09:44
-
田中マー君は優勝投手になるはありそう以上
-
209 名前:匿名さん:2021/01/31 10:47
-
パリーグは実力も人気もある
-
210 名前:匿名さん:2021/01/31 11:54
-
パシフィックリーグ2021
1ソフトバンク
2西武
3楽天
4ロッテ
5日本ハム
6オリックス
-
211 名前:匿名さん:2021/01/31 11:58
-
パシフィックリーグ2021
1 楽天
2 西武
3 ソフトバンク
4ロッテ
5日本ハム
6オリックス
-
212 名前:匿名さん:2021/01/31 12:03
-
ホークス三位はないって
-
213 名前:匿名さん:2021/01/31 12:48
-
ホークス楽天一騎討ち
-
214 名前:匿名さん:2021/01/31 14:47
-
>>212~214
あんたはいい歳して、言動を弁えるっていうことを知らんのかね?
-
215 名前:匿名さん:2021/01/31 15:14
-
西武の打線は田中マー君に弱い立場変わるはありそう以上
打てるならスタメン厳しいかも。
1位楽天
2位西武
3位ソフトバンク
4位ロッテ
5位日本ハム
6位オリックス
パシフィックリーグ優勝は楽天以上
-
216 名前:匿名さん:2021/01/31 22:17
-
西武以下4球団に勝ち目はない
-
217 名前:匿名さん:2021/01/31 22:45
-
戦う前から優勝諦めざるを得ない球団の監督選手ってキャンプをどういう気持ちで迎えるのかな
-
218 名前:匿名さん:2021/01/31 22:57
-
工藤はホークスで勝ち抜いた後、弱いチームを率いて欲しい
-
219 名前:匿名さん:2021/02/01 02:33
-
寒い仙台で仙台が苦手な杉内(巨人)がわざわざ先発した日本シリーズ第七戦を思い出すなあ
-
220 名前:匿名さん:2021/02/01 02:54
-
楽天宗
外国人涌井
-
221 名前:匿名さん:2021/02/01 07:48
-
本命対抗がいるパリーグなんて何年ぶり?
-
222 名前:匿名さん:2021/02/01 09:41
-
どうせまた、ホークスのペナントレースは、主力が故障で抜けて、のらりくらり
CSあたりから本気を出して日本一というストーリー
-
223 名前:匿名さん:2021/02/01 09:52
-
マー君と柳田とか名勝負になるといいね
-
224 名前:匿名さん:2021/02/01 12:43
-
>>0
順当な予想だね。ソフトバンク優勝は固い。西武は昨年打線はリーグ5位、防御率リーグワーストで5割。つまり西武はチーム状況最悪でも5割で戦えるということ。3位のロッテはリリーフはリーグで一番いい。楽天はメンバーの顔ぶれはもちろん優勝しておかしくないが、監督が素人で使いこなせない。落合監督だったら優勝にした。
-
225 名前:匿名さん:2021/02/02 09:44
-
キャンプではホークスは慌てずゆっくり調整したらいい シーズン、戦いながら調子を上げていけばCSに間に合う
-
226 名前:匿名さん:2021/02/02 09:53
-
楽天はスタートダッシュしたい
-
227 名前:匿名さん:2021/02/02 09:58
-
日ハムオリックスの争いも注目
-
228 名前:匿名さん:2021/02/02 12:29
-
楽天開幕戦10連勝するべき。
後半戦ソフトバンクは西武反撃開始したら
楽天3位落ちるならもっと勝つしかないかなこれから優勝向けて戦いあるからわかならいけでどじっくり考えているかはありそう以上
-
229 名前:匿名さん:2021/02/02 23:10
-
するべきと言われても10連勝は厳しい
-
230 名前:匿名さん:2021/02/02 23:19
-
佐々木が出てきたらロッテ3位もあり得る
-
231 名前:匿名さん:2021/02/02 23:37
-
マー君は山川や吉田や柳田は知らないのかな?
-
232 名前:匿名さん:2021/02/03 00:27
-
>>231
柳田は対戦歴があって、結構打たれてたって、この間の会見でも言ってただろ。
-
233 名前:匿名さん:2021/02/03 02:23
-
楽天はぱっと見はいいけど、正直岸、涌井則本が良ければいいけど、どうもこの3人は波があるからなあここ最近思うように二桁勝ってないだよなあそれに、2年続けて良かった感じがないだよなあ一番気をつけなければいけないのは、ロッテのような気がするいい若手が出てきたら正直怖いなあこのチームも波があるし2年良かった試しがないだよな
-
234 名前:匿名さん:2021/02/03 02:24
-
でも優勝する力はホークスと楽天しかない
-
235 名前:匿名さん:2021/02/03 03:08
-
>>234
笑える
-
236 名前:匿名さん:2021/02/03 06:04
-
順位予想をするときには監督能力を含まないと当たらないでしょう。
戦力的にはソフトバンク、楽天、西武、オリックス、ロッテ、ハムの順位、監督順位では西武、ソフトバンク、ハム、ロッテ、オリックス、楽天の順位
両方上位はソフトバンクと西武。この両チームの争いだろう。
-
237 名前:匿名さん:2021/02/03 06:10
-
>>236
笑える
-
238 名前:投稿者により削除されました
-
239 名前:匿名さん:2021/02/03 08:31
-
田中マー君の対戦したい人
柳田や吉田や中村や松田かなこれから先どうなるかはわかならいけでどじっくり楽しみね。
-
240 名前:匿名さん:2021/02/03 09:41
-
まだ石井一久の監督力はわからない
-
241 名前:匿名さん:2021/02/03 09:48
-
リチャードとマー君が楽しみ
-
242 名前:匿名さん:2021/02/03 10:45
-
パシフィックリーグ首位2021
1位ソフトバンク
2位ロッテ
3位西武
4位楽天
-
243 名前:匿名さん:2021/02/03 11:39
-
楽天の評価が低すぎるよ
-
244 名前:匿名さん:2021/02/03 15:33
-
オリックスはドラフトの成果がそろそろ出て来ると思いますよ。強かった阪急の再現もあり得ます。
-
245 名前:匿名さん:2021/02/03 16:55
-
武田健吾 若月健矢 園部聡 宗佑磨 佐藤世那 山崎颯一郎 太田椋 宮城大弥 前佑囲斗と誰一人、高卒を一人前に育てられない。
この分じゃ山下舜平大 元謙太 来田涼斗も無理そうだ。
育成能力ゼロの球団。
-
246 名前:匿名さん:2021/02/04 09:38
-
パリーグは薔薇色だな
-
247 名前:匿名さん:2021/02/04 09:43
-
混パ復活までにはあと5年後ぐらいかな
オリックスがキーマンなのは間違いない
ホークス一強はいい加減飽き飽きしたぞー
-
248 名前:匿名さん:2021/02/04 09:44
-
一昨年ホークスは優勝してないけど。
-
249 名前:匿名さん:2021/02/04 09:48
-
楽天やオリックスは優勝するだけの戦力があるのだから監督選びをしっかりすべきだった
俺がオーナーなら間違いなく落合博満を監督にしただろうね その落合も監督をやるには今年が年齢的にはラストチャンスだったろうから残念としか言いようがない パリーグに工藤公康の監督力に対抗できる監督がいるのかどうか
石井一久と中嶋のお手並み拝見
-
250 名前:匿名さん:2021/02/05 08:29
-
キューバ勢が出そろえば総合力ではホークスなんだよね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。