テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903414

2021年パリーグ首位予想

0 名前:匿名さん:2020/12/13 10:45
1 ソフトバンク
2 西武
3 ロッテ
4 楽天
5 日本ハム
6 オリックス
2021首位予想表
401 名前:匿名さん:2021/03/10 07:11
今年もホークスが強い
402 名前:匿名さん:2021/03/10 07:30
ほらね ホークス二軍が巨人のレギュラーをやっつけた 
ホークス二軍でも日本一
403 名前:匿名さん:2021/03/10 10:54
アホ爺
404 名前:匿名さん:2021/03/10 11:17
西武先発投手不調子悪いとピッチングフォーム悪いくらい厳しい状況
松本は調子はいいかも。
開幕先発投手推定
405 名前:匿名さん:2021/03/11 01:09
キャンプで1日1000スィングしてきたホークスが負けるわけない
406 名前:匿名さん:2021/03/11 06:34
秋広を諦めてまでして指名したホークス笹川
もっと注目してあげて
将来のペナントまで影響しそうな怪物
407 名前:匿名さん:2021/03/11 07:38
そんな選手、知らんわ。
注目もしない。
408 名前:匿名さん:2021/03/11 07:41
よく調べてみてください 将来の日本を背負うスラッガー
409 名前:匿名さん:2021/03/11 08:54
井上と笹川はババだった。
410 名前:匿名さん:2021/03/11 09:35
田中正義、吉住、佐藤
こいつら、みんな失敗やん(笑)
411 名前:匿名さん:2021/03/11 11:09
一日 1000スィングは必ず結果に出る
小久保効果
412 名前:匿名さん:2021/03/11 11:15
飯田哲也が、内川はセリーグなら打てると断言 411さん そのあたりもセリーグなら活躍できる セカンドリーグなら活躍できる
413 名前:匿名さん:2021/03/11 11:16
出ねーよ
また怪我人増えるだけ(笑)
414 名前:匿名さん:2021/03/11 11:33
>>412
言ったね(笑)
田中正義・吉住・佐藤はセリーグでは通用するかもしれませんが、パリーグでは全く通用しませんって(笑)
415 名前:匿名さん:2021/03/11 11:50
優勝決めるチームは西武ソフトバンクホークス
416 名前:匿名さん:2021/03/11 13:17
今年はORIXも怖いよ
417 名前:匿名さん:2021/03/11 13:34
西武ソフトバンクホークス怖いなら
オリックスも怖い
418 名前:匿名さん:2021/03/11 20:25
リチャード 釜元 柳町らが二軍落ち
他球団ならレギュラー張れるのに残念
419 名前:匿名さん:2021/03/11 21:50
↑全員 他球団に行っても二軍レベルのメンツ
420 名前:匿名さん:2021/03/11 22:08
415さん セリーグならローテ入り ヤクルトならエース争い
421 名前:匿名さん:2021/03/11 22:09
>>420
何でそんな偉そうなんだ?
422 名前:匿名さん:2021/03/11 22:16
ヤクルトをバカにすんな
423 名前:匿名さん:2021/03/11 22:23
ホークスの落日を俺が生きてる間に見られるかな 見られないだろうな
424 名前:匿名さん:2021/03/11 22:29
楽天の先発陣がイメージ通りなら100勝はする
425 名前:匿名さん:2021/03/11 22:46
巨人は日ハムよりは強そう
426 名前:匿名さん:2021/03/11 23:39
>>423~426
スレタイの意味を理解できないやつは、さっさとこのスレから退場しろ!!
427 名前:匿名さん:2021/03/12 07:11
オリックス ロッテ 西武の三位争いが面白い
428 名前:匿名さん:2021/03/12 09:29
↑ソフトバンクにマギーは要らんかね
429 名前:匿名さん:2021/03/12 11:30
>>427
ソフトバンクにブラッシュとシャギワは要らんかね
430 名前:匿名さん:2021/03/12 12:17
>>427
西武楽天ロッテ上位
ソフトバンク日本ハムオリックスどっちか最下位かな。
1位西武
2位楽天
3位ロッテ
4位日本ハム
5位オリックス
6位ソフトバンク
431 名前:匿名さん:2021/03/12 17:48
最下位は日ハムだな
あの投手力では勝率4割も危ないぞ・・・
432 名前:匿名さん:2021/03/12 17:49
ホークスは優勝か2位
433 名前:匿名さん:2021/03/12 19:24
>>431
投手は他球団に比べて、数が足りないけど、西川・近藤・中田・太田のいる打線は安定感がある。
それほど、ダントツに弱いとは思わない。
434 名前:匿名さん:2021/03/12 19:57
432
433

ソフバン爺さん荒らすな
435 名前:匿名さん:2021/03/13 13:20
杉山リリーフなら手が出ない
436 名前:匿名さん:2021/03/13 15:29
阪神戦見たら3位は狙えるライオンズ
437 名前:匿名さん:2021/03/13 20:56
オリックス 三位争いは可能
438 名前:匿名さん:2021/03/13 21:02
工藤 小久保 城島のトロイカ体制って豪華
そりゃ強いはずだよ
まとめ役に王までいるんだからさ 完璧
439 名前:匿名さん:2021/03/13 21:17
100勝ホークス 100敗日ハム
440 名前:匿名さん:2021/03/13 21:43
外国人の出来が計算できない
441 名前:匿名さん:2021/03/14 20:27
田中正義が出てくるぞ
442 名前:匿名さん:2021/03/14 20:34
オリックスは巨人より強い
443 名前:匿名さん:2021/03/14 20:39
3.11
まさに楽天優勝のために改めて応援することを決意した
444 名前:匿名さん:2021/03/14 21:25
>>443
楽天を応援するする言いながら、ソフトバンクを引き合いに出して、見下すコメントばっかりやん(笑)
445 名前:匿名さん:2021/03/14 21:29
残念ながらホークスがず抜けている それは認めざるを得ない その上で叱咤激励するのが愛
446 名前:匿名さん:2021/03/14 22:15
西武ソフトバンクホークス優勝争箏戦すると強い感じ受ける
447 名前:匿名さん:2021/03/15 01:09
>>445
おまえ、激励なんかしてないだろ!
448 名前:匿名さん:2021/03/15 04:29
447さん 楽天が入ってないぞ
449 名前:匿名さん:2021/03/15 04:46
投資会社のソフトバンク本社は莫大な利益をあげたようだが、他の球団保有会社や球団自体は、コロナ禍、大変なことになっているでしょう 内部留保があれば持ち堪えられるだろうが
そんな中でペナントをやっても有利な球団は限られているのでは?
450 名前:匿名さん:2021/03/15 11:16
>>427
西武は苦しいな。先発が足らなさすぎる。

しかし楽天ってどうなるんだろうね。
先発5枚は強いらしいけど6枚目は消去法で決める状態。
先発に怪我や早川が通用しなかった場合にどうなるか?リリーフ整備も微妙。
外国人が長く来なければ長打力は明らかにないわけだしAクラス確定ではないと私は思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。