テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903411

2021阪神タイガース ②

0 名前:匿名さん:2020/11/29 13:14
そろそろ建てときます。
どうせトレードするなら山本じゃなくて、ソフトバンクの大竹か川原あたりとしてほしかった。まあ無理かも知れないですけど
501 名前:匿名さん:2020/12/07 23:16
毎年、打力が課題だからね。苦手選手も多い。守備でやらかすのマジアカン。
502 名前:予想師:2020/12/07 23:33
今日のトライアウト新庄が一番打てそうに見えてしまった
503 名前:匿名さん:2020/12/07 23:36
>>498
報知だけ?
本決定なら球団のリリースで発表あるはず
一紙だけどうやって知った?
504 名前:匿名さん:2020/12/07 23:46
チェン獲得みたいですね、朗報!アルカンタラははしかな?抑えがあとは決まらないと。

ロハスはまだわかりませんね、来そうだけど。
505 名前:予想師:2020/12/07 23:51
もうヤフーニュース検索しなよ
506 名前:匿名さん:2020/12/08 00:25
>>503
文句ばかり性格悪い爺だな
文句があるなら、正式発表してから来れば?
507 名前:匿名さん:2020/12/08 01:09
>>497
阪神普通にあると思うけど?
メジャーか巨人の二択なら阪神には断りが入ってるはず。
断りが入ってないならメジャー、巨人、阪神の三択だろ?
オリックスは断られたんじゃない?
508 名前:匿名さん:2020/12/08 01:20
松田戻って来ないかな?
今なら需要あるぞ
今年の馬場あたりのポジションで
509 名前:匿名さん:2020/12/08 02:41
>>486
お前は佐藤のドラフト一位も最後まで否定していたな 。スポーツ紙の情報を全て否定し続ける頑固じいさんだな。
510 名前:匿名さん:2020/12/08 05:25
ホント育成しない球団やな
他球団クビの選手ばかりとってどないするんや?
能見切ったのにチェン?アホ?
チェンもいらんやろ。
511 名前:匿名さん:2020/12/08 06:46
チェンは能見代わりじゃなく
ガルシアの代わりじゃないの
それと加治屋と鈴木はシーズン中から
獲りいく調査してたみたいだし
それで使えるて判断したんでしょ
512 名前:匿名さん:2020/12/08 07:32
阪神 前ソフトバンク・加治屋を支配下、前中日・鈴木を育成で獲得

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/74573cba6dd14075a9b74d1b2d108bb07b1f717e
513 名前:匿名さん:2020/12/08 07:37
チェンなんて3勝~7勝程度やろ
アルカンタラを獲りに動かな優勝は出来んぞ
チェンは保険でええ
514 名前:匿名さん:2020/12/08 07:45
>>450
楽天退団の近藤は ヤクルトみたいだね ソフトの 内川も
515 名前:匿名さん:2020/12/08 07:51
アルカンタラ多分KBOに残るらしい。だからチェンとった。多分ね。あとは外国人野手1人とスアレスが抜けるならそのかわりの外国人とって終了やと思う。
516 名前:匿名さん:2020/12/08 07:55
宮台は獲得しないのかね?
517 名前:匿名さん:2020/12/08 08:30
タイガースは掃き溜めやな。チェン 鈴木 加治屋
518 名前:匿名さん:2020/12/08 08:31
加治屋に期待しすぎ
ストレートの質下がってるのもここの連中知らないんやな
いらない 
鈴木もいらない。チェンもいらない
補強やり直ししてほしい
519 名前:匿名さん:2020/12/08 08:59
2020ファーム成績

加治屋
21回 奪三振23 防御率1.69
鈴木
26回 奪三振11 防御率5.74

加治屋はやれるんじゃね?
520 名前:匿名さん:2020/12/08 08:59
>>515
来年は外国人7人体制かな。
投手4人、野手3人
呂の枠を一つあけるのかな。
強いて言えば左な中継ぎをトレードで獲って欲しいね。
521 名前:匿名さん:2020/12/08 10:10
高山や俊介に打席立たすよりも新庄打席に立たすほうがワクワク感がある
高山も俊介もいらんしな
522 名前:匿名さん:2020/12/08 10:20
>>521
阪神にはいらんな。
人気が欲しい球団が獲ればいい。
オリックスなんかいいのでは?
523 名前:匿名さん:2020/12/08 10:33
俊介よりは新庄のほうが実力でも上ちゃうか?w
524 名前:佐藤一択:2020/12/08 10:44
新庄の事に関してはもう少し現実的にかんがえたら。
525 名前:匿名さん:2020/12/08 10:51
>>521
そう言ってどうせ開幕1ヶ月で新庄叩き始まっていらんいらんってなるよ
526 名前:匿名さん:2020/12/08 10:59
加治屋は補強ポイントではない
補強ポイントは右の外野手
527 名前:匿名さん:2020/12/08 11:00
~人類の歴史は2032年で終わり~
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)に地球カレンダーを見せられて『そこで(2031年か2032年で)人類の歴史は終わり』と言われた」
↑キリストが亡くなった31年か32年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

~松原照子の世見(予言)~
「トランプ大統領は再選しない」(2019年2月に世見)
「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)
「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)
「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)
528 名前:匿名さん:2020/12/08 11:41
>>525

コピペ爺臭すぎ
529 名前:匿名さん:2020/12/08 11:51
>>526
外国人補強でまかなえばいいのでは?
530 名前:匿名さん:2020/12/08 12:03
松田戻した方がまだマシだったのでは?
結局ドラ1の看板?
531 名前:匿名さん:2020/12/08 12:07
>>530
文句ばかり要らんから
532 名前:匿名さん:2020/12/08 12:13
伊藤和一軍で使うなら加治屋を見てみたい気持ちもある。伊藤和より若いし。
533 名前:匿名さん:2020/12/08 12:15
新庄は何のための復帰を目指してトライアウト受けたんやろ
受かったら1軍で使ってもらえると思ってるかレギュラー目指すのか2軍で適当にやるのか

まぁ長い間自由人な生活してた奴が門限守れないやろし
自分が話題の中心になりたいから受かっても落ちても今後取り上げてもらえるからどっちでもよかったんじゃない?
534 名前:匿名さん:2020/12/08 13:20
新庄もイチローも糸井よりやりそう
535 名前:匿名さん:2020/12/08 13:22
>>534
守備だけなら糸井に勝てるかもしれないが打撃は現在の糸井が普通に上やろ。
536 名前:匿名さん:2020/12/08 13:35
ゴミあさりばかり・・・各球団とも獲得より、
その選手の野球人としての人生を終わらせる
契約解除の方がどれほど難しいか、徹底的に調べ上げた末の契約解除。。。
クビになった選手がそう簡単に活躍できるはずがない!!!
阪神は、徹底的に調べての獲得なのか????
537 名前:匿名さん:2020/12/08 13:38
何年経っても、いてもいなくても順位に全然影響無い1.5軍クラスの選手養ってるより
新庄獲って、ファン喜ばすのもいいと思うけど

化け物じゃないんだから、バリバリ活躍する訳がないのは判ってるけどね。
538 名前:匿名さん:2020/12/08 13:46
538
私もそう思います!新庄はレギュラーとしては難しいでしょう。
それは分かっています・・たまに代打でも良いんです!
新庄が帰ってくるとなると大阪の経済効果は、何十億!!何百億!!
普通に考えたら育成でしょうが、そこを飛び越えて
支配下で!!大阪ばかりではなく、近畿全体が盛り上がります!!!
539 名前:ジョニー:2020/12/08 13:48
>>533
あの体つきを見たら新庄が遊び半分でないことぐらいわかるでしょ。
表は派手でも裏で相当な努力をしてるんだろうな。カッコいいと思った。
540 名前:匿名さん:2020/12/08 14:20
つうか48歳を育成とか完全に破綻してるだろwww既に破綻してる育成なのにこれ以上破綻させてどうすんだよ。
541 名前:匿名さん:2020/12/08 14:30
年齢とか能力とか以前に、薬疑惑が出ちゃうような言動をする男を獲るわけがない
542 名前:匿名さん:2020/12/08 15:05
梶谷阪神タイガースを欲しいですね。
543 名前:匿名さん:2020/12/08 15:23
オリックス能見獲得発表、単年契約で選手兼任コーチ。
どうして阪神は、いとも簡単に叩き上げの貢献者を切るのかな・・・・
544 名前:匿名さん:2020/12/08 15:45
>>543
阪神だけ!みたいな書き方やめたら
よその球団も戦力にならないベテランは普通に切るし
他のスポーツでも当たり前の編成の方針だろ
545 名前:匿名さん:2020/12/08 16:05
笑える
546 名前:匿名さん:2020/12/08 16:08
戦力外の選手を枠内に雇用するから枠がすくなくる=荒木32歳通算ホームラン0本
伊藤和雄30歳も限界だろう、中田37歳 他チーム3枠は使わない
547 名前:匿名さん:2020/12/08 16:10
笑える
548 名前:匿名さん:2020/12/08 16:31
プロ野球参入球団の親会社として夢グループを推薦します。夢グループはみなさん!ご存じの商品、カラオケ1番、スーパージェルクッション、夢メガネLED付き拡大鏡、電動エアベットなど!数々の大ヒット商品を販売したことは周知の事実!更に所属歌手も豪華!日本歌謡界の重鎮、小林旭!そして俳優、歌手でお馴染みの黒沢年雄!
更に更に国民的グループのチェリッシユが在籍してます。かつては松方弘樹や最強デュオ狩人も在籍!これらの歌手をスカウトしヒット商品を手掛けた社長の敏腕ぶりも見逃す訳にはいきません!
夢グループには是非、球団を持って欲しい!
そして多くのプロ野球ファンに夢を与えるでしょう。
549 名前:匿名さん:2020/12/08 17:31
ロハスは取るなー
動画見たけど、アカン
切れがない
でもヤクルトスワローズは良い外人取ったよな
550 名前:匿名さん:2020/12/08 17:35
笑える
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。