テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903411

2021阪神タイガース ②

0 名前:匿名さん:2020/11/29 13:14
そろそろ建てときます。
どうせトレードするなら山本じゃなくて、ソフトバンクの大竹か川原あたりとしてほしかった。まあ無理かも知れないですけど
401 名前:匿名さん:2020/12/07 07:43
高寺はやはり身体能力が高いね。
あれで肩もそこそこあって、
木製バットに対応できる打撃。
強打者タイプではないけど、バットコントロールがいいし、
まだ細いのに、アウトコースストレートを
レフトオーバーできるパンチ力も既にある。
今年の高校生野手の中で、4~6番目くらいに欲しかった。7位はおいしい。
402 名前:匿名さん:2020/12/07 07:48
1番最初に記事出たのはオリックスやったけどな。ロハスは。単純に巨人が1番金を積んだってことやろうな。
403 名前:匿名さん:2020/12/07 07:49
外国人は来てみないとわからないからな。
404 名前:匿名さん:2020/12/07 08:02
ロハス 要らない
キューバにいい選手がいるだろ
405 名前:匿名さん:2020/12/07 08:06
【阪神】チェン・ウェインと大筋合意 退団能見の背番号「14」継承へ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e438cd135a7e982764488d3c8d5f159fca9a010d
406 名前:匿名さん:2020/12/07 08:10
阪神はロハス狙ってたみたいやけど個人的にはどっちでもよかった。どうせ無理やろうからすぐおりて次いってほしかったんやけど。ロハスはどうか知らんけど韓国からきた選手はそこまで活躍選手浮かばない。ロマック、ナバーロ、ロサリオ。サンズでもあそこまでの成績やったからな。まぁロハスはまだどうなるかはわからんけど。
407 名前:匿名さん:2020/12/07 08:21
こういう記事があった

日本一4連覇のホークスを倒したければ…メジャーリーガーではなく「編成のスーパースター」を獲得せよ!
408 名前:匿名さん:2020/12/07 08:23
チェン おめでとう
第二の中田にならないように
409 名前:S:2020/12/07 08:23
>>405
それは朗報。
確認したけど大筋合意のようだね。
中日時代をイメージしては酷だろうけどガルシアの代わりには十分なるだろう。
ロッテに移ってからのチェンはあまり観てないけど速球をどれくらい維持できているかだろうね。
410 名前:匿名さん:2020/12/07 08:24
>>406
お前ロハスほしいと何度もしつこく言うてたやないか
巨人に取られたいうてKBOからは信用ならんとか恥ずかしい奴やで
411 名前:匿名さん:2020/12/07 08:25
401
近大・佐藤は即戦力にはならん、だいたい関西学生野球のレベルが低過ぎだし圧倒的な数字を残してるわけでもなし。
412 名前:匿名さん:2020/12/07 08:29
ロハスジュニア巨人大筋合意やんわり否定してる
413 名前:匿名さん:2020/12/07 08:29
ロッテのチェン獲得が朗報とかチェンまったく見てないの丸わかりやな
使えないロートルのイメージ
414 名前:匿名さん:2020/12/07 08:33
要はロハス代理人が日本の球団あちこちに売り込んでるってことじゃないの?
415 名前:匿名さん:2020/12/07 08:49
>>411
その選手に1位で4球団重複したんだけど。
416 名前:匿名さん:2020/12/07 09:29
チェンは来年36歳?
そりゃ中日時代の力はないけど今年の投球を見る限りは戦力になるんじゃない?
二桁勝てる可能性もあると思うけど。
ロハスはどこでプレーするか決まってないと言っている。
まだ分からない。
417 名前:匿名さん:2020/12/07 09:36
35才のチェンもう一人岩田を獲ったもんや
先発は厳しいな
418 名前:匿名さん:2020/12/07 09:48
チェンは来年36歳の評価より 外国人ルートの代人依存枠からの独自性が見られない
中日,ソフトバンクは将来含めて選択ができる 阪神はそれがない
419 名前:匿名さん:2020/12/07 09:56
>>410そんなこと言ってないけど。誰かの間違いでは?ずつとメジャーか巨人やろって言うてたで。
420 名前:OFA:2020/12/07 10:12
デイリー、巨人とロハス・ジュニアの大筋合意記事を削除したらしい。
あとソフトバンクの加治屋トライアウト受けないのか名簿に名前が無い、って事は阪神で決まりか?
421 名前:匿名さん:2020/12/07 10:40
実際のところ、佐藤が取れて井上に成長が見られ、近本がセンターにいてサンズも
残って高山にもチャンスを与えたいタイガースの外野にロハス要りますか?
100歩譲ってファーストできるならいいけど外野しかできないロハスに大金
投じるなら読売に譲ってあげていいのではないでしょうか?
ロハスが3割30本100打点を上げる想像ができないんですが・・・
甲子園なら2割5分・20本・50打点前後が限界かと・・・
それなら来年1年だけより将来を考えて井上、佐藤、高山が見たいと思うんですが
422 名前:匿名さん:2020/12/07 10:47
>>421
ボーア抜けた穴そのまま?
井上はまだまだ時間かかりそうだし、高山はもう我慢する時期は過ぎているよ
貴方の方針だと佐藤が1年目から他球団外野手と比較して遜色無いレベルでもない限り、来年もAクラス確保が限界だろうな

競争がヌルいと思う
423 名前:匿名さん:2020/12/07 11:08
ロハス巨人って誤報なんかい。てかもう阪神は撤退したら?次の候補いこうよ。ホセマル、オグリディ、ラベロ、テームズ、デュバル、デビットソン。ここらへん狙ってみたら?それかもうロメロやな。テームズは個人的にはいらんけど。
424 名前:OFA:2020/12/07 11:23
>>421来年もライト糸井で良いのであれば、
425 名前:匿名さん:2020/12/07 11:27
>>421
佐藤や井上、高山と言ってる時点でロハスの好成績を想像する気が無いのがよく分かります。
獲れたとしても外れる事を願ってるのかな?とも思いますね。
少なくとも若手にポジションを与えてるようなチームはソフトバンクはおろか巨人にも勝てませんよ。
若い選手に期待するのは構いませんが勝つ気が無い書き込みは腹立ちますね。
無理矢理若手を使う事が未来に繋がるって発想も一昔前の浅い考え。
勝つ事がチームを強くするし、勝つ事が選手を育てる。
俺としては何としてでも、どんな補強をしてでも勝たなきゃいけないって考えで球団には動いて欲しい。
426 名前:名無し:2020/12/07 11:41
糸井 いらね-
427 名前:匿名さん:2020/12/07 11:59
来年、クリーンナップ候補になるであろうサンズについては、確かに一時期ブレイクしたが
後半失速して(疲れというより、完全に攻略されてたように見えたが・・)
結局、数字だけ見たらクビになったボーアと大差ない成績。
今年の後半の様子見てたら来年はサッパリってのも考えられる。

糸井には個人的には全く期待してないし、新人の佐藤にいきなり結果求めるのは酷。
サンズを当てにしすぎるのは危険だと思うからロハスじゃないにしても
外国人の外野手獲っておくのは必要と思うけどな。
428 名前:匿名さん:2020/12/07 12:05
だから枠もうないし元々今年が外国人枠8人で取り過ぎてた
マルテ&サンズで充分何かあったら陽川とか原口とか使えばいい
429 名前:匿名さん:2020/12/07 12:15
前から言ってるけど陽川フルに使えば15~20本行けると思うし、井上も使えるチャンス
430 名前:匿名さん:2020/12/07 12:16
トライアウトめぼしい人がいたらいいですね
431 名前:匿名さん:2020/12/07 12:17
>>428
充分じゃないから巨人に全く歯が立たないんだろうに
432 名前:匿名さん:2020/12/07 12:20
高寺の身体能力の高さは超意外なクリスマスプレゼントやね
たしか糸井がドラフトかかる年に紹介されてたけど垂直が90握力80
まだ高校生だからまだ上澄みはあるしドラフトかからなかったら四年後糸井二世としてドラフト候補にあがったかもな
握力は松井以上とか小幡より打撃上やろ打撃はな
打撃はだぞ
守備じゃないぞ
433 名前:匿名さん:2020/12/07 12:21
>>429
そんな甘い見通しではね。まあ優勝とかどうでもいい人か若しくは他球団のファンの方かな
434 名前:匿名さん:2020/12/07 12:22
ロハスは多分報道通り巨人でしょうね。それかメジャーか。外国人野手は1人はとっておくべきだと思う。
435 名前:匿名さん:2020/12/07 12:23
手ムーズタイガースでも入りしてくれ。
436 名前:匿名さん:2020/12/07 12:25
クライマックスのときチェンを見たが中日時代以上って事はないけど劣化して使えないって感じはなかった
一目で違うのは体がガッチリして元メジャーリーガーだなと思った
中日時代よりかなり大きい
437 名前:予想師:2020/12/07 12:30
ロハスは撤退すればいい
あのスイングでホームラン打てるとは思えない
438 名前:匿名さん:2020/12/07 12:35
チェンはクライマックスは中村一人にやられた
最多勝取れるほどは無理だと思うが
439 名前:匿名さん:2020/12/07 12:42
とにかくスアレスの交渉次第
契約断念なら空いた枠で新たに野手1人獲得
年越もあるかも
440 名前:匿名さん:2020/12/07 12:50
阪神が獲得狙うロハス「どこでプレーするかは決めていません」ツイッター更新

ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/07/kiji/20201207s00001173205000c
.html
441 名前:匿名さん:2020/12/07 12:57
>>428
枠無いって、どんだけ楽観的なんだ

2位とはいえ、1位からぶっちぎりで離されてたのに
今年と同じようなメンバーで枠埋まってて大丈夫だと思ってるんだね
442 名前:匿名さん:2020/12/07 13:06
>>441
楽観的も何もないもんはない
スアレス契約したら68人
443 名前:匿名さん:2020/12/07 13:08
ロハスは巨人ではないね
444 名前:匿名さん:2020/12/07 13:14
>>436
ロッテのチェン見てないのに語るな
445 名前:匿名さん:2020/12/07 13:20
元々の支配下が70人
ドラフトで8人獲得
日本人の引退・戦力外が9人
外国人の戦力外が3人
育成落ちが2人(の筈)
山本・チェン加入
だからスアレスも含めて現状66人で、あと1人か2人は獲れるはず

島本才木を育成落ちさせませんってならない限りは
446 名前:匿名さん:2020/12/07 13:20
来季も苦手選手作るんですね。スコアラーホント分析してる?お手上げノーマークする気?
447 名前:匿名さん:2020/12/07 13:22
>>442
間違えてますよ
448 名前:匿名さん:2020/12/07 13:35
ソフトバンク戦力外・加治屋・中日戦力外・鈴木翔 トライアウトに名がないね

阪神が連絡して止めたのか 他球団に決まったのか??
449 名前:匿名さん:2020/12/07 13:49
ロハスにしろ加治屋にしろ鈴木翔太にしろ調査って実際に何やったの?
それさえも謎
450 名前:匿名さん:2020/12/07 13:52
>>448
個人的に注目してた楽天の近藤も参加してない。
ドラフト1位の3年目と若いしファームでは結果残してる。
ドラフト1位だけあって大学時代のストレートは目を見張るものがあった。
どこかが獲得決めてるのかな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。