テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903410
2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 57
-
0 名前:匿名さん:2020/11/28 21:12
-
本スレ900を踏みましたので次スレを建てます 日本シリーズは残念な結果になってしまいました 結果は原因を含め真摯に受け止め来季以降に活かして行かねばならないと思います しかし未だ日本一奪回は我々ファンも含めて大命題となります
来季の戦力整備 問題点などを皆さまと共に真剣に議論して参りましょう
尚 新型コロナが一波二波を凌駕する勢いで広がりつつありますが医療従事者の方々
には感謝しております
荒らしは絶対スルーでお願いいたします
-
101 名前:匿名さん:2020/12/02 08:05
-
直江が自由契約ってホント?
-
102 名前:匿名さん:2020/12/02 09:12
-
ヘルニアの手術したからね。
リハビリ終われば支配下。
-
103 名前:匿名さん:2020/12/02 11:01
-
ソトは残留だしロハスはメジャー。
パーラ ウィーラークラスじゃ来年も終了やな。
-
104 名前:匿名さん:2020/12/02 12:11
-
ソトは残念でしたが、いい外国人野手が取れる事を祈っています
-
105 名前:匿名さん:2020/12/02 15:21
-
原以外に監督適任は居ない
原以降って落合だの清原だの、外様4番時代だし
別口は松井くらいか
-
106 名前:匿名さん:2020/12/02 17:01
-
ソトやロハスが獲れない今
わけのわからん外人獲ってくるよりボーアの方がいいんじゃね
-
107 名前:匿名さん:2020/12/02 17:18
-
阿部監督には叱られて何糞と奮起する選手、萎縮する選手性格によって違うから選手の個性を把握して指導力発揮してほしい、厳しい練習は自分のは実になる事は選手もわかるはず、二軍だけでなく一軍ももっと厳しい練習が多い絶対必要。
-
108 名前:匿名さん:2020/12/02 17:32
-
ソトの守備はイマイチ
要らないよ
-
109 名前:匿名さん:2020/12/02 17:35
-
猛練習あるのみ
-
110 名前:匿名さん:2020/12/02 17:42
-
来年春キャンプは宮崎でやるならコロナ感染拡大難しい問題はどうなる。
読売球場や東京ドームでやるはいいじゃないかな。
-
111 名前:匿名さん:2020/12/02 18:27
-
「巨人に来ませんか?」
「残留しました」
笑える
-
112 名前:匿名さん:2020/12/02 18:55
-
楽天ロメロ、ブラッシュ、西武ギャレット自由契約か
獲得すればこの辺かなり活躍してくれそうだけどなぁ
-
113 名前:匿名さん:2020/12/02 19:36
-
ロメロいいんじゃない?
-
114 名前:匿名さん:2020/12/02 21:26
-
阿部が教えてた山本のトレードといい 阿部が2軍でパワハラ指導して若手を潰してるように思えて不安だわ
-
115 名前:匿名さん:2020/12/02 21:36
-
>>109
取れなかったから負け惜しみ。見苦しい、情け無い。それが巨人ファンでもある
-
116 名前:匿名さん:2020/12/02 21:44
-
24本も打ったロメロはまだ32だし年俸も安いからいいな
楽天は怪我の多さを嫌ったみたいだが100試合出てるからパーラよりは全然まし
-
117 名前:匿名さん:2020/12/02 21:49
-
>>116
また他球団のおこぼれ欲しがってんのか?だから巨人ファンは欲しい病と世間から言われるんだぜ
見苦しい
-
118 名前:匿名さん:2020/12/02 22:42
-
見苦しいのは🐵だよ
-
119 名前:匿名さん:2020/12/02 22:47
-
俺は欲しい病じゃないからな。
-
120 名前:匿名さん:2020/12/02 22:50
-
ギャレット獲れば良いと
思う。デラロサが先発に回れば
後ろが心配。中川、ビエイラと三人で
完璧。是非ともお願いしたいな。
-
121 名前:匿名さん:2020/12/03 00:39
-
そもそもドラフトでのクジ運が十二球団一悪いのだから、他球団からの補強に力を入れるのは当然。一応人気球団なのでお金も持ってるし。自分の持ってる武器を最大限に使うのは、大人の世界では当たり前。
-
122 名前:匿名さん:2020/12/03 00:46
-
毎年 優勝を狙うために補強をするのは至極全うな事でしょう。育成だろうが外から集めようが球団が稼いだ金をどう使おうと球団の自由でしょう。
弱いのに補強しない方がどうかと思いますがね。
-
123 名前:匿名さん:2020/12/03 00:58
-
補強するのはいいんだよ
ただセリーグで勝つための補強や引き抜きじゃなくニッシリ勝てそうな補強を頼む
-
124 名前:匿名さん:2020/12/03 07:16
-
ソトは残念だった
-
125 名前:匿名さん:2020/12/03 08:28
-
後ろは右はビエイラ、デラロサ、ドラ4伊藤、左は中川、高梨、大江でいける。
-
126 名前:匿名さん:2020/12/03 08:56
-
巨人は新外人の話全然ないけどウィーラーウレーニャでいくのか?
ふざけんなよ
-
127 名前:匿名さん:2020/12/03 09:26
-
>>126
自分で決めて勝手に怒ってて頭おかしい
-
128 名前:匿名さん:2020/12/03 14:21
-
両翼一塁を補強しないとヤバいし、外国人は12球団で最低なのに
補強する気が全然見えて来ないのは心配になるね
外国人枠にOPS.727の選手を使っちゃいかんでしょ
-
129 名前:匿名さん:2020/12/03 14:56
-
結局、最後の最後に余り物のビヤヌエバ、パーラ級を獲って終了でしょ。
フロントは学習能力がないのかホントのバカなのやる気がないのか知らんが、毎年、毎年、同じ事の繰り返し。
ど~にもなりませんな。
-
130 名前:匿名さん:2020/12/03 15:10
-
投手のスニード
野手のサンタナ、オスーナ
ヤクルトはいい補強をしたな。
巨人は新外国人はいまだにゼロだかまさかの終了か?ウィーラー、ウレーニャ?
菅野が抜けてシーズン最下位もありえるな。
-
131 名前:匿名さん:2020/12/03 15:23
-
日本の野球ファンはレベルが低い
-
132 名前:匿名さん:2020/12/03 15:48
-
誰も獲れないからって間違ってもロッテの松永なんて獲るなよ。
-
133 名前:匿名さん:2020/12/03 15:56
-
なぜ韓国なんかからコーチ呼ぶのだろう。
ファン辞めようかな。
このチームはどんどんおかしな方に向いてる。
どうせパーラ、ウィーラーも利権で残留だろう。
-
134 名前:匿名さん:2020/12/03 16:12
-
ロハス阪神入り
何やってんだよ。
-
135 名前:匿名さん:2020/12/03 16:16
-
ドミンゴサンタナは1億円だって
-
136 名前:匿名さん:2020/12/03 16:21
-
今年の栗原陵矢は1000万円
-
137 名前:匿名さん:2020/12/03 17:09
-
外国人も
巨人には
入りたく
ありません
笑える
-
138 名前:匿名さん:2020/12/03 18:41
-
金を積めば良いっていうもんじゃない事がわかった?ソトを見習えよ。巨人の選手は金のために野球をやるがチーム愛はない。
-
139 名前:匿名さん:2020/12/03 18:53
-
いくら補強しても日本一になれない
笑える
-
140 名前:匿名さん:2020/12/03 19:17
-
137
そりゃ実質1年目だからね
-
141 名前:匿名さん:2020/12/03 20:18
-
FAを主力に据えてる時点で終わってるでしょ
他所から取って来た連中は生え抜きの付け添え程度で枝葉にしかならないのにね
しっかりと生え抜きが下支えしない愚かさは楽天とそっくりで駄目だわ
-
142 名前:匿名さん:2020/12/03 20:34
-
>>118
坂本岡本菅野あたりは無視かい。なんか都合がいい奴やね。都合良く補強を否定したり、補強しないのを否定したり。主張に一貫性がない
-
143 名前:匿名さん:2020/12/03 20:42
-
マスコミもアンチも一部の巨人ファンも補強すれば批判、補強出来なくても批判。
巨人は本当に大変だね。
-
144 名前:匿名さん:2020/12/03 20:59
-
なーに慌ててんだよ。
補強話は気長に待てって。
優勝に対する情熱は12球団ナンバーワンのジャイアンツは、
そのうち怒涛の大補強をやってくれんだろ。
-
145 名前:匿名さん:2020/12/03 21:03
-
巨人ファンの欲しい病が酷すぎだから叩かれるだけ
こいつらは基本的に野球に興味はないんだよ
-
146 名前:匿名さん:2020/12/03 21:04
-
>>145
糞猿は阪神スレに帰れよ
-
147 名前:匿名さん:2020/12/03 21:13
-
🐵はソフバンファンだよ
-
148 名前:匿名さん:2020/12/03 21:17
-
なんで欲しい病指摘されたらキレるかわからん。
あー今日はやたら屁が出るな。すでに16発かましたばいた笑笑
巨人ファンの面にかましてやりたいわ
-
149 名前:匿名さん:2020/12/03 21:31
-
強化というより他所の弱体化狙いのクソだけど、上はそのやり方だけは全面的に信頼してるんだろ
誰が監督になっても讀賣はそういうやり方できる監督じゃなきゃ評価しないんだよ
-
150 名前:匿名さん:2020/12/03 21:33
-
強化というより他所の弱体化狙いのクソだけど、上はそのやり方だけは全面的に信頼してるんだろ
誰が監督になっても讀賣はそういうやり方できる監督じゃなきゃ評価しないんだよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。