テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903407

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 56

0 名前:匿名さん:2020/11/20 13:48
本スレ900を踏みましたので新スレ建てます 不利を囁かれる中我等が巨人軍はソフトバンクホークスに挑みますが勝算は果たしてあるのか?大物FA選手の残留が続くなか今季のストーブリーグの行方は如何に
皆さまと真剣に議論して参りましょう
コロナ禍の第3波が来ています 医療従事者の皆さまに感謝申し上げます
尚 荒らしは絶対スルーでお願いいたします
551 名前:匿名さん:2020/11/25 22:00
ホークスファンです!素晴らしいシリーズをありがとう。巨人さんはやはり強かったです。やはりセリーグのチャンピオンらしい強さを感じ取りました。
ありがとう巨人さん。
552 名前:匿名さん:2020/11/25 22:01
巨人打者は速い球が打てなさすぎる、ソフトの投手はインコースにストレート投げておけば
自動アウト。
553 名前:匿名さん:2020/11/25 22:01
全国のジャイアンツファンの皆さん
この悔しさは忘れず前に進みましょう
折角楽しみで仕方なかった日本シリーズなのに残念で情けない‼️
554 名前:匿名さん:2020/11/25 22:02
さあジャパンカップや。
555 名前:匿名さん:2020/11/25 22:02
王さん元気そうだな
556 名前:匿名さん:2020/11/25 22:03
ソフトバンクが勝っても全く盛り上がらない日本シリーズになったな。巨人はまずベテランに頼るのを止めないと駄目。大竹、中島、亀井は引退でいい。ファーストとレフトに強打の新外国人が必要。
557 名前:匿名さん:2020/11/25 22:03
1強11弱の世界
558 名前:匿名さん:2020/11/25 22:04
2年連続4連敗の屈辱の結果。言い訳なしで。原さん、大塚氏は潔く退いてください。菅野、今まで巨人をありがとう。メジャーでの活躍応援致します。
559 名前:匿名さん:2020/11/25 22:04
おい!おい!おい!おい!おい!バカども!俺がシリーズ始まってからずっと書いてるだろうが分からんのかタコ
初戦負けた時点でタオル投入しろと何回書いたかも分からないバカどもの集まりかクソッタレ
打順替えれとか書いてるど素人いるけど打順替えた位で勝てる戦力差で無いのが分からねえのかボケ
この親会社では一生ソフバンには勝てないだろうがアホ もう新しい親会社で再出発し甘えを一切捨てる体制を作れよ
まずはDH制導入だ もし反対するバカ球団がいればセリーグ脱退してDHに賛同する球団で新リーグ設立だ
それがジャイアンツひいては日本プロ野球の発展に欠かせないだろうがイカの塩辛
そんな事も分からない奴は一切野球に関わって来るなこのクレージ野郎
560 名前:匿名さん:2020/11/25 22:06
野球偏差値の低い連中は必要なし。
特に原さん あなたです
561 名前:匿名さん:2020/11/25 22:07
とりあえず明日の朝刊に注目だな。巨人のことだからFAには参戦するだろうしどんな名前が出てくるか。あとは外国人の去就と追加の戦力外通告もありそうか。
562 名前:匿名さん:2020/11/25 22:09
もうDH導入は避けられない。
563 名前:匿名さん:2020/11/25 22:10
>>560
バカ腹の野球偏差値はボーダーフリーですよ。ほとんどゼロ。
564 名前:匿名さん:2020/11/25 22:12
弱い巨人を優勝させるセリーグにも責任あるが
毎年SBを出してるパリーグにも責任あるぞ
565 名前:匿名さん:2020/11/25 22:12
最後の最後でこんな惨めで情けないフィナーレってありますか?こんなことなら優勝なんかしなくてよかったのに。そう思わせてしまうくらいあり得ない結末。しかも2年続けて。全く過去の失敗や経験を活かせないのはアホですよ。原はちょっと発達障害なのか?
566 名前:匿名さん:2020/11/25 22:15
FAなんて、大野山田で終わり。あとはどうでもいい。当分優勝できないので、戦う体制を築いていくだけ。まずは新編成、新監督コーチ組閣から。
567 名前:匿名さん:2020/11/25 22:16
阪神でも1勝はしてただろうな
568 名前:正義の使者:2020/11/25 22:20
ぷぅ、クスクスクス。
wwwwww
大恥だな、虚カスちゃん!!!
569 名前:匿名さん:2020/11/25 22:22
原がどうのこうのより純然たる戦力不足だろ
仮にSBを原が指揮し工藤が巨人を指揮してもSBが勝つだろ
570 名前:匿名さん:2020/11/25 22:23
冷静に来年の監督は川相が良いように思う。前に出て出たがり、目たちたがりは駄目‼️地味でもしっかり指導できてまともな野球脳を持った人が適任。阿部も原と同じ匂いがする
571 名前:匿名さん:2020/11/25 22:28
>>569

言い訳なし。みっともない。2年連続4連敗。指揮官としてケジメは必要。もちろん、編成も。監督だけの問題ではないから。
572 名前:匿名さん:2020/11/25 22:35
>>546
俺も今シリーズで1番呆れたわ。各打者には役割ってもんがある。ノースリーで打っていいのはうちでは坂本岡本丸だけ。
573 名前:匿名さん:2020/11/25 22:43
酷いし恥ずかしい日本シリーズだった
原監督は潔く辞任して欲しい
574 名前:匿名さん:2020/11/25 22:46
チームの戦力、選手個々の力量、すべての面で1軍と2軍以上の差があることがハッキリとしました。チーム作りを根本からやり直さないと、FAや外国人で誤魔化したレベルでは意味がないです。
575 名前:匿名さん:2020/11/25 22:49
これは原の緊急退団待ったなしだな
全ては昨年は仕方ないにしても
今年の結果次第だったと思うし
576 名前:匿名さん:2020/11/25 23:02
明日には何らかの動きがあるかと思います。原の引責問題、亀井の引退‥
577 名前:匿名さん:2020/11/25 23:03
予定通り
578 名前:匿名さん:2020/11/25 23:07
来季からは他のチームに優勝させた方がまあ健闘するかもね
CSファイナル開催してたら間違いなく阪神だったし
579 名前:匿名さん:2020/11/25 23:12
巨人ファン辞めたい
580 名前:匿名さん:2020/11/25 23:17
たぶん原も『そろそろ潮時かな……』とは正直思ってるよ。まぁあの球団幹部が絶対に辞めさせないだろうけどね。契約も残ってるだろうし。

本当は余生でゴルフ三昧したいやろ。歳だし。

それより戦々恐々なのは次期監督・慎之助とまだしぱらく頑張らないといけない、坂本・岡本だろうね
581 名前:匿名さん:2020/11/25 23:17
明日はコーチ退任くらいか?
582 名前:匿名さん:2020/11/25 23:18
阿部監督はまだその時期ではない
583 名前:匿名さん:2020/11/25 23:23
原監督 阿部ヘッド 元木二軍監督の新体制で落ち着くのかな この責任論は
宮本はどうするのかな?
どちらにしても猛練習が必要だろうね 日本一になるためには
584 名前:匿名さん:2020/11/25 23:25
>>579
ソフバン爺さんには関係無い

阪神だったら西、秋山、藤浪、青柳、高橋で1勝はしてただろう?
585 名前:匿名さん:2020/11/25 23:26
石井琢朗とか責任とって辞めそう……

もちろんマイナス要素だけど。

短期決戦を熟知してるヘッドコーチと宮本に代わる有能投手コーチを招聘したら原のままでも(阿部はまだ早いから)ちょっとはマシになりそう
586 名前:匿名さん:2020/11/25 23:28
勝負の世界は厳しいと改めて教えられた日本シリーズ
力がない奴は生きていけないのがプロなんだね
原監督体制の皆さん 栄冠は君に輝く かな
587 名前:匿名さん:2020/11/25 23:33
ドームラン0では話にならない。
588 名前:匿名さん:2020/11/25 23:35
マー君 取るの?
589 名前:匿名さん:2020/11/25 23:35
石井琢朗辞めるとナカジがダメになるからな
590 名前:匿名さん:2020/11/25 23:41
さすがに首脳陣の入替えはないよ。一応セリーグ2連覇している。単なる実力不足、去年よりソフトとの差が大きくなっているわ。外国人5人枠が途中から決まったけど、うまくいかなかったしな。ウレーニャ、デラロサ、ビエイラ、サンチェス、メルセデス、先発1,打者3は必要。
591 名前:匿名さん:2020/11/25 23:41
不良債権だろマークソなんて
もう日本でもダメだよ
592 名前:匿名さん:2020/11/25 23:44
悔しいシリーズでした。いや〰️悔しいわ。
しばらく書き込めんかったわ。
それに他セリーグ5球団に申し訳ないな。
とにかく中途半端な補強をしたってソフトバンクには追い付けない。
ただ、菅野が残るなら来年は出来る限りの補強をしてソフトバンクに三度目の正直で挑んでほしい。
菅野がメジャーなら「改革元年」時間をかけてソフトバンク以上のチームを作っていってほしい。
593 名前:匿名さん:2020/11/25 23:47
ボーアをどうするかだw
594 名前:匿名さん:2020/11/25 23:55
ボーア獲るとか騒いでいるけど、さすがに獲らないだろ、穴が大きい選手が嫌いな原が獲るわけないわ。
595 名前:匿名さん:2020/11/25 23:56
沢村栄治が泣いている 川上哲治が泣いている
正力松太郎が泣いている
596 名前:匿名さん:2020/11/25 23:58
OB怒りまくりだろ
長ー亡くなる前に日本一になれや
597 名前:匿名さん:2020/11/26 00:00
>>595
川上哲治とか沢村栄治の神格化マジ大嫌い!

当時のこいつらがいても4タテだろ。内容的にはもっとヒドイ展開だったりしてな。
598 名前:匿名さん:2020/11/26 00:02
指名打者導入と広い球場
セリーグがパリーグに追いつくにはまずそこからだ
広い球場は無理だが指名打者導入はすぐにできること
反対しているのはどこだ?
もうアマチュアでも投手で四番なんていない時代だよ
坂本丸の1、2番 岡本6番の打線でなきゃホークスと戦う資格すらないレベルの巨人 パリーグを舐めたらあかん
599 名前:匿名さん:2020/11/26 00:03
まずは整理を

引退
大竹 中島 亀井

戦力外
田中豊 野上 桜井 戸根 吉川大 田中俊 山本 若林 重信 立岡
600 名前:匿名さん:2020/11/26 00:04
2年連続4連敗で入れ替えなし?コーチぐらい?社会舐めてんのか?原さん、大塚氏は退任。責任取らない監督編成に選手がついて行くわけないだろ。ぬるま湯野球目指しているのか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。