テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903407

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 56

0 名前:匿名さん:2020/11/20 13:48
本スレ900を踏みましたので新スレ建てます 不利を囁かれる中我等が巨人軍はソフトバンクホークスに挑みますが勝算は果たしてあるのか?大物FA選手の残留が続くなか今季のストーブリーグの行方は如何に
皆さまと真剣に議論して参りましょう
コロナ禍の第3波が来ています 医療従事者の皆さまに感謝申し上げます
尚 荒らしは絶対スルーでお願いいたします
751 名前:匿名さん:2020/11/26 23:42
チームが地に堕ちたのは明らかセリーグ優勝なんてなんの意味もない、日本一目指すなら妥協なき練習を、主力もベテランも若手も関係ない、FA補強なんてせずに、有能外国人獲得してチーム一丸同じ方向向いて厳しい練習厳しいレギュラー争い全てに置いて厳しい環境の中成長するしかない。
752 名前:匿名さん:2020/11/26 23:42
菅野 迷っているみたい
753 名前:匿名さん:2020/11/26 23:49
6坂本 8丸 3ソト 5岡本 9ロハスジュニア 7
 4吉川尚輝 2岸田
レフトには梶谷がリアル的かもしれないが、秋山か筒香をアメリカから呼び戻して欲しい
外国人枠から外れたロペスも代打の切り札として獲得しましょう もちろん大城も打ってもらわないとね
754 名前:匿名さん:2020/11/27 00:14
ソフトバンク リリーフ MAX
高橋 138㎞
嘉弥真 147㎞
森 152㎞
椎野 152㎞
泉 153㎞
松本 154㎞
杉山 157㎞
モイネロ 158㎞
755 名前:匿名さん:2020/11/27 00:32
メルロハスジュニアは阪神やオリックスも獲得調査に動いてる様だが阪神に獲られるようなら是非獲得して欲しいな 両打というのも魅力
756 名前:匿名さん:2020/11/27 00:52
大竹 中島 亀井は引退しないのか?

野上 桜井は戦力外にならないのか?
757 名前:匿名さん:2020/11/27 01:05
どれだけバットコントロールがあっても、根本的に速い球を振るスイングスピードは年々衰えるし、振り込む筋力を鍛えておかないと、ただ力を入れて思い切り振っても当たるわけがない。多分、巨人の選手はこれなんだろう。変化球投手には対応できそうだが、これでセリーグ5球団は速球投手ぶつけてくるわ。
758 名前:匿名さん:2020/11/27 02:45
菅野大金払って勤続疲労で8勝くらいで終わるのは望まない
メジャーへ行け
759 名前:匿名さん:2020/11/27 06:53
長年原が獲得したドラフトが高橋が獲得したドングリーズより下にしかならんのが問題なんじゃね?
菊田や増田陸って最近ドラフト5.6位のレベルだった感じがするわ。原って繰り上げドラフトばかりやるイメージ。
760 名前:匿名さん:2020/11/27 07:24
>>759
高橋が3年で獲得した主な選手桜井、重信、山本、中川、増田大、吉川、畠、大江、クワハラ、岸田、松原、堀岡、大城、若林、田中、北村、湯浅
761 名前:匿名さん:2020/11/27 07:37
原が高橋の前の第2次10年間で獲得し主に活躍した選手。
岡本、高木勇、戸根、小林、田口、菅野、田原、今村、高木京、沢村、宮国、長野、大田、橋本、藤村、中井、松本鉄、山口、坂本、越知、脇谷

ほとんどが高卒が育ってない。岡本、坂本だけ。
レギュラーの菅野、沢村、長野は逆指名みたいな物だし。10年でこれだけとか、いかにドラフトが下手で補強しかしなかったのかわかるわ。
762 名前:匿名さん:2020/11/27 07:49
野上や立岡は自由契約にして枠開けるべき。残しても若手起用の妨げになるだけ、この2人起用するなら別の若手選手起用してほしい。変にベテランを残せば原監督はそちらを優先して起用するから若手の出番を奪われる。
763 名前:匿名さん:2020/11/27 07:57
>>762
ベテラン切って、FA補強するから。
どっちみち出れんわ。出ても直ぐに交代。
原の10年間ドラフト見たら、特に野手なんて酷い。補強しかしなかった結果だわ。そして、今回も補強だろ?
764 名前:匿名さん:2020/11/27 08:03
ユーティリティ、控えを作るのは上手いが、レギュラーを作るのが超下手くそだと思う。大卒即戦力しか原ではレギュラーにならん。中山がマジで心配。坂本みたいに我慢してもらえるなら良いが、あの時は阿部やラミレス、清水、高橋、小笠原がいて余裕だったからな。
765 名前:匿名さん:2020/11/27 08:06
阪神ガルシアは巨人で獲得して阿部二軍で鍛えてみたいな
中日時代は良いピッチャーだった
なんで阪神ではダメだったのか原因を知りたいものだ
ディプランやラモス的なポジションで契約して欲しい
766 名前:匿名さん:2020/11/27 08:09
ボーア覚醒の可能性をプロはどう見ているのかな
767 名前:匿名さん:2020/11/27 08:14
ソトを獲得した場合でもセカンドは無理だよ
緊急事態に備えるのも無理
ファーストをしっかり練習させてください
藤浪ぐらいのストレートをいつも試合で平気に打っているパリーグ
巨人も好調な藤浪をしっかり打ち崩していける打線にしよう スピードとパワーが課題のセリーグ
しかし追いつくには何年かかるだろうか
768 名前:匿名さん:2020/11/27 08:18
広島時代に丸は丸裸 去年は坂本を押さえ込み
今年は岡本を徹底マーク
毎年日本シリーズに出場した甲斐は巨人打線への対応マニュアルが蓄積されていた
大城も周東を刺したのは立派だった
769 名前:匿名さん:2020/11/27 08:32
シーズン中でもイライラするピッチャーだもの 日本シリーズだって一緒だよ 気迫はない ボールは置きにいく ピンチでビビる 岡本タイトル争いの相手に平気でホームランを打たれる 投げてみないと調子がわからない田口などなど
シーズン中にもイライラしなくてすむ投手陣でなきゃ
一流ホークスのピッチャーには対抗できない
宮本で大丈夫?
770 名前:匿名さん:2020/11/27 08:46
爺ソミヤ
771 名前:匿名さん:2020/11/27 10:15
FA補強より外国人を阪神みたくたくさん取ってみて、使える外国人を選定する方が効果的じゃないか?
772 名前:匿名さん:2020/11/27 10:32
>>767
藤浪なんて巨人のカモがな
773 名前:匿名さん:2020/11/27 11:23
菅野抜けても戸郷 平内 山崎 井上 太田 横川 直江 堀田がいて更に2人ドラフト指名すれば問題ない
問題は149-153キロくらい投げる日本人投手が複数いないブルペンがソフトバンクとの差かと
右の変則もいない
おじさん大竹や鍵谷に依存しすぎ
774 名前:匿名さん:2020/11/27 11:30
プレー的には小手先の野球ではなく男と男の真剣勝負が見たい
戦略的には小学生の嘘八百ではなく詐欺師のテクニックが見たい
775 名前:匿名さん:2020/11/27 11:33
こんな恥さらし巨人に外国人は金でつれるけど
国内選手は誰も来たがらないだろ
おまけに今年の日Sの醜態
776 名前:匿名さん:2020/11/27 11:38
また2021に、セリーグ優勝して、ホークスに赤っ恥かかされて、王にお情けをかけられるのを想像したら魘された
777 名前:匿名さん:2020/11/27 11:42
王も工藤も次期監督の小久保もみんな元巨人選手
778 名前:匿名さん:2020/11/27 11:49
シーズンで岡本は広島のフランスワの158㎞をホームランにしていたがな。
779 名前:匿名さん:2020/11/27 12:03
投手打てる打てないってより甲斐一人にやられたって感じの方が強い
780 名前:匿名さん:2020/11/27 12:16
シーズンで岡本は広島のフランスワの158㎞をホームランにしていた。シリーズは調子が悪かっただけ。
781 名前:匿名さん:2020/11/27 12:53
笑える
782 名前:匿名さん:2020/11/27 13:36
日Sに調子悪くなるのってなにって思うのが普通
783 名前:匿名さん:2020/11/27 14:10
菅野有原出たら来季五輪があればSB勢独占じゃないか
特に投手なんかだろ
784 名前:匿名さん:2020/11/27 14:10
オーナー『1つのポジションしか守れないけど打てる強打の選手か、複数守れる中距離選手どちらがいい?』
原『複数守れるユーティリティ!』
785 名前:匿名さん:2020/11/27 14:29
原『そうそうの怪我に屈しない強い投手が欲しい』
オーナー『そこそこだけど、完投能力がある選手どう?』
原『是非お願いしたい!』
原『あ、左右だ、交代!中継ぎいるしね』←おい
原『あーやはりそこそこの投手だなぁ』
原『中継ぎに配置転換!』
786 名前:匿名さん:2020/11/27 14:38
>>784続き
オーナー『打撃はそこそこだけどファースト、外野守れるユーティリティ選手獲得しといた』
オーナー『え?なんで外野で使わないの?』
原『打たないからそれに左右の関係』
原『⚪⚪が外野!』
オーナー『その選手内野手でしょ?』
原『練習ちょっとしたし外野くらいできる!』
オーナー『だったらユーティリティを獲得する意味ないでしょう』
787 名前:匿名さん:2020/11/27 15:15
日本シリーズ ジャイアンツ

22勝14敗
V9前 6勝4敗
V9後 7勝10敗
788 名前:匿名さん:2020/11/27 15:22
786
スベっとるで
789 名前:匿名さん:2020/11/27 15:39
>>786
いつもお前暇すぎない?
790 名前:匿名さん:2020/11/27 16:13
結局
田中豊 野上 山本 田中俊 重信 戸根 立岡は残ったな
大竹 中島 亀井の引退もなかった

何の力が働いたのか分からないが迷わなくてもきれるだろ
791 名前:匿名さん:2020/11/27 18:17
>>787
日シリ勝敗
巨人 22勝14敗
神中  3勝13敗

セリーグの恥はどちらだろうか・・・
792 名前:匿名さん:2020/11/27 18:26
楽天安楽まで狙うとは‥
793 名前:匿名さん:2020/11/27 18:29
見境も
節操もなく
オフシーズン

笑える
794 名前:匿名さん:2020/11/27 18:34
オレンジの
ウサギ捕まり
ウサギ汁

笑える
795 名前:匿名さん:2020/11/27 18:54
>>783
投手は抑えの森以外SBでいけるやろな。
796 名前:匿名さん:2020/11/27 19:33
4番手外野手に長谷川でも面白いけどね
谷みたいな感じで
797 名前:匿名さん:2020/11/27 20:13
何も反省していない。
798 名前:匿名さん:2020/11/27 21:47
でもさぁ巨人の監督って過去誰ひとりたりとも『よくやった!!本当にいい監督だったわ!』ってファンに思われて辞めていった一人もいないんでない?

それ考えたら巨人の監督って何だかなぁ……って思うわ

アンチ原の人もあと1年の辛抱じゃん。たぶんもう2度とやらないやろ。。。

阿部『………やっぱりやるのヤダな(ガクブル)』
799 名前:匿名さん:2020/11/28 00:23
甲斐拓也はスタメン外されて涙したらしい。
巨人の選手はスタメン外されたら六本木か銀座に繰り出すだけ。
800 名前:匿名さん:2020/11/28 00:26
甲斐は涙もろいのね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。