テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903401

2021阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2020/11/13 12:04
どうぞ
701 名前:匿名さん:2020/11/25 09:00
高山は阪神に必要ないので、ヤクルトにでも行きなさい。そうすれば、
真中氏も喜ぶはずや。ちなみに、小野寺や井上も要らないなら、他球団にトレードしてあげなさい
702 名前:匿名さん:2020/11/25 09:07
日本シリーズを見てて巨人がシーズン終盤の悪い状態のままでシリーズを戦ってる印象。
強いソフトバンク相手に状態まで悪ければそりゃ勝てない。
ただ、大きな実力差があるのも間違いないよね。
プロ野球と社会人野球くらいの差は感じるしパリーグファンが発するセリーグはパリーグの二軍というのも悲しいかな現実。
単純に巨人がいって勝てないならセリーグ球団どこがいっても勝てない。
リーグ内で勝つ事も大事だけどセリーグ全体でパリーグに勝つ為にどうするべきか考えなきゃいけない。
703 名前:匿名さん:2020/11/25 09:15
巨人が負けてるという事はセリーグが負けているという事だと理解出来てるのかな?
僅かでもパリーグに近付く可能性があるDH制度は必要だと思うし、少なくとも反対している球団がある内はパリーグには一生追い付けない。
個々の球団が強くなればリーグ全体のレベルアップにも繋がるという考え方もあると思うが、もうその段階でもない。
今こそリーグ全体で知恵を出しあう時期に来てると思うのだが。
704 名前:匿名さん:2020/11/25 10:03
だから巨人の話しは巨人スレで
705 名前:匿名さん:2020/11/25 10:19
>>704
巨人の話をしてるつもりではなく阪神を含めたリーグ全体の話をしてる。
それもスレ違いかもしれんが。
706 名前:匿名さん:2020/11/25 10:44
中谷はトレードしたらいいと思う。
707 名前:匿名さん:2020/11/25 12:07
>>705
貴方の仰る通り。読売の負けはセリーグ全体の負け。即ち他5球団の低レベルさを露呈してるだけだからね。特に阪神なんか8も負け越してるのに傍観してる訳にはいかないよね。危機感を覚えるのは至極当然だし全うな考え。阪神の選手なんかソフバンに行ったら何人ベンチに入れるのか。
708 名前:匿名さん:2020/11/25 12:29
たたパリーグ選手来てもセントラルで数字出すのは一部の選手だけ
インコース攻めとか苦手分かればしつこいくらいそこばっかりがセントラルの野球
落合が開幕二戦目か開幕で西本と対戦したときシュート意外1球あったかどうかくらいしつこいからね
709 名前:匿名さん:2020/11/25 12:35
>>707
野手はゼロでしょうね
大山もパ・リーグだとアカン
710 名前:匿名さん:2020/11/25 12:38
正直もっとソフトバンク並みに莫大な金かけろで話終わるからな巨人の施設でもソフトバンクの半分以下鳴尾浜なんて月とスッポン以上の差がある
監督がコーチがスコアラーがとか低レベルな事言ってる間は勝てんよ
ソフトバンクなんて先乗りスコアラー廃止して専用のアナリスト雇ってるし
711 名前:匿名さん:2020/11/25 12:39
西、藤浪がギリ入ると思う
712 名前:匿名さん:2020/11/25 13:20
藤浪西先発投手で大丈夫かな。
抑え新外国人調査するべき。
増田FA阪神タイガース取ならいかも。
唐川FA取れはいいじゃないかな。
713 名前:匿名さん:2020/11/25 14:27
>>697
阪神打線が苦労した先発の今村あたりが滅多打ちされている
菅野は仕方ないにしてもそれ以外から打てなさ過ぎた
714 名前:匿名さん:2020/11/25 14:38
>>679
日刊にホセ・オズナはヤクルト有力と出た
715 名前:匿名さん:2020/11/25 14:49
オズナはヤクルトか。
また阪神も獲得目指してたみたいやがまた取られたね
716 名前:匿名さん:2020/11/25 15:45
>>715
阪神が獲得目指してた?いつ?
オリックスの間違いじゃないの?
717 名前:匿名さん:2020/11/25 15:51
701、702
高山嫌い
高山アンチwww
718 名前:匿名さん:2020/11/25 16:02
高山ドラフトの頃が懐かしいなあ
良さが分からない、特徴がない、レギュラーあって6、7番向きだって言ってたのにスラッガー♪スラッガー♪ってキャッキャとはしゃいで高山嫌い高山アンチってw
平塚とメディアが悪い
で佐藤取ったら高山どうすんの?明大六大学との関係は?って言ってたのに
719 名前:匿名さん:2020/11/25 16:08
ナントカ嫌い、ナントカアンチ言われても何とも思わない
安楽とかもドラフトのとき散々議論になったけど案の定だし
720 名前:匿名さん:2020/11/25 17:01
>>719

佐藤アンチじいさんウザいわ。
721 名前:匿名さん:2020/11/25 17:03
マズナヤクルト獲得調査で取った
ハロス阪神タイガース取った
後抑え投手井納はいいじゃないかな。
先発投手新宿外国人調査するべき。
大山高山サンズもいる。
何とか行ける感じからいいじゃないかな。
722 名前:匿名さん:2020/11/25 17:09
>>716その通りオリックスですよ狙ってたのは阪神が狙ってたなんて記事はでてない。てか中距離打者やからなぁ。27歳と若いのはいいかもね。ヤクルトなら球場狭いからいいのかもね。阪神は一応ロハスでしょう。まぁ無理ならボーアきったんやからパワー系の外国人頼むわって感じ。
723 名前:匿名さん:2020/11/25 17:19
>>722
ボーアはどこに行くかわかならいし巨人軍ソフトバンクホークス他球団移籍先として抜ける可能かな。
724 名前:匿名さん:2020/11/25 17:45
べきべきかもかも
725 名前:匿名さん:2020/11/25 18:11
>>724
戦ヵ外の選手どんどん引退や育成契約結ぶほど
トライアウト試験受ける選手もいる可能性高いあります。
726 名前:匿名さん:2020/11/25 18:17
ボーア巨人獲るべきかもかも
ボーア獲得指すはいいかも

笑える
727 名前:匿名さん:2020/11/25 18:24
>>718
だから大学と関係悪くなんかならんって
728 名前:匿名さん:2020/11/25 18:48
>>718
爺さん気持ち悪い
729 名前:匿名さん:2020/11/25 18:56
>>728
ストーカーが一番気持ち悪い
730 名前:匿名さん:2020/11/25 19:03
オズナ狙ってない
他球団が外国人
獲ると阪神が狙ってて
負けたて書き込む
広島ときもそう
731 名前:匿名さん:2020/11/25 19:16
オズナ狙ってないかも
オズナ獲得指すはいいかも
獲得指すべき

笑える
732 名前:匿名さん:2020/11/25 19:27
>>729
お前が一番気持ち悪いわ。一人2役の ID j37J5JFs00さんよ。
733 名前:匿名さん:2020/11/25 19:55
矢野監督かー
来季も無理か
日々スタメン替えて、守備位置も変更
734 名前:匿名さん:2020/11/25 20:19
失策ワーストの原因は複数ポジション制って評論あるけどどうなんだろうね?
自分はアマチュアで守備上手いってのと土の甲子園更には鳴尾浜と条件の違いと思うが
735 名前:匿名さん:2020/11/25 21:20
>>734
単純に最近入ったばかりの経験浅い選手が多いからじゃないの後投手のミスがやたら多い
正直野手は良い加減しっかり守れるようになってよてレベルで一軍年数過ごしてるの北條と植田位だし
736 名前:匿名さん:2020/11/25 21:40
ボーア再契約したら?1.5億で
737 名前:匿名さん:2020/11/25 21:55
ボーア残したらサンズ外野やろ?
ジャイアンツがまた暴走気味に進塁するよ
738 名前:S:2020/11/25 22:41
セリーグではあれだけ強い巨人が今年もSBに木っ端微塵。セパの力の差、いよいよ深刻。
739 名前:匿名さん:2020/11/25 22:46
何故か ソフトバンク戦は巨人より対等に近いゲームがほとんど イメージ
の大きく影響するのだろう
740 名前:匿名さん:2020/11/25 23:22
シャッフル守備練習とかマジで小学生かよ。遊びじゃねぇんだよ💢こいつ等性根が腐りきってやがる。
741 名前:匿名さん:2020/11/25 23:36
荒木・中田・伊藤和は戦力外にならずまさかの契約更新?
血の入れ替えしないと何も変わらない。
江越も育成落ちでいい。
枠が勿体ない。
742 名前:匿名さん:2020/11/26 00:25
>>740
巨人や広島ソフトバンクもやってるぞ柳田が内野で受けたり岡本が遊撃手で受けたり
その程度の事で一々記事にならんだけで
743 名前:予想師:2020/11/26 00:28
タイミングちゃうかな
10月優勝決まったあとの巨人は急に弱くなって
10月から鞭を入れたソフバン
9月に対戦してたらこんなあっさりやられてないんちゃうかな
744 名前:予想師:2020/11/26 01:30
クロンもオスーナも当たりやろな
来期まともに戦える外人獲れるんやろかな
745 名前:匿名さん:2020/11/26 02:53
>>744
そう言うのは実際に見てから言うべきだろう。俺自身オープン戦からサンズを見たが、ここまで打つとは思わなかった 一年目としては良かったよ。特に休み明けの火曜日は良く打っていたね。
746 名前:匿名さん:2020/11/26 06:20
ロハスは巨人濃厚みたいですね
阪神も狙ってたけど、モタモタしてる間にまた取られたんですね
これで阪神が狙ってた選手取られるの何回目ですかね?
そりゃ勝てません
747 名前:匿名さん:2020/11/26 06:28
>>746
巨人濃厚など 何処にも出てないよ。巨人が4連敗してイライラしているのか。
748 名前:匿名さん:2020/11/26 06:32
サンスポなんて
あてにならない
飛ばしが多い
スポーツ紙
749 名前:匿名さん:2020/11/26 06:45
やはり育成が大事だと思い知らされた
阪神みたいに育成もしないで外国人頼みのチーム作りとFA補強はやめてほしい
サンズもマルテもいらない。外国人野手取るな
とにかく若手の野手を育ててくれ
750 名前:匿名さん:2020/11/26 06:48
ジャイアンツか
梶谷狙ってると書いてる
そんなに取ってどうすんだろ
梶谷がベースから離れてるのはインコース胸元が苦手でバットが出ないから
なのにそこを投げないのは何でやろ
もう少し意識させてたらあんなに打てないのに
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。