テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903401
2021阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2020/11/13 12:04
-
どうぞ
-
551 名前:匿名さん:2020/11/22 22:49
-
増田の人的補償は藤浪とか良いやん!
-
552 名前:匿名さん:2020/11/22 22:51
-
2007年からの甲子園球場の大改修工事で200億を投資している
おまけに中村-和田時代に福留、西岡、城島らの補強に加えて鳥谷&マートンの残留工作にも大金を投じている
今から3軍作りますって現実的に無理
あったとしても改修工事が全部終わってから
ちなみにオリックスの場合は大阪の舞洲球場の競争入札に手を上げて6400万って格安で入手出来た
たぶんこんなケースはもうない
-
553 名前:予想師:2020/11/22 22:54
-
552
罰ゲームがんばって
-
554 名前:匿名さん:2020/11/22 22:55
-
小野や岩田だとプロテクトは外れてる可能性はあるので、向こうが欲しけりゃ取れば良いのでは?お金と天秤ですね。
-
555 名前:匿名さん:2020/11/22 22:56
-
増田FAオリクッス阪神タイガース争箏戦争なるはいいじゃないですが。
-
556 名前:匿名さん:2020/11/22 23:01
-
来期中継ぎ
抑え 増田
セットアッパー岩崎、新外人
中継ぎ 右 馬場 斎藤 左 岩貞 島本
やっぱり左腕が足りないですね。増田来ないと桑原か才木が復活しないとやばいなー
-
557 名前:匿名さん:2020/11/22 23:16
-
>>555
お前は本当に日本語がオカシイナ。
ちゃんと学校通えよ引きこもり。
-
558 名前:匿名さん:2020/11/22 23:26
-
3軍作るより四国IL球団と業務提携して選手数人とOBコーチ修行で派遣する方が手っ取り早い
安芸キャンプやってた縁から高知FDあたりとか
-
559 名前:匿名さん:2020/11/22 23:52
-
ロハスよりオスーナのが力強くてよくないか?一塁いけるし。オスーナにしようよ
-
560 名前:佐藤一択:2020/11/23 00:17
-
>>552
2軍が新球場に移転しても鳴尾浜は残すとオーナーがインタビューで答えてますし、移転するにしても2025年ですよ。今すぐ作れるとは思ってませんよ。逆に言いますが残った鳴尾浜を3軍作る以外どう有効活用するつもりですか?あとチーム成績が親会社の株価に影響を与えるのは暗黒明けのころ立証してるので資金をどう使うかじゃないですかね。育成あがりとかは特に阪神ファンには人気が出やすいんですよね。
-
561 名前:匿名さん:2020/11/23 00:40
-
3軍なんてほぼ金をドブに捨てる行為
それを株主や取締役会が納得するか
ソフトバンクは孫氏のワンマンプラス投資家だから投資して資金を回収するって感覚で3軍運営出来てる
-
562 名前:匿名さん:2020/11/23 00:47
-
>>560
別に売却して他の商業施設とかに転用とかでもいいんじゃない?
西宮スタジアムや藤井寺や難波の大阪球場とかもそうしてき来たし
あと手があるとすれば倉敷マスカットスタジアムを有効活用するとか
言っても岡山と隣県だし新幹線に中国道って交通面でも便いいし
-
563 名前:匿名さん:2020/11/23 00:55
-
ハムなんか3軍なくても支配下枠内で育てて、売って、新陳代謝ってサイクルちゃんと機能している
球団会社によって考え方違う
-
564 名前:佐藤一択:2020/11/23 01:09
-
>>562
もちろん3軍作る気がないならそれでも良いんだけど残します言ってるからね。まぁオーナー変わったらわからんし2025年までこのまま巨人とソフトバンクの日本シリーズが続くなら考えないといけないと思うよ。
-
565 名前:佐藤一択:2020/11/23 01:19
-
>>563
それやると順位の変動が激しくなるでしょ。チーム成績が株価に影響を与える阪神には難しいよ。実際金本が似たような事したけどクビ切られてるし。
-
566 名前:匿名さん:2020/11/23 06:33
-
>>559
マルテ自由契約にして両方取れば良いだろう。
-
567 名前:匿名さん:2020/11/23 06:43
-
増田いらんやろ
梶谷、井納行くほうが賢い
-
568 名前:匿名さん:2020/11/23 07:45
-
ロハスほぼ決まりかな
オリックス撤退みたいだし
後は心配は大リーグ本気獲り
いか場合
-
569 名前:匿名さん:2020/11/23 08:26
-
だからロハスいらん言うてるやろ
韓国球界から何回失敗したら分かるんや?
ロサリオもサンズもアカンかった
-
570 名前:匿名さん:2020/11/23 08:28
-
>>549
増田取ってスアレス残留でも問題無いだろう。さらに新外国人取れば良いしスアレスが駄目なら新外国人を2人取れば良し。
ルーキーの佐藤も中継ぎなら十分使える。
-
571 名前:匿名さん:2020/11/23 08:33
-
修正
いった場合
-
572 名前:匿名さん:2020/11/23 08:39
-
>>569
サンズは一年目として十分活躍しただろう。
ロハスを批判したいなら韓国リーグを見てから言え。阪神はオスンファンの時から韓国リーグに注目しているんだろう。
-
573 名前:匿名さん:2020/11/23 09:12
-
>>545
岩田でいいの?
-
574 名前:匿名さん:2020/11/23 09:16
-
増田阪神行きます!阪神濃厚じゃないかな?
ロハスはあやしい、ロサリオ見たら当てにできない。スイングが弱くて遅い気がする。
-
575 名前:匿名さん:2020/11/23 09:49
-
>>572
それ投手やろが
韓国球界経由で日本来て活躍したの阪神の野手ゼロ。
特にロサリオみたいなのは論外
レベル低いからあんな突出下数字になるんや
-
576 名前:匿名さん:2020/11/23 09:57
-
>>502相手高卒や育成、岩見やオコエとか戦力外レベルの選手ばかりがスタメンだったから抑えて当然だろ!
-
577 名前:匿名さん:2020/11/23 10:03
-
>>574問題児とタニマチに好き放題されてる阪神には加入したくありません。
-
578 名前:匿名さん:2020/11/23 10:07
-
中日の与田監督が異例のフェニックスリーグを視察し阪神に負け越した与田監督が
阪神戦を中心に視察している様子があり、もしかしたら、阪神の中で気になる選手がいるのかも知れないので、
与田監督からトレードを直訴される可能性は高い。
-
579 名前:佐藤一択:2020/11/23 10:11
-
>>578
同一リーグは基本ないよ。
-
580 名前:佐藤一択:2020/11/23 10:17
-
>>575
サンズはops800超えているから合格じゃないかな。ロサリオのイメージが強すぎるだけ
-
581 名前:匿名さん:2020/11/23 10:22
-
578、579
黒豚、ブサメン大丈夫?1勝くらい出来るかな?
-
582 名前:匿名さん:2020/11/23 10:26
-
阪神OB桧山進次郎氏が 阪神ドラ1佐藤にポジション絞れと注文
「中途半端よくない」と発言した。
桧山氏によると、佐藤輝君はポジションは絞った方がいい。
ユーティリティーはレギュラーじゃない。ここで一流になるんだと思ってやらないと駄目と発言した上で、
阪神球団がユーティリティープレイヤーを作る風潮なので、
佐藤君や井上君、小幡君には大きく育って欲しいので一つのポジションで勝負すべき欲しいと発言もしていました。
-
583 名前:匿名さん:2020/11/23 10:34
-
阪神よ、巨人が弱いと言う事はそれ以上に阪神がそれ以下という事やからな。
それより、ソフトバンクの野球を見習いなさい
-
584 名前:匿名さん:2020/11/23 10:47
-
>>568
ほぼ決まりってどっからの情報やねん?
マジで交渉してんの?
まだ1紙だけ調査してますってだけやろ
-
585 名前:匿名さん:2020/11/23 10:48
-
インスタの井上の話し聞いても大山って根っから聖人なんやなって思うわ。
タニマチや誘惑やメディアに屈しない大山を佐藤輝も見習って欲しい。
正直、会の真相はわからないが内規違反する糸原・木浪の置かれた立場意識の低い選手は応援してただけに萎えたから個人的にはトレードの駒にしてもいい。
-
586 名前:匿名さん:2020/11/23 10:49
-
>>584
いちいち噛み付いて馬鹿じゃないの
-
587 名前:匿名さん:2020/11/23 10:56
-
>>584
報知・スポニチ・日刊・デイリーで報道されてる
ちゃんと調べてから書き込んだ方がいいよ、恥かくから
-
588 名前:匿名さん:2020/11/23 10:57
-
>>583
阪神よ?
セ・リーグの巨人以下の5球団がやろ?
何で阪神だけ?
それと金本がラジオの解説で言ってた巨人が強いというより他の球団が弱すぎたって
巨人はコロナ禍でも普段通りの調整やってただけ
-
589 名前:匿名さん:2020/11/23 10:59
-
KBOもロハスも信用ならん
ロサリオ2世は阪神にはいりません
-
590 名前:匿名さん:2020/11/23 11:02
-
>>587
調査やリストアップって意味さえも分かってない奴
記事の内容読まないで見出しだけで飛び付いてんだな
-
591 名前:匿名さん:2020/11/23 11:10
-
球団からロハス獲得方針ですとか交渉中ですとかいう正式リリースあったの?
-
592 名前:匿名さん:2020/11/23 11:10
-
左で中継ぎできる外国人投手を狙って欲しいかで
-
593 名前:匿名さん:2020/11/23 11:11
-
>>590
お前本当くだらないな
-
594 名前:匿名さん:2020/11/23 11:12
-
>>591
いちいち言うわけないだろうアホ
-
595 名前:匿名さん:2020/11/23 11:14
-
メジャーリーグクルーズ野手や左胸外国人獲得調査するべき。
-
596 名前:匿名さん:2020/11/23 11:30
-
>>594
そもそも仮に交渉中としても情報漏洩とか守秘義務とかあるからな
要するに新聞が勝手に書いてるだけ
-
597 名前:匿名さん:2020/11/23 11:50
-
日刊にはロハスを狙ってるような記事出たけど
それをたたリストアップしただけとて話じゃなく取りに行ってると解釈してる
もしロハスと契約せず違う外国人になった場合は合意しなかったか他球団に決まった場合だけで今ロハス側と公募してると思う
個人的には反対
-
598 名前:匿名さん:2020/11/23 11:59
-
まあロハスの代理人が日本球団に売り込みに来たってケースは考えられるけどね
仮にそうだとしても守秘義務があるし阪神以外にも売り込んでる可能性もあるしいずれにせよほぼ決まりとか言うの時期早々
決まったなら球団から発表しますってだけの話だし
-
599 名前:匿名さん:2020/11/23 12:04
-
日本の球団が阪神だけ興味持ってるなら阪神ロハス獲得かって書き方はある
多分ロハスに興味持ってる球団少ないからじゃない?
-
600 名前:匿名さん:2020/11/23 12:10
-
>>598
凄え偉そうな態度取ってて時期早々って笑
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。