テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903401
2021阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2020/11/13 12:04
-
どうぞ
-
851 名前:匿名さん:2020/11/27 22:25
-
>>846
あんたも一般社会で不要とかいらないとか言われてみな
-
852 名前:予想師:2020/11/27 23:57
-
矢野が佐藤は外野でと言ってるね
そうなると外人はファーストしかないな
ボーア切って獲る気あるの?
-
853 名前:匿名さん:2020/11/28 00:28
-
>>850
フェニックスで好投したから上で活躍できると思ったら大間違い。
阪神は2軍の帝王ばかり
ちなみに西も及川も遠藤も藤田も高校の時が今よりも格段に良かったのも分からないのか?
-
854 名前:匿名さん:2020/11/28 00:59
-
西も及川も遠藤も藤田も高校時代と比べて格段に良くなっていますね。
おっと、井上も忘れちゃいけない、将来の4番候補。
日々汗にまみれ努力してこの秋大きく飛躍!
近い将来、間違いなく一軍の戦力になってくれますよ
期待しましょう♪
-
855 名前:匿名さん:2020/11/28 04:38
-
>>851
相変わらず音痴な爺だな
誰もクビにならない勝っても負けてもどっちでも良い生温いのが見たいならプロ野球なんか観るなよ
-
856 名前:匿名さん:2020/11/28 05:41
-
スアレスは保留者名簿から外すみたいやな。
こりゃ移籍間違いなしですね
-
857 名前:匿名さん:2020/11/28 06:41
-
FAも積極的に参加しないみたいやね
-
858 名前:匿名さん:2020/11/28 07:49
-
FAなしみたいですね。増田にいくとは思ったがやはり高いのかな西武が4年12億出してるから、それ以上出さなあかんからなのか。てことは補強は外国人だけか。スアレス流出なら外国人投手先発とリリーフ型の選手1人ずつと外国人野手1人になるみたいやな。スアレス出たら代わりの外国人とるしかないってことか。
-
859 名前:匿名さん:2020/11/28 07:52
-
枠がないって言ってたけど、荒木と中田はなぜ契約するの
-
860 名前:匿名さん:2020/11/28 08:17
-
とりあえずもうスアレスに全集中やろ。後は新外国人。まぁFAに関してはこの選手が何が何でもほしいという選手はあまりいないけど。みんな年齢が
30以上やし。まぁ大野がいたら確実に手をあげたと思うが。
-
861 名前:匿名さん:2020/11/28 08:18
-
スアレス残留交渉する以上は増田は諦めるしかないってこと
ただスアレス残留も厳しそうだね
-
862 名前:匿名さん:2020/11/28 08:28
-
>>853
>>856
ひねくれた性格
生きづらい人生送ってそうですね
プライベートうまくいってます?
-
863 名前:やまたか:2020/11/28 08:32
-
今年、自由契約になった ソフバン 西田 巨人 田原 横浜 ロペス あたりを狙っては
どうですかね。
-
864 名前:匿名さん:2020/11/28 08:36
-
阪神スアレスは守備がザルすぎてスアレスもイライラしていたらしいからね。
スアレスは巨人が頂くぜ。ちなみに、阪神が弱体化してくのは良いことやね。
ボーアやスアレスなどは問題を起こす球団に在籍したくなかったのだろう。
-
865 名前:匿名さん:2020/11/28 08:41
-
原監督、スアレスが退団したら、獲得に動きたいと前から言っていたことが実現しそうだね。
阪神は弱体化しているのは良い事やね。
これで、セリーグが阪神と横浜が弱くなればBクラス行きは確実だからね
-
866 名前:匿名さん:2020/11/28 08:44
-
スアレスはメジャーだろ?
-
867 名前:匿名さん:2020/11/28 08:49
-
>>865
8タテぷっぷっ阪神でも1勝はしてたよ
-
868 名前:匿名さん:2020/11/28 08:50
-
巨人は梶谷、井納、ソトでしょ。スアレスはメジャーか阪神どっちか。メジャーなら仕方ないから外国人とってくるみたいやな。藤浪はまずは先発らしいから。
-
869 名前:匿名さん:2020/11/28 08:55
-
>>865
妄想が酷いな 病院へ行け。
-
870 名前:匿名さん:2020/11/28 09:08
-
スアレスが抜けたら確かにヤバい。でもPJやドリスをとってきた阪神やから外国人投手は野手よりかはだいぶマシやからそこでなんとか。
-
871 名前:匿名さん:2020/11/28 09:11
-
スアレスは阪神の守備がザル、阪神球団の誠意がなかったと言う事やろうね。
ボーアやスアレスに対しても阪神は対応が冷たい球団と判断したんだろう。
スアレスはメジャーがなければ、巨人の移籍もあり得るぞ。ちなみに阪神の残留はないだろうから安心しなさい。
-
872 名前:匿名さん:2020/11/28 09:16
-
荒らす前に学校に行った方がいいよ
-
873 名前:匿名さん:2020/11/28 09:28
-
この前みたいに俺は学校に行ってないんやボケってキレるなよ。
スアレスがいないなら藤浪に抑えやってもらうしかない。その時は矢野も藤浪を説得しないとね
-
874 名前:匿名さん:2020/11/28 09:31
-
藤浪は先発と矢野が発言していたから抑えはないね。
抑えに藤浪を起用するなら、藤浪は球団不信で移籍するだろう。
-
875 名前:匿名さん:2020/11/28 09:41
-
スアレス自由契約になったから藤浪は後ろに回すやろ
-
876 名前:匿名さん:2020/11/28 09:48
-
育成を重視しているソフトバンクは30を過ぎだFA選手には手を出さない方針らしい
-
877 名前:匿名さん:2020/11/28 09:55
-
藤浪は先発やろ!スアレスが居なくなったら、矢野が岩崎が抑えか新外国人と言っていたぜ
藤浪は監督も先発をやらせるらしいからな。残念だったな、阪神よ、弱体化している阪神も面白いかもね。
巨人にボーア、スアレスが入る可能性があるからな。そうすれば、阪神の戦力も落とせて、巨人の戦力は上がると言う事も可能だからな。
-
878 名前:匿名さん:2020/11/28 10:07
-
増田は取らなくてもよいから。唐川どうでしょう?
中継ぎに1人いてくれても助かります
-
879 名前:匿名さん:2020/11/28 10:10
-
阪神はアホやから、荒木、中田、俊介と契約した事が響いているようだね。
スアレスより荒木、中田、俊介を戦力と考えた阪神はアホ球団やね
-
880 名前:匿名さん:2020/11/28 10:15
-
この文面を読む限りではFA補強には参戦しないとは言ってないな。
年11月28日 8:28
谷本修球団本部長、FA補強問われ「あまりその話題では盛り上がっていません」「(梶谷、井納)いい選手ですけどね。間違いなく。タイガースに来たいっていう情報もないので静観しています」
-
881 名前:匿名さん:2020/11/28 10:17
-
スアレスが居なくなったら新しい外国人取れば良い だけだろう。今までもそうして来て成功しているんだから何の問題も無いだろう。
-
882 名前:匿名さん:2020/11/28 10:21
-
監督も先発やらせるって何?年々アホになってんな
-
883 名前:匿名さん:2020/11/28 10:26
-
熱血タイガース党で矢野監督が藤浪をスアレスが居なくなっても先発で起用すると発言し、
また、佐藤輝は外野起用を明言。
-
884 名前:匿名さん:2020/11/28 10:28
-
>>877
虚カスの荒らしご苦労さん。
巨人スレに戻れよ!
-
885 名前:匿名さん:2020/11/28 10:36
-
>>884
お前も荒らしじゃん
-
886 名前:匿名さん:2020/11/28 10:41
-
>>879
仕事に支障が出そうなほど日本語ヘタくそ
ちゃんと言えてるかな?
「ありがとうございます」
「お世話になります」
ひょっとして、だんまりの一日かもね
-
887 名前:匿名さん:2020/11/28 11:05
-
>>879
ロペスベイに出して活躍された巨人ファンに言われたかない
-
888 名前:匿名さん:2020/11/28 11:13
-
>>876
でもたまに松坂、バレンティンとか取ったりしてやらかすよね。
-
889 名前:匿名さん:2020/11/28 11:31
-
>>870 守護神不在は、アカンやろ。
-
890 名前:匿名さん:2020/11/28 11:45
-
スアレス退団だけど、
外国人選定が阪神は上手い。
だからまた当たり連れてくる。
-
891 名前:匿名さん:2020/11/28 11:57
-
投手は野手よりかは当たりは多い。多分支配下が今66やから新外国人野手と投手1人ずつとるつもりなんやろうけどスアレスがだめな場合は新外国人投手先発とリリーフ1人ずつで野手1人。これで68人。
-
892 名前:匿名さん:2020/11/28 11:58
-
>>890 投手は成功だけど、野手は???だろ。1年契約でメジャーって落とし穴扱い。
-
893 名前:予想師:2020/11/28 12:20
-
そうやね投手はかなりの確率で活躍してるな
野手はマートン・ゴメスから彼らくらいの活躍できるのはいない
まあマートンは超優秀だからそこまでいいのは中々いないけど
-
894 名前:匿名さん:2020/11/28 12:23
-
菅野抜けたらジャイアンツの方がやばい
今年はジャイアンツの先発打てなかったが参ったって言うより何で打てないの?って先発ばっかり
打線が強いチームはジャイアンツを鴨に出来る
-
895 名前:匿名さん:2020/11/28 12:31
-
補強するためには枠空ける必要あるが中田・荒木・伊藤和・江越(育成落ち)は本当に要らない。
遠慮することはない。
伊藤和に関しては年俸アップは気が狂ってるな。
-
896 名前:匿名さん:2020/11/28 13:30
-
野手は心配ですね、ボーアでよいけど。サンズ、大山、マルテ右だらけですね
-
897 名前:匿名さん:2020/11/28 13:38
-
スアレス インスタ削除したね
もう阪神には帰らないって事かも・・・
寂しいが諦めた方が良いかも
-
898 名前:匿名さん:2020/11/28 14:03
-
ファームも全然やな
-
899 名前:匿名さん:2020/11/28 14:15
-
>>898
昨日まで連勝してたんですがちゃんと試合みて言ってるのか?
-
900 名前:匿名さん:2020/11/28 14:28
-
スアレスは残念だけどしょうがないね。
唐川はCランクやし取ってもいいと思う。中継ぎは何人おってもいいし、先発やりたい(やれる)なら尚更お買い得だと思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。